虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/12(日)10:56:14 国内サ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/12(日)10:56:14 No.845190301

国内サードはフロムとここが2強だと思ってる

1 21/09/12(日)10:58:15 No.845190880

どっちも面白いゲーム作るけど最近のフロムは一球入魂すぎるというか出す本数が多くないのがな

2 21/09/12(日)10:59:20 No.845191185

フロムはダークソウル?

3 21/09/12(日)11:01:13 No.845191652

カプコンは開発スタッフだけで2500人だからな フロムなんて300人しかいない なんならカプコンの大型タイトルの1ラインでフロムスタッフ数超える

4 21/09/12(日)11:01:18 No.845191670

そらフロムはほぼデベロッパーじゃん

5 21/09/12(日)11:01:26 No.845191700

それだけでいいゲームが作れる訳じゃないだろうけど カプコンはREエンジンが優秀なんだろうな

6 21/09/12(日)11:02:11 No.845191895

コーエーテクモも業績見るにだいぶ頑張ってると思う

7 21/09/12(日)11:02:38 No.845192001

そう考えると5000人抱えてるスクエニすごいな

8 21/09/12(日)11:02:46 No.845192032

ロックマン12やりてぇよぉ

9 21/09/12(日)11:03:17 No.845192170

バンナムは?

10 21/09/12(日)11:03:18 No.845192172

>それだけでいいゲームが作れる訳じゃないだろうけど >カプコンはREエンジンが優秀なんだろうな MTフレームワークも良いエンジンだったけどまあ当たり外れは大分あったしな パンタレイでオールインタイプの汎用エンジン失敗して 拡張性を重視してコア部分だけ優先して作ったのが良かったんだろう

11 21/09/12(日)11:03:59 No.845192337

それなりの数新作出してシリーズものも多くて海外国内問わず人気で作り込みよくて利益重視なだけで手抜きなゲーム作るわけじゃなくゲームらしいゲーム作ってくれる貴重なところ

12 21/09/12(日)11:04:22 No.845192411

>バンナムは? バンナム君はゲーム以外も手広いからな ゲームも強いけど

13 21/09/12(日)11:04:36 No.845192465

>コーエーテクモも業績見るにだいぶ頑張ってると思う 業績で言うとバンナム超強いになるから業績で話すのはやめよう

14 21/09/12(日)11:05:55 No.845192792

>そう考えると5000人抱えてるスクエニすごいな FFナンバリングとかピーク時1000人規模だからな… 売上はそんなに伸びてないから大変そうだけど

15 21/09/12(日)11:05:58 No.845192803

実際バンナムは超強いのでは

16 21/09/12(日)11:06:10 No.845192856

フロムはソウル系しか作れないじゃん

17 21/09/12(日)11:06:19 No.845192886

>業績で言うとバンナム超強いになるから業績で話すのはやめよう 株価はバンナムコナミスクエニカプコンくらいの序列だったかな 株価だけ見るとバンナムがずば抜けて強い訳でもないんだよな

18 21/09/12(日)11:06:38 No.845192963

>フロムはソウル系しか作れないじゃん デラシネもSEKIROもソウル系じゃないじゃん?

19 21/09/12(日)11:06:50 No.845193018

カプコンなんでソシャゲだけとことんヘタクソなの

20 21/09/12(日)11:06:57 No.845193036

純粋なソフト屋ならスクエニ一強じゃねえかな…

21 21/09/12(日)11:07:47 No.845193260

バンナムは自社のゲームつくってないだけで 日本トップクラスだよ

22 21/09/12(日)11:08:02 No.845193329

>カプコンなんでソシャゲだけとことんヘタクソなの カプコンオンラインゲームズっていう元をたどるとダレットにたどり着く組織があって そのダレットはモンハンフロンティアの重課金で成功した連中が上の方にいる組織だといえば 何となく分かると思う

23 21/09/12(日)11:08:04 No.845193335

>ロックマンX9やりてぇよぉ

24 21/09/12(日)11:09:09 No.845193602

スクエニは過小評価され過ぎだと思うぜ 買おうぜ新すばらしきこのせかい

25 21/09/12(日)11:09:31 No.845193688

ライズをswitchであのグラフィックで安定させて動かせるの凄いと思う

26 21/09/12(日)11:10:02 No.845193812

>フロムはソウル系しか作れないじゃん そういえば数年前だかにアーマードコアっぽい画像出したの何だったんだろう

27 21/09/12(日)11:10:16 No.845193878

良いシリーズいっぱいあったのに殺しすぎでしょ

28 21/09/12(日)11:10:28 No.845193921

>カプコンなんでソシャゲだけとことんヘタクソなの 台湾主体でやってるXDiveは割と長生きしそうだよ

29 21/09/12(日)11:11:38 No.845194212

カプコンはF2Pタイトルだけはヘタクソだよね

30 21/09/12(日)11:11:41 No.845194223

ACがもっと売れればな…

31 21/09/12(日)11:11:42 No.845194229

>良いシリーズいっぱいあったのに殺しすぎでしょ 流行り廃りがある以上シリーズが定期的に終了するのはしょうがねぇんだ 売れてないゲームを金掛けて作れとか寝言だし

32 21/09/12(日)11:12:18 No.845194380

>カプコンはF2Pタイトルだけはヘタクソだよね ドドオン…

33 21/09/12(日)11:13:11 No.845194586

余程のヘマしない限りヒットしそうなロックマンエグゼのソシャゲと余程のヘマばっかやってるカプコンっていう悪夢の組み合わせ

34 21/09/12(日)11:13:18 No.845194605

転職活動してるときにここの情シス応募しようか迷ったけどやめといてよかった…

35 21/09/12(日)11:13:29 No.845194646

>純粋なソフト屋ならスクエニ一強じゃねえかな… 出版抜きにした家庭用ゲーム関連だけの売上でもスレ「」の挙げてる2社とは桁が違うんだよな

36 21/09/12(日)11:13:36 No.845194682

>スクエニは過小評価され過ぎだと思うぜ >買おうぜ新すばらしきこのせかい 買ったけどここ数年のスクエニで一番満足感のあるゲームだと思ったし野村を見直したよ

37 21/09/12(日)11:13:39 No.845194696

でも…ヴァンパイアはまだ戦えると思うんですよ

38 21/09/12(日)11:13:53 No.845194751

カプコンはF2Pにゲーム性を入れすぎる もっとオートでサクサクでいいんだよ

39 21/09/12(日)11:14:17 No.845194847

ブレスオブファイアは死んだんじゃない 殺されたんだ

40 21/09/12(日)11:14:29 No.845194899

>ACがもっと売れればな… ロボゲーは売れねぇってEAもコナミもセガもスクエニ言ってるからな… コジマカミナンデスプロデュース!って付けても売れないんだからしょうがない

41 21/09/12(日)11:14:29 No.845194900

>純粋なソフト屋ならスクエニ一強じゃねえかな… まぁ何だかんだで強いなあそこは 海外の大手ゲームメーカーみたいにたまに何でこんなん作ったみたいのお出しして来る所も

42 21/09/12(日)11:14:37 No.845194923

>スクエニは過小評価され過ぎだと思うぜ >買おうぜ新すばらしきこのせかい 過去の遺産で食いつないでいるイメージがちょっとな オクトパストラベラーおもしろかったけど

43 21/09/12(日)11:14:38 No.845194927

>>業績で言うとバンナム超強いになるから業績で話すのはやめよう >株価はバンナムコナミスクエニカプコンくらいの序列だったかな >株価だけ見るとバンナムがずば抜けて強い訳でもないんだよな 時価総額ならまだしも株価だけ見てもなんの意味もねえよ… 会社によって株の数も違うし株式分割って言って株の単位と株価を分割して買いたい人が気軽に買えるようにするってのもやることあるんだぞ(最近だとカプコンとコーエーとCAがやってた)

44 21/09/12(日)11:15:14 No.845195066

>ブレスオブファイアは死んだんじゃない >殺されたんだ 5の悪口はやめろ

45 21/09/12(日)11:15:29 No.845195138

スクエニ叩いとけば通みたいなネットの雰囲気なんだろうね リメイクばっかりだとか過去の遺産だとかいうタイプの

46 21/09/12(日)11:15:52 No.845195238

一時期のスクエニはほんとひどいもんだったけど浅野台頭と旧作復古でかなり盛り返したなって感じる

47 21/09/12(日)11:16:12 No.845195321

>ACがもっと売れればな… Vめっちゃ売れたけどまた同じ失敗作出したらね…

48 21/09/12(日)11:16:20 No.845195349

>スクエニ叩いとけば通みたいなネットの雰囲気なんだろうね とっしーの所は単純に高齢化でハゲ世代しか居ないものと思われる

49 21/09/12(日)11:16:25 No.845195367

スクエニのクソゲーといえばレフトアライブ

50 21/09/12(日)11:16:37 No.845195424

スクエニっていうかスクウェアの時のから叩いとけば良いみたいな雰囲気はあったな

51 21/09/12(日)11:16:53 No.845195480

>>ACがもっと売れればな… >Vめっちゃ売れたけどまた同じ失敗作出したらね… Ⅴが売れたの国内だけだし 国内の売上で見ても30万以下ない程度のショボさだから全然売れてないでしょ…

52 21/09/12(日)11:17:09 No.845195549

スクエニは単純にFF14とDQ10を抱えてるだけで無理して完全新作を出さなくても無敵状態なのがずるい

53 21/09/12(日)11:17:17 No.845195584

最後に買ったスクエニのゲームが聖剣3だから今のスクエニ評価は最高になってるぞ俺

54 21/09/12(日)11:17:17 No.845195585

>過去の遺産で食いつないでいるイメージがちょっとな それが当てはまらない大手は無いんじゃねえかな

55 21/09/12(日)11:17:28 No.845195629

>リメイクばっかりだとか過去の遺産だとかいうタイプの IPという概念を理解してないんだろう

56 21/09/12(日)11:17:42 No.845195688

ストリートファイターモンハンバイオが強すぎる… さらにロックマンDMC逆転裁判もあるし

57 21/09/12(日)11:17:54 No.845195735

最近モンハン以外上手く行ってるのかしら モンハン以外であまり良いイメージはないが

58 21/09/12(日)11:17:55 No.845195738

スクエニはFFドラクエでソシャゲ出しすぎ!

59 21/09/12(日)11:18:03 No.845195774

昔はFFが世界で売れる様になるとは思っても無かった

60 21/09/12(日)11:18:49 No.845195955

>最近モンハン以外上手く行ってるのかしら >モンハン以外であまり良いイメージはないが バイオとかDMCとかも普通に売れてる ソシャゲ?知りませんねぇ…

61 21/09/12(日)11:18:55 No.845195973

TEPPENという流行ってんだかそうでもないんだかわからんソシャゲ 続いてるってことは儲けはあるんだろうけど

62 21/09/12(日)11:18:59 No.845195991

>でも…ヴァンパイアはまだ戦えると思うんですよ ヴァンパイアリザレクションが売れていれば…

63 21/09/12(日)11:19:14 No.845196066

>最近モンハン以外上手く行ってるのかしら >モンハン以外であまり良いイメージはないが バイオが上手く行ってたんだけど思わぬところでこけそう

64 21/09/12(日)11:19:28 No.845196121

>スクエニは単純にFF14とDQ10を抱えてるだけで無理して完全新作を出さなくても無敵状態なのがずるい MMOの運営と開発に関してはFF11を今でも続けてるっていう点ですごく安心できる

65 21/09/12(日)11:19:53 No.845196229

>最近モンハン以外上手く行ってるのかしら >モンハン以外であまり良いイメージはないが バイオ7とかもうすぐ1000万本だよ バイオ8もDMC5もいい感じだよ

66 21/09/12(日)11:20:10 No.845196292

ピンチになると一発当てるメーカー

67 21/09/12(日)11:20:15 No.845196317

コエテクはあれ業績の大半ゲーム以外じゃなかったっけ...

68 21/09/12(日)11:20:33 No.845196400

ワールドIBが目標世界で500万!とか言ってた頃が懐かしい

69 21/09/12(日)11:21:12 No.845196571

続報無くて今思い出したレベルだけどバイオの素材盗用問題って解決したんだろうか

70 21/09/12(日)11:21:21 No.845196603

そろそろ逆転裁判の何かを… タクシューより先に検事の人か居なくなるとは

71 21/09/12(日)11:21:23 No.845196611

コエテクは褒めるとこないけどゲームに不満言うと怒る人だけはいるみたいなそんな感じ

72 21/09/12(日)11:21:34 No.845196658

カプコンはバイオの非対称対戦ゲームは正直諦めた方がいいと思う

73 21/09/12(日)11:21:42 No.845196685

カプコンはIPの取り扱いが致命的に下手なの一向に直らないのなんなんだろうな 殺したタイトルが多すぎる

74 21/09/12(日)11:21:53 No.845196746

>続報無くて今思い出したレベルだけどバイオの素材盗用問題って解決したんだろうか 絶賛裁判中

75 21/09/12(日)11:22:06 No.845196805

>そろそろ逆転裁判の何かを… >タクシューより先に検事の人か居なくなるとは 出そう!大逆転裁判発売アンケート!

76 21/09/12(日)11:22:09 No.845196817

カプコンって完全同族経営なんだっけ?

77 21/09/12(日)11:22:35 No.845196931

カプコンはどうか格闘とアクションとモンハンだけ頑張って欲しい アクションの協力はいらないぞ

78 21/09/12(日)11:22:37 No.845196948

ワインで儲かった金でゲーム作る所だからな

79 21/09/12(日)11:22:40 No.845196956

本当に個人の感想だけどアクション作らせたら世界一だと思ってる

80 21/09/12(日)11:22:44 No.845196970

>コエテクはあれ業績の大半ゲーム以外じゃなかったっけ... そのおかげで歴史SLGなんて道楽を続けられてるのだと思う

81 21/09/12(日)11:22:44 No.845196971

フロムって今は角川のゲーム部門かなんかになってなかったっけ

82 21/09/12(日)11:22:51 No.845196999

ロックマンエグゼ叩き起こしてくれ

83 21/09/12(日)11:23:05 No.845197066

>絶賛裁判中 裁判まで行ったのかなぁなぁにならなかったんだな

84 21/09/12(日)11:23:06 No.845197073

>カプコンはバイオの非対称対戦ゲームは正直諦めた方がいいと思う なんであんなにこだわってるんだろう… そしてうまくいかない

85 21/09/12(日)11:23:08 No.845197080

>ソシャゲ?知りませんねぇ… 一応流行ってる枠なんだろうMH-Rもパック買って特攻ガチャ回して札束ビンタで速攻しろって作り方が露骨かつ古くさいんだよな…

86 21/09/12(日)11:23:18 No.845197130

>カプコンはどうか格闘とアクションとモンハンだけ頑張って欲しい ふざけんな逆転裁判出せ

87 21/09/12(日)11:23:25 No.845197157

DASH3をかえして

88 21/09/12(日)11:23:27 No.845197172

スト5は過去のシリーズと比べると売上自体は寂しいもんだけど eスポーツとしての役割があるからな

89 21/09/12(日)11:23:30 No.845197179

バイオとかDMCとかストリートファイターとかCS全盛期より今の方が売れてるのすごいと思うわ

90 21/09/12(日)11:23:33 No.845197189

稲船居なくなってから新規IPすっかり出さなくなったし稲船自身も何やってるかわからんし不幸にしかなってない

91 21/09/12(日)11:23:34 No.845197195

>フロムって今は角川のゲーム部門かなんかになってなかったっけ 角川傘下になって久しいけど 特段なにか変わったというところはない ACが消えたのは神社長の頃だし

92 21/09/12(日)11:23:39 No.845197211

>ピンチになると一発当てるメーカー これ20年くらい前から言われてて今も変わってないのすごいと思う

93 21/09/12(日)11:23:45 No.845197254

>本当に個人の感想だけどアクション作らせたら世界一だと思ってる それはフロムかな...

94 21/09/12(日)11:24:04 No.845197336

>本当に個人の感想だけどアクション作らせたら世界一だと思ってる カプコンで育ったアクション屋さんがスクエニに移籍する流れができてるんだよね FF7RのバトルプランナーはMHWのメインプランナーだし FF16のバトルプランナーはDMC5のメインプランナーだ…

95 21/09/12(日)11:24:06 No.845197342

>ロックマンエグゼ叩き起こしてくれ ロックマン関連おまとめしたの大概出してくれてるのにエグゼノータッチなのはなんなんだろうね…

96 21/09/12(日)11:24:15 No.845197379

何だかんだでスクエニ強いだろ

97 21/09/12(日)11:24:34 No.845197460

フロムもカプコンもすきだけど ソシャゲはゲームじゃないみたいな思考の人がワラワラ来そうなノリにはちょっと距離取りたい

98 21/09/12(日)11:24:39 No.845197486

>そのおかげで歴史SLGなんて道楽を続けられてるのだと思う koei歴史SLGの話はしないでくれクソ展開のせいでワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや

99 21/09/12(日)11:24:45 No.845197514

>MTフレームワークも良いエンジンだったけどまあ当たり外れは大分あったしな >パンタレイでオールインタイプの汎用エンジン失敗して >拡張性を重視してコア部分だけ優先して作ったのが良かったんだろう どうせ各ゲームに合わせてカスタムカスタムしないといけないってのは嫌になるくらい経験したんだろうな

100 21/09/12(日)11:24:55 No.845197554

>本当に個人の感想だけどアクション作らせたら世界一だと思ってる 任天堂は?

