ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/12(日)10:14:25 No.845178807
10文字削って制限に戻して
1 21/09/12(日)10:15:30 No.845179101
③の1ターンに1度、で8文字 ①の自分メインフェイズの自分を削って2文字 完成!
2 21/09/12(日)10:15:30 [バスター・ブレイダー] No.845179104
ブラマジの浮気相手del
3 21/09/12(日)10:16:14 No.845179292
1文字削るだけで十分だ ATK/300
4 21/09/12(日)10:16:34 No.845179384
超魔導竜騎士ドラグーン・オブ
5 21/09/12(日)10:17:06 No.845179535
去勢するなら何処よ
6 21/09/12(日)10:18:09 No.845179796
書き込みをした人によって削除されました
7 21/09/12(日)10:18:20 No.845179846
レッドアイズを削るのとステータスを削るので大体解決される
8 21/09/12(日)10:18:24 No.845179868
>1文字削るだけで十分だ >ATK/300 その文言全部消せ
9 21/09/12(日)10:18:36 No.845179917
>去勢するなら何処よ とりあえず耐性と無効効果の範囲縮小かな…
10 21/09/12(日)10:20:29 No.845180324
>去勢するなら何処よ またはドラゴン族の効果モンスターを消す 融合でしか特殊召喚不可にする 破壊耐性か対象耐性どっちかだけでも消す 攻撃力アップをターン終了時までにする 捨てる手札をレッドアイズまたはブラックマジシャンのカード名が記されたカードに限定する
11 21/09/12(日)10:20:31 No.845180333
魔法使い族/融合/効果 の効果を消しちゃえ!
12 21/09/12(日)10:20:56 No.845180463
「通常」と「手札を1枚捨てて」で合計10文字!
13 21/09/12(日)10:21:38 No.845180665
アナコンダを禁止にぶち込めばとりあえずどこでも暴れなくはなる
14 21/09/12(日)10:21:54 No.845180724
なんでコイツは簡単に蘇生出来るん…
15 21/09/12(日)10:22:34 No.845180892
1ターンに1度、罠の効果が発動した時 ATK/300 これだけで許されるな
16 21/09/12(日)10:23:34 No.845181124
10文字もいらない 攻撃力と守備力0にしろ
17 21/09/12(日)10:24:52 No.845181461
攻守下げたところで他の制圧盤面の横にスッと無効が並ぶ手軽さは変わらんからなぁ…
18 21/09/12(日)10:25:28 No.845181597
ATK/30002500
19 21/09/12(日)10:25:44 No.845181661
ブラックマジシャンとレッドアイズが融合してブルーアイズのatk3000dff2500になるの好きなのでそこは残してほしい
20 21/09/12(日)10:26:00 No.845181710
>ATK/30002500 禁止だ禁止!
21 21/09/12(日)10:26:35 No.845181841
妥当な所だと場の師匠とレッドアイズでしか出せなくて元々の名前が上記以外の素材不可 これくらいならいくら盛ってもいい
22 21/09/12(日)10:26:42 No.845181861
>攻守下げたところで他の制圧盤面の横にスッと無効が並ぶ手軽さは変わらんからなぁ… つまりドラグーン・オブ・レッドアイにすればいいんだな モンスターの効果を無効に出来るのも消して攻守を一桁ずつ下げれば完璧
23 21/09/12(日)10:28:10 [ネオスワイズマン] No.845182189
融合消してメインデッキに入れて場の素材リリースで手札からだけ出せるようにしようぜ
24 21/09/12(日)10:29:44 No.845182641
別にこいつ無効効果とか無くても一枚から湧いてバーン連打からリーサル狙えるのが普通に頭おかしかった
25 21/09/12(日)10:31:00 No.845182969
フィールド上の「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」 このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみ特殊召喚できる。 ①:このカードは効果では破壊されない。②:自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。③:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力をターン終了時まで1000アップする。 これならいいよ
26 21/09/12(日)10:31:56 No.845183253
魔法使い/融合/効果のとこの効果消せばバニラにできるじゃん
27 21/09/12(日)10:33:12 No.845183578
ヘイト買い過ぎたのはわかるけど去勢しすぎて誰も使わんわってなるのが一番つまらんからなぁ…
28 21/09/12(日)10:33:23 No.845183630
「『真紅眼の黒竜』または」を消すのが一番平和だと思う
