21/09/12(日)12:16:12 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/12(日)12:16:12 No.845212882
この人少しやらかし多くない?
1 21/09/12(日)12:17:03 No.845213172
この人含め死喰い人がやらかし集団ではないか
2 21/09/12(日)12:19:01 No.845213839
知らないとは言え嫌がらせに日記使うの大ポカ過ぎる… グリフィンドールソードがポイズンエンチャントしちゃうし
3 21/09/12(日)12:19:49 No.845214078
運全振り一族
4 21/09/12(日)12:20:25 No.845214267
反ヴォルデモート派のスパイ
5 21/09/12(日)12:23:17 No.845215162
この人いないと分霊箱三つくらい壊せなくない?
6 21/09/12(日)12:24:42 No.845215667
家族大好きおじさん
7 21/09/12(日)12:25:33 No.845215962
>知らないとは言え嫌がらせに日記使うの大ポカ過ぎる… >グリフィンドールソードがポイズンエンチャントしちゃうし 気に入らない知り合いの子供をいじめるために主君の残機を減らす男
8 21/09/12(日)12:25:36 No.845215985
お辞儀よくこいつにアバダしなかったな
9 21/09/12(日)12:25:38 No.845215998
>反ヴォルデモート派のスパイ 後の歴史で本当にこういう説出そう
10 21/09/12(日)12:26:08 No.845216185
>お辞儀よくこいつにアバダしなかったな 純血だから許すが…
11 21/09/12(日)12:26:51 No.845216458
最終決戦で家族の安全確保できたら我先に逃げるのダメだった 万が一ハリー負けたらどうすんだよ!
12 21/09/12(日)12:26:51 No.845216461
>>お辞儀よくこいつにアバダしなかったな >純血だから許すが… そういうとこやぞ
13 21/09/12(日)12:27:02 No.845216525
コネも金も持ってるし屋敷広いしで生かしといた方が利用出来たんだろうけど…
14 21/09/12(日)12:27:53 No.845216804
>この人いないと分霊箱三つくらい壊せなくない? まずダンブルドアが分霊箱のヒント見つけたのがこいつのおかげだからこいついないと大半が見つからない
15 21/09/12(日)12:27:55 No.845216819
祝勝会にちゃっかり参加する男
16 21/09/12(日)12:28:51 No.845217153
やっぱりベラトリックス飼ってたの凶悪すぎるよ!
17 21/09/12(日)12:29:19 No.845217323
親に愛情注がれたドラコは普通にいい父親やっててハリーは逆なの妙にリアル
18 21/09/12(日)12:29:25 No.845217363
まずこいつ私は服従の魔法でヴォルデモートに仕えてたのは私の意思ではありません!でアズカバン行き逃れてるからな 死喰い人からも嫌われてる
19 21/09/12(日)12:31:18 No.845218015
信じられるか? この一家いなかったらヴォルデモート倒せなかったかもしれないんだぜ…?
20 21/09/12(日)12:31:47 No.845218220
お辞儀はキレていい
21 21/09/12(日)12:31:58 No.845218279
後から見ると秘密の部屋ラストでアバダ…言いかけてて笑う
22 21/09/12(日)12:32:16 No.845218382
もうヴォルとベラ辺りだけの方がいいんじゃないかな
23 21/09/12(日)12:32:42 No.845218554
>親に愛情注がれたドラコは普通にいい父親やっててハリーは逆なの妙にリアル 継父母にいじめられて育った子供が大成するという神話からの伝統が いじめられて育った子供が大人になって子育てをうまくできなくなる現代の社会問題にそのまま繋がっていくシビアさ
24 21/09/12(日)12:33:50 No.845218936
妻が超まとも
25 21/09/12(日)12:34:21 No.845219098
基本いいとこなしなくせして息子の教育には余念がないのがウケる
26 21/09/12(日)12:34:22 No.845219106
ドラコも妻を亡くしてからの息子との距離感微妙そうなところはある ハリーは何年間しくじってんだお前
27 21/09/12(日)12:36:16 No.845219801
>ドラコも妻を亡くしてからの息子との距離感微妙そうなところはある >ハリーは何年間しくじってんだお前 しくじりは遺伝みたいなとこあるから…
28 21/09/12(日)12:36:23 No.845219843
ハリーが家庭人として至らないのはまあしょうがねーだろ 生きてるだけで奇跡みたいな生まれ育ちだし
29 21/09/12(日)12:37:59 No.845220444
お金いっぱい持ってる 強い
30 21/09/12(日)12:38:00 No.845220452
人格形成期にクソみてえな環境で虐待されて育つとやっぱそのあとどうやっても歪むんだなって…
31 21/09/12(日)12:38:07 No.845220506
>ハリーが家庭人として至らないのはまあしょうがねーだろ >生きてるだけで奇跡みたいな生まれ育ちだし それを息子に言ったりひけらかしたりするんじゃねえ! あまつさえマクゴナガルに圧力をかけるのは大人としてどうかと思うわ…
32 21/09/12(日)12:38:09 No.845220520
正直一番か二番目位に分かりづらい日記分霊箱を破壊出来たのは滅茶苦茶運が良い
33 21/09/12(日)12:38:29 No.845220645
ドラコ息子は普通にいい子なんだよな
34 21/09/12(日)12:39:16 No.845220936
アバダケダブラを作中最初に唱えたやつだっけ
35 21/09/12(日)12:39:27 No.845221011
マグル相手にも普通に商売してて脳みそお花畑なロンパパよりはるかに世間のことわかってるよね
36 21/09/12(日)12:39:37 No.845221061
最終決戦でしれっと逃げる姿は今まで考えたらお前なあ!ってなったわ
37 21/09/12(日)12:39:53 No.845221148
お前がスリザリンでも気にしないよ
38 21/09/12(日)12:40:04 No.845221214
日記入れたのってわざとしゃなかったの?