101 21/09/12(日)11:24:59 No.845197569

>スト5は過去のシリーズと比べると売上自体は寂しいもんだけど 初代スト2の次に売れてるように見えるけど…てかそのうち抜くのでは https://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html

102 21/09/12(日)11:25:01 No.845197572

DMC5は結構理想的な主人公交代で凄い良かった クソ親父はもっとクソ親父だな!ってなった

103 21/09/12(日)11:25:02 No.845197578

>稲船居なくなってから新規IPすっかり出さなくなったし稲船自身も何やってるかわからんし不幸にしかなってない ガンヴォルト新作のPVで喋るおじさん 何やってるかは知らない

104 21/09/12(日)11:25:20 No.845197666

コーエーとの裁判最近ようやく終わったけど正直今無双もBASARAも熱狂してるやつとかおらんやろ...

105 21/09/12(日)11:25:24 No.845197684

売上杞憂おじさんはちゃんと数字見てから書き込んでください

106 21/09/12(日)11:25:47 No.845197802

こんだけ自社IP揃ってるのにソシャゲ作るの下手過ぎてなんか勿体ないよね

107 21/09/12(日)11:25:51 No.845197822

>スト5は過去のシリーズと比べると売上自体は寂しいもんだけど >eスポーツとしての役割があるからな CAPCOMのサイト見てきたけど格闘ゲームとしてはスト2の次に売れたらしいよ

108 21/09/12(日)11:26:01 No.845197865

ドラゴンズドグマの新作を出したら俺の中でカプコンの評価が最高になる

109 21/09/12(日)11:26:06 No.845197875

スクエニは開発費が高くついちゃうとか見たな コーエーはだいたい何でも無双エンジンで作れるとか

110 21/09/12(日)11:26:06 No.845197876

>コエテクはあれ業績の大半ゲーム以外じゃなかったっけ... ちらっと見た感じ利益の内30~40%くらいが投資系っぽいけど営業利益が50%以上かつ前年と比べてもかなり伸びてるね 本業投資ともに結果出してて良いんじゃね

111 21/09/12(日)11:26:06 No.845197881

稲船と岡本の格差がえらいことになってる

112 21/09/12(日)11:26:07 No.845197891

>カプコンで育ったアクション屋さんがスクエニに移籍する流れができてるんだよね >FF7RのバトルプランナーはMHWのメインプランナーだし >FF16のバトルプランナーはDMC5のメインプランナーだ… カプコンもなんやかんや上詰まってるよな モンハンは15年以上藤岡Dがいるし DMCも15年以上伊津野だし(作ってない期間のほうが長いけど) まあスクエニに行ったらキャリアアップできるかは定かじゃないけど

113 21/09/12(日)11:26:08 No.845197897

>eスポーツとしての役割があるからな eスポーツに関しても格闘ゲーム自体の競技人口とか大会規模の大きさがシューターとかMOBAに差つけられちゃってきてるのがね

114 21/09/12(日)11:26:11 No.845197911

>ロックマン関連おまとめしたの大概出してくれてるのにエグゼノータッチなのはなんなんだろうね… DSリメイク(ほぼ移植だけど)が失敗したからかな…

115 21/09/12(日)11:26:13 No.845197922

>何だかんだでスクエニ強いだろ 国内であの規模で開発出来る所はまぁそうそう無いからな

116 21/09/12(日)11:26:16 No.845197934

急にトチ狂って流星の新作を出して俺しか買わずにコケてくれ

117 21/09/12(日)11:26:28 No.845197983

>>本当に個人の感想だけどアクション作らせたら世界一だと思ってる >それはフロムかな... プラチナゲームス…

118 21/09/12(日)11:26:28 No.845197985

>コーエーとの裁判最近ようやく終わったけど正直今無双もBASARAも熱狂してるやつとかおらんやろ... そういえば戦国無双5発表の時以外全く話題にならなかったね

119 21/09/12(日)11:26:29 No.845197991

バイオのデザイン盗用云々は当事者達の問題だけど プレイヤーにとってはRE:バースどうなったんだよって方が大問題だと思う

120 21/09/12(日)11:26:31 No.845198004

>ロックマン関連おまとめしたの大概出してくれてるのにエグゼノータッチなのはなんなんだろうね… コレクションは古いシリーズから出してるしエグゼは次辺りに来るんじゃね?

121 21/09/12(日)11:26:32 No.845198008

>>本当に個人の感想だけどアクション作らせたら世界一だと思ってる >任天堂は? 任天堂はトータルデザインは超優れてるけどアクション部分だけ見たらカプコンが上じゃないか?

122 21/09/12(日)11:26:45 No.845198061

コーエーはSLG以外他見習って欲しい ライザはエロいからうn

123 21/09/12(日)11:26:54 No.845198097

ソシャゲは独自のノウハウ必要なんだよな CSのAAA作品とは作り方も運営も違いすぎて難しいんだろうね

124 21/09/12(日)11:27:07 No.845198165

セガはイメージよりめちゃくちゃ強いんだよな…

125 21/09/12(日)11:27:09 No.845198177

REエンジンのバイオが綺麗だし安上がりだし早いしで サイレントヒルとか如くみたいな他社の実写取り込み系をREエンジンで作って欲しいって思ってしまう

126 21/09/12(日)11:27:11 No.845198188

任天堂結構アクション外注するからね

127 21/09/12(日)11:27:14 No.845198201

スト5は息が長いうえに根強く遊ばれていて成功例だよね

128 21/09/12(日)11:27:21 No.845198231

>ドラゴンズドグマの新作を出したら俺の中でカプコンの評価が最高になる まあ無理でしょ カプコンはコケたタイトルに厳しいし

129 21/09/12(日)11:27:38 No.845198301

>セガはイメージよりめちゃくちゃ強いんだよな… サターンとドリキャスの呪いが深すぎる…

130 21/09/12(日)11:27:42 No.845198317

アクションに関してはカプコンとフロムは甲乙つけがたい ただ人対巨大ボスはカプコンかなと思う

131 21/09/12(日)11:27:43 No.845198324

>急にトチ狂って流星の新作を出して俺しか買わずにコケてくれ 拗らせオタクすぎる…

132 21/09/12(日)11:27:43 No.845198329

>セガはイメージよりめちゃくちゃ強いんだよな… ちょっとネットで馬鹿にされすぎなとこある まあ自虐戦略の後遺症もあるんだろうが…

133 21/09/12(日)11:27:49 No.845198355

>任天堂は? 内製のアクションあんま無い気がする

134 21/09/12(日)11:27:51 No.845198368

>>>本当に個人の感想だけどアクション作らせたら世界一だと思ってる >>それはフロムかな... >プラチナゲームス… まあベクトルが違うかなとは思う 爽快系ならプラチナ3DアクションでNPC相手に本気の差し合いとかやれるのはフロム

135 21/09/12(日)11:28:08 No.845198451

>>コーエーとの裁判最近ようやく終わったけど正直今無双もBASARAも熱狂してるやつとかおらんやろ... >そういえば戦国無双5発表の時以外全く話題にならなかったね マルチでもない一人用ゲームなんてそんなもんじゃね

136 21/09/12(日)11:28:11 No.845198457

>任天堂はトータルデザインは超優れてるけどアクション部分だけ見たらカプコンが上じゃないか? 優等生な作品多いけどNo. 1だ!って作品あんまりない気もする

137 21/09/12(日)11:28:24 No.845198511

>カプコンで育ったアクション屋さんがスクエニに移籍する流れができてるんだよね ゲーム業界って横の流れ激しいからそういうのもまあ珍しくはないんだけど 規模の大きさからくる待遇の良さでスクエニに勝てる国内ソフトメーカーはほぼないんじゃないかな

138 21/09/12(日)11:28:25 No.845198516

カプコンは逆転裁判の新作出さずに裁判してるのか

139 21/09/12(日)11:28:26 No.845198520

>スト5は息が長いうえに根強く遊ばれていて成功例だよね シーズン1は酷かったけどよくここまで持ち直したよ

140 21/09/12(日)11:28:27 No.845198525

>それなりの数新作出してシリーズものも多くて海外国内問わず人気で作り込みよくて利益重視なだけで手抜きなゲーム作るわけじゃなくゲームらしいゲーム作ってくれる貴重なところ 新作のモンハン…

141 21/09/12(日)11:28:44 No.845198587

>>eスポーツとしての役割があるからな >eスポーツに関しても格闘ゲーム自体の競技人口とか大会規模の大きさがシューターとかMOBAに差つけられちゃってきてるのがね 格ゲーは衰退を叫ばれてもう20年以上経過してるからな…

142 21/09/12(日)11:28:49 No.845198605

任天堂はたまにとんでもないクソゲー出すのが面白い スターフォックスゼロとか

143 21/09/12(日)11:28:50 No.845198608

>優等生な作品多いけどNo. 1だ!って作品あんまりない気もする ジャンプアクションはマリオ超えるのはそうそう無いんじゃないかな

144 21/09/12(日)11:28:50 No.845198610

FF16のアクション楽しみだね

145 21/09/12(日)11:28:51 No.845198616

そういえばDMC5まだ買ってなかった

146 21/09/12(日)11:28:57 No.845198642

任天堂でもゼノブレイドクロスは狂ってたけどあのレベルのは早々出してくれない

147 21/09/12(日)11:29:03 No.845198670

>コーエーとの裁判最近ようやく終わったけど正直今無双もBASARAも熱狂してるやつとかおらんやろ... BASARAはPがゲーム作る気ないだけでは

148 21/09/12(日)11:29:05 No.845198683

なんだかんだコナミも最近頑張ってると思う あと小島監督好きだけど副社長にしたのはどうかと思う

149 21/09/12(日)11:29:06 No.845198686

ゲーム制作としては日本一のメーカーはカプコンだと思ってる 本数と売り上げは任天堂の方が圧倒的にすごいけどね

150 21/09/12(日)11:29:16 No.845198721

マリオデで思ったけど空間の使い方はいまでも任天堂が上手い

151 21/09/12(日)11:29:20 No.845198734

>規模の大きさからくる待遇の良さでスクエニに勝てる国内ソフトメーカーはほぼないんじゃないかな フロムは待遇改善出来たのかな? 一時期ブラックで有名になってたよね

152 21/09/12(日)11:29:24 No.845198757

>>>コーエーとの裁判最近ようやく終わったけど正直今無双もBASARAも熱狂してるやつとかおらんやろ... >>そういえば戦国無双5発表の時以外全く話題にならなかったね >マルチでもない一人用ゲームなんてそんなもんじゃね サイバーパンクとかあんだけ世間評価ボロボロでも普通に遊んでるスレ数ヶ月経ってたし... まあここ参考にするのもなんだけど

153 21/09/12(日)11:29:25 No.845198763

>急にトチ狂って流星の新作を出して俺しか買わずにコケてくれ DASH3を知らない人

154 21/09/12(日)11:29:27 No.845198773

>まあ無理でしょ >カプコンはコケたタイトルに厳しいし むしろカプコンは作っていいよって言ったけど伊津野はDMC5を選んだんだ

155 21/09/12(日)11:29:33 No.845198798

セガはセガゲームスの方は超好調だからね サミーはやばい

156 21/09/12(日)11:29:38 No.845198816

>なんだかんだコナミも最近頑張ってると思う >あと小島監督好きだけど副社長にしたのはどうかと思う 何年前から書き込んでるんだよ

157 21/09/12(日)11:29:48 No.845198867

当たったら無能な上が汁吸いに来て廃墟にするけど廃墟になったら無能が去るからまた当たるを繰り返してるイメージ

158 21/09/12(日)11:29:48 No.845198870

>任天堂はたまにとんでもないクソゲー出すのが面白い >スターフォックスゼロとか 革新的すぎて大失敗はセガの専売特許みたいに言われてるけど任天堂も酷い物定期的に出すよね

159 21/09/12(日)11:30:04 No.845198960

プラグマタがどんなゲームかまださっぱりわからんけどちょっと楽しみなんだ

160 21/09/12(日)11:30:13 No.845198995

ソニーって最近ソフト作ってる?

161 21/09/12(日)11:30:13 No.845198996

>ゲーム制作としては日本一のメーカーはカプコンだと思ってる >本数と売り上げは任天堂の方が圧倒的にすごいけどね 語る人の重視するポイントで日本一が変動する奴だな

162 21/09/12(日)11:30:14 No.845198999

チームアソビのアストロボットシリーズは割と期待の星だと思う VRの奴は歴史に残るレベルの出来だった

163 21/09/12(日)11:30:34 No.845199091

>ソシャゲはゲームじゃないみたいな思考の人がワラワラ来そうなノリにはちょっと距離取りたい それの何が悪いの?

164 21/09/12(日)11:30:35 No.845199098

>ソニーって最近ソフト作ってる? いくらでも出てるじゃん

165 21/09/12(日)11:30:38 No.845199111

任天堂は凄いとか凄くないの基準内にカウントされないイメージ よくできてるのがごくふつうみたいなノリっていうか

166 21/09/12(日)11:30:46 No.845199142

スクエニはもう盤石な地位確立出来ちゃったな ここに来るまでだいぶゴタゴタしたけど

167 21/09/12(日)11:30:49 No.845199166

>ソニーって最近ソフト作ってる? JapanStudioはもう…

168 21/09/12(日)11:30:49 No.845199167

コーエーは自分のところのIPじゃないゲームの方が面白い…

169 21/09/12(日)11:30:51 No.845199174

>なんだかんだコナミも最近頑張ってると思う >あと小島監督好きだけど副社長にしたのはどうかと思う 執行役員副社長だから世間で言われてるような副社長ではないので別におかしくないし 執行役員副社長って役職もすぐなくなって上席執行役員になったことはあまり知られてない あと開発トップになった云々もウイイレ榎本Pが開発トップで2013年までやってたのでデマだという

170 21/09/12(日)11:30:53 No.845199186

任天堂はなんていうか平均点だと優等生…というより化け物なんだけど一面一面だけで見るともっと肌に合うところが他にあるイメージ

171 21/09/12(日)11:31:05 No.845199231

スレッドを立てた人によって削除されました >ソニーって最近ソフト作ってる? PS5を売り逃げしてる

172 21/09/12(日)11:31:08 No.845199250

>>ゲーム制作としては日本一のメーカーはカプコンだと思ってる >>本数と売り上げは任天堂の方が圧倒的にすごいけどね >語る人の重視するポイントで日本一が変動する奴だな 日本一ソフトウェア!

173 21/09/12(日)11:31:08 No.845199259

アウトブレイク路線でまた一つよろしく

174 21/09/12(日)11:31:12 No.845199279

>>ゲーム制作としては日本一のメーカーはカプコンだと思ってる >>本数と売り上げは任天堂の方が圧倒的にすごいけどね >語る人の重視するポイントで日本一が変動する奴だな 脊髄反射で日本一ソフトウェアのこと話してるかと思っちゃった

175 21/09/12(日)11:31:14 No.845199286

モンハンはライズで久々に戻ったけど遊びやすくてよかったんで ああいうサクサクやれる感じでボリューム増やした追加か新作を期待している

176 21/09/12(日)11:31:15 No.845199295

>スクエニは開発費が高くついちゃうとか見たな >コーエーはだいたい何でも無双エンジンで作れるとか あんだけコンパチ丸出しならもうちょっと分けてもいいと思うよ...

177 21/09/12(日)11:31:23 No.845199329

>任天堂はたまにとんでもないクソゲー出すのが面白い >スターフォックスゼロとか パッド生かしたゲーム作りたかったんだろうけど コマンドで同じ失敗してるの覚えてなかったんだろうか

178 21/09/12(日)11:31:33 No.845199366

>それの何が悪いの? コンシューマーとかがっつりやる人は絶対ソシャゲやらないなんてこともないんで…

179 21/09/12(日)11:31:35 No.845199381

日本一ソフトウェアは日本一のゲームメーカー?

180 21/09/12(日)11:31:37 No.845199393

>コーエーは自分のところのIPじゃないゲームの方が面白い… というかコラボ製品だけ手を抜かず作るんだよね外との仕事を粗末にするわけには行かんしな

181 21/09/12(日)11:31:44 No.845199424

最近のスクエニは一時期に比べればようやっとる

182 21/09/12(日)11:31:46 No.845199433

>ゲーム制作としては日本一のメーカーはカプコンだと思ってる 漠然としたおもしろさって主観を評価の軸にすると言ったもん勝ちみたいになってくる

183 21/09/12(日)11:31:47 No.845199439

>コーエーは自分のところのIPじゃないゲームの方が面白い… 無双屋さんとしてコラボ屋さんやってるのわりと反則じゃない?と思ってる

184 21/09/12(日)11:32:16 No.845199547

DMC5は続編出るまで永遠に遊びそうなゲームだ 俺が抽選頑張ってPS5手に入れた最大の理由も5SEやりたいからだった

185 21/09/12(日)11:32:22 No.845199574

スクエニはFF7Rの間を空け過ぎなのはちょっとマジでどうなのと思う

186 21/09/12(日)11:32:24 No.845199584

>日本一ソフトウェア! フルプライスでインディーレベルのゲーム売りつけるカス

187 21/09/12(日)11:32:24 No.845199586

>日本一ソフトウェアは日本一のゲームメーカー? ミーの中ではそう

188 21/09/12(日)11:32:32 No.845199620

>コーエーは自分のところのIPじゃないゲームの方が面白い… おばちゃんが投資の鬼だから 納期が絶対で効率開発なのを自慢してたから多分社内タイトルのほうが作り込めない状態なんだと思う 500万本を狙う完全新作はどうなるかね

189 21/09/12(日)11:32:34 No.845199629

そういやジャンプ周りの挙動だとマリオはほんとストレスなくて思う通りに動くな

190 21/09/12(日)11:32:45 No.845199670

>コーエーは自分のところのIPじゃないゲームの方が面白い… 意味もなくファンが多数いると思い込んで同じゲームシステム十数年擦る会社だし...

