21/09/12(日)13:11:44 めちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/12(日)13:11:44 No.845233454
めちゃくちゃ腹が痛い 昼寝してたら急に腹痛で目が覚めた... 一時はトイレから出られないくらいだったけどなんとか下痢を出し切って赤玉飲んだ けどそれから何度かぶり返してベッドとトイレを行き来するのを2時間くらい続けてる...
1 21/09/12(日)13:12:38 No.845233768
病院へ!
2 21/09/12(日)13:12:59 No.845233911
また変なもん食ったのか
3 21/09/12(日)13:13:10 No.845233988
生もので変なの食べた?
4 21/09/12(日)13:13:11 No.845233991
下痢ならノロウイルスとかがそんな感じじゃん 死にそうに無いならポカリとかアイスで水分とカロリーを少しでも補って耐えろ
5 21/09/12(日)13:13:29 No.845234116
病院行け
6 21/09/12(日)13:14:18 No.845234414
>生もので変なの食べた? 心当たりがない
7 21/09/12(日)13:15:06 No.845234714
正しくスレ画像が使われてるの久しぶりに見た
8 21/09/12(日)13:15:12 No.845234745
病院行けしか言うことないよ
9 21/09/12(日)13:15:46 No.845234947
このスレ画像が正しく使われてるときは大体病院行けが正答の気がする
10 21/09/12(日)13:16:08 No.845235064
賞味期限の過ぎたもの・いつ買ったか分からないもの・開けてからしばらくたった飲み物 どれか口にした? 基本はとりあえず病院だけど病院までいくのにケツが持たないなら何とか特定して正しい対処するしかねえぞ
11 21/09/12(日)13:16:15 No.845235108
飲んだら飲んだだけ吐くか下すかする場合は まあキツいだろうけどガンバ!
12 21/09/12(日)13:17:14 No.845235460
まあ病院行けって話になるよな… 俺には何も分からん
13 21/09/12(日)13:17:43 No.845235637
とりあえず水分補給を絶やさないようにね 何が原因にせよ直通で命に関わるのは脱水だから
14 21/09/12(日)13:17:52 No.845235692
ノロならゲロも出るだろう 深酒とか暴食とか香辛料とかにんにくで内臓やられてない?
15 21/09/12(日)13:18:45 No.845235987
12時間以内に口にしたもの上げていけ
16 21/09/12(日)13:19:44 No.845236369
排泄物に血が混じってなければ食あたりの何かだと思うが「」のことだしレアケースもありうる 体温測りつつ110番か救急外来まで行ってこい
17 21/09/12(日)13:19:56 No.845236440
>深酒とか暴食とか香辛料とかにんにくで内臓やられてない? 酒は飲まないし今日は朝食しか食ってない 内容もお米にふりかけかけたものと昨日買ったばかりのカットサラダと賞味期限内のソーセージと牛乳だけだし...
18 21/09/12(日)13:20:06 No.845236491
冷房かけてマッパで寝てたとか
19 21/09/12(日)13:20:32 No.845236655
日曜でもやってる病院あるだろ
20 21/09/12(日)13:21:21 No.845236918
食品を疑えばキリないが普段から食べてるものを食べてる感じか 昨日は何食べた?
21 21/09/12(日)13:21:37 No.845237002
>牛乳だけだし... これいつ開けたやつ?賞味期限内でも開けたらもう当日使いきるくらいじゃないとすぐダメになるぞ 開けてからしばらく部屋に置いてるとかしても同様
22 21/09/12(日)13:21:38 No.845237011
>体温測りつつ110番か救急外来まで行ってこい 事件性あるの?
23 21/09/12(日)13:22:35 No.845237361
食べたものに原因があった方がいっそわかりやすいんだけど そうでないなら本当に重大な疾患とかが視野に入ってくるから 病院行こうか
24 21/09/12(日)13:22:38 No.845237373
救急車呼んでいいのか?ダイヤルに喋れるうちに電話かけよう
25 21/09/12(日)13:22:56 No.845237489
食あたりだな出すもん出せば落ち着いてくるだろ
26 21/09/12(日)13:24:15 No.845237952
盲腸とかお腹いたいけどいきんでも意味ないからなあ…
27 21/09/12(日)13:25:51 No.845238514
スレ「」には関係ないかもだけど水もお茶も普通に腐るからな それで盛大に腹壊してる「」を以前に見た
28 21/09/12(日)13:27:00 No.845238897
病院行け 脱水症状に気をつけろ 今日医者に行けないなら体力温存しろ くらいしか思いつかないや
29 21/09/12(日)13:27:37 No.845239092
救急車相談テレホン
30 21/09/12(日)13:27:39 No.845239104
最初に下痢出した以外は今は本当に腹痛しか異常がないし 腹痛だけで病院行くのも...痛みがあとどれくらい続いたら病院レベルなのかな...
