虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/12(日)11:02:43 銀行と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/12(日)11:02:43 No.845192017

銀行と電力会社ばっかりだな…

1 21/09/12(日)11:06:11 No.845192862

これ多分現在の本社所在地だから発足の地にすればもっと見栄え良くなると思う

2 21/09/12(日)11:07:46 No.845193253

(なし)

3 21/09/12(日)11:08:57 No.845193558

47都道府県別「時価総額トップ上場企業マップ」 唯一「なし」とした長崎は、2019年に十八銀行が上場廃止となり、上場企業がゼロとなりました。

4 21/09/12(日)11:09:35 No.845193701

しまむらお前東京代表なのか…

5 21/09/12(日)11:09:47 No.845193751

>これ多分現在の本社所在地だから発足の地にすればもっと見栄え良くなると思う 逆に多少儲かったからって本社を東京に移してない企業は地元に貢献しててえらいな…

6 21/09/12(日)11:09:51 No.845193766

銀行越えしてる企業がヤバいとも言える

7 21/09/12(日)11:10:41 No.845193981

ジャパネットとか上場してないのか

8 21/09/12(日)11:10:58 No.845194052

富山の薬売りって今でも通用するんだな

9 21/09/12(日)11:11:18 No.845194137

業界地図2022年版によると長崎県の売上高トップ企業はこちら。 1. ジャパネットグループ(たかた) 2,405億円 2. 大島造船所 1,095億円 3. アイティーアイ(医薬品卸) 883億円 またコロナ収束後の上場を目指すハウステンボスもあります。 長崎から上場企業が誕生した際はマップを更新したいと思います。

10 21/09/12(日)11:11:30 No.845194184

滋賀県宝酒造?ってなった 京都の会社だからな

11 21/09/12(日)11:11:43 No.845194238

ニトリの大地

12 21/09/12(日)11:13:10 No.845194584

ジャパネットは上場はしてないってことなのか

13 21/09/12(日)11:13:31 No.845194659

高知の技研製作所は圧入式のくい打ち機のトップだな なくなると建設業界の危機になるレベル

14 21/09/12(日)11:13:32 No.845194666

前に見たのは東京がJXTGで青森が日本原燃っていう碌でもない地図だったが

15 21/09/12(日)11:15:21 No.845195102

ニトリは創業者の名字が似鳥だからだと最近知った

16 21/09/12(日)11:15:38 No.845195174

長崎…お前佐賀に負けるんか…

17 21/09/12(日)11:17:39 No.845195678

>前に見たのは東京がJXTGで青森が日本原燃っていう碌でもない地図だったが それはたぶん売上高

18 21/09/12(日)11:18:21 No.845195848

関西はB2B強い気がする

19 21/09/12(日)11:19:40 No.845196175

>しまむらお前東京代表なのか… 東京は禿でしまむらは埼玉だな

20 21/09/12(日)11:21:57 No.845196759

安川いつの間に一位に

21 21/09/12(日)11:22:44 No.845196973

長崎のなしってなんだよ

22 21/09/12(日)11:23:36 No.845197202

愛知が東京並みの激戦区に見えるマジック

23 21/09/12(日)11:24:37 No.845197476

>長崎のなしってなんだよ 無いんだ

24 21/09/12(日)11:25:05 No.845197599

銀行って上場してるんだ

25 21/09/12(日)11:26:12 No.845197916

コメリなんなのお前

26 21/09/12(日)11:26:18 No.845197946

IBIDENっての知らなかったけどこれもトヨタ関係か

27 21/09/12(日)11:26:29 No.845197992

三菱が高知県ってことにならねえかなあ

28 21/09/12(日)11:27:07 No.845198169

浜松は鈴木なのか

29 21/09/12(日)11:27:30 No.845198266

Jリーグクラブののスポンサーとだいたい被るね

30 21/09/12(日)11:29:54 No.845198902

地銀上位の千葉銀行と静岡銀行はいない

31 21/09/12(日)11:30:28 No.845199065

しまむらワークマンラインが強い

32 21/09/12(日)11:31:01 No.845199216

コメリって県内とか甲信越ぐらいの規模だと思ってたけど全国規模なの?