191 21/09/12(日)11:32:45 No.845199672

>日本一ソフトウェアは日本一のゲームメーカー? 岐阜一のゲームメーカー

192 21/09/12(日)11:32:46 No.845199678

>任天堂は凄いとか凄くないの基準内にカウントされないイメージ >よくできてるのがごくふつうみたいなノリっていうか もはやわざわざ語るレベルじゃないよね

193 21/09/12(日)11:32:56 No.845199719

スクエニは旧FF14で一回社内全体でつまづいたから… あの頃の印象あるけど最近はいいと思うよ

194 21/09/12(日)11:32:58 No.845199728

まぁ国内やとカプやな 人物とゲームではザキミヤ1人だけが抜けてるけど中小やし体力が違う

195 21/09/12(日)11:33:00 No.845199735

>スクエニはFF7Rの間を空け過ぎなのはちょっとマジでどうなのと思う それで売れるからいいんだよ

196 21/09/12(日)11:33:01 No.845199740

>>コーエーは自分のところのIPじゃないゲームの方が面白い… >というかコラボ製品だけ手を抜かず作るんだよね外との仕事を粗末にするわけには行かんしな 手を抜くと言うかあれもこれもと欲張ろうとして納期に追われていろんな方向で中途半端ってイメージ

197 21/09/12(日)11:33:02 No.845199744

日本一はクソゲーメーカーというイメージが… 面白いのは面白いんだが

198 21/09/12(日)11:33:03 No.845199750

>>日本一ソフトウェアは日本一のゲームメーカー? >ミーの中ではそう そんなこと微塵も思ってないよ!

199 21/09/12(日)11:33:23 No.845199836

>スクエニはFF7Rの間を空け過ぎなのはちょっとマジでどうなのと思う ソシャゲの奴が2022配信開始だから7Rの2作めは2023かなって思ってる

200 21/09/12(日)11:33:30 No.845199869

>ザキミヤ なにこれ

201 21/09/12(日)11:33:35 No.845199888

>日本一はクソゲーメーカーというイメージが… >面白いのは面白いんだが とりあえず売ってみようぜメーカーだと思う

202 21/09/12(日)11:33:42 No.845199916

>スクエニはFF7Rの間を空け過ぎなのはちょっとマジでどうなのと思う つっても一作目の作り込みは普通に大作一作分だったし

203 21/09/12(日)11:33:44 No.845199929

伝統のある所は意外と立て直し聞くことあるよね

204 21/09/12(日)11:33:48 No.845199948

スクエニの業績は凄いと思うけど FF7RとかFF15の地獄開発っぷりはなんとかしたほうがいいと思う

205 21/09/12(日)11:33:57 No.845199984

>モンハンはライズで久々に戻ったけど遊びやすくてよかったんで >ああいうサクサクやれる感じでボリューム増やした追加か新作を期待している 未完成品が良かった…?

206 21/09/12(日)11:34:02 No.845200010

>>>日本一ソフトウェアは日本一のゲームメーカー? >>ミーの中ではそう >そんなこと微塵も思ってないよ! ユーはそれでいい

207 21/09/12(日)11:34:10 No.845200038

ちょっとヤバそうになったら突然本気出して良いゲーム連発する会社という印象がデカい

208 21/09/12(日)11:34:21 No.845200085

日本一はルフランめちゃくちゃ面白かったからクソ古いジャンルを現代風に再生すると強いんだと理解した

209 21/09/12(日)11:34:29 No.845200111

フロムは尖ったまま貫けてる稀有な感じで輝いては見えるけど大手って印象にはどこまでもならないんだよな

210 21/09/12(日)11:34:32 No.845200129

>日本一はクソゲーメーカーというイメージが… >面白いのは面白いんだが インディーズクオリティのゲームをフルプライスで売るイメージもあるな…

211 21/09/12(日)11:34:49 No.845200200

日本一ソフトウェアはゲーム業界関係ない「待遇悪い企業ランキング」みたいのに しれっとランクインしてたのが印象深い

212 21/09/12(日)11:35:04 No.845200275

ロックマンエグゼコレクションは絶対に需要あると思うんだけどなあ

213 21/09/12(日)11:35:14 No.845200316

カプコンの功労者を定期的に追い出す方針結果的には正解だったのかね

214 21/09/12(日)11:35:15 No.845200320

>フロムは尖ったまま貫けてる稀有な感じで輝いては見えるけど大手って印象にはどこまでもならないんだよな 最近は模範的なソウルゲー屋さんになっててあんまり冒険してないイメージあるな

215 21/09/12(日)11:35:16 No.845200330

>そういやジャンプ周りの挙動だとマリオはほんとストレスなくて思う通りに動くな それはゲーム全体のデザインの問題というか ジャンプするときになんか重さを感じるマリオはイヤじゃね? 同様にマリオみたいに飛べるモンハンも違うだろうし

216 21/09/12(日)11:35:23 No.845200349

>スクエニの業績は凄いと思うけど >FF7RとかFF15の地獄開発っぷりはなんとかしたほうがいいと思う もう5年以上開発して発表から発売まで4年が当たり前になってるからどうにもならん キンハー3もドラクエ11も似たような基準でやってるし

217 21/09/12(日)11:35:25 No.845200358

日本一はクソゲー屋とまでは思わないがクソゲーを恐れずぽんぽん新作を投入してくる姿勢は凄いと思う

218 21/09/12(日)11:35:28 No.845200370

>執行役員副社長だから世間で言われてるような副社長ではないので別におかしくないし >執行役員副社長って役職もすぐなくなって上席執行役員になったことはあまり知られてない >あと開発トップになった云々もウイイレ榎本Pが開発トップで2013年までやってたのでデマだという そこ把握してないで変な事言ってるの未だに多すぎだし 仮に副社長だったとしてもそれで自分の作品に予算贔屓してるとか創作の悪の組織じゃないんだから副社長に夢見すぎだろと思う

219 21/09/12(日)11:35:30 No.845200383

俺の好きなゲーム作ったから日本一のゲームメーカー! ゲーマーなんてそれでいいんだよ

220 21/09/12(日)11:35:34 No.845200399

日本一はディスガイア以外はいろいろ新しい作品作るのがいい

221 21/09/12(日)11:35:35 No.845200402

>スクエニは旧FF14で一回社内全体でつまづいたから… >あの頃の印象あるけど最近はいいと思うよ アレの傷はFF15への影響も大きいと聞いた

222 21/09/12(日)11:35:36 No.845200404

>インディーズクオリティのゲームをフルプライスで売るイメージもあるな… セールで買えばいいやってなるよね

223 21/09/12(日)11:35:47 No.845200453

セガはPSO2が世界展開して人気だし如くやジャッジもあるけど そろそろ新規IPは出さないのかね

224 21/09/12(日)11:36:03 No.845200522

フロムもカプコンもモーションがすごい好き…

225 21/09/12(日)11:36:06 No.845200534

>カプコンの功労者を定期的に追い出す方針結果的には正解だったのかね 正解でもあり失敗でもある

226 21/09/12(日)11:36:10 No.845200548

>最近のスクエニは一時期に比べればようやっとる なんだかんだで毎年一定数の新作出すしね FORSPOKENというのもデザインはよくわからん方向性だが気合は入ってそう FF本編はまぁ14が頑張ってるからうん…

227 21/09/12(日)11:36:14 No.845200569

>最近は模範的なソウルゲー屋さんになっててあんまり冒険してないイメージあるな SEKIROがそもそもソウルライクじゃないことを知らないやつほどそういう事を言う

228 21/09/12(日)11:36:15 No.845200575

>フロムは尖ったまま貫けてる稀有な感じで輝いては見えるけど大手って印象にはどこまでもならないんだよな 昔就活で話聞いた時にブラックさと入れ替わり激しすぎて傭兵部隊みたいなもんだと聞いた ただフロム上がりは業界でめちゃくちゃ重宝されるとか

229 21/09/12(日)11:36:21 No.845200595

>>フロムは尖ったまま貫けてる稀有な感じで輝いては見えるけど大手って印象にはどこまでもならないんだよな >最近は模範的なソウルゲー屋さんになっててあんまり冒険してないイメージあるな ソウルゲーをちゃんと作れるのが冗談抜きで世界にフロムしかないから需要がありすぎる…

230 21/09/12(日)11:36:28 No.845200622

>カプコンの功労者を定期的に追い出す方針結果的には正解だったのかね 置いといても面倒なだけってようやく理解されてきたからな

231 21/09/12(日)11:36:29 No.845200625

スクエニ最近良くない? FF7RよかったしKH3もシナリオはともかくゲーム部分はすげえ豪華だったし新すばせかはめっちゃ出来よかったし フォースポークンも楽しみ

232 21/09/12(日)11:36:35 No.845200665

実際やってみるとわりといいゲーム多いんだよね日本一 ボリュームがちょっと物足りなくて値段が強気すぎるだけで

233 21/09/12(日)11:36:36 No.845200668

フロムは売り上げすげーんだし開発規模増やしてブラック体質改善した方がいいんじゃねえかな

234 21/09/12(日)11:36:39 No.845200682

>日本一ソフトウェアはゲーム業界関係ない「待遇悪い企業ランキング」みたいのに >しれっとランクインしてたのが印象深い 見たら社員の平均年収300万はヤバいな…

235 21/09/12(日)11:36:46 No.845200714

上手に操作して楽しいアクションゲー作りがお得意

236 21/09/12(日)11:36:47 No.845200720

>日本一はクソゲー屋とまでは思わないがクソゲーを恐れずぽんぽん新作を投入してくる姿勢は凄いと思う これ最近はやってくれるとこ少ないからなあ…そういう意味では貴重

237 21/09/12(日)11:37:03 No.845200801

日本一は正直打率はかなり低めだと思う… 良いゲームはあるけども

238 21/09/12(日)11:37:13 No.845200845

スクエニはFF7Rのsteam版いつ出すの

239 21/09/12(日)11:37:14 No.845200850

900万本売ったのに特別損失30億出してるからねFFXVは…

240 21/09/12(日)11:37:21 No.845200878

>FF7RよかったしKH3もシナリオはともかくゲーム部分はすげえ豪華だったし新すばせかはめっちゃ出来よかったし なんやかんやでノムリッシュってゲーム作るのうまいよね

241 21/09/12(日)11:37:23 No.845200894

バイオはアートワークのパクリが酷すぎて引いた

242 21/09/12(日)11:37:26 No.845200903

カプコンとコナミは打率高い スクエニとバンナムは稀に凄いゲーム作る …セガはもっと頑張って?

243 21/09/12(日)11:37:39 No.845200954

>これ最近はやってくれるとこ少ないからなあ…そういう意味では貴重 普通及び腰になるからな…

244 21/09/12(日)11:37:42 No.845200968

>ロックマンエグゼコレクションは絶対に需要あると思うんだけどなあ 全シリーズのチップ混ざったフォルダで遊びたい

245 21/09/12(日)11:37:49 No.845200998

ネオロマしかやらないし…

246 21/09/12(日)11:37:52 No.845201003

日本一はコンスタントに俺に刺さる作品連発してくるから嫌いになれない

247 21/09/12(日)11:37:56 No.845201024

>…セガはもっと頑張って? 頑張ってどうにか出来るならみんな頑張ってどうにかしてるよ

248 21/09/12(日)11:38:06 No.845201069

ソウルライク色々あるけど本家以外は結局パターン見えるのが異様に早いかストレスフルな環境作っただけでどこがウケてるのか理解してないなってなる NIOHお前のことだ

249 21/09/12(日)11:38:09 No.845201089

アトラスの新規IPどうなったのかな… ファンタジーを全力で作るとか聞いたけど

250 21/09/12(日)11:38:14 No.845201122

日本一は何かインディーズっぽい

251 21/09/12(日)11:38:18 No.845201138

>…セガはもっと頑張って? 如く関係好評じゃん

252 21/09/12(日)11:38:19 No.845201141

セガは急に変な方向に頑張り出すからダメ…

253 21/09/12(日)11:38:21 No.845201153

ロックマンエグゼはやたら人気あるの日本だけと聞いた

254 21/09/12(日)11:38:22 No.845201156

バンナム開発の任天堂タイトルとかは抜きで 国内でフロムカプコン以外で1000万本売れるタイトルを作れるサードって他にいるかな

255 21/09/12(日)11:38:27 No.845201180

>…セガはもっと頑張って? ペルソナ!

256 21/09/12(日)11:38:27 No.845201182

>フォースポークンも楽しみ あれアンチャーテッドに関わった人も関わってるらしいね あの広そうな世界実際はどこまで歩けるのか気になる

257 21/09/12(日)11:38:40 No.845201234

>900万本売ったのに特別損失30億出してるからねFFXVは… あれってタイトルコードはヴェルサスから引き継いでるのかな? 普通開発が長期化して仕切り直した場合ってコード切り直して予算リセットすると思うんだけど バカ正直にずっと計上し続けたんだろうか…

258 21/09/12(日)11:38:41 No.845201238

>スクエニ最近良くない? 手抜きリメイクばっかだったのに急に聖剣伝説3みたいなもんが出てきて困惑した

259 21/09/12(日)11:38:44 No.845201251

新作どんどん投入してくるからたまに自分に突き刺さるゲームが出て来る日本一だ

260 21/09/12(日)11:38:51 No.845201275

CSはちゃんと開発してるし ソシャゲも荒れたりもするが定期的に当たり出してるし グッズの開発販売もしっかりしてるしなんでヘイト集めてるかわからない存在それがスクエニ

261 21/09/12(日)11:38:52 No.845201277

セガに関しちゃ実際に買わずにあれこれ言ってるのが多そう

262 21/09/12(日)11:38:55 No.845201292

>ペルソナ! reファンタジーどうなったんだよ

263 21/09/12(日)11:38:56 No.845201295

セガは愛されキャラのまま現代まで居るのすげえよ

264 21/09/12(日)11:39:00 No.845201319

カプコンとコナミはレトロIPの活用を初めてくれて嬉しいんだけど委託先はもっと選んでほしいかなって

265 21/09/12(日)11:39:11 No.845201369

>バンナム開発の任天堂タイトルとかは抜きで >国内でフロムカプコン以外で1000万本売れるタイトルを作れるサードって他にいるかな コエテクとバンナム?

266 21/09/12(日)11:39:15 No.845201382

こういうスレで特定のメーカー叩く流れにならないの珍しいね いやまぁポツポツとはいるけど浮いてるというか

267 21/09/12(日)11:39:16 No.845201388

コエテクの流行ったジャンルにとりあえず手を出す姿勢はわりと好き

268 21/09/12(日)11:39:25 No.845201423

>スクエニはFF7Rのsteam版いつ出すの 最近のスクエニのPC版みんなepicだからFF7Rもepicな気がするぞ

269 21/09/12(日)11:39:31 No.845201450

>ロックマンエグゼはやたら人気あるの日本だけと聞いた ソシャゲで負の意味で知名度上がってるみたいだな

270 21/09/12(日)11:39:32 No.845201455

スクエニは海外デベロッパー作品も強いのが凄い でもアベンジャーズはもっとやりようがあったろ!

271 21/09/12(日)11:39:35 No.845201474

アトラスのファンタジーは本当に音沙汰ないな… ペルソナ5で儲ける方に注力してるのか?

272 21/09/12(日)11:39:38 No.845201489

VRバイオ4は結局出せるのかなカプコン

273 21/09/12(日)11:39:38 No.845201490

聖剣伝説3の潔すぎるリメイクぶりには驚かされた

274 21/09/12(日)11:39:41 No.845201507

>SEKIROがそもそもソウルライクじゃないことを知らないやつほどそういう事を言う いやSEKIROもソウルライクの域から出てないと思うよ…ダクソとブラボよりはずっと離れてはいるけどなんだかんだで慣れたら似たような手触りだと思う

275 21/09/12(日)11:39:50 No.845201556

>>国内でフロムカプコン以外で1000万本売れるタイトルを作れるサードって他にいるかな >コエテク ハハハご冗談を

276 21/09/12(日)11:39:51 No.845201561

>CSはちゃんと開発してるし >ソシャゲも荒れたりもするが定期的に当たり出してるし >グッズの開発販売もしっかりしてるしなんでヘイト集めてるかわからない存在それがスクエニ 大体壺とまとめサイトが悪い

277 21/09/12(日)11:39:59 No.845201590

セガはPSO2を新生させて世界でヒットさせてる時点でかなり頑張ってるでしょ

278 21/09/12(日)11:39:59 No.845201591

日本一嫌いじゃないけど経営大丈夫なのか不安になる

279 21/09/12(日)11:40:03 No.845201610

>カプコンとコナミはレトロIPの活用を初めてくれて嬉しいんだけど委託先はもっと選んでほしいかなって DotEmuに委託しちゃってたSNKほどではなかろう…

280 21/09/12(日)11:40:06 No.845201622

ピクセルリマスターでやるじゃんってなったよスクエニ 褒められない部分もあるけどトータルでは気に入った

281 21/09/12(日)11:40:16 No.845201677

>アレの傷はFF15への影響も大きいと聞いた HD環境でゲーム製作できる人員片っ端からかき集めたから 結構いろいろ出来上がってきてた段階なのに未発表のまま開発中止になった完全新規のタイトルあったりもする

282 21/09/12(日)11:40:17 No.845201678

バンナムはともかくコエテクで一千万は厳しくね?

