21/09/12(日)10:01:26 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/12(日)10:01:26 No.845175812
「」があまり行かないであろう駅 それが上野
1 21/09/12(日)10:02:35 No.845176076
わかっていただろうにのう新大久保
2 21/09/12(日)10:03:13 No.845176225
こうずけ?
3 21/09/12(日)10:03:13 No.845176228
山手線の右上の方大体用事ない
4 21/09/12(日)10:03:33 No.845176295
東京の東側ってマジで用事ない
5 21/09/12(日)10:04:00 No.845176401
「」は美術館や博物館には行かないからな…
6 21/09/12(日)10:05:02 No.845176652
山手線の中では割と行きそうな方な気がする
7 21/09/12(日)10:05:34 No.845176759
伊賀上野
8 21/09/12(日)10:08:49 No.845177502
これでも100年くらい前は東洋一の停車場だった
9 21/09/12(日)10:10:04 No.845177773
上野じゃなくて日暮里で乗り換えるし…
10 21/09/12(日)10:10:38 No.845177889
ヤマシロヤ行くし…
11 21/09/12(日)10:11:08 No.845178012
うむ
12 21/09/12(日)10:12:42 No.845178375
動物園が開いてればもっと気軽に行く 今は秋葉原の行きか帰りに散歩がてら2駅歩く時に降りたり乗ったり
13 21/09/12(日)10:13:18 No.845178542
買い物も秋葉原や御徒町でするし確かに行かないな…
14 21/09/12(日)10:14:50 ID:/.3NvNJ6 /.3NvNJ6 No.845178923
区役所あるし…
15 21/09/12(日)10:15:16 No.845179026
コロナ前は科博とかによく行ってたよ ミイラ展楽しかった
16 21/09/12(日)10:16:16 No.845179304
公園前改札周辺が綺麗になってる
17 21/09/12(日)10:17:00 No.845179515
殿堂行くし…
18 21/09/12(日)10:17:21 No.845179596
公演の噴水前広場でしょっちゅうイベントやってたんで前はよく行ってた
19 21/09/12(日)10:17:46 No.845179720
お酒飲めた時期はよく行ってた
20 21/09/12(日)10:18:17 No.845179832
男ビデオ 高価買取
21 21/09/12(日)10:18:37 No.845179924
動物園と科博で行くぐらいだった
22 21/09/12(日)10:19:01 No.845180002
ちゃくれんとか24とか洞窟とか結構行くところない?
23 21/09/12(日)10:20:12 No.845180261
>上野じゃなくて日暮里で乗り換えるし… 常磐線来たな…
24 21/09/12(日)10:20:20 No.845180303
虫の自販機とかあるね
25 21/09/12(日)10:21:25 No.845180602
科博の真空管展示はめっちゃいい
26 21/09/12(日)10:21:44 No.845180687
アメ横の雰囲気好きだから秋葉原行くついでによく行く
27 21/09/12(日)10:22:43 No.845180929
ブルートレインがあった頃はよくお世話になったよ
28 21/09/12(日)10:23:12 No.845181029
品川も「」はあまり利用しないという身勝手なイメージがある
29 21/09/12(日)10:24:11 No.845181287
>>上野じゃなくて日暮里で乗り換えるし… >常磐線来たな… 常磐線乗るなら始発の上野のほうが便利だし…
30 21/09/12(日)10:24:17 No.845181310
>品川も「」はあまり利用しないという身勝手なイメージがある 品川自体には用事ないけど品川で乗り換えはするし…
31 21/09/12(日)10:24:20 No.845181326
>上野じゃなくて日暮里で乗り換えるし… >常磐線来たな… 常磐線は上野まで行くと始発で確実に座れるので 2駅我慢してでも上野まで行ったほうがお得 どうせ乗る電車は同じだし
32 21/09/12(日)10:24:33 No.845181395
科博行くと1日潰れるだけじゃ済まないのであまり行けない…
33 21/09/12(日)10:24:34 No.845181397
日暮里で降りて根津まで歩いたり 湯島御徒町で降りて秋葉原まで歩いたりで最近ご無沙汰だ
34 21/09/12(日)10:26:01 No.845181718
鶯谷ならよく行く
35 21/09/12(日)10:26:05 No.845181726
映画見に行く時も上野広小路で降りるから…
36 21/09/12(日)10:26:16 No.845181769
>これでも100年くらい前は東洋一の停車場だった 100年前だったら東京駅もできてるし…
37 21/09/12(日)10:26:25 No.845181803
ほぼ毎年桜見に行ってたんだけどなあ…
38 21/09/12(日)10:26:35 No.845181837
渋谷よりは行ってると思う
39 21/09/12(日)10:26:47 No.845181877
映画見るためにたまに行く
40 21/09/12(日)10:27:07 No.845181947
上野から車に乗って移動する「」は多いかもしれない
41 21/09/12(日)10:27:59 No.845182145
>男ビデオ >高価買取 久しぶりに上野行ったら看板というか多分店がなくなってた 入ることはなかったけど駅前のランドマークだったのにな…
42 21/09/12(日)10:29:00 No.845182454
>久しぶりに上野行ったら看板というか多分店がなくなってた >入ることはなかったけど駅前のランドマークだったのにな… えっ無くなったのアレ
43 21/09/12(日)10:29:16 No.845182523
上野の映画ってピンク映画?