33 21/09/12(日)11:32:45 No.845199675

俺は隣県企業すら知らないゴミだよ

34 21/09/12(日)11:33:13 No.845199799

車メーカーが並ぶ中でHONDAがないのは悲しい

35 21/09/12(日)11:33:54 No.845199965

銀行回る仕事したことあるけど銀行って無駄に多くね? 神社とかまではいかなくてもコンビニに次ぐくらいあったぞ

36 21/09/12(日)11:34:08 No.845200028

MANIってなんの企業だ

37 21/09/12(日)11:35:20 No.845200343

ワークマンって群馬だったんだ

38 21/09/12(日)11:36:36 No.845200671

>車メーカーが並ぶ中でHONDAがないのは悲しい 三菱「あのっ」

39 21/09/12(日)11:36:55 No.845200763

>長崎…お前佐賀に負けるんか… 変なイメージ付いてるけど実際長崎は陸の孤島なので…

40 21/09/12(日)11:37:07 No.845200818

リンガーハットって長崎じゃないの?

41 21/09/12(日)11:37:58 No.845201029

>リンガーハットって長崎じゃないの? 本社は東京

42 21/09/12(日)11:38:05 No.845201062

>リンガーハットって長崎じゃないの? 本店は長崎だが本社は東京

43 21/09/12(日)11:39:07 No.845201350

なしってどういう事だ

44 21/09/12(日)11:39:50 No.845201553

たらみがあるだろたらみが…そんな強くない?

45 21/09/12(日)11:40:07 No.845201624

非上場の企業しかないってだけよ

46 21/09/12(日)11:40:56 No.845201873

母体の宝酒造は京都だけどタカラバイオは滋賀だからか?これは

47 21/09/12(日)11:41:04 No.845201900

アクシズやべえな…

48 21/09/12(日)11:41:05 No.845201904

>なしってどういう事だ 唯一「なし」とした長崎は、2019年に十八銀行が上場廃止となり、上場企業がゼロとなりました。

49 21/09/12(日)11:41:14 No.845201953

>滋賀県宝酒造?ってなった >京都の会社だからな タカラバイオじゃないか

50 21/09/12(日)11:41:23 No.845201993

なんもないとこ銀行になりがち

51 21/09/12(日)11:42:57 No.845202411

ニトリって北海道だったんだ…

52 21/09/12(日)11:43:49 No.845202665

イビデンって岐阜なのかってなったけど考えてみりゃ社名がそもそも揖斐電なんだな

53 21/09/12(日)11:43:55 No.845202686

大企業でも上場してないところって案外あるんだなとこういうの見ると思う

54 21/09/12(日)11:44:34 No.845202890

ソフトバンクとはいえ電話会社にはかてねぇっていうのかHOND

55 21/09/12(日)11:44:50 No.845202978

タカラバイオってなんだ…バイオスモトリの培養液でも作ってんのか

56 21/09/12(日)11:44:57 No.845203019

千葉ってオリコなんだ

57 21/09/12(日)11:45:52 No.845203277

コメリ全国区なの!?

58 21/09/12(日)11:46:01 No.845203315

>千葉ってオリコなんだ ディズニーのオリエンタルだよ!?

59 21/09/12(日)11:46:07 No.845203342

>千葉ってオリコなんだ オリエンタルランドじゃねーか!

60 21/09/12(日)11:47:12 No.845203646

関東でmaniだけ分からなかった 医療機器か…そりゃあ知らないわ…

61 21/09/12(日)11:48:19 No.845203975

>コメリ全国区なの!? 上場企業っていうだけだから 全国区なのは関係なくない!?

62 21/09/12(日)11:49:21 No.845204265

それはそれとしてコメリは一応全国に展開してるよ 本当に一応って感じだけど

63 21/09/12(日)11:49:35 No.845204337

サンエーはさあ…かねひでの方が上だとは思わないのかい?

64 21/09/12(日)11:49:46 No.845204393

銀行か電力が一位のところは田舎

65 21/09/12(日)11:50:05 No.845204487

>Jリーグクラブののスポンサーとだいたい被るね カニトップ!はくばく!白い恋人!

66 21/09/12(日)11:50:11 No.845204524

大阪キーエンスなんだ…

67 21/09/12(日)11:50:42 No.845204694

>サンエーはさあ…かねひでの方が上だとは思わないのかい? かねひでのレス

68 21/09/12(日)11:51:19 No.845204848

コメリが何で?って言ってる「」いるけど普通に大企業だろ

69 21/09/12(日)11:51:30 No.845204905

あわぎんって淡路の銀行?