39 21/09/12(日)12:40:17 No.845221288
>正直一番か二番目位に分かりづらい日記分霊箱を破壊出来たのは滅茶苦茶運が良い 日記とか表に出る可能性めっちゃ低そうだもんな...
40 21/09/12(日)12:40:31 No.845221381
よくお辞儀から許してもらえたなっていうムーブしてる男
41 21/09/12(日)12:40:31 No.845221382
>お前がスリザリンでも気にしないよ このスリザリンめ…!
42 21/09/12(日)12:40:56 No.845221537
>お前がスリザリンでも気にしないよ それ言って続きであの態度は親としてクソすぎる…
43 21/09/12(日)12:40:57 No.845221545
こいつよくあれだけやらかして重用されてるな…
44 21/09/12(日)12:41:47 No.845221870
>日記とか表に出る可能性めっちゃ低そうだもんな... 他の分霊箱は有名なヤツ使ったりしてるからまだ分かりやすいけど日記とハリーは普通に分からないからな
45 21/09/12(日)12:41:47 No.845221878
でも純血だしなァ…
46 21/09/12(日)12:42:00 No.845221965
>こいつよくあれだけやらかして重用されてるな… イヤミで済ませてくれるおじぎおじさんは人間ができてる
47 21/09/12(日)12:42:23 No.845222131
>反ヴォルデモート派のスパイ そういう説明ないとしっくり来ないくらいのやらかしと引き際だよな
48 21/09/12(日)12:43:05 No.845222448
ハリーとマルフォイって息子同士は仲良いんだっけ
49 21/09/12(日)12:43:11 No.845222500
神秘部でガチの殺し合いしといてすげえよルシウス
50 21/09/12(日)12:43:17 No.845222560
コイツ自体は今何してんの? 引退して家でゆっくり?
51 21/09/12(日)12:44:15 No.845222973
>ハリーとマルフォイって息子同士は仲良いんだっけ 息子同士は友人 ハリーはそいつとなんかと関わんな!した フォイはポッター!親が子供同士の関係に口を挟むな!した
52 21/09/12(日)12:44:24 No.845223028
あの日記ルシウスはどうやって手に入れたんだっけ
53 21/09/12(日)12:44:29 No.845223077
狡猾さが売りのスリザリンでほんとに狡猾なのこいつくらいでは?
54 21/09/12(日)12:44:48 No.845223229
>ハリーはそいつとなんかと関わんな!した >フォイはポッター!親が子供同士の関係に口を挟むな!した フォイ良い奴だな…
55 21/09/12(日)12:45:00 No.845223318
>日記入れたのってわざとしゃなかったの? わざとだよ 理由はウィーズリー一家に嫌がらせしたかったとか自宅に調査が入る前に闇の物品を手放したかったとかそんな感じ
56 21/09/12(日)12:45:06 No.845223361
>イヤミで済ませてくれるおじぎおじさんは人間ができてる もしかしたらお辞儀全盛期もやらかしまくりだったのかもしれん
57 21/09/12(日)12:45:09 No.845223378
>フォイはポッター!親が子供同士の関係に口を挟むな!した ちゃんと親やってるな それに比べて選ばれし者はさぁ…
58 21/09/12(日)12:45:16 No.845223423
狡猾かな…うっかりさんじゃねえかな…?
59 21/09/12(日)12:46:11 No.845223857
>日記入れたのってわざとしゃなかったの? わざとなんだけどまぁ結果としてお辞儀の魂一個破壊しちゃったからね
60 21/09/12(日)12:46:27 No.845223990
俺様はお前のお母さんではないぞ
61 21/09/12(日)12:46:42 No.845224083
日記はうまく行ったら復活できたからお辞儀的には加点?
62 21/09/12(日)12:46:46 No.845224106
でも一家全員生き残ってるし……
63 21/09/12(日)12:46:51 No.845224140
保身に関しては魔法界一だろ
64 21/09/12(日)12:46:59 No.845224204
>もしかしたらお辞儀全盛期もやらかしまくりだったのかもしれん というか日記のお辞儀の時点で自分の本体床に放置してたら吹っ飛んだハリーに牙指さされるってアホの極みみたいな死にかたしてる
65 21/09/12(日)12:47:08 No.845224263
確かにホグワーツ時代のフォイは嫌な奴だしデスイーターだし取り巻き死なせてるしろくでもない奴だが 大人になったら随分と立派になってまあ…それに比べてポッター…ポッター…?
66 21/09/12(日)12:47:10 No.845224274
>フォイはポッター!親が子供同士の関係に口を挟むな!した フォイいいやつでは?
67 21/09/12(日)12:47:48 No.845224555
スネイプなんか狡猾の極みだろ
68 21/09/12(日)12:48:14 No.845224706
>スネイプなんか狡猾の極みだろ 純愛!純愛です!!
69 21/09/12(日)12:48:15 No.845224720
アルバスが娘だったらスリザリン行って以降ハリーもとやかく言わなかったのではないか
70 21/09/12(日)12:48:16 No.845224722
大人になってからはマルフォイをドラコ呼びするハリーと 相変わらずポッター呼びのままのマルフォイっていう関係性が面白い
71 21/09/12(日)12:48:36 No.845224865
ローリング先生は容赦ねえな…
72 21/09/12(日)12:48:57 No.845224997
ロンとハーマイオニーの子供ってどうなったの?
