21/09/12(日)13:27:34 >転売屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/12(日)13:27:34 No.845239075
>転売屋対策です、正式名称を言ってください
1 21/09/12(日)13:31:21 No.845240448
余裕
2 21/09/12(日)13:33:19 No.845241101
作中では一番仮面ライダーなデザインしてると思う 仮面ライダーじゃないけど
3 21/09/12(日)13:35:00 No.845241651
システムボイスが女性だったのも印象深い
4 21/09/12(日)13:35:39 No.845241845
デザインとしては今でもトップレベレルで好きだなぁ
5 21/09/12(日)13:35:47 No.845241893
アハ体験レベルの違いしかない奴
6 21/09/12(日)13:36:02 No.845241967
オルタナティブだっけ…
7 21/09/12(日)13:36:26 No.845242122
オルタナティブ…ゼロ!
8 21/09/12(日)13:36:55 No.845242292
後年出てきた時にニコイチにされてた気がする
9 21/09/12(日)13:49:24 No.845246557
単体だと主役張れるデザインだと思う
10 21/09/12(日)13:51:02 No.845247161
教授か学生か・・・マジでどっち?
11 21/09/12(日)13:51:12 No.845247225
加速とか色々石森感ある
12 21/09/12(日)13:51:15 No.845247242
てもバイク横回転はどうかと思う…
13 21/09/12(日)13:51:35 No.845247370
>単体だと主役張れるデザインだと思う 今だったらスピンオフとかやってたね
14 21/09/12(日)13:51:56 No.845247468
>後年出てきた時にニコイチにされてた気がする アメリカ版作る時にニコイチになった
15 21/09/12(日)13:52:25 No.845247631
顔の金色の縁取りがちょっと違うとかだったっけ…?やべえ全然覚えてない
16 21/09/12(日)13:52:38 No.845247693
>単体だと主役張れるデザインだと思う なまじ完成度高いから強化フォーム考えるの苦労しそうだ
17 21/09/12(日)13:52:54 No.845247780
教授のゼロは全身に白いラインが追加されてる
18 21/09/12(日)13:52:54 No.845247782
ゼロとゼロ付いてないのがいるんだっけ…?
19 21/09/12(日)13:53:30 No.845248019
ゼロのほうがプロトタイプなのに違いがわからない バースでさえ使える武装が少ないとかあったのに
20 21/09/12(日)13:53:59 No.845248182
サイコローグも格好良いからナイスデザインコンビ
21 21/09/12(日)13:54:00 No.845248190
>転売屋対策です、変身ポーズを実演して下さい
22 21/09/12(日)13:54:32 No.845248392
>転売屋対策です、変身ポーズを実演して下さい スマホで真似してみて下さい
23 21/09/12(日)13:54:45 No.845248458
白いラインが有るのがゼロだっけ…
24 21/09/12(日)13:54:51 No.845248478
仮面ライダーオルタナティブ!
25 21/09/12(日)13:55:01 No.845248537
>>転売屋対策です、変身ポーズを実演して下さい >スマホで真似してみて下さい やめてください!!
26 21/09/12(日)13:55:01 No.845248538
>>転売屋対策です、変身ポーズを実演して下さい スレ画は披露してません
27 21/09/12(日)13:55:03 No.845248544
>転売屋対策です、変身ポーズを実演して下さい 放り投げられるカードデッキ
28 21/09/12(日)13:55:05 No.845248557
>ゼロとゼロ付いてないのがいるんだっけ…? 教授が使ってたのがゼロ 生徒が使ってた真司不意打ちしたのがゼロついてないやつ
29 21/09/12(日)13:55:08 No.845248576
>>転売屋対策です、変身ポーズを実演して下さい >スマホで真似してみて下さい これぐらい俺にだって…ガチャーン
30 21/09/12(日)13:55:12 No.845248593
知ってるわ!仮面ライダーだろ?