283 21/09/12(日)11:40:27 No.845201724

アークはいつの間にかコラボ格ゲーといえばここみたいな安定感が出てきた 神宮寺新作待ってます(大声)

284 21/09/12(日)11:40:28 No.845201728

モンハンの未完成販売とモンス追加すぐ終わったのはどうかと思ってる

285 21/09/12(日)11:40:33 No.845201759

>こういうスレで特定のメーカー叩く流れにならないの珍しいね >いやまぁポツポツとはいるけど浮いてるというか カプコンには及ばないからな

286 21/09/12(日)11:40:35 No.845201764

>コエテクの流行ったジャンルにとりあえず手を出す姿勢はわりと好き 大体途中でやっぱいつものコエテクにしよう!って投げるじゃん

287 21/09/12(日)11:40:48 No.845201835

この時代にCSで頑張ってくれてるだけで褒めれる事だ

288 21/09/12(日)11:40:49 No.845201842

コーエーは盤石な地盤があるけど1000万は無理だろ…

289 21/09/12(日)11:41:02 No.845201891

>アトラスのファンタジーは本当に音沙汰ないな… >ペルソナ5で儲ける方に注力してるのか? メガテン新作も作ってたのに無理だろ体力的に

290 21/09/12(日)11:41:08 No.845201918

スクエニはプロマネに問題があると聞いたことがある

291 21/09/12(日)11:41:11 No.845201942

コエテクは早く仁王3出して…

292 21/09/12(日)11:41:15 No.845201957

ソシャゲ下手くそだから国内だとそこまで儲かってない方なんだよね

293 21/09/12(日)11:41:20 No.845201980

>>コエテクの流行ったジャンルにとりあえず手を出す姿勢はわりと好き >大体途中でやっぱいつものコエテクにしよう!って投げるじゃん 仁王がまさか2出るとは思わなかった

294 21/09/12(日)11:41:25 No.845202004

>モンハンの未完成販売とモンス追加すぐ終わったのはどうかと思ってる steam版遅れるわけにはいかないから…

295 21/09/12(日)11:41:27 No.845202012

>ロックマンエグゼはやたら人気あるの日本だけと聞いた DASHもそうだけど向こうでは2Dアクションとしてのメガマンの方が人気あるからな こっちだとマンネリ化してたロックマンシリーズ蘇生させた救世主なんだけども

296 21/09/12(日)11:41:27 No.845202013

>あれってタイトルコードはヴェルサスから引き継いでるのかな? >普通開発が長期化して仕切り直した場合ってコード切り直して予算リセットすると思うんだけど >バカ正直にずっと計上し続けたんだろうか… ごまかし続けてるとどっかで爆発するからちゃんと生産して正解だよ

297 21/09/12(日)11:41:36 No.845202059

コーエーはゲーム出すよりお金ころがししたほうが儲かるから…

298 21/09/12(日)11:41:36 No.845202062

コエテクは得意なジャンルが海外に向いてない

299 21/09/12(日)11:41:37 No.845202064

>日本一嫌いじゃないけど経営大丈夫なのか不安になる 海外で販路持ってるし向こうのゲームのローカライズやってるし ゲーム売れなくても何とかなるからな日本一は

300 21/09/12(日)11:41:38 No.845202070

正直FFってオンライン除けば10以降微妙なのばっかりって印象だったけど7Rは良かったよ

301 21/09/12(日)11:41:49 No.845202111

アトラスは人気なキャラクターやIPが結構あるけどいかんせん全部の開発にまで手が回らないのが勿体無いよね

302 21/09/12(日)11:41:49 No.845202119

>ロックマンエグゼはやたら人気あるの日本だけと聞いた 海外で無印人気なのは向こう向けに作られたMEGAMANのアニメも影響してるっぽい

303 21/09/12(日)11:41:53 No.845202139

FF仁王がヒットして無双ばりにコラボ仁王たくさん作ってほしい

304 21/09/12(日)11:41:54 No.845202147

>コエテクは早く仁王3出して… 今FFオリジン作ってるので… TGSで生放送やるみたいだよ

305 21/09/12(日)11:41:58 No.845202159

>モンハンの未完成販売とモンス追加すぐ終わったのはどうかと思ってる どれだけ手抜きでもG商法が確立してるのが悪い

306 21/09/12(日)11:42:00 No.845202168

アトラスは凄いけど規模がね… セガパワーでなんとかならないかな?

307 21/09/12(日)11:42:00 No.845202170

>メガテン新作も作ってたのに無理だろ体力的に メガテンチームと橋野のチームは別じゃないの

308 21/09/12(日)11:42:00 No.845202172

余所が作る無双系はホントにコエテク開発ならな~ってなるからね…

309 21/09/12(日)11:42:01 No.845202176

セガのIP展開下手はなんなんだろ ソニック映画作っといて新作らしい新作出さないし

310 21/09/12(日)11:42:04 No.845202189

>アークはいつの間にかコラボ格ゲーといえばここみたいな安定感が出てきた >神宮寺新作待ってます(大声) 原作尊重しつつ綺麗なグラでやってくれるのが最高すぎる

311 21/09/12(日)11:42:07 No.845202198

スクエニはそろそろ根性版14作り直しの傷が癒えてくる頃だと思う 特に15はわかりやすく作り直しの影響受けてた

312 21/09/12(日)11:42:21 No.845202242

>あれってタイトルコードはヴェルサスから引き継いでるのかな? >普通開発が長期化して仕切り直した場合ってコード切り直して予算リセットすると思うんだけど >バカ正直にずっと計上し続けたんだろうか… ヴェルサス時代のやつは2013年の赤字の時に特損出してるんだ… 2013 年3 月26 日開催 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 業績予想修正説明会 概要を申し上げますと、コンテンツ廃棄損40 億円のうち20数億円が日本の事業会社で制作しているものであり、これを中止つまり廃棄にいたました。

313 21/09/12(日)11:42:22 No.845202249

>この時代にCSで頑張ってくれてるだけで褒めれる事だ ソシャゲに流されないのは偉いよな

314 21/09/12(日)11:42:26 No.845202265

>聖剣伝説3の潔すぎるリメイクぶりには驚かされた 贅沢言わないからあのグラフィックでFF5をリメイクしてくだち!!

315 21/09/12(日)11:42:29 No.845202281

正直バイオ4はREになってあのイケメン強キャラレオンがもっさりした男になってほしくないからこのままでもいいと思ってる

316 21/09/12(日)11:42:34 No.845202311

>セガのIP展開下手はなんなんだろ >ソニック映画作っといて新作らしい新作出さないし アメリカセガとの対立まだやってるから

317 21/09/12(日)11:42:35 No.845202314

コエテクの流行ってるのに手を出してくるの一見二番煎じゲーになるんだけど やってみると随所に遊びやすくして良ゲーに仕上げてくること結構あるから好き 仁王2は本当に楽しかった

318 21/09/12(日)11:42:37 No.845202320

フォトリアルなグラフィックに関してもカプコンは国内トップだよね

319 21/09/12(日)11:42:37 No.845202325

>神宮寺新作待ってます(大声) ダイダロスで盛大に討ち死にしたのでスマホでコツコツやり直すから…

320 21/09/12(日)11:42:41 No.845202341

>あれアンチャーテッドに関わった人も関わってるらしいね >あの広そうな世界実際はどこまで歩けるのか気になる シナリオの人がそうだったかな で原作がローグワンの人だからFF15で批判されたシナリオ面をちゃんとしようという気概がすごい

321 21/09/12(日)11:42:51 No.845202383

>正直FFってオンライン除けば10以降微妙なのばっかりって印象だったけど7Rは良かったよ 完全に一緒だ 惰性で全部買ってたけど7Rは純粋に楽しめた あれだけで一応作品としてまとまってるし

322 21/09/12(日)11:43:01 No.845202438

>セガのIP展開下手はなんなんだろ >ソニック映画作っといて新作らしい新作出さないし あそこまで看板キャラ扱いしといて待遇悪いのもめずらしいよねソニック…

323 21/09/12(日)11:43:03 No.845202449

>贅沢言わないからあのグラフィックでFF5をリメイクしてくだち!! 拙者のはしたないエロMODが量産されるのだ…

324 21/09/12(日)11:43:04 No.845202457

バイオモンハン屋さんって感じになって来た

325 21/09/12(日)11:43:10 No.845202477

>コーエーはゲーム出すよりお金ころがししたほうが儲かるから… じゃあ貯めたお金で大作ゆっくりつくってくれと思うんだが大体無双コンパチで済ませたがるんだよな... 例外のNIOHは社長がやりたかったからの例外だし

326 21/09/12(日)11:43:11 No.845202482

日本一はインディーゲーとかにノリノリだったりするのは中小なりにいろいろやってて良いところだと思う ただ強気な値段設定さえなければなあ…

327 21/09/12(日)11:43:26 No.845202548

>ソシャゲに流されないのは偉いよな そもそも今のソシャゲもうパイ残ってねぇよ

328 21/09/12(日)11:43:28 No.845202557

>>この時代にCSで頑張ってくれてるだけで褒めれる事だ >ソシャゲに流されないのは偉いよな 上手く流れに乗れなかっただけじゃ…

329 21/09/12(日)11:43:33 No.845202584

アニバーサリーなのに逆裁新作ないのは正直悲しい

330 21/09/12(日)11:43:37 No.845202597

ライズはこのくらいのアプデを予定していますよって正直に言ってくれれば全然よかったんだけど ワールドみたいに毎月ガンガンやるぞみたいな雰囲気出してからのこれってのがよくなかったと思う

331 21/09/12(日)11:43:38 No.845202599

>正直バイオ4はREになってあのイケメン強キャラレオンがもっさりした男になってほしくないからこのままでもいいと思ってる 馬鹿正直に主人公老けさせるのは悪癖だと思う ダンテなんかデビルハーフなんだから寿命長いとかでイケオジ時代で固定してよかった

332 21/09/12(日)11:44:02 No.845202722

カプコンはソシャゲに流されなかったんじゃなくて討ち死にしただけじゃん 未練タラタラで酸っぱい葡萄みたいなこと言ってて笑ったよ

333 21/09/12(日)11:44:03 No.845202727

FF5の一部ジョブって2Dドットでもエロいのに頭身上がったらやべーな

334 21/09/12(日)11:44:07 No.845202750

まず無双系をもうどこの会社もやめてくれ...

335 21/09/12(日)11:44:09 No.845202761

>ただ強気な値段設定さえなければなあ… あれは強気なんじゃなくてあの価格設定じゃないと採算取れないのではと最近思うようになった

336 21/09/12(日)11:44:21 No.845202823

>余所が作る無双系はホントにコエテク開発ならな~ってなるからね… あんだけ出てるんだからいくらでも参考にできるだろと思うんだけど やっぱりコエテクが作る無双が一番ツボを押さえてて面白いのが不思議だ 本家シリーズより外部IPの無双作ってる時に特にそう思う

337 21/09/12(日)11:44:23 No.845202834

ソニック映画は初報であのビジュアル出されて当たると思ってた奴セガ内どころか世界中探してもいないだろうし…

338 21/09/12(日)11:44:28 No.845202853

>バイオモンハン屋さんって感じになって来た DMC出したり大型新規IP発表したりしても 結局情報更新出来ないアホがでてくるからなぁ

339 21/09/12(日)11:44:28 No.845202856

スクエニはF2Pが邪悪すぎて最近消費者庁コラボしてるが ここの部門の人間が経営幹部になったら他の部署も影響受けそう

340 21/09/12(日)11:44:30 No.845202870

>ライズはこのくらいのアプデを予定していますよって正直に言ってくれれば全然よかったんだけど >ワールドみたいに毎月ガンガンやるぞみたいな雰囲気出してからのこれってのがよくなかったと思う そもそも未完成で販売したのが悪い

341 21/09/12(日)11:44:36 No.845202900

バイオ4はまず訴訟なんとかしないと厳しいんじゃないの

342 21/09/12(日)11:44:39 No.845202915

>アニバーサリーなのに逆裁新作ないのは正直悲しい 5・6大逆転で盛り返してきただけに新作音沙汰ないのはつらい… というかよく復活したねほんと

343 21/09/12(日)11:44:46 No.845202961

>まず無双系をもうどこの会社もやめてくれ... 言うて無双クローンみたいなの大抵死んでない?

344 21/09/12(日)11:44:56 No.845203005

>バイオ4はまず訴訟なんとかしないと厳しいんじゃないの 何年前だよそれ!

345 21/09/12(日)11:45:07 No.845203060

バイオのポテンシャルの高さは凄い

346 21/09/12(日)11:45:09 No.845203076

>アトラスは凄いけど規模がね… >セガパワーでなんとかならないかな? 今のセガにパワーがあるかのような言い方はやめろ!

347 21/09/12(日)11:45:10 No.845203081

>>あれアンチャーテッドに関わった人も関わってるらしいね >>あの広そうな世界実際はどこまで歩けるのか気になる >シナリオの人がそうだったかな >で原作がローグワンの人だからFF15で批判されたシナリオ面をちゃんとしようという気概がすごい 結構期待値高いし良いものになるといいな 面白けりゃ売れる

348 21/09/12(日)11:45:10 No.845203083

>>神宮寺新作待ってます(大声) >ダイダロスで盛大に討ち死にしたのでスマホでコツコツやり直すから… 一本出たっきりじゃないですか!

349 21/09/12(日)11:45:10 No.845203084

>>まず無双系をもうどこの会社もやめてくれ... >言うて無双クローンみたいなの大抵死んでない? まだ本家が生き残ってやがる

350 21/09/12(日)11:45:14 No.845203104

>バイオモンハン屋さんって感じになって来た モンハンやさんって言われてた頃からマシになったようだな

351 21/09/12(日)11:45:18 No.845203122

セガはアメリカとの関係をいい加減どうにかしろ 海外版は1年遅れで販売とか商機逃しすぎだろ

352 21/09/12(日)11:45:20 No.845203135

ライズは80%で出して100%にして終了って感じが凄かった

353 21/09/12(日)11:45:26 No.845203157

>そもそも未完成で販売したのが悪い 個人的にはそこは気にならなかったかな あとが続かなかったのが悲しい

354 21/09/12(日)11:45:39 No.845203224

>>バイオ4はまず訴訟なんとかしないと厳しいんじゃないの >何年前だよそれ! 今年の話だけど…

355 21/09/12(日)11:45:43 No.845203240

>バイオのポテンシャルの高さは凄い 飽きてきた頃にガラッと変えて来るよな

356 21/09/12(日)11:45:45 No.845203252

サイゲのCS班に期待してるんだけどアウェイクニングの続報まだですか

357 21/09/12(日)11:45:56 No.845203297

>>アニバーサリーなのに逆裁新作ないのは正直悲しい >5・6大逆転で盛り返してきただけに新作音沙汰ないのはつらい… >というかよく復活したねほんと リマスター出したのは新作への布石だと信じたい

358 21/09/12(日)11:45:57 No.845203298

>余所が作る無双系はホントにコエテク開発ならな~ってなるからね… 刀剣乱舞無双が来たしFateも本当はコエテクやりたかったんだろうな… 無双じゃなくてもスタジオBBの新作で関わってる可能性はあるけど

359 21/09/12(日)11:46:00 No.845203308

>スクエニの流行ってるのに手を出してくるの一見二番煎じゲーになるんだけど >やってみると随所に遊びやすくして良ゲーに仕上げてくること結構あるから好き >ビルダーズは本当に楽しかった

360 21/09/12(日)11:46:13 No.845203366

>まだ本家が生き残ってやがる それは別にいいのでは? 昔みたいに三国や戦国含めて乱発してるわけでもないし

361 21/09/12(日)11:46:18 No.845203388

ライズが未完成で発売したのはまあコロナの影響も大きいと思うけど ユーザーとしては不満しか出ないよな

362 21/09/12(日)11:46:18 No.845203393

>仁王2は本当に楽しかった 勘違いしたマゾゲーの仁王1からかなり改善されてたからね そして今までのチーニンの作ってきたもの突っ込んでボリューム特盛にしてきたのは ここにしか出来ない作り方って感じでとても良かった

363 21/09/12(日)11:46:21 No.845203408

>今年の話だけど… バイオ4が何年前か言ってみろ わからなきゃグーグル先生に聞け

364 21/09/12(日)11:46:25 No.845203420

>セガはアメリカとの関係をいい加減どうにかしろ >海外版は1年遅れで販売とか商機逃しすぎだろ マジで仲悪いから…

365 21/09/12(日)11:46:27 No.845203432

>個人的にはそこは気にならなかったかな >あとが続かなかったのが悲しい とりあえず今はsteam版に注力しててsteam版が出ればなんか来てくれるはず…と淡い期待をしてる 歴戦王相当のは流石に来て欲しい

366 21/09/12(日)11:46:29 No.845203445

IBで重ね着渋ったりBGMバグを大きいアプデまで放置したりライズを未完成品で売り出したり大型アプデって言いながら完成度を100%にするアプデだけだったり豪鬼の重ね着で豪昇龍がボイスとエフェクトだけだったりでモンハンスタッフに対する信頼は下がり続けている

367 21/09/12(日)11:46:33 No.845203473

RE:DEMENTOはいつ出ますか

368 21/09/12(日)11:46:39 No.845203500

>サイゲのCS班に期待してるんだけどアウェイクニングの続報まだですか GAMMの方が先に出たりして

369 21/09/12(日)11:46:41 No.845203506

>>バイオのポテンシャルの高さは凄い >飽きてきた頃にガラッと変えて来るよな バイオ5と6の時はあまり話を聞かなかったけど7と村でまた聞くようになった あとリメイク

370 21/09/12(日)11:46:41 No.845203509

ストーリーズ2が100万超えててやっぱ宣伝って効果あるんだな…ってなった ライズのリソースが取られたとかいう変な奴らのヘイトは買ったけど無印30万で2が100万なら十分すぎる成果だわな

371 21/09/12(日)11:46:42 No.845203516

普通にRE2めっちゃ好きだからあのレオンなら4出てきても違和感ないなぁ

372 21/09/12(日)11:46:43 No.845203524

>まず無双系をもうどこの会社もやめてくれ... 言うほど本家以外残ってなくない? むしろ他IPの無双をコーエーに作ってもらうレベル

373 21/09/12(日)11:46:46 No.845203534

>ライズは80%で出して100%にして終了って感じが凄かった 一昔前のDLC商法を令和でお目にかかるとは思わなかった…

374 21/09/12(日)11:46:50 No.845203550

スクエニはFFもDQもちゃんと生かしてるのがすごい 並の会社ならどっちか死ぬか生殺しになるだろ

375 21/09/12(日)11:46:52 No.845203561

アプデでラスボス実装はもうしょうがないとしても めっちゃ雑な武器バランスが全く調整されなかったのが辛い わざわざ遅らせたんだからそこも直してくれると思うじゃん…

376 21/09/12(日)11:47:03 No.845203602

SEKIROかダクソ3かブボーンが今までプレイしたゲームの中で一番面白かった気がする

377 21/09/12(日)11:47:04 No.845203608

ライズはモンハンのREエンジン移行一作目だし次回作は本命かなぁ

378 21/09/12(日)11:47:09 No.845203634

>セガはアメリカとの関係をいい加減どうにかしろ >海外版は1年遅れで販売とか商機逃しすぎだろ まだ険悪なの!?