44 21/09/12(日)10:29:16 No.845182524
都心は秋葉原しか行かない事に気付かされた…
45 21/09/12(日)10:29:38 No.845182615
クラウンエースは健在だろうか
46 21/09/12(日)10:30:17 No.845182763
吉原行く時の送迎ポイント
47 21/09/12(日)10:30:50 No.845182920
動物園のモノレール終わったんだっけ
48 21/09/12(日)10:31:02 No.845182978
駅そばに異様に早く出てきて安くて値段相応なカレー食える店あったよね
49 21/09/12(日)10:31:06 No.845183008
下町風俗資料館は小さいけど面白かったな
50 21/09/12(日)10:31:17 No.845183053
新幹線乗るとき行くよ 昔は夜行急行乗るのに行ってた
51 21/09/12(日)10:31:37 No.845183172
>渋谷よりは行ってると思う 乗り換えなかったら別に降りることはないな… まだ原宿の方があるような
52 21/09/12(日)10:31:53 No.845183248
かはく予約専用だし子連れも社会科見学もいないから最高だぞ
53 21/09/12(日)10:32:12 No.845183317
久しぶりに行ったら公園口の位置が変わってた
54 21/09/12(日)10:32:21 No.845183360
>男ビデオ >高価買取 これ初めて見たとき「男が見る普通のAV」なのか 「男が出てるホモビデオ」なのかわからなかった まぁ場所柄後者なんだろうなって思ったけど
55 21/09/12(日)10:32:23 No.845183370
今のアメ横はちょっと感染怖いわ
56 21/09/12(日)10:33:13 No.845183585
上野動物園のパンダを見たことがない「」は多い…
57 21/09/12(日)10:33:26 No.845183646
科博も国立博物館も何このボリューム…ってなるよね
58 21/09/12(日)10:33:51 No.845183769
20年ぐらい前に上の公園行った時ブルーシートのホームレスハウスがいっぱいあって その住人であろうおっさんが包丁振り回しながら見えない敵と戦ってたの思い出す 足つんのめって転んで包丁が自分の足に刺さって「やられたー!やられたーーー!」って叫んでた 当時の俺は怖いもの知らずだったからニヤニヤしながらそれ見てた
59 21/09/12(日)10:34:29 No.845183925
>上野動物園のパンダを見たことがない「」は多い… 見たのは見たけど入る時も出る時もずっと寝てたから俺はパンダを見たと言っていいのか迷う あれただの置物だったんじゃないか
60 21/09/12(日)10:34:35 No.845183949
動物園は一時期年間パス買おうか本気で悩んだ
61 21/09/12(日)10:35:04 No.845184084
>常磐線は上野まで行くと始発で確実に座れるので >2駅我慢してでも上野まで行ったほうがお得 >どうせ乗る電車は同じだし 知ってるか 今常磐線は東京まで行くんだぜ
62 21/09/12(日)10:35:27 No.845184187
>えっ無くなったのアレ あの辺2棟くらい新しいビルになってるからビルごとなくなったのかも
63 21/09/12(日)10:35:33 No.845184219
美術館は結構行くし春は湯島天神秋は岩崎庭園で結構楽しいぞ
64 21/09/12(日)10:35:40 No.845184254
>上野動物園のパンダを見たことがない「」は多い… 駅二階にあるでかいアレをパンダに入れていいなら…
65 21/09/12(日)10:36:17 No.845184434
>クラウンエースは健在だろうか 閉店したって聞いたと思ったらその後復活してた
66 21/09/12(日)10:36:18 No.845184437
昔ハプバーに行ったなぁ
67 21/09/12(日)10:36:55 No.845184604
アメ横行きてえなあ…
68 21/09/12(日)10:37:45 No.845184843
>今常磐線は東京まで行くんだぜ テレワークになって2年近く乗ってないがマジか… 仕事終わり上野で飯食って本屋寄って上野始発乗って帰る俺の黄金パターンが…
69 21/09/12(日)10:37:52 No.845184883
東京って感じがして好きだよ上野と御徒町周辺
70 21/09/12(日)10:38:40 No.845185087
>今常磐線は東京まで行くんだぜ 品川じゃないか?