29 21/09/12(日)10:34:08 No.845183832
②がマジで強いよねこいつ
30 21/09/12(日)10:34:16 No.845183865
>魔法使い/融合/効果のとこの効果消せばバニラにできるじゃん フレーバー効果にするな
31 21/09/12(日)10:35:18 No.845184156
>「『真紅眼の黒竜』または」を消すのが一番平和だと思う リメイク版の方も素材にできるようにしたかったんだろうけどやたらアバウトだな
32 21/09/12(日)10:35:51 No.845184313
レッドアイズじゃなくして 無効化できるのを罠モンスターの効果だけにして ATK300/DEF0で効果での上昇量も100 これでいいだろ
33 21/09/12(日)10:37:29 No.845184765
書き込みをした人によって削除されました
34 21/09/12(日)10:38:09 No.845184950
ふた昔前くらいなら②は発動ターン攻撃出来ないは付くよね
35 21/09/12(日)10:38:27 No.845185035
出来ることなら①を丸々消したい 後②も通常モンスター二体で融合した場合のみフィールドに存在する限り1回のみで
36 21/09/12(日)10:38:32 No.845185059
最低限の最低限融合のみの特殊召喚じゃないとマジでダメ あとなんで昨今しつこく入れてきたカード名ターン1の制限がないんじゃい
37 21/09/12(日)10:38:50 No.845185160
>ヘイト買い過ぎたのはわかるけど去勢しすぎて誰も使わんわってなるのが一番つまらんからなぁ… 出張だけ切るならティマイオスから出せるけどデッキ融合不可と代用不可付ければいいとは思う
38 21/09/12(日)10:40:09 No.845185534
というか効果減らして戻ってくるくらいなら効果調整した新規刷れ
39 21/09/12(日)10:40:12 No.845185547
3なければ耐性つき3000だからどうにでもなるしほどほどに強いぐらいで済むと思う
40 21/09/12(日)10:42:07 No.845186159
明らかなパワーカードすぎて禁止か制限になった後そのカードの調整版っぽいカード出てくるのたまにあったよね
41 21/09/12(日)10:42:55 No.845186370
>というか効果減らして戻ってくるくらいなら効果調整した新規刷れ 今度師匠は融合増えるでしょー
42 21/09/12(日)10:43:05 No.845186422
フィールドに居るブラマジと真紅眼を墓地に送ることで召喚可能(このカードは融合で召喚できない)みたいな汚いテキストにしよう
43 21/09/12(日)10:43:14 No.845186453
アナコンダなくなって帰ってきても特化デッキが出てくるだろうから錦糸安定だろうな
44 21/09/12(日)10:43:19 No.845186468
デッキ融合が悪い
45 21/09/12(日)10:44:02 No.845186667
>明らかなパワーカードすぎて禁止か制限になった後そのカードの調整版っぽいカード出てくるのたまにあったよね 開闢終焉禁止 ↓ 天魔神出る ↓ インフレ ↓ 開闢終焉無制限
46 21/09/12(日)10:44:08 No.845186694
対象耐性消す・バーンした後殴れない・無効しても攻撃アップしない これ全部した上で融合魔法の効果でしか出せなくする
47 21/09/12(日)10:45:33 No.845187091
それこそバロネスが調整ドラグーンじゃん
48 21/09/12(日)10:46:21 No.845187291
>それこそバロネスが調整ドラグーンじゃん 別物じゃん!
49 21/09/12(日)10:46:44 No.845187392
頼む…青眼と同じATK/DEFだけは手を加えないでくれ
50 21/09/12(日)10:46:58 No.845187472
>アナコンダなくなって帰ってきても特化デッキが出てくるだろうから錦糸安定だろうな 制限なら一度突破されたらほぼ終わりで成立しなくないか
51 21/09/12(日)10:47:37 No.845187686
せめてレッドアイズモンスター又は闇属性ドラゴン族にするとか… いやそれでもビッチだな…
52 21/09/12(日)10:49:12 No.845188159
アナコンダ禁止でスレ画特化デッキって神罠ガン伏せとか?それはそれでいやだなぁ…
53 21/09/12(日)10:49:23 No.845188230
>制限なら一度突破されたらほぼ終わりで成立しなくないか こいつなんで蘇生制限ないんだろうな
54 21/09/12(日)10:50:02 No.845188410
「」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
55 21/09/12(日)10:50:04 No.845188420
>制限なら一度突破されたらほぼ終わりで成立しなくないか 一度突破されたらってドラグーンに限った話じゃないだろ
56 21/09/12(日)10:50:16 No.845188491
>制限なら一度突破されたらほぼ終わりで成立しなくないか こいつを突破と捉える時点で用法間違えてるよ 先行に立ててもいい後攻ワンキル札だから
57 21/09/12(日)10:50:21 No.845188519