379 21/09/12(日)11:47:13 No.845203650

>バイオ4が何年前か言ってみろ >わからなきゃグーグル先生に聞け バイオ4で素材盗用してたことじゃねぇの…

380 21/09/12(日)11:47:13 No.845203652

>ライズが未完成で発売したのはまあコロナの影響も大きいと思うけど >ユーザーとしては不満しか出ないよな コロナの影響が~ってのもわからなくないけどじゃあ他の会社はどうなんだって話だし…

381 21/09/12(日)11:47:13 No.845203656

セガアメリカが未だにメガドラの成功を追い求めてるから… あいつら未来に生きてないぜ

382 21/09/12(日)11:47:15 No.845203670

>>まだ本家が生き残ってやがる >それは別にいいのでは? >昔みたいに三国や戦国含めて乱発してるわけでもないし 好きなIPのゲーム化を無双にされる恐怖が...

383 21/09/12(日)11:47:21 No.845203698

XDiVEは3Dモデルの出来凄く良いんだけどゲームバランスがあまりにも大雑把すぎる

384 21/09/12(日)11:47:21 No.845203699

>RE:DEMENTOはいつ出ますか 竹中直人がはしゃぐからだめ

385 21/09/12(日)11:47:25 No.845203721

〇〇屋さんって嘲笑するのいるが会社を支えるしっかりとした核があるの凄いことわかって欲しい それがあるから他でも色々冒険するゲーム出せるわけで

386 21/09/12(日)11:47:44 No.845203804

スクエニはダイの大冒険のゲームどうなってんのよ 外注に作らせてたCSゲームの続報全くない気がする

387 21/09/12(日)11:47:44 No.845203808

>一昔前のDLC商法を令和でお目にかかるとは思わなかった… それは流石に昔のDLC商法舐めすぎ

388 21/09/12(日)11:47:48 No.845203829

>カプコンはソシャゲに流されなかったんじゃなくて討ち死にしただけじゃん >未練タラタラで酸っぱい葡萄みたいなこと言ってて笑ったよ 他社がこぞって凝ったゲーム作り始めてた頃にドリランドみたいなシステムの時代に逆行したゲーム乱発してたっけな ガラケー時代は野心的なタイトルだらけだったんだけどね…

389 21/09/12(日)11:48:11 No.845203932

>>今年の話だけど… >バイオ4が何年前か言ってみろ >わからなきゃグーグル先生に聞け バレたのが今年だから仕方ないじゃん…

390 21/09/12(日)11:48:13 No.845203940

>ここの部門の人間が経営幹部になったら他の部署も影響受けそう 経営に関してはだいたい金融とか出身の人が他所から来るから この辺は商社だった旧エニックスの物の考え方と大学のサークル感覚で経営やって会社傾けた旧スクエアの反省から来てるのかも

391 21/09/12(日)11:48:17 No.845203968

スクエニはMMOで稼いでいるイメージ

392 21/09/12(日)11:48:18 No.845203972

>>ライズは80%で出して100%にして終了って感じが凄かった >一昔前のDLC商法を令和でお目にかかるとは思わなかった… 少なくともドス古龍アプデの内容は最初から出来てたものを分離したよねあれ じゃ無いと実装早すぎるし

393 21/09/12(日)11:48:26 No.845204007

アトラスが120億分ののれん償却終えるのはいつになるやら…

394 21/09/12(日)11:48:28 No.845204016

>>>まだ本家が生き残ってやがる >>それは別にいいのでは? >>昔みたいに三国や戦国含めて乱発してるわけでもないし >好きなIPのゲーム化を無双にされる恐怖が... 良いじゃん本家に作ってもらえるならちゃんと面白いのが出るぞ 最近はキャラデザも大きく変えたりしないしな!

395 21/09/12(日)11:48:33 No.845204036

なんだかんだでコラボ系無双は一定の需要がある

396 21/09/12(日)11:48:34 No.845204045

他社が無双系出してたのなんてPS2の頃の話だしコエテクが無双系乱発してたのもPS3時代までじゃん…

397 21/09/12(日)11:48:35 No.845204049

>ストーリーズ2が100万超えててやっぱ宣伝って効果あるんだな…ってなった >ライズのリソースが取られたとかいう変な奴らのヘイトは買ったけど無印30万で2が100万なら十分すぎる成果だわな そりゃ未完成なのと比べたら雲泥の差だからな

398 21/09/12(日)11:48:53 No.845204136

セガは…セガは何屋なんだろうね ゲーセン売り払ったし

399 21/09/12(日)11:48:57 No.845204151

セガの話がしたくて仕方ない奴がいるみたいだけど俺はぷよテトとキムタクしかやってないから実際にやってるユーザーに任せるぜ!

400 21/09/12(日)11:48:57 No.845204152

>バイオ4が何年前か言ってみろ >わからなきゃグーグル先生に聞け そっくりそのまま返すよ…

401 21/09/12(日)11:49:06 No.845204195

>好きなIPのゲーム化を無双にされる恐怖が... 一時のよくわかんねえすごろくになるよか全然いいだろ

402 21/09/12(日)11:49:09 No.845204214

>好きなIPのゲーム化を無双にされる恐怖が... コエテク制作ならキャラゲーとして当たりじゃないの?

403 21/09/12(日)11:49:14 No.845204230

ライズは未完成品の悪印象がデカすぎる

404 21/09/12(日)11:49:15 No.845204233

>ライズのリソースが取られたとかいう変な奴らのヘイトは買ったけど無印30万で2が100万なら十分すぎる成果だわな そもそもストーリーズ外注だからリソース取られてないよね? あっち売るために更新控えた部分はあるかもしれないけど

405 21/09/12(日)11:49:17 No.845204249

>カプコンはソシャゲに流されなかったんじゃなくて討ち死にしただけじゃん >未練タラタラで酸っぱい葡萄みたいなこと言ってて笑ったよ こんだけIPあるのに当たらねーのってすごいよね でも冷静に考えるとカプコンと聞いて連想できるシコれるキャラとかマスコットとかパッと浮かんでこないんだよな…

406 21/09/12(日)11:49:18 No.845204254

>ストーリーズ2が100万超えててやっぱ宣伝って効果あるんだな…ってなった >ライズのリソースが取られたとかいう変な奴らのヘイトは買ったけど無印30万で2が100万なら十分すぎる成果だわな 無印と比べて子供向けっぽさを抑えたのが良かったんだと思う

407 21/09/12(日)11:49:18 No.845204256

>スクエニはダイの大冒険のゲームどうなってんのよ >外注に作らせてたCSゲームの続報全くない気がする バンナムほどじゃないけどスクエニって結構外注に対しては雑な気がする

408 21/09/12(日)11:49:22 No.845204271

>なんだかんだでコラボ系無双は一定の需要がある 目新しいモーションのキャラを動かせるのがなんだかんだ楽しい

409 21/09/12(日)11:49:24 No.845204278

>>>>まだ本家が生き残ってやがる >>>それは別にいいのでは? >>>昔みたいに三国や戦国含めて乱発してるわけでもないし >>好きなIPのゲーム化を無双にされる恐怖が... >良いじゃん本家に作ってもらえるならちゃんと面白いのが出るぞ >最近はキャラデザも大きく変えたりしないしな! まずシステムを無双にしないでくれって言ってんの!

410 21/09/12(日)11:49:29 No.845204301

スクエニ…っていうかgumiオメーだよオメー

411 21/09/12(日)11:49:31 No.845204319

まぁキムタク面白かったからね

412 21/09/12(日)11:49:42 No.845204365

厄災無双楽しかったし…

413 21/09/12(日)11:49:48 No.845204399

ストーリーズのモンスターをキャラとして売り出す方向性は良いと思う

414 21/09/12(日)11:49:53 No.845204430

コエテクの他版権ゲーってキャラゲーとして見るなら贅沢すぎるくらいだと思うぞ

415 21/09/12(日)11:49:55 No.845204442

キムタクと如く7が面白すぎてシリーズやろうかなって思ってる

416 21/09/12(日)11:49:56 No.845204445

>スクエニはFFもDQもちゃんと生かしてるのがすごい >並の会社ならどっちか死ぬか生殺しになるだろ DQはともかくFFはリメイクしか動いてなくない?

417 21/09/12(日)11:49:58 No.845204454

>こんだけIPあるのに当たらねーのってすごいよね >でも冷静に考えるとカプコンと聞いて連想できるシコれるキャラとかマスコットとかパッと浮かんでこないんだよな… ロ…ロックマン…

418 21/09/12(日)11:50:03 No.845204476

>好きなIPのゲーム化を無双にされる恐怖が... 外注しなくてDODみたいな出来のを自社開発して欲しいのか?

419 21/09/12(日)11:50:07 No.845204494

正直無双ジャンル畑違いであんまり触って来なかったけどゼルダ無双(ブレワイの方)初めてやったら面白かった

420 21/09/12(日)11:50:07 No.845204495

カプコンはバイオとかモンハンとかオンの調整ドヘタすぎない?

421 21/09/12(日)11:50:11 No.845204530

世界樹の小森も真5作ってましたとインタビューで言ってたので 真5が完成したらようやく世界樹が胎動し始めますよ

422 21/09/12(日)11:50:13 No.845204542

>好きなIPのゲーム化を無双にされる恐怖が... 初代北斗無双みたいなのは流石に厳しいが基本的に歓迎じゃね? というかコラボ無双までいければ他のゲームも出てる印象だわ ちょっと方向性は違うが進撃の巨人とか

423 21/09/12(日)11:50:17 No.845204559

>でも冷静に考えるとカプコンと聞いて連想できるシコれるキャラとかマスコットとかパッと浮かんでこないんだよな… 2Dの頃から暴力的ゲームばかりな気がする!

424 21/09/12(日)11:50:21 No.845204579

無双じゃないゲーム化の方が地雷率高くない?

425 21/09/12(日)11:50:26 No.845204606

>セガは…セガは何屋なんだろうね >ゲーセン売り払ったし PSO2屋

426 21/09/12(日)11:50:26 No.845204607

>好きなIPのゲーム化を無双にされる恐怖が... 言っちゃなんだけどゼルダ筆頭のコラボ無双の人気IPなら本家もしっかり出ててバラエティを彩る添え物でしかないし 無双でしか出して貰えないよな人気低い原作IPなら無双を出して貰えるだけありがたいレベルでしょ

427 21/09/12(日)11:50:30 No.845204633

俺はキャラゲー大好き人間なんだがキャラゲーはとりあえず全部ソシャゲにって流れが完全に出来上がってるの本当に辛い

428 21/09/12(日)11:50:31 No.845204642

>コエテクは得意なジャンルが海外に向いてない いや中国でメチャクチャ好調なはずだぞ 中国のゲーム規制のニュースの度に株価にダイレクトアタック食らう程度には こないだもせっかく株価6000円台目指そうとしてたのに水を差された

429 21/09/12(日)11:50:33 No.845204645

ライズは年度末決算までに発売間に合わせたかったんだろうなってのが透けて見えてるから…

430 21/09/12(日)11:50:34 No.845204657

>>スクエニはFFもDQもちゃんと生かしてるのがすごい >>並の会社ならどっちか死ぬか生殺しになるだろ >DQはともかくFFはリメイクしか動いてなくない? DQ12よりはFF16のほうが多分先に出るぞ

431 21/09/12(日)11:50:38 No.845204670

>アトラスが120億分ののれん償却終えるのはいつになるやら… 売上に関わらず定額で毎年償却してるからそのうち終わるよ 数字上存在してた資産が消えてるだけだからあまり意味のある数字じゃないけど

432 21/09/12(日)11:50:40 No.845204678

持ち上げる流れだからってカプコンのソシャゲまで持ち上げるのどういう意図なん…?

433 21/09/12(日)11:50:44 No.845204700

>キムタクと如く7が面白すぎてシリーズやろうかなって思ってる とりあえず0と極と極2はやるといい あと維新

434 21/09/12(日)11:50:49 No.845204724

>DQはともかくFFはリメイクしか動いてなくない? 16開発中じゃろがい

435 21/09/12(日)11:50:52 No.845204740

>厄災無双楽しかったし… 一つのステージが短くてそこは前作の無双の方が楽しめたなと思う

436 21/09/12(日)11:50:54 No.845204746

>世界樹の小森も真5作ってましたとインタビューで言ってたので >真5が完成したらようやく世界樹が胎動し始めますよ もう死産だろ…

437 21/09/12(日)11:50:58 No.845204764

FFは15で特損出してるし国内でミリオン割れるし散々だったと思うが

438 21/09/12(日)11:51:04 No.845204792

>DQ12よりはFF16のほうが多分先に出るぞ いやー怪しいもんだわ

439 21/09/12(日)11:51:06 No.845204797

>DQはともかくFFはリメイクしか動いてなくない? なんで16無視するの…

440 21/09/12(日)11:51:06 No.845204798

何だかんだDQFFどちらも健在なのは偉いなスクエニ

441 21/09/12(日)11:51:09 No.845204811

>>キムタクと如く7が面白すぎてシリーズやろうかなって思ってる >とりあえず0と極と極2はやるといい >あと維新 ゾンビのやつが気になってる

442 21/09/12(日)11:51:12 No.845204822

>>ビルダーズは本当に楽しかった 余所のマイクラのフォロワーゲー触るとかなりしっかり作り込んでるんだな…って感心するね

443 21/09/12(日)11:51:18 No.845204842

>まずシステムを無双にしないでくれって言ってんの! 本社のライン使わないないなら買わないで終わるよねそれ

444 21/09/12(日)11:51:25 No.845204878

>>RE:DEMENTOはいつ出ますか >竹中直人がはしゃぐからだめ BADENDの一つが気持ち悪すぎる竹中直人すぎた… PS2アーカイブスがPS3でしかプレイできないの悲しい

445 21/09/12(日)11:51:25 No.845204882

>こんだけIPあるのに当たらねーのってすごいよね >でも冷静に考えるとカプコンと聞いて連想できるシコれるキャラとかマスコットとかパッと浮かんでこないんだよな… モリガンとかマヨイちゃんとかいるじゃん!

446 21/09/12(日)11:51:36 No.845204929

どんなゲームか全然分からないけどプラグマタが楽しみだ

447 21/09/12(日)11:51:36 No.845204931

>FFは15で特損出してるし国内でミリオン割れるし散々だったと思うが ミリオン割れたのはパケ版でDL含めたら余裕で超えてるじゃん

448 21/09/12(日)11:51:38 No.845204943

ライズはモンスター追加のDLCが思ったほど展開されなかっただけでしょ

449 21/09/12(日)11:51:44 No.845204966

格ゲーと言えば!のストVと狩ゲーと言えば!のモンハンとホラゲーと言えば!のバイオを持っているところ RPGとストラテジーはなんだろうね

450 21/09/12(日)11:51:47 No.845204978

>>DQ12よりはFF16のほうが多分先に出るぞ >いやー怪しいもんだわ ロゴしか出てないやつよりは1年前にPV出てるほうがまだいけるかなって

451 21/09/12(日)11:51:49 No.845204987

カプコンの得意なアクションゲージャンル自体がスマホゲームと相性悪すぎる

452 21/09/12(日)11:51:51 No.845204995

今のセガは如くとミクとPSO2とアトラスに稼いでもらってるんだけど PSO2もうちょっと丁寧に扱ってあげられない?

453 21/09/12(日)11:52:03 No.845205058

FF新作はアクション要素大分強めっぽくて楽しみ

454 21/09/12(日)11:52:14 No.845205104

>もう死産だろ… それこそ真Vが4年ぐらい言われてたんだからこれからだ

455 21/09/12(日)11:52:21 No.845205132

>FFは15で特損出してるし国内でミリオン割れるし散々だったと思うが 世界売り上げ十分すぎるほど出てるDLCの売り上げも良かったから結果的に没になったけど追加DLCの企画出たんだぞ

456 21/09/12(日)11:52:34 No.845205199

>そもそもストーリーズ外注だからリソース取られてないよね? >あっち売るために更新控えた部分はあるかもしれないけど 7月までに主なアプデ済ませたのは間違いなくストーリーズ2への配慮だろうね リソースに関してはまあアレな奴のこじつけだろうし

457 21/09/12(日)11:52:35 No.845205204

>カプコンの得意なアクションゲージャンル自体がスマホゲームと相性悪すぎる やはり逆転裁判か… 証拠品ピックアップガチャ!