71 21/09/12(日)10:39:11 No.845185264
上野東京ラインは常磐線でいいの?
72 21/09/12(日)10:39:15 No.845185284
上野のパンダはトントン生まれたときに見に行ったな
73 21/09/12(日)10:40:39 No.845185696
上野はある方だろ田町とか通勤でもないとまず降りないわ
74 21/09/12(日)10:40:49 No.845185742
俺は常磐線圏内の「」…
75 21/09/12(日)10:41:12 No.845185900
送迎でよく使ってたし…
76 21/09/12(日)10:41:29 No.845185998
王城と古城と丘とギャランと他にも色々と純喫茶のすごい雰囲気の店が多い
77 21/09/12(日)10:42:29 No.845186253
王城のナポリタンいいよね
78 21/09/12(日)10:43:12 No.845186448
通ってる病院あるから使うし…
79 21/09/12(日)10:43:38 No.845186555
上野あたりはここにもあるように上野公園の箱物行くので降りる 目白のほうが行かなさそう
80 21/09/12(日)10:44:23 No.845186762
大学がここだった
81 21/09/12(日)10:45:11 No.845186987
コロナ前は良く飲みに行ってたよ 最近は西も東も行かない…
82 21/09/12(日)10:45:14 No.845187000
常磐線で日暮里で乗り換えるのは行きの通勤で池袋方面に行く時の話だと思う
83 21/09/12(日)10:46:39 No.845187369
上野は小汚ないけど何か居心地がいいカプセルホテルいっぱいあるから好き
84 21/09/12(日)10:47:07 No.845187525
目白は酒屋がいいからよく行く 降りるたび思うが目白近辺は治安いいな…
85 21/09/12(日)10:48:22 No.845187889
インドアオタクなら上野と秋葉原は鉄板ではないのか
86 21/09/12(日)10:48:47 No.845188056
目白住んでるけど目白に遊びに来る人っているのかな…と思ったら丁度そんなレスがついた
87 21/09/12(日)10:50:29 No.845188567
博物館に行くよ
88 21/09/12(日)10:50:35 No.845188597
目白というか雑司ヶ谷方面は散策しに行く
89 21/09/12(日)10:51:48 No.845188960
群馬県民が降りる場所
90 21/09/12(日)10:52:41 No.845189243
逆に東の民だから山手線の西にはほとんど行かない
91 21/09/12(日)10:52:59 No.845189388
>東京の東側ってマジで用事ない 田舎者感がすごい
92 21/09/12(日)10:53:03 No.845189410
>栃木県民が降りる場所
93 21/09/12(日)10:53:56 No.845189653
TGI FRIDAYSも長いこと行ってないな
94 21/09/12(日)10:53:56 No.845189654
エース復活したの?
95 21/09/12(日)10:53:59 No.845189679
>大学がここだった 藝大でも行ってたの
96 21/09/12(日)10:54:01 No.845189688
俺の最寄り駅をディスらないでくれ
97 21/09/12(日)10:54:23 No.845189803
渋谷とかの方が行かないし…
98 21/09/12(日)10:54:52 No.845189940
博物館に行った後秋葉原に行く
99 21/09/12(日)10:55:01 No.845189981
上野東京ラインは救世主だった この駅にもうようはない
100 21/09/12(日)10:55:27 No.845190093
とんかつの街らしい
101 21/09/12(日)10:55:32 No.845190110
鶯谷まで歩いてみたことがあったけどまあ歩けるかな…ぐらいの距離 謎の伝書鳩協会があった
102 21/09/12(日)10:55:49 No.845190187
常磐線の上野東京ラインを東海道線に接続してくだち!!!
103 21/09/12(日)10:56:42 No.845190432
西の方行っておやじ狩りされたら嫌だし…
104 21/09/12(日)10:57:19 No.845190620
上野といえば不忍池でロビンマスクとアトランティスの名勝負が
105 21/09/12(日)10:57:47 No.845190748
>常磐線の上野東京ラインを東海道線に接続してくだち!!! 全部地磁気観測所が悪い
106 21/09/12(日)10:57:51 No.845190774
美術館博物館で定期的に行く 渋谷原宿とかオサレタウンの方は全く縁がない…
107 21/09/12(日)10:57:55 No.845190798
神田なら味坊によく行くんだが…
108 21/09/12(日)10:57:55 No.845190799
impにあるホモがよく誘ってくる居酒屋があるのは知ってる
109 21/09/12(日)10:59:39 No.845191260
動物園 博物館 美術館 教養のない人間には縁のないとこかもな
110 21/09/12(日)11:00:04 No.845191370
東京都美術館とか東京国立博物館とかよく行くから利用率の高い駅だ
111 21/09/12(日)11:00:36 No.845191504
上野は通勤以外でもいく可能性がずっと高い方の駅だろうな
112 21/09/12(日)11:01:21 No.845191685
自作カレーに凝ってアメ横のスパイス屋には良く行く
113 21/09/12(日)11:01:31 No.845191717
>とんかつの街らしい あと寿司屋が多い
114 21/09/12(日)11:01:41 No.845191756
湯島住みなのでジョギングがてら公園付近は通るが 駅の反対側とかは滅多にだな
115 21/09/12(日)11:01:50 No.845191799
動物園に教養いる?