73 21/09/12(日)12:49:16 No.845225122
フォイはジェームズみたいに成長したら大人になったってのと 子供できた上に奥さん死んでさらに大人しくなった
74 21/09/12(日)12:49:38 No.845225264
>あの日記ルシウスはどうやって手に入れたんだっけ ルシウスはもともと死喰い人のリーダー格でお辞儀からの信頼も厚かったから日記を預けられた
75 21/09/12(日)12:49:51 No.845225344
フォイは色々あって大人にならなくちゃなかなくなったけど ポッターは最後まで周りがお膳立てしてくれてたから…
76 21/09/12(日)12:50:01 No.845225410
おかしいなポッターも友人の死を何人も見て来たハズなのに…
77 21/09/12(日)12:50:01 No.845225415
>ロンとハーマイオニーの子供ってどうなったの? 性格が悪くなって差別主義者になった
78 21/09/12(日)12:50:44 No.845225702
ポッターも成長したんだけど 成長の仕方が駄目な方向に行ったのと権力持っちゃってそれも駄目な方向に使ってる
79 21/09/12(日)12:50:51 No.845225736
日記じゃなくバジリスクに魂入れておいた方がよかったのでは 日記だけブツが雑じゃない?
80 21/09/12(日)12:51:01 No.845225808
続編読んでないからわかんないんだけど魔法界のハリーってどんな立場?やっぱお辞儀仕留めたから英雄?
81 21/09/12(日)12:51:03 No.845225822
>>ロンとハーマイオニーの子供ってどうなったの? >性格が悪くなって差別主義者になった 両親があの2人じゃカイロ・レンパターンになるよなって
82 21/09/12(日)12:51:06 No.845225843
子供産んだらすぐ亡くなっちゃう妻を娶るのはどうかと…するスレ画 いざ子供が出来たらマルフォイ家が汚名を被る事承知で全面協力するスレ画は本当に家族思いすぎる
83 21/09/12(日)12:51:20 No.845225939
>ルシウスはもともと死喰い人のリーダー格でお辞儀からの信頼も厚かったから日記を預けられた それを嫌がらせに突っ込んだのか…
84 21/09/12(日)12:51:20 No.845225940
原作者の人の生き方とか見てきた人からの影響がストレートに反映され過ぎる…
85 21/09/12(日)12:51:57 No.845226161
>>ロンとハーマイオニーの子供ってどうなったの? >性格が悪くなって差別主義者になった マジかよ…
86 21/09/12(日)12:52:01 No.845226183
権力ない頃から好き勝手してたし持ったら余計ワンマンになるよなあ
87 21/09/12(日)12:52:02 No.845226188
>いざ子供が出来たらマルフォイ家が汚名を被る事承知で全面協力するスレ画は本当に家族思いすぎる コイツ本当に純血なのか?
88 21/09/12(日)12:52:15 No.845226278
だいたい父親はクズになるよねハリポタ
89 21/09/12(日)12:52:26 No.845226334
>続編読んでないからわかんないんだけど魔法界のハリーってどんな立場?やっぱお辞儀仕留めたから英雄? 闇払いとして闇の魔法使い捕まえてる 警察のお偉いさんみたいなもん 実はフォイの仕事がよくわからないが父親と同じでフォイ家の財産使って事業主とかやってそうな感じである
90 21/09/12(日)12:52:44 No.845226448
スリザリンはそもそも同胞愛が強いことも条件の一つだからな
91 21/09/12(日)12:52:45 No.845226462
>続編読んでないからわかんないんだけど魔法界のハリーってどんな立場?やっぱお辞儀仕留めたから英雄? 闇祓いになってそのあと出世して所長になった マグゴナガル先生と対立した時に僕は権力持ってるんだが?って脅す方向に権力使ったけど
92 21/09/12(日)12:53:01 No.845226546
フォイの方がまともになってるのか…
93 21/09/12(日)12:53:04 No.845226571
あれだけ敵味方に被害出しといて家族と一緒に生き残る立ち回りの良さは見回りたい
94 21/09/12(日)12:53:13 No.845226621
日記が分霊箱とは教えられてなかったからなんかすごい闇アイテムとしか思ってなかったから隠すより使うかってなった
95 21/09/12(日)12:53:18 No.845226661
魔法界と表社会の対立からの魔女狩りエンドとかやりかねない
96 21/09/12(日)12:53:23 No.845226696
家族を守る手腕については本当に凄いと思う
97 21/09/12(日)12:53:31 No.845226750
スネイプはスリザリンの標榜する狡猾さがいい形で出たパターンだよね
98 21/09/12(日)12:53:31 No.845226752
他はホグワーツ創始者縁の物やトム時代のお辞儀追えば分かりやすい宝物だけど日記だけ難易度高いよな
99 21/09/12(日)12:53:45 No.845226835
ローズはスコーピウスに想いを寄せられてる程度しか描写がないのに変なデマを撒き散らすなボケ
100 21/09/12(日)12:54:14 No.845226994
作中で強調される家族愛はウィーズリー家並みだ
101 21/09/12(日)12:54:20 No.845227038
>他はホグワーツ創始者縁の物やトム時代のお辞儀追えば分かりやすい宝物だけど日記だけ難易度高いよな 日記単独で行動するのもタチ悪い
102 21/09/12(日)12:54:27 No.845227079
父母息子全員がヴォルデモート討伐に多大な貢献をした一家