31 21/09/12(日)13:55:19 No.845248638
頭にVがあって身体に白い線がゼロ
32 21/09/12(日)13:55:39 No.845248744
ゼロかどうかわからん…
33 21/09/12(日)13:55:52 No.845248818
>ゼロのほうがプロトタイプなのに違いがわからない >バースでさえ使える武装が少ないとかあったのに 白いラインの有無くらいであとは全く同じよ
34 21/09/12(日)13:56:20 No.845248972
>白いラインの有無くらいであとは全く同じよ じゃあもうただのオルタナティブ一号機じゃないですか!
35 21/09/12(日)13:56:55 No.845249179
ライブ感な作品に言うのもアレだけどタイガを解析してこれが生まれるのは納得いかない
36 21/09/12(日)13:57:07 No.845249235
素でサバイブ並の強さだけどこれが本来のパワーであって他のライダーがリミッターかかってるだけなんだっけ
37 21/09/12(日)13:57:19 No.845249300
ファイナルベントが交通事故のやつ!
38 21/09/12(日)13:57:49 No.845249445
教授とかサイガとかの投げて変身するのかっこいいよね
39 21/09/12(日)13:58:59 No.845249805
ネガの世界やウィザード特別編の扱いがあまりにもあんまりだったんで RIDERTIMEで拾われるのが見たかった
40 21/09/12(日)13:59:00 No.845249812
>>>転売屋対策です、変身ポーズを実演して下さい >>スマホで真似してみて下さい >これぐらい俺にだって…ガチャーン なんでこうなるんだよ…俺は…買いたかっただけなのに…
41 21/09/12(日)13:59:34 No.845250003
退場の仕方がひどい
42 21/09/12(日)13:59:49 No.845250085
マスターユーブロン
43 21/09/12(日)14:00:02 No.845250161
見た目がちょこっと違うがプロトタイプと以降で性能同じっていう
44 21/09/12(日)14:00:17 No.845250265
>ライブ感な作品に言うのもアレだけどタイガを解析してこれが生まれるのは納得いかない あくまでミラーワールドに入り込む仮面ライダーの基礎技術だけ頂いただけだと思う
45 21/09/12(日)14:00:37 No.845250363
だって英雄は大事な人を犠牲にできる人なんだから 大事な人を犠牲にすれば英雄になれるでしょ
46 21/09/12(日)14:01:11 No.845250543
カード読み込むと消えるの大好き
47 21/09/12(日)14:01:13 No.845250550
ゲームと本放送でタイガキャラ違いすぎる…
48 21/09/12(日)14:02:10 No.845250846
20年近く経った今見ても全く古さを感じないデザイン
49 21/09/12(日)14:02:12 No.845250861
>退場の仕方がひどい まあ真司に対して最低な不意打ちかましたし…
50 21/09/12(日)14:02:25 No.845250935
>素でサバイブ並の強さだけどこれが本来のパワーであって他のライダーがリミッターかかってるだけなんだっけ 龍騎の設定でうろ覚えな場合は9割くらいただのファンの妄想だ
51 21/09/12(日)14:03:34 No.845251291
夢の13体量産をいつか見てみたい
52 21/09/12(日)14:04:17 No.845251511
正規のじゃないからシステム音声も違うのいいよね
53 21/09/12(日)14:04:50 No.845251697
でも戦法はサバイブ寄りよね
54 21/09/12(日)14:05:22 No.845251882
本体スペックも高いけど教授は一度見たら覚えるってのがインチキ
55 21/09/12(日)14:05:38 No.845251968
なんでコラみたいなガメラ回転にしたんだろうか
56 21/09/12(日)14:05:39 No.845251979
体の横の銀ラインと額にVの字がある方が教授 真っ黒なのが香川くん 行ったり来たりするのがゼイビアックス将軍の化けた偽アドベントマスター
57 21/09/12(日)14:06:03 No.845252108
>サイコローグも格好良いからナイスデザインコンビ 俺の周りで平成ザボーガーなんて言われてたなぁ
58 21/09/12(日)14:06:34 No.845252285
サイコローグは天然?人造?