458 21/09/12(日)11:52:42 No.845205239

>でも冷静に考えるとカプコンと聞いて連想できるシコれるキャラとかマスコットとかパッと浮かんでこないんだよな… ロールちゃんんんんんんん!!!!

459 21/09/12(日)11:52:53 No.845205284

REと8のコラ混じってるアートワークから4の素材盗用バレは酷かったね

460 21/09/12(日)11:52:56 No.845205301

>カプコンの得意なアクションゲージャンル自体がスマホゲームと相性悪すぎる なんでテッペンなんて出したんだろうな… プロゲーマーに無理やりやらせて結局あっという間に話題にあがらなくなったし

461 21/09/12(日)11:52:57 No.845205304

>ライズはモンスター追加のDLCが思ったほど展開されなかっただけでしょ いや完成度100%にして放置だから文句言われてるんだと思う あの内容ならちょっと発売延期したら出せてたでしょ

462 21/09/12(日)11:52:57 No.845205306

>今のセガは如くとミクとPSO2とアトラスに稼いでもらってるんだけど >PSO2もうちょっと丁寧に扱ってあげられない? すげー丁寧に扱ってるだろ稼ぎ頭だし… 海外でも人気だしソニックコラボとかしてんだぞ

463 21/09/12(日)11:52:58 No.845205308

>何だかんだDQFFどちらも健在なのは偉いなスクエニ 両方でMMO出した発想はすごい

464 21/09/12(日)11:52:59 No.845205319

15といい7Rといいアクション寄りにしていくのかなFFは

465 21/09/12(日)11:53:04 No.845205335

>中国のゲーム規制のニュースの度に株価にダイレクトアタック食らう程度には >こないだもせっかく株価6000円台目指そうとしてたのに水を差された たしか3%超下がってたけどすぐ戻したのはつえーなって思った

466 21/09/12(日)11:53:07 No.845205356

>世界売り上げ十分すぎるほど出てるDLCの売り上げも良かったから結果的に没になったけど追加DLCの企画出たんだぞ DLCの売上は好調なのでDLCは開発中止します 常人には理解しがたい世界だ

467 21/09/12(日)11:53:09 No.845205369

>もう死産だろ… メガテンですらいつ出るんだよ状態だったし人気なペルソナも次の展開の音沙汰ないんだから気長に待ってりゃいいでしょ

468 21/09/12(日)11:53:11 No.845205382

>FFは15で特損出してるし国内でミリオン割れるし散々だったと思うが 特損って自社エンジン絡みであって15の売り上げはDLC含めてかなり好調だったじゃん

469 21/09/12(日)11:53:18 No.845205416

カプコンって典型的な一族経営だけどあんまり悪いイメージないのはなんでだろう?

470 21/09/12(日)11:53:19 No.845205426

>>一昔前のDLC商法を令和でお目にかかるとは思わなかった… >それは流石に昔のDLC商法舐めすぎ 今度のアイマスで真のDLC商法を見ることになるだろう SteamのテイルズオブアライズのDLC一覧表示しただけでも目眩を起こした

471 21/09/12(日)11:53:19 No.845205427

>スクエニ…っていうかgumiオメーだよオメー 悪評知ってる上で使ってる側にも問題がない事もないけどなー gumiゲーに何年も付き合ってるからああやっぱり他所でやると燃えるんだなって遠い目になるけど

472 21/09/12(日)11:53:28 No.845205471

FF15はパケ版だけでも国内ミリオン超えてるよ…

473 21/09/12(日)11:53:29 No.845205474

2ヶ月かけてエンディング実装したあと虚無しか無いのが一番悪いよライズ

474 21/09/12(日)11:53:34 No.845205499

>こんだけIPあるのに当たらねーのってすごいよね >でも冷静に考えるとカプコンと聞いて連想できるシコれるキャラとかマスコットとかパッと浮かんでこないんだよな… やりゃ分かるけど当時のカプコンはカードを集めて限界突破させてバトル! みたいなお前ソシャゲ黎明期から来たんか?って感じのゲーム出しまくってたからそりゃ当たらん 当時同時期にカプコンの新人教育の一環として新人が作ったアプリが出てたんだがそっちのがゲームしてた

475 21/09/12(日)11:53:45 No.845205562

買い支えてくれるファンありきのやり方だよライズ 発売ちょっと前に容量が下がったのも大きいニュースにならなかったし

476 21/09/12(日)11:53:50 No.845205585

>カプコンって典型的な一族経営だけどあんまり悪いイメージないのはなんでだろう? 表に出るのはPとかDだからじゃね

477 21/09/12(日)11:53:50 No.845205588

春麗は現役でシコられてるババアじゃない?

478 21/09/12(日)11:53:52 No.845205594

7のリメイクに5年以上かかるFFがドラクエより早く出る根拠を知りたい…

479 21/09/12(日)11:53:54 No.845205602

>15といい7Rといいアクション寄りにしていくのかなFFは まぁコマンドRPGの時代じゃないしアクションがRTSどっちかに寄るのは仕方ない気がする

480 21/09/12(日)11:53:55 No.845205612

>>何だかんだDQFFどちらも健在なのは偉いなスクエニ >両方でMMO出した発想はすごい スクエニはソシャゲにおけるサービス終了の見切りが早い以外に文句は無い

481 21/09/12(日)11:54:00 No.845205633

>特損って自社エンジン絡みであって15の売り上げはDLC含めてかなり好調だったじゃん DLC打ち切りやんけ!

482 21/09/12(日)11:54:02 No.845205644

>DLCの売上は好調なのでDLCは開発中止します >常人には理解しがたい世界だ 追加DLCより新作優先って方針に切り替えたんだよ 常人じゃなくて頭が悪いだけでは?

483 21/09/12(日)11:54:02 No.845205648

>厄災無双楽しかったし… 楽しいんだけど無理に全キャラ使わせるやり方はキャラゲーとしてやっぱなしだと思う…

484 21/09/12(日)11:54:02 No.845205649

カプコンのマスコットは今だとアイルーあたりかな ひと昔前は登場作品出もしないのにコブンがその位置だったりしたけど

485 21/09/12(日)11:54:07 No.845205667

世界樹もだけどペルソナも新作出なさ過ぎてコンテンツとして完全に死んでる…

486 21/09/12(日)11:54:13 No.845205692

FF15はあれだけ開発に時間かけて黒字にしろというのが無理な話

487 21/09/12(日)11:54:14 No.845205701

>カプコンって典型的な一族経営だけどあんまり悪いイメージないのはなんでだろう? 出してるゲームはいいけど悪いイメージは結構あるよ ハラスメントから身内贔屓やら最近でもたまにニュースになってるし

488 21/09/12(日)11:54:18 No.845205715

というかソシャゲはオタク向けじゃないと今売れないからカプコンとの相性悪いよ

489 21/09/12(日)11:54:18 No.845205716

ブレスオブファイア念入りに殺したのはゆるさないよ

490 21/09/12(日)11:54:18 No.845205718

>カプコンって典型的な一族経営だけどあんまり悪いイメージないのはなんでだろう? 辻本さんいうほど悪いことしてないからでは?

491 21/09/12(日)11:54:18 No.845205720

格ゲーはどうなるんだろうね 小野居なくなっても作るだろうけど

492 21/09/12(日)11:54:21 No.845205731

戦国オープンワールドどっか作ってくんねえかなあ

493 21/09/12(日)11:54:24 No.845205749

任天堂ダイレクトは今月来ないかなあ

494 21/09/12(日)11:54:32 No.845205784

>春麗は現役でシコられてるババアじゃない? リュウもそうだぞ

495 21/09/12(日)11:54:33 No.845205792

>7のリメイクに5年以上かかるFFがドラクエより早く出る根拠を知りたい… ドラクエも早く出るイメージがないからですかね

496 21/09/12(日)11:54:39 No.845205823

モデルの出来は保証されてるしぶっちゃけ無双やってくれる時点でキャラゲーとして上位10%に入るぜー!!

497 21/09/12(日)11:54:42 No.845205841

>7のリメイクに5年以上かかるFFがドラクエより早く出る根拠を知りたい… 開発チームが違う

498 21/09/12(日)11:54:47 No.845205862

>DLC打ち切りやんけ! そもそもDLCはエピイグまでの予定で売り上げ良かったから追加で企画した やっぱ新作の開発優先するわってなったけど

499 21/09/12(日)11:54:50 No.845205879

>スクエニはソシャゲにおけるサービス終了の見切りが早い以外に文句は無い FFやサガのSD化した色んなキャラが見られるの正直ありがたい

500 21/09/12(日)11:54:51 No.845205885

>カプコンって典型的な一族経営だけどあんまり悪いイメージないのはなんでだろう? 最近特に調子良いからであって調子悪かった頃はめちゃくちゃ悪く言われてたろ ワインばっか作りやがってとか

501 21/09/12(日)11:54:56 No.845205903

>ライズはモンスター追加のDLCが思ったほど展開されなかっただけでしょ そもそも追加じゃなく完成品から分けたのを後出ししただけですよね?

502 21/09/12(日)11:55:01 No.845205916

むしろなんでドラクエが早く出ると思ってるんだ

503 21/09/12(日)11:55:07 No.845205954

いやまあ好評につきDLC中止ですは印象どうしたってよくないでしょ

504 21/09/12(日)11:55:07 No.845205955

FF15は小説版ベースのDLC実装できたら綺麗に終われたのにね

505 21/09/12(日)11:55:08 No.845205960

売上の話好きな人が増えて雰囲気がきな臭くなって来たな…

506 21/09/12(日)11:55:12 No.845205982

>というかソシャゲはオタク向けじゃないと今売れないからカプコンとの相性悪いよ 低品質なのしか作ってなかっただけだぞ

507 21/09/12(日)11:55:16 No.845205998

アライズで久々にバンナムの本気を見た

508 21/09/12(日)11:55:17 No.845206006

>カプコンの得意なアクションゲージャンル自体がスマホゲームと相性悪すぎる エクスプロアは結構良かったよ それ以前のはマジでソシャゲやる気あんのか?ってくらいの出来だったけど

509 21/09/12(日)11:55:19 No.845206018

>ライズはモンスター追加のDLCが思ったほど展開されなかっただけでしょ コラボも自社コラボだけでびっくりした 昔みたいにゼルダとかコラポしろよってなった

510 21/09/12(日)11:55:22 No.845206035

ライズ自体は楽しんだけどラスボス後付けは二度としないで欲しい

511 21/09/12(日)11:55:22 No.845206036

ユーザー的には面白いゲーム出せたり結果出せるなら一族経営だろうがなんだろうがかまわんしな

512 21/09/12(日)11:55:24 No.845206048

>任天堂ダイレクトは今月来ないかなあ 月末の商談会シーズンには何かしら情報出て来ると思うよ

513 21/09/12(日)11:55:34 No.845206089

>メガテンですらいつ出るんだよ状態だったし人気なペルソナも次の展開の音沙汰ないんだから気長に待ってりゃいいでしょ P5Rが2019年でP5Sが2020年だからしばらくは水面下になっても仕方ないな

514 21/09/12(日)11:55:37 No.845206123

>戦国オープンワールドどっか作ってくんねえかなあ ツシマはむしろ海外製だからこそ作れたんだろうなって気はする 日本産だと逆にあそこまで忠実に作ろうとするの怖くてできない

515 21/09/12(日)11:55:44 No.845206161

>2ヶ月かけてエンディング実装したあと虚無しか無いのが一番悪いよライズ せめて重ね着コラボで豪鬼並みのを月1で出してくれればな…

516 21/09/12(日)11:55:44 No.845206166

TGS合わせでなんかあるだろう

517 21/09/12(日)11:55:48 No.845206186

>辻本さんいうほど悪いことしてないからでは? ワインセラー作るって言った時はかなり正気か?って言われてた気がする 結構ガチでやったおかげで普通に売れてるらしいけど

518 21/09/12(日)11:55:51 No.845206210

ずっとPSOPSOと壁打ちしてるのいるし…今更

519 21/09/12(日)11:55:53 No.845206222

>追加DLCより新作優先って方針に切り替えたんだよ >常人じゃなくて頭が悪いだけでは? DLCって割の良い商売なんだよ普通は 新作作るにしても最初から人員フル稼働じゃないからDLCで遊んでる人員をなくしながらプロトタイプ制作なんてよくある話で

520 21/09/12(日)11:55:55 No.845206231

>アライズで久々にバンナムの本気を見た ベルセリアから新作まで長かったからな…

521 21/09/12(日)11:56:03 No.845206273

DLC含めて開発が行き当たりばったりなんだよなスクエニ PVとは別もんのゲームが出来上がるのもそうだし

522 21/09/12(日)11:56:03 No.845206275

任天堂は最近あんまないなあって メトロイドはそこまで興味ないし

523 21/09/12(日)11:56:05 No.845206290

>というかソシャゲはオタク向けじゃないと今売れないからカプコンとの相性悪いよ オタク向けとか関係なく手抜きで作ってるからじゃねぇかな…

524 21/09/12(日)11:56:12 No.845206316

>コラボも自社コラボだけでびっくりした >昔みたいにゼルダとかコラポしろよってなった 多分PCでも出す兼ね合いで任天堂コラボやれないんじゃない

525 21/09/12(日)11:56:12 No.845206318

>7のリメイクに5年以上かかるFFがドラクエより早く出る根拠を知りたい… DQのほうがもっと時間かかるだろ しかもまだ早期アクセス版しか出てないUE5使うって明言してるし

526 21/09/12(日)11:56:17 No.845206350

カプコンソシャゲはもうイメージ最悪なのをどう挽回していくかって感じ 最近のはちゃんと作ってんのかな?

527 21/09/12(日)11:56:19 No.845206363

>最近特に調子良いからであって調子悪かった頃はめちゃくちゃ悪く言われてたろ >ワインばっか作りやがってとか まさかそのワインで儲けた金でゲーム作り始めるとはな

528 21/09/12(日)11:56:22 No.845206380

>ワインばっか作りやがってとか まさか20年後ヒットするとは思わなかったよ カルチャーブレーンのしいたけ並に思ってた

529 21/09/12(日)11:56:25 No.845206390

>というかソシャゲはオタク向けじゃないと今売れないからカプコンとの相性悪いよ パズドラ、モンスト「え?」

530 21/09/12(日)11:56:27 No.845206400

新作優先するから~って体のいい言い訳にしか聞こえんぞ

531 21/09/12(日)11:56:29 No.845206410

>カプコンの得意なアクションゲージャンル自体がスマホゲームと相性悪すぎる ロックマンXDiveやろう! ナビゲーターもアホ可愛いぞ!

532 21/09/12(日)11:56:36 No.845206442

>アライズで久々にバンナムの本気を見た 開発に五年もかけてたら100万本売れた程度じゃ採算合わなそうだけどな…

533 21/09/12(日)11:56:42 No.845206478

>追加DLCより新作優先って方針に切り替えたんだよ >常人じゃなくて頭が悪いだけでは? 内容的に本編トゥルーエンドだったのに投げっぱなしの実質未完結で終わったのに本当に頭が悪いんだね

534 21/09/12(日)11:56:45 No.845206491

何強かはともかくスレ画にバンナムスクエニコーエーは調子いいイメージ

535 21/09/12(日)11:56:46 No.845206497

>アライズで久々にバンナムの本気を見た スカーレットネクサスもやってあげてくれ あれはあれで面白いから

536 21/09/12(日)11:56:52 No.845206529

モンスト作ったのが元カプコンなのが一番好きな部分

537 21/09/12(日)11:56:52 No.845206530

>>カプコンって典型的な一族経営だけどあんまり悪いイメージないのはなんでだろう? >表に出るのはPとかDだからじゃね 辻本会長のインタビュー読むといいと思う 息子より正直にカプコンを語ってる

538 21/09/12(日)11:56:53 No.845206532

FFナンバリングでDLC打ち切りって相当イメージ悪いと思うけどな

539 21/09/12(日)11:57:00 No.845206566

>ワインセラー作るって言った時はかなり正気か?って言われてた気がする >結構ガチでやったおかげで普通に売れてるらしいけど そもそもポケットマネーでやる事業なのに正気を疑われてて気の毒だったよアレは

540 21/09/12(日)11:57:00 No.845206568

>15といい7Rといいアクション寄りにしていくのかなFFは 海外受け狙うなら仕方ないんじゃないかな

541 21/09/12(日)11:57:05 No.845206598

厳密に言えばニンテンじゃないけどポケモン2作はどうなるか

542 21/09/12(日)11:57:05 No.845206599

遊園地跡にワイン農園作ります! は当時死ぬほど叩かれてたな そんな金あるならゲーム環境の力入れろや!で

543 21/09/12(日)11:57:06 No.845206603

>開発に五年もかけてたら100万本売れた程度じゃ採算合わなそうだけどな… こっちとしちゃ面白いかどうかだろ

544 21/09/12(日)11:57:10 No.845206628

アクションゲームとしては人型ボスが面白いフロムと四足ボスが面白いカプコンで差別化は出来ていると思う

545 21/09/12(日)11:57:11 No.845206632

ライズ出来良いけどやることがほんとない

546 21/09/12(日)11:57:11 No.845206636

>戦国オープンワールドどっか作ってくんねえかなあ 幕末オープンワールドやりたいわ 維新志士になってオープンゲットしたい

547 21/09/12(日)11:57:18 No.845206672

>7のリメイクに5年以上かかるFFがドラクエより早く出る根拠を知りたい… ドラクエとFFどっちが多く作ってるか考えたらわかることでは?