116 21/09/12(日)11:02:03 No.845191851
>自作カレーに凝ってアメ横のスパイス屋には良く行く どこ行ってる?興味ある
117 21/09/12(日)11:02:16 No.845191909
上野は目的地として利用することが多い
118 21/09/12(日)11:02:40 No.845192006
コロナ前は博物館とかアメ横とか行ったけど今は怖くて近寄れない
119 21/09/12(日)11:02:50 No.845192054
高所得埼玉民は上野に行く 低所得埼玉民は池袋に行く
120 21/09/12(日)11:03:05 No.845192125
食い物屋はみはしくらいしから思いつかねえな 朝鮮街ある方に行けばあるのかね
121 21/09/12(日)11:03:11 No.845192149
この辺住んでるとアキバも池袋も近いしコミケも出発楽でいいよね
122 21/09/12(日)11:03:32 No.845192227
>高所得埼玉民は上野に行く >低所得埼玉民は池袋に行く 伊勢崎線沿線民は高所得だったのか…
123 21/09/12(日)11:03:50 No.845192292
>どこ行ってる?興味ある 大津屋と野澤屋
124 21/09/12(日)11:03:59 No.845192335
>伊勢崎線沿線民は高所得だったのか… 伊勢崎線の奴らは北千住じゃないの
125 21/09/12(日)11:04:13 No.845192380
>高所得埼玉民は上野に行く >低所得埼玉民は池袋に行く 住んでる路線によるかな…
126 21/09/12(日)11:04:24 No.845192414
>伊勢崎線沿線民は高所得だったのか… そいつらは北千住でフィルターにかけられる
127 21/09/12(日)11:05:00 No.845192557
浅草は?
128 21/09/12(日)11:05:07 No.845192584
新幹線乗るのに東京駅より乗りやすいので コロナ前はこっちだったな
129 21/09/12(日)11:05:29 No.845192676
>>伊勢崎線沿線民は高所得だったのか… >そいつらは北千住でフィルターにかけられる レイクタウンにかなり流れたと思う
130 21/09/12(日)11:05:31 No.845192687
>大津屋と野澤屋 ありがとう スパイス買うときはだいたいセンタービル地下に行ってたけど他にも色々あるのね
131 21/09/12(日)11:06:15 No.845192875
近くに住んでるのに東京都美術館って行ったことないや 一日で回れるかな
132 21/09/12(日)11:07:23 No.845193149
お風呂屋さんに行くときによる
133 21/09/12(日)11:08:32 No.845193449
バカにしないでくれる!? バイク街が健在だった頃は行ってたわよ上野!!
134 21/09/12(日)11:09:19 No.845193646
障害者手帳持ってる身としては天国に一番近い場所だと思う
135 21/09/12(日)11:10:06 No.845193828
サウナの北欧はよかったよ
136 21/09/12(日)11:10:36 No.845193953
科学博物館いいよね…
137 21/09/12(日)11:10:41 No.845193980
上野から秋葉原通って神保町まで歩くとかコロナ前は結構やってた
138 21/09/12(日)11:11:10 No.845194105
そう言えばレイプタウンって南越谷から歩いて行ける距離だったな
139 21/09/12(日)11:11:14 No.845194125
神保町がもうちょっと近かったら最強だった
140 21/09/12(日)11:11:55 No.845194294
>スパイス買うときはだいたいセンタービル地下に行ってたけど他にも色々あるのね この2店はギャバンのスパイスが多い RAJなんかの外国メーカーのだとスパイスフードネットワークというのが少し歩いたとこにあるよ
141 21/09/12(日)11:11:58 No.845194310
上野から神保町行くの地味に面倒くさい
142 21/09/12(日)11:12:44 No.845194482
>近くに住んでるのに東京都美術館って行ったことないや >一日で回れるかな 企画展が複数やってるので別々にチケット代が必要だったりする
143 21/09/12(日)11:13:27 No.845194637
>上野から神保町行くの地味に面倒くさい 秋葉原なら行きやすいんだけどな