103 21/09/12(日)12:54:45 No.845227181
>マグゴナガル先生と対立した時に僕は権力持ってるんだが?って脅す方向に権力使ったけど ハリーは生徒時代から割とそういう所利用してる気がする
104 21/09/12(日)12:54:54 No.845227252
フォイの子供が惚れっぽくなってるのは なんだかんだでフォイ家の情熱っぽさというか身内への情愛というスリザリンとしての気質が表れてるよね
105 21/09/12(日)12:54:57 No.845227276
まあ実際英雄も20過ぎればただの人だ
106 21/09/12(日)12:55:01 No.845227302
家族愛に関しては嫌いなウィーズリーとどっこいなのが面白い
107 21/09/12(日)12:55:16 No.845227409
>他はホグワーツ創始者縁の物やトム時代のお辞儀追えば分かりやすい宝物だけど日記だけ難易度高いよな 指輪がキツい気がする
108 21/09/12(日)12:55:34 No.845227511
>日記じゃなくバジリスクに魂入れておいた方がよかったのでは >日記だけブツが雑じゃない? むしろいかにもヴォルデモートが好きそうなレジェンダリーアイテム揃いの分霊箱の中に一つだけ一切特別な要素ない日記が混じっててしかもそれだけ自立稼働するぐらい強力という完璧な作戦だぞ
109 21/09/12(日)12:55:41 No.845227568
フォイんとこは子供への愛が深すぎる
110 21/09/12(日)12:55:48 No.845227617
実はもともと反ヴォルデモートでやつの仲間のフリをしてただけなんです!と言ったら信じるしかない実績
111 21/09/12(日)12:56:07 No.845227717
指輪に関してはホモ校長すら罠にハマったぐらいには隠し方が巧妙だった
112 21/09/12(日)12:56:16 No.845227770
中に自立する魂入りとか最初に分割した多い方の魂なんじゃねえかなあれ…
113 21/09/12(日)12:56:18 No.845227780
日記は日記からの復活も可能っていう一番ヤバい代物だったからな
114 21/09/12(日)12:56:20 No.845227793
>日記が分霊箱とは教えられてなかったからなんかすごい闇アイテムとしか思ってなかったから隠すより使うかってなった ホグワーツからダンブルドア追放する寸前まで行ったから発想は悪くなかった お辞儀がちゃんと分霊箱だって伝えなかったのが悪い
115 21/09/12(日)12:56:36 No.845227888
>実はもともと反ヴォルデモートでやつの仲間のフリをしてただけなんです!と言ったら信じるしかない実績 やっぱりそうかでごまかせそうだな…
116 21/09/12(日)12:56:54 No.845228009
>最終決戦で家族の安全確保できたら我先に逃げるのダメだった >万が一ハリー負けたらどうすんだよ! 貴重な純血で資産もあるからどこへ亡命してもうまくやっていけるだろう
117 21/09/12(日)12:57:26 No.845228195
>実はもともと反ヴォルデモートでやつの仲間のフリをしてただけなんです!と言ったら信じるしかない実績 マグル相手に商売してたりホントに純血か怪しい家系図してるから野郎と思えば幾らでも鞍替えできるわな…
118 21/09/12(日)12:57:42 No.845228300
ハリー割と最低なことやってるけどマルフォイの子供なんかと関わってほしくないのは仕方ないと思う
119 21/09/12(日)12:57:46 No.845228326
>中に自立する魂入りとか最初に分割した多い方の魂なんじゃねえかなあれ… 最初が指輪らしいけど学生時代だから2番目もあり得る
120 21/09/12(日)12:57:55 No.845228402
>指輪に関してはホモ校長すら罠にハマったぐらいには隠し方が巧妙だった お辞儀の仕掛けた罠じゃねー気がする!
121 21/09/12(日)12:58:02 No.845228452
大切な日記預けるぐらいには信用してたんだよな お辞儀って人を見る目が…
122 21/09/12(日)12:58:02 No.845228456
むしろ最終決戦で勝敗がどっちか分からないタイミングで逃げたからこそこいつヴォルデモート側じゃねえかも…ってなるのだ多分
123 21/09/12(日)12:58:02 No.845228459
ナギニに入れられるならナギニか日記のどっちか廃してスリザリンのバジリスクに入れた方がカッコついたんじゃないか
124 21/09/12(日)12:58:03 No.845228466
>ハリー割と最低なことやってるけどマルフォイの子供なんかと関わってほしくないのは仕方ないと思う ジェームスのレス
125 21/09/12(日)12:58:23 No.845228571
>大切な日記預けるぐらいには信用してたんだよな >お辞儀って人を見る目が… 愛されずに育ったやつは駄目だな
126 21/09/12(日)12:58:45 No.845228712
>ハリー割と最低なことやってるけどマルフォイの子供なんかと関わってほしくないのは仕方ないと思う 親の因縁を子供に押し付けるなよポッター
127 21/09/12(日)12:58:47 No.845228724
サラザールスリザリン学校に怪しいもん置きすぎ問題
128 21/09/12(日)12:58:51 No.845228752
イギリス以外の魔法界がどうなってるのかいまいち分からない
129 21/09/12(日)12:58:53 No.845228766
>ナギニに入れられるならナギニか日記のどっちか廃してスリザリンのバジリスクに入れた方がカッコついたんじゃないか お辞儀なりにホグワーツに強い思い入れがあって日記はその結晶みたいなもんだから…