548 21/09/12(日)11:57:23 No.845206693

>ツシマはむしろ海外製だからこそ作れたんだろうなって気はする >日本産だと逆にあそこまで忠実に作ろうとするの怖くてできない サカパン次作も日本の時代物みたいなのでかなり期待してる

549 21/09/12(日)11:57:26 No.845206704

なんか買った土地がワイン作りに適してた!

550 21/09/12(日)11:57:35 No.845206762

>開発に五年もかけてたら100万本売れた程度じゃ採算合わなそうだけどな… 売上見て楽しんでるの?

551 21/09/12(日)11:57:37 No.845206783

>>というかソシャゲはオタク向けじゃないと今売れないからカプコンとの相性悪いよ >オタク向けとか関係なく手抜きで作ってるからじゃねぇかな… ソシャゲ自体が手抜きだし…

552 21/09/12(日)11:57:39 No.845206790

スレッドを立てた人によって削除されました >>開発に五年もかけてたら100万本売れた程度じゃ採算合わなそうだけどな… >こっちとしちゃ面白いかどうかだろ テイルズはシリーズ終了だろうけどまぁ最後にいい思い出になった感あるね

553 21/09/12(日)11:57:40 No.845206794

侍道…

554 21/09/12(日)11:57:42 No.845206800

PC出るから任天堂コラボできないしSwitchで出てるからSwitchに出ないのとコラボできないのかな…

555 21/09/12(日)11:57:47 No.845206826

モンハン担当してる辻本って別に社長じゃないんだな

556 21/09/12(日)11:57:51 No.845206846

>新作優先するから~って体のいい言い訳にしか聞こえんぞ そもそも何の言い訳なんだって話にならない? どう考えてるわけ

557 21/09/12(日)11:57:57 No.845206873

なないろ町リブート良くね?

558 21/09/12(日)11:57:58 No.845206880

Xdive結構気合入ってるというかキャラのチョイスとかロックマン好きが集まって作ってるのは伝わってくる PvPがアレすぎるけど

559 21/09/12(日)11:58:01 No.845206890

書き込みをした人によって削除されました

560 21/09/12(日)11:58:06 No.845206915

>買い支えてくれるファンありきのやり方だよライズ >発売ちょっと前に容量が下がったのも大きいニュースにならなかったし そのファンがこの惨状に軒並み離れてるのですが

561 21/09/12(日)11:58:07 No.845206918

>>というかソシャゲはオタク向けじゃないと今売れないからカプコンとの相性悪いよ >低品質なのしか作ってなかっただけだぞ まず質の高いソシャゲってなに?

562 21/09/12(日)11:58:11 No.845206937

>モンハン担当してる辻本って別に社長じゃないんだな 辻ボンですから

563 21/09/12(日)11:58:11 No.845206940

ケンゾーエステートって別にカプコンの金使ったわけじゃないでしょ?

564 21/09/12(日)11:58:12 No.845206941

ダイパは見なかったことにしてアルセウスは気になってるけど年始にやりたいもん多すぎて後回しになりそう

565 21/09/12(日)11:58:15 No.845206957

>任天堂は最近あんまないなあって まぁゼルダとスプトゥーン控えてるしゼノシリーズもそろそろなんか情報くるんじゃね

566 21/09/12(日)11:58:18 No.845206968

>カプコンソシャゲはもうイメージ最悪なのをどう挽回していくかって感じ >最近のはちゃんと作ってんのかな? エクスプロアは終わったけど5年続くくらいにはちゃんとしてたし ライダーズもXDiveもなんだかんだ独自性出て良くできてると思うよ 少なくとも昔のとは比べ物にならん

567 21/09/12(日)11:58:21 No.845206984

>むしろなんでドラクエが早く出ると思ってるんだ 8がPS2 9がDS 10は一応wii 11がPS3と3DS 見事に世代を跨いでる

568 21/09/12(日)11:58:23 No.845206991

>PC出るから任天堂コラボできないしSwitchで出てるからSwitchに出ないのとコラボできないのかな… ワールドはソニーコラボしてたから関係ないと思うよ

569 21/09/12(日)11:58:23 No.845206993

>7のリメイクに5年以上かかるFFがドラクエより早く出る根拠を知りたい… 延期と言えばドラクエなのを知らないなんて若い子なのかな…

570 21/09/12(日)11:58:38 No.845207092

DQXプレイヤーだからFF11に対するFF14みたいなグラフィックシステムその他アップデートした次のMMOドラクエ出ないかなって思ってるけど 根性版のトラウマというか教訓もあってあんまり望めなさそうなのが悲しい

571 21/09/12(日)11:58:42 No.845207115

https://twitter.com/tomqe/status/1344661040609464325?s=21 多分これドラゴンズドグマ2だよね…DMC5発売後のインタビューでDMC新作かドグマ新作かでDMC選んだって言ってたし諸々の噂も考えると 楽しみすぎる…

572 21/09/12(日)11:58:45 No.845207132

カプコンがガクッと行く瞬間があるとしたらお爺ちゃん倒れた後

573 21/09/12(日)11:58:46 No.845207139

>ソシャゲ自体が手抜きだし… 10年くらい前ならそう言えたけど…

574 21/09/12(日)11:58:48 No.845207145

>PC出るから任天堂コラボできないしSwitchで出てるからSwitchに出ないのとコラボできないのかな… そこはハードごとに限定衣装とかやってるゲームあるし柔軟に動いて欲しいね

575 21/09/12(日)11:58:51 No.845207155

>P5Rが2019年でP5Sが2020年だからしばらくは水面下になっても仕方ないな 海外だとP5Sは今年の新作だからな…

576 21/09/12(日)11:59:03 No.845207214

>モンハン担当してる辻本って別に社長じゃないんだな 社長はその兄

577 21/09/12(日)11:59:04 No.845207219

会長と社長とプロデューサーで辻本は別だからな

578 21/09/12(日)11:59:05 No.845207222

>アクションゲームとしては人型ボスが面白いフロムと四足ボスが面白いカプコンで差別化は出来ていると思う モンハンでクリーチャーPvEの経験は勝ってたけど モンハンのシステムに縛られてるせいでもうクリーチャー戦もフロムに負けてない?

579 21/09/12(日)11:59:07 No.845207230

>11がPS3と3DS >見事に世代を跨いでる PS4だよ

580 21/09/12(日)11:59:10 No.845207247

ドラクエはリメイク3が開発画面だけでかなり不安になったな…大丈夫かな…

581 21/09/12(日)11:59:13 No.845207261

FF以上に開発時間かかるイメージが有るのがドラクエじゃん

582 21/09/12(日)11:59:23 No.845207317

>ライズ出来良いけどやることがほんとない お守りとか装備にこだわらなくてもそこまで苦戦しないしな 手軽なのが悪い訳じゃないんだが

583 21/09/12(日)11:59:26 No.845207338

>そのファンがこの惨状に軒並み離れてるのですが 4の頃からずーっと言い続けてるのにいつになったらファンが離れるんだろうねえ

584 21/09/12(日)11:59:30 No.845207359

ディープダウンは

585 21/09/12(日)11:59:33 No.845207374

>PC出るから任天堂コラボできないしSwitchで出てるからSwitchに出ないのとコラボできないのかな… 今の任天堂と相性悪いしあまり関わらなくても良いと思う それやって不調ならともかくセールスメチャクチャ伸びてるんだし

586 21/09/12(日)11:59:34 No.845207379

>テイルズはシリーズ終了だろうけどまぁ最後にいい思い出になった感あるね 急に臭いこと言わないで欲しい

587 21/09/12(日)11:59:35 No.845207382

ライズのアプデのやる気の無さはほんとなんなんだろうな ストーリーズをビッグタイトルにしたいからだとしても本家が死んだら意味無いだろうし

588 21/09/12(日)11:59:37 No.845207399

任天堂は来年爆発的に売れると思う

589 21/09/12(日)11:59:38 No.845207406

ゲームで逆一族経営といえば 組長の代で一族経営をやめた任天堂もあれはあれで凄い

590 21/09/12(日)11:59:40 No.845207418

>モンハン担当してる辻本って別に社長じゃないんだな 3兄弟の3番目だね 社長は長男 次男の話はあまり聞かない…

591 21/09/12(日)11:59:43 No.845207430

>まず質の高いソシャゲってなに? まずガラケー用みたいなのじゃなければ

592 21/09/12(日)11:59:46 No.845207451

>そのファンがこの惨状に軒並み離れてるのですが 今はそう見えるだけで出たら買う層はめちゃくちゃいると思うよ

593 21/09/12(日)11:59:47 No.845207462

フロムというかソウル系やった後モンハンあると余分なもんが多いなって思う モンスター逃げるのとかめんどくさい…

594 21/09/12(日)11:59:47 No.845207464

>任天堂は最近あんまないなあって >メトロイドはそこまで興味ないし 自覚してると思うけど君が興味ないだけで一昨日ワリオ出してるんだよなあ

595 21/09/12(日)11:59:51 No.845207480

ライズの売り方はMGS5を思い出したよ 無料アプデで完結させたからギリギリ許すが…

596 21/09/12(日)11:59:51 No.845207481

>多分これドラゴンズドグマ2だよね…DMC5発売後のインタビューでDMC新作かドグマ新作かでDMC選んだって言ってたし諸々の噂も考えると >楽しみすぎる… それはただの希望的観測すぎる…

597 21/09/12(日)11:59:51 No.845207482

>多分PCでも出す兼ね合いで任天堂コラボやれないんじゃない 馬鹿じゃねえの?

598 21/09/12(日)11:59:54 No.845207498

>開発に五年もかけてたら100万本売れた程度じゃ採算合わなそうだけどな… 前作から5年であってその間ずっと開発してたわけじゃなくね?

599 21/09/12(日)12:00:05 No.845207547

>パズドラ、モンスト「え?」 おまえら強すぎるからオタクしかターゲットに出来ねぇんだよ!

600 21/09/12(日)12:00:16 No.845207608

少なくとも今のライズの評価結構散々だよ

601 21/09/12(日)12:00:17 No.845207610

>カプコンがガクッと行く瞬間があるとしたらお爺ちゃん倒れた後 あのお爺ちゃんがいなくなった途端に傾いたからな バカ息子になったら終わりだろう

602 21/09/12(日)12:00:19 No.845207617

ストーリーズにそんなに力入れなくて良いのに…

603 21/09/12(日)12:00:21 No.845207636

>>ソシャゲ自体が手抜きだし… >10年くらい前ならそう言えたけど… トップ走ってるFGOウマ娘がただの周回ゲーだし…

604 21/09/12(日)12:00:27 No.845207668

Xoverの存在を知ってるとXDiVEがものすごく頑張ってるように見える

605 21/09/12(日)12:00:32 No.845207691

>少なくとも今のライズの評価結構散々だよ どこで? めっちゃ評判いいけど

606 21/09/12(日)12:00:32 No.845207694

コロナへの対処がどうなのかも見えないところだからな

607 21/09/12(日)12:00:34 No.845207702

エクスプロアそこそこやっていた身としてはスマホ操作であのアクション性維持出来たのは結構凄いと思ったよ 途中からガチャ武器特攻ゲーすぎてまともにマルチ出来なくなっちゃったけど…

608 21/09/12(日)12:00:38 No.845207721

>スカーレットネクサスもやってあげてくれ >あれはあれで面白いから 新規でここまで仕上げてくるのはやるなと思った

609 21/09/12(日)12:00:41 No.845207734

ドグマまだやってくれるんだね

610 21/09/12(日)12:00:43 No.845207744

>ライズのアプデのやる気の無さはほんとなんなんだろうな >ストーリーズをビッグタイトルにしたいからだとしても本家が死んだら意味無いだろうし モンハン好きだけどこんなことしてたらライズのGとか もしくは次回作を買う人が減るんじゃないかなって心配だ

611 21/09/12(日)12:00:45 No.845207754

ソシャゲの話するなら他所でやってくんねえかな…

612 21/09/12(日)12:00:49 No.845207770

バンナムは何で自社エンジン作るの止めてしまったんだ… PS3世代の時のここのエンジンて超優秀だったのに…

613 21/09/12(日)12:01:00 No.845207826

>オタク向けとか関係なく手抜きで作ってるからじゃねぇかな… ソシャゲなんて手抜きで作るもんだろ

614 21/09/12(日)12:01:01 No.845207831

>根性版のトラウマというか教訓もあってあんまり望めなさそうなのが悲しい 現FF14-FF11の開発責任者がMMOの世代移行は死ぬほど厳しいって漏らしてるし スクエニ自体も実感してるだろうしね…

615 21/09/12(日)12:01:02 No.845207836

>任天堂は来年爆発的に売れると思う というか去年がどうぶつの森のおかげで売れ過ぎただけで今年も別に悪いわけではない

616 21/09/12(日)12:01:03 No.845207843

未完成売りも酷いけど完成させた後の放置っぷりが酷い

617 21/09/12(日)12:01:05 No.845207852

>4の頃からずーっと言い続けてるのにいつになったらファンが離れるんだろうねえ いや4からXで大分下がったろ ワールドで爆発したけど

618 21/09/12(日)12:01:09 No.845207873

コラボなんてPC版出す際にちょっとこれ無理だからって理由でその部分だけ排除して出すのよくやってるだろ

619 21/09/12(日)12:01:10 No.845207877

カプコンはDLCが200円くらいの衣装替えとかゲーム内アイテムズラ~っと並べてカタログ埋まっててげんなりする印象

620 21/09/12(日)12:01:17 No.845207920

>それはただの希望的観測すぎる… 欲張りすぎたな ドグマリマスターのPS4と箱1版に60fps化パッチか再リマスターをお願いするぐらいなら許されるかな

621 21/09/12(日)12:01:23 No.845207943

>ドグマまだやってくれるんだね そうなの?

622 21/09/12(日)12:01:24 No.845207947

>ドラクエはリメイク3が開発画面だけでかなり不安になったな…大丈夫かな… 見た目まんまオクトパストラベラーなのがそんなに不安…?

623 21/09/12(日)12:01:33 No.845207996

カプコンは既存IPの復活も良いけど新規のプラグマタの方が気になる

624 21/09/12(日)12:01:35 No.845208013

まるでカプコンがソシャゲ出してないようなことを

625 21/09/12(日)12:01:39 No.845208043

ソシャゲはソシャゲでゲーム性に拘り過ぎると周回面倒で飽きたという声もあるから 開発側としてもユーザーの意見を汲むのが難しいんじゃないかと思う

626 21/09/12(日)12:01:43 No.845208059

>任天堂は最近あんまないなあって ワリオ…

627 21/09/12(日)12:01:44 No.845208063

>なんか買った土地がワイン作りに適してた! ゴルフ場作ろうとしてたけどダメだった土地だろうが!!

628 21/09/12(日)12:01:44 No.845208067

>ゲームで逆一族経営といえば >組長の代で一族経営をやめた任天堂もあれはあれで凄い 父親が出奔した結果お鉢が回ってくる時点で一族だから安心なんて要素が欠片もねぇからな… むしろネポティズムは徹底的に排除したくなる経緯すぎる

629 21/09/12(日)12:01:44 No.845208068

>ストーリーズにそんなに力入れなくて良いのに… 100万売れたなら3も出そうだな!

630 21/09/12(日)12:01:56 No.845208122

任天堂はどうぶつの森が化け物だった分ちょい反動は来てる感じはする

631 21/09/12(日)12:02:01 No.845208147

そういやテイルズはなんで海外サッパリなんだろうね? 海外展開サボってたわけではないだろうに

632 21/09/12(日)12:02:04 No.845208162

>>というかソシャゲはオタク向けじゃないと今売れないからカプコンとの相性悪いよ >パズドラ、モンスト「え?」 初期に売れたから一般人ガッチリつかめたけどじゃあ今からそのクラス一般向けソシャゲ作れるかって言うと無理

633 21/09/12(日)12:02:10 No.845208191

こないだのPSダイレクトでペルソナもFF16もプラグマタも続報無かったからなぁ

634 21/09/12(日)12:02:11 No.845208195

>バンナムは何で自社エンジン作るの止めてしまったんだ… >PS3世代の時のここのエンジンて超優秀だったのに… 自社エンジン作るのって大変なんじゃない?

635 21/09/12(日)12:02:18 No.845208247

ソシャゲは完全に中華…というかmiHoYoに負けてるイメージだな これからどうなるかはわからんけど

636 21/09/12(日)12:02:22 No.845208259

ライズは発売時が完成度80%くらいでアプデで90%ぐらいって感じ 相変わらずボリュームに欠ける

637 21/09/12(日)12:02:22 No.845208261

ぶつ森っていい加減コンビニとかデパート作れるようになったんだろうか

638 21/09/12(日)12:02:23 No.845208267

DQで新しいネトゲ作ろうと思ったら12の開発止めて人回さないと無理なんじゃないか?

