21/09/12(日)12:23:37 原初のバグ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/12(日)12:23:37 No.845215268
原初のバグ
1 21/09/12(日)12:24:50 No.845215715
わからない…
2 21/09/12(日)12:27:24 No.845216657
世界で最初のパソコンのバグの報告書でバクの発生理由が蛾が挟まったことによるもの
3 21/09/12(日)12:28:09 No.845216900
バグってマジでバグだったのか
4 21/09/12(日)12:28:18 No.845216949
だからバグのことバグって呼ぶんだね
5 21/09/12(日)12:28:27 No.845217012
バグの原因がほんとにバグなの初めてみた
6 21/09/12(日)12:29:58 No.845217564
バグってもっと芋虫みたいなのイメージしてたけど羽虫だったんだ…
7 21/09/12(日)12:30:50 No.845217848
確かに芋虫みたいなのがむしゃむしゃ食って穴だらけにするイメージあるわ…
8 21/09/12(日)12:31:24 No.845218044
>世界で最初のパソコンのバグの報告書でバクの発生理由が蛾が挟まったことによるもの ノー パソコンや機械の不具合をバグと呼ぶこと自体は前からあった これは「本物のバグが見つかった最初の例」と書かれていて つまり「虫がバグの原因になったの初めて見た」ってこと
9 21/09/12(日)12:32:52 No.845218597
>確かに芋虫みたいなのがむしゃむしゃ食って穴だらけにするイメージあるわ… Niacin
10 21/09/12(日)12:38:56 No.845220815
氷室の天地でみたやつ
11 21/09/12(日)12:45:41 No.845223629
クラスはプリテンダー
12 21/09/12(日)12:54:50 No.845227222
>パソコンや機械の不具合をバグと呼ぶこと自体は前からあった なんでバグって呼んだんだろうな…