130 21/09/12(日)12:59:09 No.845228857
>ナギニに入れられるならナギニか日記のどっちか廃してスリザリンのバジリスクに入れた方がカッコついたんじゃないか ナギニは常にそばに置いておく枠だから小さくないと駄目
131 21/09/12(日)12:59:29 No.845229016
>父母息子全員がヴォルデモート討伐に多大な貢献をした一家 ルシウス:分霊箱とグリフィンドールの剣強化イベントの提供 ドラコ:ニワトコの杖の主導権を人知れずダンブルドアから奪い取る ナルシッサ:クライマックスにて虚偽の報告をしてハリーの命を救う パッと思いつくだけでもこれだけの貢献をしているからな…
132 21/09/12(日)12:59:42 No.845229104
>イギリス以外の魔法界がどうなってるのかいまいち分からない 日本のマホウトコロが特に描写されてる気がする
133 21/09/12(日)12:59:46 No.845229129
>愛されずに育ったやつは駄目だな この八番目の分霊箱くんなんですが…
134 21/09/12(日)12:59:58 No.845229197
>>ハリー割と最低なことやってるけどマルフォイの子供なんかと関わってほしくないのは仕方ないと思う >親の因縁を子供に押し付けるなよポッター それはそうなんだがマルフォイに言われると釈然としない
135 21/09/12(日)12:59:59 No.845229203
>イギリス以外の魔法界がどうなってるのかいまいち分からない 基本的に閉鎖的だよどこも アメリカはファンタビ見てね
136 21/09/12(日)13:00:08 No.845229262
人を見る目がないって言うけどこいつ以外なんかもっと最低なカスしかいないんだぞ俺様の周り
137 21/09/12(日)13:00:14 No.845229296
レジェンダリーアイテムじゃなくて日記みたいな何の変哲もない物に分霊してたらお辞儀倒すの大変だっただろうな
138 21/09/12(日)13:00:29 No.845229393
>ナギニに入れられるならナギニか日記のどっちか廃してスリザリンのバジリスクに入れた方がカッコついたんじゃないか バジリスクは携帯性の問題がデカすぎる 後普通にいかにもお辞儀が魂分けるのに相応しい器過ぎるからそこら辺も気にするだろうし
139 21/09/12(日)13:00:33 No.845229418
>人を見る目がないって言うけどこいつ以外なんかもっと最低なカスしかいないんだぞ俺様の周り そりゃカスの集まりだもんな…
140 21/09/12(日)13:00:53 No.845229523
お辞儀は糞野郎なのに猜疑心の塊じゃなく普通に部下に信頼を置いているのは笑ってしまう
141 21/09/12(日)13:00:53 No.845229527
どこの国もろくに国際交流しないからな ゴブレットの学校対抗試合は世界観全体で見ても稀なイベント
142 21/09/12(日)13:01:03 No.845229587
>ドラコ:ニワトコの杖の主導権を人知れずダンブルドアから奪い取る >ナルシッサ:クライマックスにて虚偽の報告をしてハリーの命を救う >パッと思いつくだけでもこれだけの貢献をしているからな… お辞儀討伐に関してだけならウィーズリーより貢献してないか?
143 21/09/12(日)13:01:20 No.845229699
全巻読んだが5巻以降の記憶があやふや
144 21/09/12(日)13:01:31 No.845229767
>お辞儀は糞野郎なのに猜疑心の塊じゃなく普通に部下に信頼を置いているのは笑ってしまう 純血だから…
145 21/09/12(日)13:01:35 No.845229779
>レジェンダリーアイテムじゃなくて日記みたいな何の変哲もない物に分霊してたらお辞儀倒すの大変だっただろうな なんの変哲もないものだったら常にゴミとして出されるリスクがありそう…
146 21/09/12(日)13:01:58 No.845229924
>お辞儀って人を見る目が… 最強の開心術があるから人を見る目が無くても問題ないからな
147 21/09/12(日)13:02:07 No.845229973
ヴォルデモートの欲しかった物と隠しておきたかった物と殺したかった人を見つけて奪って守った一家だ
148 21/09/12(日)13:02:09 No.845229987
バジリスクが分霊箱だったらもしかしてあの時点でバジリスク倒す方法なくなる? 剣が壊せたのも毒エンチャのおかげだし
149 21/09/12(日)13:02:14 No.845230016
例のあの人が圧倒的過ぎて周りの人はみんな金魚のフンみたいなチンピラっぽい感じがする
150 21/09/12(日)13:02:15 No.845230024
ルシウスは立ち回りはいいんだ お辞儀一回消えて失脚免れたやつらの中だと一番いい地位だし利用価値が見出されたか
151 21/09/12(日)13:02:20 No.845230061
死食い人がカスの集まりみたいじゃん
152 21/09/12(日)13:02:28 No.845230102
逆にゴミとして出された方がいいまであるし…強力な魔法とかじゃないと破壊できないんだから
153 21/09/12(日)13:02:40 No.845230179
ロシアの学校は闇の魔法を授業で教えてるやべーとこだけど ホグワーツの方が闇の魔法使い排出数か上という酷さ
154 21/09/12(日)13:02:41 No.845230190
>お辞儀は糞野郎なのに猜疑心の塊じゃなく普通に部下に信頼を置いているのは笑ってしまう あいつ読心術の天才だから裏切り見抜けるんじゃなかったっけ
155 21/09/12(日)13:02:46 No.845230206
>なんの変哲もないものだったら常にゴミとして出されるリスクがありそう… ゴミにだされても基本破壊できないから問題なくない?
