虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/12(日)12:10:52 国民的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/12(日)12:10:52 No.845211096

国民的アニメ

1 21/09/12(日)12:12:18 No.845211589

なら安心して子供に見せられるな

2 21/09/12(日)12:12:32 No.845211679

みんな病んでたんだ

3 21/09/12(日)12:13:35 No.845212024

もうこれくらいぶっ飛んだ作品って生まれないのかな

4 21/09/12(日)12:14:02 No.845212175

シン見てからスレ画見ると 悪い意味でなくここからなにがどうしてああなったって気持ちになるな

5 21/09/12(日)12:14:31 No.845212342

生きろ。

6 21/09/12(日)12:18:36 No.845213682

>生きろ。 戦って、死ね。

7 21/09/12(日)12:21:28 No.845214582

これで人気落ちなかったのが信じられん

8 21/09/12(日)12:26:17 No.845216246

ここまで突き抜けられるとなんも言えない

9 21/09/12(日)12:28:51 No.845217154

一般人もこれで引かなかったのはおかしいよ

10 21/09/12(日)12:29:54 No.845217526

やっぱり持って回ったようなことしか言わないけどとにかく映像の圧力がすごい

11 21/09/12(日)12:32:55 No.845218608

>もうこれくらいぶっ飛んだ作品って生まれないのかな 表現への締め付けが当時とは比べ物にならないくらいあるからね

12 21/09/12(日)12:33:46 No.845218918

このポスターのポエムだかなんだか分からない文章好き

13 21/09/12(日)12:35:25 No.845219472

このチラシをラミネート加工した下敷きを買って!学校に!

14 21/09/12(日)12:39:20 No.845220965

いや当時は評価ボロクソだったような

15 21/09/12(日)12:39:54 No.845221153

新劇は野暮ったくてな

16 21/09/12(日)12:41:33 No.845221790

クライマックスへの盛り上がりの演出力は突き抜けてたな

17 21/09/12(日)13:03:50 No.845230601

>これで人気落ちなかったのが信じられん いやこっから破までは死んだコンテンツ扱いだっただろ

18 21/09/12(日)13:05:14 No.845231076

なんとなく見たいけど映像で見るとしんどくなりそうな時はサントラだけ聞く

19 21/09/12(日)13:05:46 No.845231279

>いやこっから破までは死んだコンテンツ扱いだっただろ ここから先ゲーム類グッズるい延々と売れ続けてんだ あとパチ

↑Top