639 21/09/12(日)12:02:35 No.845208341

手抜きうんぬんは知らんが持続的に経営することを想定するとランニングコストかけすぎたら死ぬって背景もあるよねソシャゲ

640 21/09/12(日)12:02:36 No.845208342

>ライズ出来良いけどやることがほんとない こんなに「」が早々に飽きたって相当だよな

641 21/09/12(日)12:02:37 No.845208352

>>ドラクエはリメイク3が開発画面だけでかなり不安になったな…大丈夫かな… >見た目まんまオクトパストラベラーなのがそんなに不安…? まぁ望まれた形のリメイクではないと思う キャラのドットが昔のままとか戦闘シーンとか不安になる感じもあるし

642 21/09/12(日)12:02:41 No.845208365

ダクソシリーズ世界累計3000万とか聞いてビックリしたな ACの頃の国内で10万とか20万の印象だったから

643 21/09/12(日)12:02:48 No.845208404

>そういやテイルズはなんで海外サッパリなんだろうね? >海外展開サボってたわけではないだろうに 海外展開サボってたからだよ

644 21/09/12(日)12:02:52 No.845208421

ライズの評価は好評と不評の部分がまったく別だから擁護したい人と下げたい人で絶対意見合わないよ

645 21/09/12(日)12:02:56 No.845208454

>そういやテイルズはなんで海外サッパリなんだろうね? >海外展開サボってたわけではないだろうに JRPG筆頭だったような気がするんだけどなー 今の海外で受けるJRPGって何なんだろ

646 21/09/12(日)12:03:01 No.845208474

>>任天堂は最近あんまないなあって >ワリオ… エースで4番がほしいのであって7番打者みたいなのは別にいらないんでしょこういう人は

647 21/09/12(日)12:03:01 No.845208479

任天堂はWiiUでた頃からハード性能を活かした リアルシューターやアクション出さないかなぁ と思ってるが未だに出てこないんだよな 最初に触れるゲームとしてマリオやポケモン イカがあるけど成長したらリアル系に流れるから その辺の層に向けた感じのやつ

648 21/09/12(日)12:03:03 No.845208485

>バンナムは何で自社エンジン作るの止めてしまったんだ… >PS3世代の時のここのエンジンて超優秀だったのに… 汎用エンジンなんてなくて共通ライブラリしか整備してなかったじゃん CEDECで当時の担当者が共通ライブラリなんてやめろ!なんて講演してたし

649 21/09/12(日)12:03:10 No.845208507

最近はマジでライズよりアイボーの方がスレ見かけるからな…

650 21/09/12(日)12:03:20 No.845208559

>バンナムは何で自社エンジン作るの止めてしまったんだ… >PS3世代の時のここのエンジンて超優秀だったのに… そもそも自社スタジオ無くない? バンナムが企画進行して実際に作るのは他所みたいな感じではこの10年

651 21/09/12(日)12:03:26 No.845208590

PSO2の新しいやつって好調なの?

652 21/09/12(日)12:03:30 No.845208619

クリアまでは楽しいんだけどその後なにもないからねライズ

653 21/09/12(日)12:03:31 No.845208622

ライズは本編単体の完成度は本当に高いけどなまじ前作が追加要素を長く多く続けたワールド・アイスボーンだったせいで サービス良すぎたせいで贅沢な不満が生まれちゃったのがな…

654 21/09/12(日)12:03:32 No.845208628

>今の海外で受けるJRPGって何なんだろ ペルソナかな

655 21/09/12(日)12:03:32 No.845208629

忘れてるのかもしれないがバンナムが本格的に海外展開する寸前でシリーズ止まった作品よテイルズは

656 21/09/12(日)12:03:33 No.845208643

俺の感覚が古いだけでフロムはもう超大手…?

657 21/09/12(日)12:03:34 No.845208646

>まずガラケー用みたいなのじゃなければ カプコンの場合ガラケー向けアプリのが面白かったのがタチ悪かったな 他所のシステムパクるのは良いんだけどドリランドとか古いのパクるんじゃなくて新めの奴パクれや! しかもそのシステムと似たような奴で別IPのゲーム乱発するし! 新しいやつ出たのかーってプレイしてもほぼプレイ体験が同じなんだよ!

658 21/09/12(日)12:03:34 No.845208649

カプコンの子供向けのキャラデザ超好きなんだ…

659 21/09/12(日)12:03:39 No.845208668

>PSO2の新しいやつって好調なの? 残念ながら…

660 21/09/12(日)12:03:40 No.845208676

テイルズは外人に受けないんじゃなくて外人知らないだけじゃない…?

661 21/09/12(日)12:03:45 No.845208696

>まず質の高いソシャゲってなに? FGO

662 21/09/12(日)12:03:49 No.845208721

新しいストリートファイターはまだ無理そうかな Vまだまだ頑張れそうだし

663 21/09/12(日)12:03:52 No.845208737

上にも書いたけどライズはちょっとアプデして跡はイベクエをやっていくよって最初から言ってくれてたらな… 序盤のあのスケジュールの書き方だと恒常的に大型アプデ来ると思っちゃうじゃん

664 21/09/12(日)12:03:52 No.845208739

リメイクは余計な変更するなって人の声が結構大きいから難しそうだよね ドラクエみたいにオールドスタイルが好まれてるゲームなんかは特に

665 21/09/12(日)12:03:54 No.845208756

ライズはぶっちゃけ締めていいから ワールド2くれ 課題はかなりわかりやすいだろうし正当進化を望む

666 21/09/12(日)12:03:59 No.845208786

バンナムに開発部署がないならスマブラもポケスナも出てないよ

667 21/09/12(日)12:04:05 No.845208815

>海外展開サボってたからだよ まぁ今回頑張ったのかSteamで同時プレイのピークが5万5千人とか出てるし結構行けるんではと思う

668 21/09/12(日)12:04:07 No.845208826

>そういやテイルズはなんで海外サッパリなんだろうね? >海外展開サボってたわけではないだろうに 昔の海外って大体欧米だからそこでアニメ絵が浸透してなかったからとか?

669 21/09/12(日)12:04:09 No.845208844

>カプコンの子供向けのキャラデザ超好きなんだ… 性癖に刺さるモノが多い

670 21/09/12(日)12:04:11 No.845208852

>任天堂はどうぶつの森が化け物だった分ちょい反動は来てる感じはする そもそもあれそんな売れるような出来じゃなかったのがなんか時勢の流れに乗って売れちゃったやつだからな…

671 21/09/12(日)12:04:15 No.845208875

>今の海外で受けるJRPGって何なんだろ ペルソナ ゼノブレイドもわりと頑張ってるほうには入るんじゃないかな アニメアニメしてる家庭用RPG自体絶滅危惧種になりつつあるけど

672 21/09/12(日)12:04:19 No.845208895

>海外展開サボってたからだよ テイルズオブデスティニー2(国内でのエターニア)とか変なことしすぎる… その後作ったデスティニー2は海外発売してないし

673 21/09/12(日)12:04:30 No.845208955

>新しいストリートファイターはまだ無理そうかな >Vまだまだ頑張れそうだし いや、6やるっつってるでしょ

674 21/09/12(日)12:04:30 No.845208956

あんまり売れてない無印ストーリーズで続編が出るなら2の続編も間違いなく出るだろうな フロンティアのモンスターに乗れるようにするなら許すが…

675 21/09/12(日)12:04:31 No.845208958

グラビモスとかはアプデで追加されるんだろうなとか思ってた

676 21/09/12(日)12:04:35 No.845208985

ライズはアクション面とかは良いんですよ マーケティングとゴミUIが気に入らないだけで……

677 21/09/12(日)12:04:40 No.845209010

>そもそも自社スタジオ無くない? >バンナムが企画進行して実際に作るのは他所みたいな感じではこの10年 バンダイナムコスタジオは実在しなかった…?

678 21/09/12(日)12:04:44 No.845209028

>>そういやテイルズはなんで海外サッパリなんだろうね? >>海外展開サボってたわけではないだろうに >海外展開サボってたからだよ FFもそうだったけどグローバルリリースするだけで売り上げガッツリ上がるからな

679 21/09/12(日)12:04:50 No.845209053

>ドラクエみたいにオールドスタイルが好まれてるゲームなんかは特に ドラクエは12でかなり変えてくるっぽいから懐古おじさんに叩かれそう

680 21/09/12(日)12:04:52 No.845209066

アルセウスとエルデンが発売めっちゃ近いのつらい

681 21/09/12(日)12:04:53 No.845209074

>自社エンジン作るのって大変なんじゃない? それだけじゃなくて開発が大規模になって外部会社と連携することになった場合 自社エンジンのマニュアルを作ってそこに渡さないといけなかったりするからな その点UEやunityは皆使い方知ってるから

682 21/09/12(日)12:04:54 No.845209081

>ライズはぶっちゃけ締めていいから >ワールド2くれ >課題はかなりわかりやすいだろうし正当進化を望む 例のハッカーのリークでとっくにライズGは確定してるしワールド2なんて作って無いって確定してるよ

683 21/09/12(日)12:05:09 No.845209166

>グラビモスとかはアプデで追加されるんだろうなとか思ってた G級行きなのかねすぐ出せそうなモンスだけど

684 21/09/12(日)12:05:14 No.845209188

ペルソナウケてる時点でアニメ絵ガーとか妄言もいいとこだろ…

685 21/09/12(日)12:05:15 No.845209191

>>まず質の高いソシャゲってなに? >FGO FGOはぶっちゃけストーリー全振りみたいなところあるし…

686 21/09/12(日)12:05:29 No.845209291

>PSO2の新しいやつって好調なの? 虚無 プレイヤーにも散々コンテンツ増やさないとって言われてても何もない 始動時にアクティブ誇ってたけど今5%も残ってないだろうな…って感じ

687 21/09/12(日)12:05:39 No.845209334

>FFもそうだったけどグローバルリリースするだけで売り上げガッツリ上がるからな アライズは売上良い感じなの?

688 21/09/12(日)12:05:43 No.845209360

>そういやテイルズはなんで海外サッパリなんだろうね? >海外展開サボってたわけではないだろうに よく言われるでしょ海外は少年少女が世界救うの大嫌いだってさ テイルズなんてその典型じゃん

689 21/09/12(日)12:05:44 No.845209364

ソシャゲはそれこそコナミがクソ強いからな…

690 21/09/12(日)12:05:44 No.845209365

>ソシャゲの話するなら他所でやってくんねえかな… (なんで…?)

691 21/09/12(日)12:05:45 No.845209372

いまだに海外販売任天堂が手伝ったシンフォニアが世界累計トップだぞテイルズって 海外展開なんか全然力入れてないよテイルズは

692 21/09/12(日)12:05:49 No.845209391

>めっちゃ評判いいけど これこそどこの評価だよ

693 21/09/12(日)12:05:56 No.845209431

アライズとライズの話同時にしてるからめっちゃ混同してわかり辛い…

694 21/09/12(日)12:05:58 No.845209442

ドラクエも海外だとナンバリング表記おかしいことになってるしもうそういう時代だったとしか…

695 21/09/12(日)12:06:03 No.845209464

>例のハッカーのリークでとっくにライズGは確定してるしワールド2なんて作って無いって確定してるよ リーカーはライズ作ってるのも全然当てられなかったじゃない

696 21/09/12(日)12:06:04 No.845209477

>俺の感覚が古いだけでフロムはもう超大手…? 規模的に大手というには無理があると思う 確固としたポジションを得てるとは思う

697 21/09/12(日)12:06:06 No.845209484

>FFもそうだったけどグローバルリリースするだけで売り上げガッツリ上がるからな FFは7の時にソニーが看板扱いでめっちゃ売り込んでくれたからブランド浸透したって部分が大きいよな 海外でのJRPG文化ってそれ以外マイナーってのが事実で FF以外のJRPGが海外でヒットするようになったの本当に近年だって言う

698 21/09/12(日)12:06:07 No.845209495

TOVリマスターは最初から海外同時で動いてたから移植なのにミリオンいったし 今は海外見ないサードないよ

699 21/09/12(日)12:06:08 No.845209500

>エースで4番がほしいのであって7番打者みたいなのは別にいらないんでしょこういう人は 任天堂の中じゃ7番打者であってよそから見たら上位打線に迎えたいレベルなんだがな…

700 21/09/12(日)12:06:08 No.845209503

発売3日で売上なんてわかんないよ

701 21/09/12(日)12:06:12 No.845209519

>例のハッカーのリークでとっくにライズGは確定してるしワールド2なんて作って無いって確定してるよ モンハンが1ラインなわけないだろ…アイスボーン前に徳田がワールドチーム抜けてるから新作作ってると思うけどな

702 21/09/12(日)12:06:16 No.845209535

シンフォニアって海外では任天堂販売だったからねぇ

703 21/09/12(日)12:06:22 No.845209561

>ソシャゲはそれこそコナミがクソ強いからな… オタク向けじゃないからあんま話題が来ないだけでプロスピとかオタク向けじゃないのにクソ売れてるよな

704 21/09/12(日)12:06:25 No.845209583

PSO2の新しいやつ駄目じゃったか…

705 21/09/12(日)12:06:27 No.845209595

>PSO2の新しいやつって好調なの? サービス開始当初に国内外合わせて150万の人にプレイしてもらって好調なスタート切れましたって言うぐらいには好調

706 21/09/12(日)12:06:29 No.845209611

>例のハッカーのリークでとっくにライズGは確定してるしワールド2なんて作って無いって確定してるよ W2ももう別ラインでもう取り掛かってないとおかしい時期だと思うが…

707 21/09/12(日)12:06:29 No.845209615

キンタマ倒すまではめっちゃ面白いよライズ…

708 21/09/12(日)12:06:31 No.845209623

>FGOはぶっちゃけストーリー全振りみたいなところあるし… RPG銘打ってるけど実質アドベンチャーだからねアレ

709 21/09/12(日)12:06:44 No.845209699

>オタク向けじゃないからあんま話題が来ないだけでプロスピとかオタク向けじゃないのにクソ売れてるよな 野球オタク向けだろう

710 21/09/12(日)12:06:46 No.845209710

>イカがあるけど成長したらリアル系に流れるから >その辺の層に向けた感じのやつ そんな風に流れるやつ今や希少種だろ 洋ゲーやれば良いんだし

711 21/09/12(日)12:06:46 No.845209713

>アライズは売上良い感じなの? https://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html

712 21/09/12(日)12:06:51 No.845209741

売れないんじゃなくて売ってないだけ 海外ではオタク臭いのガーってのはそう合って欲しいですという妄想だ

713 21/09/12(日)12:06:52 No.845209748

>ペルソナウケてる時点でアニメ絵ガーとか妄言もいいとこだろ… ペルソナは受けてるってもそこまで大規模じゃないよ 原神はヤバい

714 21/09/12(日)12:06:59 No.845209787

>サービス開始当初に国内外合わせて150万の人にプレイしてもらって好調なスタート切れましたって言うぐらいには好調 今どれくらいのこってるの?

715 21/09/12(日)12:07:00 No.845209789

ワリオが7番はちょっと失礼だと思う

716 21/09/12(日)12:07:07 No.845209832

>>ソシャゲはそれこそコナミがクソ強いからな… >オタク向けじゃないからあんま話題が来ないだけでプロスピとかオタク向けじゃないのにクソ売れてるよな ウイイレもソシャゲが大分好調っぽい 今度からクロスプラットフォームまでやるし

717 21/09/12(日)12:07:08 No.845209837

>まず質の高いソシャゲってなに? 煽り抜きでウマ娘かな あのグラフィックで動作が超軽いのは素直に凄いと思うよ

718 21/09/12(日)12:07:16 No.845209878

なんならライズはバルファルクを倒すところまでは超面白い

719 21/09/12(日)12:07:16 No.845209884

ライズじゃなくてアライズだよ

720 21/09/12(日)12:07:24 No.845209929

>FF以外のJRPGが海外でヒットするようになったの本当に近年だって言う 一時期外人のアンチ活動凄まじかったけど軒並み死んだな

721 21/09/12(日)12:07:25 No.845209935

>例のハッカーのリークでとっくにライズGは確定してるしワールド2なんて作って無いって確定してるよ リークってアレもう結構前じゃねえか

722 21/09/12(日)12:07:31 No.845209965

>>アライズは売上良い感じなの? >https://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html ナイスジョーク!

723 21/09/12(日)12:07:31 No.845209969

>野球オタク向けだろう その理屈だと多分オタク向けじゃないゲーム無いぞ

724 21/09/12(日)12:07:34 No.845209980

オタク向けも遊戯王とパワプロが馬鹿みたいに強いからな

725 21/09/12(日)12:07:34 No.845209984

>>アライズは売上良い感じなの? >https://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html ライズとアライズで紛らわしいなって内心思ってたら案の定勘違いしてるやつが居てダメだった

726 21/09/12(日)12:07:40 No.845210014

ボケか?

727 21/09/12(日)12:07:41 No.845210016

>>アライズは売上良い感じなの? >https://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html モンハンじゃねーか!

728 21/09/12(日)12:07:42 No.845210030

>>アライズは売上良い感じなの? >https://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html だからライズじゃねーって!

729 21/09/12(日)12:07:44 No.845210044

ライズアライズってゲーム作ろう

730 21/09/12(日)12:07:46 No.845210051

>なんならライズはバルファルクを倒すところまでは超面白い ほぼ全部だこれ

731 21/09/12(日)12:07:49 No.845210064

>キンタマ倒すまではめっちゃ面白いよライズ… バルファルクも面白いけどランク100にするのめんどい

732 21/09/12(日)12:07:53 No.845210091

ハゲはラインが複数存在することを理解できないからな…

733 21/09/12(日)12:07:53 No.845210092

>なんならライズはバルファルクを倒すところまでは超面白い 最初からそこまであれば…… いやバルファルクは追加ストーリー必要なやつだろ

734 21/09/12(日)12:07:53 No.845210093

>発売3日で売上なんてわかんないよ スチームで売上高トップ取れてるくらいだからコンソールもそこそこいけんじゃね?

735 21/09/12(日)12:07:57 No.845210110

本当に混同してるんじゃあない

736 21/09/12(日)12:07:59 No.845210115

>まず質の高いソシャゲってなに? 地味にマリカー

↑Top