156 21/09/12(日)13:02:49 No.845230226
>レジェンダリーアイテムじゃなくて日記みたいな何の変哲もない物に分霊してたらお辞儀倒すの大変だっただろうな 全部日記みたいなラインナップだったら普通にお辞儀の人生当たってそれっぽいもの洗い出すだけじゃない? レジェンダリーアイテム揃いの中に何の変哲もないアイテムが混ざってるから強いわけで
157 21/09/12(日)13:03:06 No.845230333
>逆にゴミとして出された方がいいまであるし…強力な魔法とかじゃないと破壊できないんだから ゴミ処理場で復活する俺様…
158 21/09/12(日)13:03:12 No.845230375
>バジリスクが分霊箱だったらもしかしてあの時点でバジリスク倒す方法なくなる? >剣が壊せたのも毒エンチャのおかげだし あの時点でハリーでははい
159 21/09/12(日)13:03:18 No.845230398
なんならその辺の石ころ分霊箱にして放置しとくのが一番いいからな…
160 21/09/12(日)13:03:18 No.845230403
ヴォルとベラトリックスあとクラウチJr.その他大勢みたいなイメージ
161 21/09/12(日)13:03:26 No.845230438
分霊箱は壊されない設定考えたら極論作った後どっかの森に埋めるか海にでも流したら無敵になる気がする まあ流石にそんなことしたらなんかあるんだろうが
162 21/09/12(日)13:03:38 No.845230530
お辞儀はマグル敵視政策を止めてしもべ妖精に優しくしてハーマイオニーに甲斐性のあるイケメンを宛がって引き抜くべきだった ポッターは脳筋だから参謀がいないとすぐに詰ませられる
163 21/09/12(日)13:03:39 No.845230535
まあ学生時代のお辞儀の取り巻きの大半がクラッブゴイルレベルだった可能性もわりとある
164 21/09/12(日)13:04:01 No.845230668
お辞儀プライド高いから普通の物に魂分けたくなかったんだろうな
165 21/09/12(日)13:04:26 No.845230810
ハリーも分霊箱の詳細知ったらそこらの缶詰にでもされてたら見つけようがないって慌ててたからな
166 21/09/12(日)13:04:33 No.845230843
純血抜きにしてもお辞儀は金無しコネ無し地位無しな孤児だからルシウスみたいなパトロンいないと困るから切れない
167 21/09/12(日)13:04:40 No.845230880
元を辿ればマルフォイ家はマグルの王族付きの宮廷魔導士で相手に権力とか金があれば普通に婚姻もしてたけど外面上は純血気取ってるってリアルな意味で狡猾だな…
168 21/09/12(日)13:04:47 No.845230913
そもそも分霊箱を複数用意するってのが狂気の沙汰だし…
169 21/09/12(日)13:04:50 No.845230935
箱にするものもそれなりに格のあるものじゃないとダメな縛りありそう
170 21/09/12(日)13:04:52 No.845230948
お辞儀は由緒ある伝統とか大好きだからな…
171 21/09/12(日)13:04:58 No.845230983
>お辞儀はマグル敵視政策を止めてしもべ妖精に優しくしてハーマイオニーに甲斐性のあるイケメンを宛がって引き抜くべきだった >ポッターは脳筋だから参謀がいないとすぐに詰ませられる お辞儀がそんなに頭よかったらもっと根本的に楽勝だったろ!
172 21/09/12(日)13:05:00 No.845230993
ホグワーツ創設者の遺品だったり日記だったり無駄に拘るから...
173 21/09/12(日)13:05:06 No.845231027
フォイの息子はロンとハーマイオニーの娘にちょっかいかけて悪態つかれても今日は無視されなかったから脈あるぜ!とか言ってて結構愉快なやつだよ
174 21/09/12(日)13:05:13 No.845231070
死喰い人は現代のネオナチとかがモチーフに入ってるんなら 大半がチンピラというのもなんとなくわかる
175 21/09/12(日)13:05:30 No.845231170
>フォイの息子はロンとハーマイオニーの娘にちょっかいかけて悪態つかれても今日は無視されなかったから脈あるぜ!とか言ってて結構愉快なやつだよ おもしれー男…
176 21/09/12(日)13:05:40 No.845231233
>箱にするものもそれなりに格のあるものじゃないとダメな縛りありそう 思い入れが必要なんじゃなかったっけ?ただの通説?
177 21/09/12(日)13:05:44 No.845231262
>ヴォルデモートの欲しかった物と隠しておきたかった物と殺したかった人を見つけて奪って守った一家だ マルフォイが一角の医者に育ってるから後世の歴史でスネイプみたいな扱いになってそう
178 21/09/12(日)13:05:55 No.845231341
>なんならその辺の石ころ分霊箱にして放置しとくのが一番いいからな… プライドが邪魔をする…そういやトムはそんなんばっかだな 舐めプや手段に拘らなければハリーも殺せたし
179 21/09/12(日)13:06:05 No.845231409
まあ魔法界住人の屋敷しもべ軽視は作中全体でも謎だからなぁ 普通に人とは違う系統の強力な魔法使えるし万が一の反乱起こされたら終わるのに
180 21/09/12(日)13:06:15 No.845231466
きのうパスタ食った紙皿を気軽に分霊箱にできるタイプだったら無敵だった
181 21/09/12(日)13:06:20 No.845231490
家族愛は本物だし…
182 21/09/12(日)13:06:22 No.845231500
>フォイの息子はロンとハーマイオニーの娘にちょっかいかけて悪態つかれても今日は無視されなかったから脈あるぜ!とか言ってて結構愉快なやつだよ こいつ多分グリフィンドールいける要素あるわ
183 21/09/12(日)13:06:24 No.845231509
俺がお辞儀だったら許すけどビンタぐらいはしちゃう
184 21/09/12(日)13:06:59 No.845231752
他はともかく日記の顛末だけは何してんだオメー!って言われても仕方ない
185 21/09/12(日)13:07:03 No.845231782
お辞儀グリンデバルドより強いけど強いだけでそれ以外の能力全部負けてるよね
186 21/09/12(日)13:07:09 No.845231816
自分の魂分けとく物にゴミは選ばんやろ
187 21/09/12(日)13:07:09 No.845231819
>俺がお辞儀だったら許すけどビンタぐらいはしちゃう 一回ぐらいクルーシオされてそう
188 21/09/12(日)13:07:12 No.845231831
お辞儀の開心術を持ってしても真意を読めなかった男
189 21/09/12(日)13:07:30 No.845231939
他の魔法族と違ってマグルと商売してたから超大金持ちになったマルフォイ家 マグルとの干渉って法律違反では?と言われて辞めたけどそれでも子孫代々働かなくてもいいぐらい儲かったという
190 21/09/12(日)13:07:35 No.845231958
死喰い人SSR! クラウチジュニア!ベラトリックス!以上!!! あとは全部R!