31 21/09/12(日)13:28:18 No.845239341
#7119に電話だ
32 21/09/12(日)13:28:25 No.845239376
>最初に下痢出した以外は今は本当に腹痛しか異常がないし >腹痛だけで病院行くのも...痛みがあとどれくらい続いたら病院レベルなのかな... 本当に心当たりの無い下痢なら普通に病院だよ ウィルス性腸炎とか薬もらわねえと収まらねえからな
33 21/09/12(日)13:28:42 No.845239484
血便はない?痛みは移動してる?
34 21/09/12(日)13:28:43 No.845239489
♯7119に電話するのもいいぞ 救急呼んだ方がいいかとか病院すぐ行った方がいいかとか分からない時用のダイヤルだ
35 21/09/12(日)13:28:45 No.845239499
俺ならもう病院行ってる
36 21/09/12(日)13:28:50 No.845239532
なんだ教えてくれる奴なら聞きたいことあったのに
37 21/09/12(日)13:29:27 No.845239742
急性胃腸炎で2回病院いったことある さっさといけ
38 21/09/12(日)13:30:04 No.845239989
よくある食中毒のパターンなら病院行っても点滴打つくらいしかやれることはないから病院行きたくねえ!しても勝手にしろ!だが発熱や他の辛い症状とか出血があるようなら119しようね110は警察だった
39 21/09/12(日)13:30:51 No.845240269
病院行け
40 21/09/12(日)13:32:43 No.845240884
>なんだ教えてくれる奴なら聞きたいことあったのに 別にそれはそれで聞いてもいいんじゃねえの?
41 21/09/12(日)13:35:01 No.845241656
ああ治ってきた...けどまたぶり返すのかなあ 一応歩ける範囲に内科の病院あるけど今のうちに行くしかないか...?
42 21/09/12(日)13:36:12 No.845242042
>一応歩ける範囲に内科の病院あるけど今のうちに行くしかないか...? なんでそんなに病院行くの拒否するんだよ
43 21/09/12(日)13:36:16 No.845242070
上司に明日休むって連絡しろ
44 21/09/12(日)13:36:49 No.845242259
カットサラダか牛乳が怪しいな ちゃんと冷蔵庫入れてた?
45 21/09/12(日)13:37:14 No.845242397
とにかく水分だ
46 21/09/12(日)13:37:14 No.845242398
お腹張って水っ腹ぽいのはうちも先週なったな 水分をなるべく控えて安静にしてた まぁ急性系の腹痛だとおもうからやばかったら病院へ
47 21/09/12(日)13:37:31 No.845242487
別にimgにドクターKが常駐してるわけでもないのに なぜ問診に来るのか
48 21/09/12(日)13:38:16 No.845242756
救急車呼ぶのに抵抗があるなら7119で相談に乗ってもらえ
49 21/09/12(日)13:38:22 No.845242798
>一応歩ける範囲に内科の病院あるけど今のうちに行くしかないか...? 耐えられるくらいの痛みなら平日の明日でもいいよ
50 21/09/12(日)13:38:45 No.845242934
腸感冒や熱とかだと病院行ってもだいたい様子見しましょうっていわれるからな
51 21/09/12(日)13:38:52 No.845242976
違う...歩ける範囲にあるの皮膚科と動物病院だった... 内科は少なくとも2キロ先だ...
52 21/09/12(日)13:38:53 No.845242986
盲腸じゃね
53 21/09/12(日)13:39:01 No.845243032
ノロだと水みたいな便になるまで止まらなかった
54 21/09/12(日)13:39:17 No.845243126
なんとか病院行かなくて済む方法?
55 21/09/12(日)13:39:41 No.845243236
まずその前の日に何を食べた
56 21/09/12(日)13:40:04 No.845243353
それぐらいなら俺だって毎朝フルーツグラノーラ食べた後1時間は腹痛と下痢になってるよ
57 21/09/12(日)13:40:05 No.845243359
医者が来てくれるやつなかったっけ
58 21/09/12(日)13:40:16 No.845243430
>それぐらいなら俺だって毎朝フルーツグラノーラ食べた後1時間は腹痛と下痢になってるよ それはそれで問題ありだろ…
59 21/09/12(日)13:40:21 No.845243460
うんちの色がおかしかったら寄生虫とかアメーバとか細菌系疑えって東南アジアでいわれた
60 21/09/12(日)13:40:57 No.845243655
メルトの危険があるならタクシーも使えないし救急車呼んでもいいよ
61 21/09/12(日)13:41:08 No.845243704
胃腸風邪とけだと水飲むの逆効果よそれはともかく医者行きなさいよ
62 21/09/12(日)13:41:20 No.845243762
盲腸なら右下指でつんつんすると分かりやすい
63 21/09/12(日)13:41:22 No.845243771
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/ecktol_red/ これって無理矢理下痢止めるやつ? もし食中毒だったら飲んじゃいけないんじゃないの?