70 21/09/12(日)11:52:21 No.845205135

>あわぎんって淡路の銀行? 阿波銀行

71 21/09/12(日)11:52:29 No.845205164

ファーストリテーリングのロゴってこんなんなんだ…

72 21/09/12(日)11:53:41 No.845205542

ユニクロ知っていてもファーストリテイリング知らない人はいる

73 21/09/12(日)11:55:02 No.845205925

業者に放火された会社があるな…

74 21/09/12(日)11:55:38 No.845206129

こう見ると車屋強いな

75 21/09/12(日)11:56:04 No.845206283

この画像見るまでfirstリテイリングだと思ってたよ

76 21/09/12(日)11:56:18 No.845206358

ワークマン群馬だったのか…ヤマダ電機あたりが来るのかなと思ってた

77 21/09/12(日)11:56:52 No.845206524

>>あわぎんって淡路の銀行? >阿波銀行 今気づいたけどもしかして淡路って阿波路なのか

78 21/09/12(日)11:57:01 No.845206578

K'sってそんな業績良かったんだ

79 21/09/12(日)11:57:09 No.845206617

>長崎は陸の孤島 長崎出身だけど東京発で最も到着時間が遅い つまり実際上最も東京から遠い県が長崎県だと知ったときはショックだった

80 21/09/12(日)11:57:47 No.845206824

結構いろんな製造業あるなかで任天堂一位なんだな京都

81 21/09/12(日)11:58:22 No.845206985

ベイシアはかなりザコだけど同じグループのワークマンカインズはつよつよだよね

82 21/09/12(日)11:58:24 No.845207000

>K'sってそんな業績良かったんだ というか茨城に他に…

83 21/09/12(日)11:59:07 No.845207231

HEPCOは上場廃止してるからいないのか

84 21/09/12(日)11:59:11 No.845207255

>今気づいたけどもしかして淡路って阿波路なのか ?阿波の国だろ…

85 21/09/12(日)11:59:31 No.845207363

こうして見ると地方はろくな企業がないな

86 21/09/12(日)12:00:39 No.845207727

>>K'sってそんな業績良かったんだ >というか茨城に他に… HITACHIは本社東京か…

87 21/09/12(日)12:00:59 No.845207824

ジャパネットって上場してなかったんだ

88 21/09/12(日)12:01:07 No.845207859

静岡ホンダじゃないの?

89 21/09/12(日)12:01:21 No.845207936

銀行とか電力は面白くないからその次点が気になる

90 21/09/12(日)12:01:26 No.845207956

時価総額トップ上場企業だから規模はそんなでもないけど上向いてるとこが入ってくるのもあるんだな

91 21/09/12(日)12:02:00 No.845208137

キーエンスなんか規模の割に時価総額異常に高いからな

92 21/09/12(日)12:02:45 No.845208385

静岡ってヤマハよりスズキの方が強いんだな

93 21/09/12(日)12:02:53 No.845208432

「ごうぎん」強そう

94 21/09/12(日)12:03:53 No.845208741

ホンダは静岡捨てたじゃん

95 21/09/12(日)12:05:03 No.845209134

地元捨てて本社を東京に移す企業いいよね

96 21/09/12(日)12:06:26 No.845209585

茨城は日立じゃないのかよ!

97 21/09/12(日)12:07:18 No.845209899

静岡は強いよな スズキの下にホンダヤマハ鈴与タミヤて

98 21/09/12(日)12:07:22 No.845209921

>銀行とか電力は面白くないからその次点が気になる その2つが堅いのはいわば必然なので それ以外の業種の存在がその地域の実力になる

99 21/09/12(日)12:08:07 No.845210167

>静岡ってヤマハよりスズキの方が強いんだな あれでも世界8位の自動車メーカーだぞ

100 21/09/12(日)12:08:08 No.845210180

だからホンダもう居ねぇって

101 21/09/12(日)12:08:19 No.845210246

長崎はもうリンガーハットとか文明堂でいいんじゃない?

102 21/09/12(日)12:08:37 No.845210351

でも今もう地銀弱体化激しいよね

103 21/09/12(日)12:09:27 No.845210633

長崎の銀行事情は 十八と新和が合併するまで長らく仲違いしていたらしいことは聞いた

104 21/09/12(日)12:09:41 No.845210730

>でも今もう地銀弱体化激しいよね やり手とされてた地銀も詐欺に加担してたりね

105 21/09/12(日)12:10:12 No.845210886

スルガは酷かったなあ

106 21/09/12(日)12:10:46 No.845211065

浜松にはホンダの工場や研究所は残ってるよ 自動車工場は無い

107 21/09/12(日)12:11:30 No.845211320

川重無くなってる…

↑Top