191 21/09/12(日)13:07:38 No.845231972
>フォイの息子はロンとハーマイオニーの娘にちょっかいかけて悪態つかれても今日は無視されなかったから脈あるぜ!とか言ってて結構愉快なやつだよ フォイの息子なのに半分穢れた血にコナかけてるの!?
192 21/09/12(日)13:07:49 No.845232036
レギュラスの話の時にハーマイオニーが言ってたけどあの時代純血なら下手に行動するよりお辞儀に同調してる方が絶対安全だし事実生き残ってる
193 21/09/12(日)13:08:00 No.845232112
>フォイの息子はロンとハーマイオニーの娘にちょっかいかけて悪態つかれても今日は無視されなかったから脈あるぜ!とか言ってて結構愉快なやつだよ 結婚することになったらフォイは渋い顔しそう ロンはめっちゃ反対しそう
194 21/09/12(日)13:08:57 No.845232453
フォイは学生時代やんちゃしてただけで続編はマジでまともだから ジェームズもこうだったんだろうなと
195 21/09/12(日)13:08:59 No.845232467
>レギュラスの話の時にハーマイオニーが言ってたけどあの時代純血なら下手に行動するよりお辞儀に同調してる方が絶対安全だし事実生き残ってる シンパになっても別に死喰い人になる必要はないからな ママフォイは死喰い人じゃないし
196 21/09/12(日)13:09:01 No.845232477
>死喰い人SSR! >クラウチジュニア!ベラトリックス!以上!!! >あとは全部R! なんでや!ピーターもSRぐらいあるやろ!
197 21/09/12(日)13:09:03 No.845232488
マグル生まれの魔法使いって謂わば新しい血脈の誕生なのでは?
198 21/09/12(日)13:09:29 No.845232682
>フォイの息子なのに半分穢れた血にコナかけてるの!? フォイの息子はかなりいい子だから別に差別とかしないんだ
199 21/09/12(日)13:09:31 No.845232690
フォイ家が賢いのは純血最高!と言いつつ (姻族結婚ばかりしてたら血が濃くなりすぎるのでは…)と考えて半純血結婚もそれなりに認めてるところ そして経歴を隠して純血です!と言い張る面の厚さ
200 21/09/12(日)13:09:35 No.845232718
逆にベラはなんでそんな強いの
201 21/09/12(日)13:09:50 No.845232810
>フォイの息子なのに半分穢れた血にコナかけてるの!? あの子血筋とかで人を判断しないから…
202 21/09/12(日)13:09:51 No.845232819
>お辞儀の開心術を持ってしても真意を読めなかった男 ライブ感重視とその場しのぎの積み重ねが上手くいっただけで読むほどの内心とか無いので……
203 21/09/12(日)13:10:04 No.845232899
フォイ家純潔じゃねーのかよ!
204 21/09/12(日)13:10:05 No.845232910
そもそも完璧な純潔なんていないって話だしな…
205 21/09/12(日)13:10:06 No.845232919
>なんならその辺の石ころ分霊箱にして放置しとくのが一番いいからな… 何かの拍子に海か池に落ちたら永遠に復活できなくならない?
206 21/09/12(日)13:10:22 No.845233004
ベラくらいお気に入りじゃないとちょっとイラッとさせたら殺しちゃうしなあお辞儀 ピーターしかり
207 21/09/12(日)13:10:35 No.845233072
お辞儀だってハーフじゃん…
208 21/09/12(日)13:10:39 No.845233091
>逆にベラはなんでそんな強いの 愛じゃよ
209 21/09/12(日)13:10:44 No.845233125
なんかフォイの息子の方が主人公っぽくない?
210 21/09/12(日)13:10:50 No.845233148
>お辞儀だってハーフじゃん… ほいアバダ
211 21/09/12(日)13:10:59 No.845233193
まあ年食ったフォイはウィーズリー家と繋がり持てるのどっちかと言うと喜ぶだろう
212 21/09/12(日)13:11:03 No.845233220
>フォイ家純潔じゃねーのかよ! もう確信犯で純血じゃない 普通にマグルの血統ある人間とも婚姻した上で純血と言い張って社会的地位を確保してる
213 21/09/12(日)13:11:07 No.845233245
>お辞儀だってハーフじゃん… アバタケタブラ!
214 21/09/12(日)13:11:07 No.845233246
>フォイ家純潔じゃねーのかよ! フォイ家に限らず本当に純血な家なんてほぼないんだ 大概証拠消してなかったことにしたりしてる その他にはフォイ家にウィーズリー混ざってたり
215 21/09/12(日)13:11:15 No.845233291
>お辞儀だってハーフじゃん… アバダ…
216 21/09/12(日)13:11:17 No.845233303
スレ画はお辞儀が怖かっただけで叛意とか全く無いから… スネイプとは別の無敵
217 21/09/12(日)13:11:53 No.845233507
>その他にはフォイ家にウィーズリー混ざってたり 結婚したこともあったのかよ!