64 21/09/12(日)13:41:29 No.845243804
行く前に電話はしとこうね…
65 21/09/12(日)13:41:37 No.845243834
仮にノロなら耐えるしかないんじゃない ノロじゃなかったら消化器系のなんかだろうから内科なら中毒で外科なら内視鏡だろうな ちなみに腸の疾病や疾患は脳や心臓のそれと同様に普通に死ぬから頑張ってね
66 21/09/12(日)13:42:09 No.845244023
俺だと心当たりがないときは放置したお茶飲んだとかだな…
67 21/09/12(日)13:42:26 No.845244113
さっさと 病院に! 行け!
68 21/09/12(日)13:42:36 No.845244164
本日ではなくて前日の食べたものっぽいしな
69 21/09/12(日)13:43:19 No.845244393
「」は医者じゃないんだぞ医者の「」も居るかもしれんが
70 21/09/12(日)13:44:31 No.845244807
昨日は出かけて湧き水飲んでポンポンペインな「」が居たな…
71 21/09/12(日)13:44:41 No.845244882
冷蔵庫に入れてないものでも食ったとか
72 21/09/12(日)13:44:49 No.845244928
「」に助けを求めるのに病院に助けを求めない「」いるよね
73 21/09/12(日)13:45:09 No.845245031
「」はお医者さんカバンじゃありません
74 21/09/12(日)13:45:11 No.845245038
今は下痢止まったけど 代わりに腹痛あるのに尿も下痢も全く出る気がしねえ! って状態だと腎臓結石のよくある状態だよね
75 21/09/12(日)13:45:38 No.845245200
何でそんな頑なに病院を拒むの…
76 21/09/12(日)13:46:01 No.845245342
なぜか自分は変なもの食べてないし原因見当たらないってときはじっとしてれば治ると思ってる さっさと病院にいけば重症になる前に治るというのになぁ過去の俺よ
77 21/09/12(日)13:50:24 No.845246912
ここ最近パスタとミックスナッツ食ったら体中が痒くなるんですけお!って相談したら 麺かナッツにダニ湧いてるんじゃねえのってレス貰いまくって両方捨てて次から冷蔵庫入れる様にしたらまるっきり収まった あの時の「」には感謝してる
78 21/09/12(日)13:51:07 No.845247191
私は医者「」です大丈夫ですその程度で病院に来ないでください ウンチ出せば全部治ります安心してください 動けなくなるかもしれませんが大丈夫です私を信用してください
79 21/09/12(日)13:52:21 No.845247607
最寄りの内科全部休みだった... そういや今日日曜日だったか...
80 21/09/12(日)13:52:53 No.845247771
なんかもう余裕ありそうだし普通に寝てれば
81 21/09/12(日)13:53:06 No.845247842
>何でそんな頑なに病院を拒むの… 日曜でやってないから明日までしのぐってことなら分からないでもないが…
82 21/09/12(日)13:54:11 No.845248258
なんで病院いこうとしないんだろうね 正常性バイアス?
83 21/09/12(日)13:54:38 No.845248429
休日診療やってる保健センターみたいなところっていっても何もしてくれないしな…
84 21/09/12(日)13:55:09 No.845248578
一応救急に電話してみなよ 状態次第では来てくれるよ
85 21/09/12(日)13:56:02 No.845248884
自家中毒?
86 21/09/12(日)13:57:05 No.845249222
このスレ見てるスマホで119番にコールしろよ
87 21/09/12(日)13:58:11 No.845249557
突然の腹痛下痢はごく稀に大動脈解離とかもあるからやばい
88 21/09/12(日)13:58:28 No.845249649
とりあえず熱は? 胃腸炎のときはたいてい出ると思うけど
89 21/09/12(日)13:58:30 No.845249665
生きてたら返事しろ
90 21/09/12(日)13:58:39 No.845249708
牛乳でおなか下しちゃう人はいるんだけどそういう人は「乳糖不耐症」なので別に病気ではない
91 21/09/12(日)13:58:56 No.845249792
>赤玉飲んだ 何故ワインを!?と思ったら薬か それ系は正露丸しか知らなかったよ
92 21/09/12(日)13:59:34 No.845250002
脱水起こしてるからオシッコ出ないんだろスポドリ飲みまくれよ
93 21/09/12(日)13:59:50 No.845250096
似たような状況に2回なった経験からするとウィルス性の胃腸炎でこれから熱が出て今晩はガッツリ苦しむことになって明日の朝ヨレヨレになりながら病院に行くことになる
94 21/09/12(日)14:00:53 No.845250449
>とりあえず熱は? >胃腸炎のときはたいてい出ると思うけど 今計り直したら35.8だった
95 21/09/12(日)14:01:20 No.845250586
頼むから髪伸びたなー床屋行くかーくらいの感覚で病院行ってくれよ…
96 21/09/12(日)14:01:42 No.845250709
平熱だし大丈夫だな解散
97 21/09/12(日)14:02:14 No.845250871
下痢みたいな痛みが続くなら尿路結石の可能性はあるが血尿はでてる?