アナコンダ居なくなっても強いかは置いといて出張系のデッキでハリセレーネアクセスみたいなノリで飛んできそうではある
58 21/09/12(日)10:51:13 No.845188793
逆に「自分フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。」って追加するか
59 21/09/12(日)10:51:30 No.845188874
>「」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター 素材代用でなんとかして結局「」はいらないやつだ
60 21/09/12(日)10:51:46 No.845188951
>アナコンダ禁止でスレ画特化デッキって神罠ガン伏せとか?それはそれでいやだなぁ… 真紅眼融合で出さなきゃいけないわけでもないしいい感じの特化の仕方はありそうかな ちょうどいいカードも新規でくるし
61 21/09/12(日)10:52:11 No.845189067
>逆に「自分フィールドの通常召喚された上記カードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。」って追加するか
62 21/09/12(日)10:52:25 No.845189154
アクセスコードが今やってる事は後攻ドラグーンと同じ類だから少し気狂い起こしたら規制はいるかもなって思ってる
63 21/09/12(日)10:52:41 No.845189241
アナコンダ禁止でこっち帰ってきたらドロドロゴンが悪用されるのはわかる
64 21/09/12(日)10:53:04 No.845189412
>一度突破されたらってドラグーンに限った話じゃないだろ アナコンダいないなら融合が足引っ張って横には何も無いから罠くらいか他の妨害ないし…
65 21/09/12(日)10:54:46 No.845189905
確認したことはないけど多分オフリスコーピオから出るよね
66 21/09/12(日)10:54:56 No.845189957
攻守を300/250にして2文字 ③の「・罠・モンスター」を消して8文字 素材表記の「・」と「真」を消して2文字
67 21/09/12(日)10:55:34 No.845190120
>攻守を300/250にして2文字 カイバーマンかな?
68 21/09/12(日)10:55:38 No.845190138
ドラゴン族とか融合使うデッキなら少ないパーツから湧くのもやばいよねシャドールとかドラリンで素出し狙ってもイケる
69 21/09/12(日)10:55:49 No.845190188
>アナコンダ禁止でこっち帰ってきたらドロドロゴンが悪用されるのはわかる 神子イヴいないと他の制圧2体並べるくらいの手間がかかるし②が無いドラグーンは持久戦に持ち込まれると③の手札コストが響いてきて案外弱い
70 21/09/12(日)10:56:07 No.845190258
逆に③で手札コスト払ってるの違和感ある
71 21/09/12(日)10:56:38 No.845190415
バーン1回と3000打点でも横になんか並ぶなら十分な性能だしね
72 21/09/12(日)10:57:31 No.845190680
手札1枚で効果無効は分かるけどなんでさらに攻撃力まで上がるんですかね…
73 21/09/12(日)10:57:35 No.845190694
今使える師匠融合がこいつから性能三段くらい落ちるのが悲しい
74 21/09/12(日)10:59:00 No.845191100
>今使える師匠融合がこいつから性能三段くらい落ちるのが悲しい 師匠融合が三段くらい落ちるなら真紅眼融合の方はどうなるんだ…
75 21/09/12(日)11:00:48 No.845191547
アナコンダ居なくても一滴とレッドアイズ融合で即死なのクソだから嫌い
76 21/09/12(日)11:01:46 No.845191774
スレ画フェニックスガイ勇者のグッドスタッフデッキ見たかった
77 21/09/12(日)11:03:01 No.845192097
>逆に③で手札コスト払ってるの違和感ある そこはブラパラ要素だろ!?
78 21/09/12(日)11:06:09 No.845192852
贅沢いうと このカードを特殊召喚するターン他のモンスターを通常召喚・特殊召喚できない。 ぐらいにして欲しい
79 21/09/12(日)11:11:28 No.845194178
>贅沢いうと >このカードを特殊召喚するターン他のモンスターを通常召喚・特殊召喚できない。 >ぐらいにして欲しい アナコンダ立てる必要が無くなるわけか…
80 21/09/12(日)11:11:54 No.845194293
召喚条件もっと縛るのが一番丸い
81 21/09/12(日)11:15:04 No.845195024
いや召喚条件は普通にキツイほうだろう
82 21/09/12(日)11:17:20 No.845195598
手札・フィールドの素材限定かつ融合・フュージョン魔法でしか融合召喚出来なくすれば
83 21/09/12(日)11:18:01 No.845195764
そこまでするならアナコンダ死刑でいいんじゃないかな
84 21/09/12(日)11:18:17 No.845195833
>アナコンダ立てる必要が無くなるわけか… アナコンダと相性悪くしつつレッドアイズもブラマジも相手ターンに特殊召喚できる罠あるからその辺が活きる感じにして欲しいなって