218 21/09/12(日)13:11:55 No.845233520
>死喰い人SSR! >クラウチジュニア!ベラトリックス!以上!!! >あとは全部R! インペリオに耐性与えたりとポッターを無茶苦茶強化してるクラウチJrはSRくらいでは?
219 21/09/12(日)13:12:06 No.845233587
ベラトリックス湧きまくりで笑った
220 21/09/12(日)13:12:06 No.845233591
>フォイ家純潔じゃねーのかよ! ルシウスは完全な純血だよ フォイ家の親戚には結構混血がいるけど ブラック家とかみたいに名前を抹消したりはせずに は?フォイ家だから純血だが?と貫き通す潔さがある
221 21/09/12(日)13:12:12 No.845233620
スネイプは半純血でマグル育ちで見窄らしい格好してただろうに入学後即世話焼いてるっぽいしこの人スリザリンの身内大事の体現者だよな
222 21/09/12(日)13:12:16 No.845233648
>なんかフォイの息子の方が主人公っぽくない? わりと主人公やってるよ ハリーの息子とセットで主人公って感じ
223 21/09/12(日)13:12:19 No.845233656
スリザリンの末裔のゴーント家の血筋なんだが?スリザリン主席なんだが?
224 21/09/12(日)13:12:33 No.845233734
だって純血ばっか選んでたら近親相姦の巣窟になるし…
225 21/09/12(日)13:12:44 No.845233803
>結婚したこともあったのかよ! あそこ子沢山で純血だから もう近親姦以外でちゃんと純血の血を入れるにはウィーズリーに頼るしかないんだ
226 21/09/12(日)13:13:22 No.845234083
ハーマイオニーは家名がグレンジャーだからまぁ魔法族のグレンジャー家ってことにしたら誤魔化せる
227 21/09/12(日)13:13:23 No.845234090
フォイ家は近親婚とか無いわ…だから混血も普通に家系図に載ってる
228 21/09/12(日)13:13:35 No.845234158
マグルと婚姻する時にバレかけたらたまたま魔法を使ったことがなくてマグルの世界で生活してるだけで魔法使いの純血ですとかいって誤魔化してきたのかな
229 21/09/12(日)13:13:36 No.845234161
>スリザリンの末裔のゴーント家の血筋なんだが?スリザリン主席なんだが? でもお前の父親マグルじゃん
230 21/09/12(日)13:13:46 No.845234218
ウィーズリーはパパンの趣味とロンとジニーが微妙なせいでなんか微妙っぽく見えるけど本来凄い一族だからな
231 21/09/12(日)13:13:56 No.845234283
フォイ家はルーピン家には狼男の倅がいるじゃん!とわかってても でもルーピン家は純血だぜ!?狼男なんて関係ないぜ!とルーピン家とも関わりを持つからある意味では平等なんだ
232 21/09/12(日)13:14:05 No.845234331
>>その他にはフォイ家にウィーズリー混ざってたり >結婚したこともあったのかよ! ドラコと主役三人は親戚くらいの関係があるってさ
233 21/09/12(日)13:14:07 No.845234342
>ウィーズリーはパパンの趣味とロンとジニーが微妙なせいでなんか微妙っぽく見えるけど本来凄い一族だからな その割に貧乏だよな
234 21/09/12(日)13:14:23 No.845234447
ピーター見た目は小汚いおっさんだけど滅茶苦茶優秀だよあいつ 謎の天運も持ち合わせてるし
235 21/09/12(日)13:14:31 No.845234494
>>ウィーズリーはパパンの趣味とロンとジニーが微妙なせいでなんか微妙っぽく見えるけど本来凄い一族だからな >その割に貧乏だよな 子沢山が悪いよ子沢山が
236 21/09/12(日)13:14:31 No.845234495
>なんかフォイの息子の方が主人公っぽくない? >その割に貧乏だよな みんな自分の趣味に金使うからな
237 21/09/12(日)13:14:34 No.845234522
>ウィーズリーはパパンの趣味とロンとジニーが微妙なせいでなんか微妙っぽく見えるけど本来凄い一族だからな パパはマグル製品いじくり回すために法律作ってわざと法律の穴仕込むぐらいにはルーフ無用の頭グリフィドールだよ
238 21/09/12(日)13:14:45 No.845234585
自分たちの立場の欺瞞理解した上で利用してる奴は強い そこで足を取られるとゴーントみたいに自滅する
239 21/09/12(日)13:14:54 No.845234651
名誉純血みたいな考えは先進的だなマルフォイ…
240 21/09/12(日)13:15:01 No.845234689
>ウィーズリーはパパンの趣味とロンとジニーが微妙なせいでなんか微妙っぽく見えるけど本来凄い一族だからな 片方が専業主婦で親父だけであの数の子供を食わせてるのは凄いんだ 子供一人二人なら十分裕福に暮らせてる
241 21/09/12(日)13:15:16 No.845234764
祖先がイギリス以外から来たフォイとかが純血過激派で 元からイギリスにいた赤毛一族とかの純血が寛容なのなんかいいよね
242 21/09/12(日)13:15:57 No.845235008
>ピーター見た目は小汚いおっさんだけど滅茶苦茶優秀だよあいつ >謎の天運も持ち合わせてるし 大切な人を裏切る勇気も相まって生存性が高すぎる…