98 21/09/12(日)14:03:00 No.845251120
>今計り直したら35.8だった 生きてる?
99 21/09/12(日)14:03:29 No.845251262
ぬるま湯飲め…
100 21/09/12(日)14:03:56 No.845251410
早く病院行って診てもらえ 病院行かないならまぁ気をつけてなとしか言いようがない
101 21/09/12(日)14:04:26 No.845251567
なんか外で拾い食いしたの隠してない?
102 21/09/12(日)14:04:40 No.845251650
またぶり返してっkた ...下痢も出るようになってしまった
103 21/09/12(日)14:05:13 No.845251829
アレルギーとかかもな
104 21/09/12(日)14:05:41 No.845251984
>またぶり返してっkた >...下痢も出るようになってしまった だからそのスマホで電話しろって言ってんだよ 下痢便部屋にブチまけたいのか?
105 21/09/12(日)14:05:42 No.845251990
食中毒っぽいけど何が当たるかわからんからな 加熱が甘いキノコとか放置したじゃがいもとかでもなるからとりあえず病院いけ
106 21/09/12(日)14:05:43 No.845251992
昔似たような症状になったときは胃腸炎だったな
107 21/09/12(日)14:06:01 No.845252094
医者に行く道中で催したらと心配になるね
108 21/09/12(日)14:06:18 No.845252191
もう本当に馬鹿じゃないのこいつ
109 21/09/12(日)14:06:18 No.845252194
またimg見ながらダラダラしてる間に収まってくるだろ
110 21/09/12(日)14:06:31 No.845252262
もしウイルスとかだったら周りに感染るから気をつけろよな
111 21/09/12(日)14:06:34 No.845252284
病院はお金がかかるから行きたくない人は多いんだ
112 21/09/12(日)14:07:04 No.845252465
スレ立てて一時間経って下痢が治まらないのは割と危険なので救急車呼べ
113 21/09/12(日)14:07:06 No.845252483
早く病院に電話しろ ちょっとマシになったからって楽観視するのやめとけ
114 21/09/12(日)14:07:30 No.845252649
上にも書いてあるだろ#7119 大丈夫そうなら明日まで様子見て病院行ってくださいねとか言ってくれるよ
115 21/09/12(日)14:08:20 No.845252937
かれこれ3時間ゲリしてるじゃん…
116 21/09/12(日)14:08:27 No.845252982
一日様子見て明日病院行けばいいと思うよ 人間って結構丈夫にできてる
117 21/09/12(日)14:09:23 No.845253319
15:00から診察受けることになった...なんとか病院行ってみます
118 21/09/12(日)14:09:25 No.845253343
数時間にわたって痛いなら胃か腸がやられてるね 明日仕事有っても働けないと思うよ 7119に相談してお大事に
119 21/09/12(日)14:09:41 No.845253451
予約できてえらい!
120 21/09/12(日)14:09:44 No.845253466
1197だか1194だかで救急車一歩手前の電話できなかったっけ
121 21/09/12(日)14:09:49 No.845253499
>15:00から診察受けることになった...なんとか病院行ってみます お大事に
122 21/09/12(日)14:09:54 No.845253536
偉いぞ!お大事にな!
123 21/09/12(日)14:10:02 No.845253590
>15:00から診察受けることになった...なんとか病院行ってみます その言葉が聞きたかった
124 21/09/12(日)14:10:22 No.845253710
また一人の「」を救ってしまったな「」
125 21/09/12(日)14:10:29 No.845253745
スレ寿命との調整もできててえらい おつかれ
126 21/09/12(日)14:10:32 No.845253765
>15:00から診察受けることになった...なんとか病院行ってみます 偉い!
127 21/09/12(日)14:10:42 No.845253829
>また一人の「」を救ってしまったな「」 ヒーローだな「」
128 21/09/12(日)14:10:58 No.845253946
病院行けてえらい!