59 21/09/12(日)14:06:35 No.845252290
FVがな…
60 21/09/12(日)14:06:47 No.845252370
>>ライブ感な作品に言うのもアレだけどタイガを解析してこれが生まれるのは納得いかない >あくまでミラーワールドに入り込む仮面ライダーの基礎技術だけ頂いただけだと思う 見た目はサイコローグの影響じゃないかな サイコローグ別に香川作みたいな設定もないからたぶん野良だろうし
61 21/09/12(日)14:06:47 No.845252375
アクセルベントの軌跡いいよね…
62 21/09/12(日)14:07:24 No.845252609
>サイコローグは天然?人造? 洗脳してる風なデザインだけどわかんね
63 21/09/12(日)14:07:44 No.845252723
>夢の13体量産をいつか見てみたい HERO SAGA というか13体量産設定が出たのがHERO SAGAじゃないの?
64 21/09/12(日)14:07:49 No.845252765
システムボイスが教授の嫁さんだって話が公式なのかどうか思い出せない
65 21/09/12(日)14:07:50 No.845252777
奥さんはどういう気持ちで声吹き込んだの?
66 21/09/12(日)14:08:42 No.845253066
変身エフェクトが他は横から来るのにオルタナティブは縦に飛んでくるんだったかな
67 21/09/12(日)14:08:46 No.845253095
回転バイクは正直笑っちゃったけどそれ以外は全部カッコいいいかない
68 21/09/12(日)14:09:17 No.845253287
変身ポーズ再現に凄い腕力と精度がいる奴
69 21/09/12(日)14:10:04 No.845253599
そういう設定は明確にないけどこいつらいるせいでGMが一番邪魔な奴取り除けなくなってる気がする
70 21/09/12(日)14:11:00 No.845253964
>そういう設定は明確にないけどこいつらいるせいでGMが一番邪魔な奴取り除けなくなってる気がする 利害抜きで妹助けてくれるの真司と蓮しかいないからな
71 21/09/12(日)14:12:22 No.845254450
>>後年出てきた時にニコイチにされてた気がする >アメリカ版作る時にニコイチになった ニコイチになったのはディケイドじゃね オルタナティブの体にゼロの頭だぞ
72 21/09/12(日)14:13:40 No.845254966
オルタナ同時に出てこないからスーツ1体なのかと…
73 21/09/12(日)14:14:09 No.845255125
神崎ライダーの外見はゆいのセンス入りまくりだし 兄妹の落書き要素排除したらスレ画みたいになるんじゃないの
74 21/09/12(日)14:14:24 No.845255211
>オルタナ同時に出てこないからスーツ1体なのかと… 普通にそうだと思うよ 違いがないのもそう
75 21/09/12(日)14:15:25 No.845255598
白い線がぶかぶかだから付け外ししてるのかね
76 21/09/12(日)14:18:26 No.845256640
どっちだっけ…
77 21/09/12(日)14:18:52 No.845256772
>システムボイスが教授の嫁さんだって話が公式なのかどうか思い出せない ちょっとだけ声出してたけど別人だったと思う
78 21/09/12(日)14:20:16 No.845257230
>>サイコローグは天然?人造? >洗脳してる風なデザインだけどわかんね 改造しててオルタナティブとオルタナティブゼロの両方を主人認識するようにしてるとかなんとか
79 21/09/12(日)14:21:30 No.845257644
デザイナーは洗脳装置的なもんを付けられてるイメージでデザインしたそうなので明確ではないけどおそらく洗脳させられてるやつ
80 21/09/12(日)14:22:38 No.845258042
公式サイトだと契約してるぽいね
81 21/09/12(日)14:22:47 No.845258090
今だったら何かしらで拾われてたんじゃないかなってくらい当時から人気あったよね
82 21/09/12(日)14:23:50 No.845258463
額見ると分かりやすいな
83 21/09/12(日)14:24:20 No.845258632
>今だったら何かしらで拾われてたんじゃないかなってくらい当時から人気あったよね 普通にカッコいいからなあ 後教授のキャラが濃い 普通にオーディンに挑むifとか今なら作られそう