21/09/12(日)09:19:33 こう見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/12(日)09:19:33 No.845164392
こう見えてチーズフォンデュが得意という女子力の高い一面もある
1 21/09/12(日)09:20:10 No.845164590
どうせ二倍だろ!
2 21/09/12(日)09:20:59 No.845164844
できたわよ
3 21/09/12(日)09:21:25 No.845164963
>どうせ二倍だろ! 素材消費量は2倍なのに効果時間は1.9倍…妙だな
4 21/09/12(日)09:21:30 No.845164984
一瞬騙されそうになったけどチーズフォンデュって素材にチーズつけて食うだけじゃねえか
5 21/09/12(日)09:22:11 No.845165160
アタッチメントのカラー変更できるの今更気づいた メガネいろいろあんなべっ甲のやつとか!
6 21/09/12(日)09:23:46 No.845165539
二倍おかゆだって作れるし…
7 21/09/12(日)09:24:57 No.845165833
>素材消費量は2倍なのに効果時間は1.9倍…妙だな 天使の取り分ってやつがあってだな
8 21/09/12(日)09:25:56 No.845166113
デブの食い方してるアンジュより食ってて体重が心配になります
9 21/09/12(日)09:27:56 No.845166750
>デブの食い方してるアンジュ 人の道
10 21/09/12(日)09:28:15 No.845166869
チーズフォンデュなんて食材を切って上からチーズをかけるだけなんだから簡単じゃない
11 21/09/12(日)09:30:17 No.845167416
テュオハリムとの会談で一人だけ食事を完食していた女がいる
12 21/09/12(日)09:30:19 No.845167420
食材2倍って12人分なんですか 多分他の5人は1人分しか食べてないと思うんですよ
13 21/09/12(日)09:33:44 No.845168312
パンにいちいちチーズつけるのが気にくわなくて最終的にチーズにパンつけ始めるからなこいつ
14 21/09/12(日)09:34:19 No.845168462
お前が料理すると麦も芋もどんどんなくなっていく!
15 21/09/12(日)09:38:03 No.845169572
レナッパリに人形しか友達がいなかった悲しい過去…を語った後に私はもう一食してから寝るわとかいう感情の落差
16 21/09/12(日)09:45:22 No.845171726
シオンは見た目だって女子力高いさ
17 21/09/12(日)09:45:41 No.845171803
>シオンは見た目だって女子力高いさ アルフェン…
18 21/09/12(日)09:49:59 No.845172895
>シオンは見た目だって女子力高いさ 服へのこだわり女子力高いよね
19 21/09/12(日)09:51:55 No.845173388
>一瞬騙されそうになったけどチーズフォンデュって素材にチーズつけて食うだけじゃねえか 白ワインでチーズ伸ばしたり細工するよ!?
20 21/09/12(日)09:55:03 No.845174148
ご飯だよって言うと犬とか猫みたいにいい反応してくれそう
21 21/09/12(日)09:55:28 No.845174242
>白ワインでチーズ伸ばしたり細工するよ!? しないわよそんなの
22 21/09/12(日)10:03:20 No.845176253
結婚後太るやつか
23 21/09/12(日)10:04:23 No.845176498
多分薔薇の呪いのせいで燃費が悪いとかそういうフォローが入るだろうと思いだいぶ国を進めたが 未だそう言うのはない
24 21/09/12(日)10:05:48 No.845176836
なんか裏切りそうな奴が出て来て裏切っていいオッサンが死んでつらい
25 21/09/12(日)10:06:49 No.845177051
スレ画が叱咤のビンタしたら茨バフ乗るの酷くない?
26 21/09/12(日)10:06:49 No.845177053
テイルズの裏切りそうなやつだいたい裏切るのなんなんだ
27 21/09/12(日)10:07:25 No.845177202
>未だそう言うのはない 特に呪いと関係なくてもメンバーの誰かが「もしかしてやたらよく食うのも呪いが…?」みたいな投げかけをしたら乗っかるくらいはすると思う
28 21/09/12(日)10:08:48 No.845177498
そんなに裏切るキャラ居たっけ… リチャードに裏切られたというか装備持ち逃げされた記憶しかない
29 21/09/12(日)10:09:46 No.845177706
>そんなに裏切るキャラ居たっけ… >リチャードに裏切られたというか装備持ち逃げされた記憶しかない ダナッパリが一応裏切りと言えなくもない
30 21/09/12(日)10:10:45 No.845177912
ひらがなキャラだったか…
31 21/09/12(日)10:11:02 No.845177980
>テイルズの裏切りそうなやつだいたい裏切るのなんなんだ fu334872.jpg
32 21/09/12(日)10:11:07 No.845178002
>テイルズの裏切りそうなやつだいたい裏切るのなんなんだ こいつ怪しいわ…なんかスルドと見た目似てるし…って思ってたら案の定だった しかし変装ならもっと見た目変えたほうが良いのでは!?
33 21/09/12(日)10:11:46 No.845178158
水場行くと食べられる魚は居るのかって言うのは流石に食欲抑えきれてませんよ
34 21/09/12(日)10:12:01 No.845178209
最初から変に友好的な奴は裏切るん 俺は詳しいんだ
35 21/09/12(日)10:12:31 No.845178329
暴れん坊スルドじゃねえんだからよジョージ…
36 21/09/12(日)10:13:23 No.845178571
リンちゃんに制服着せたくてDLC衣装買ったけどDLC称号に技とか連携詠唱短縮とか重要そうなのが普通にあるんだな…
37 21/09/12(日)10:15:02 No.845178965
重複が無意味そうな戦闘不能回避がDLCについてるけど 普通にゲーム中で入手できる称号についてるしよくわからないな!
38 21/09/12(日)10:15:46 No.845179172
今織田が仲間になったけどアクセサリって属性防御上がる奴以外使ってる? あんまレベル上げなくてもいい気がするけど後半になると強い効果出たりするのかな
39 21/09/12(日)10:15:52 No.845179191
出た瞬間にこいつ死ぬだろうなって思った親父キャラが死ぬけど 雑に殺しすぎてなんだこれってなる どっかの話の二番煎じ狙いすぎ
40 21/09/12(日)10:15:59 No.845179225
ちょっと早めに入手できますよってことじゃない?
41 21/09/12(日)10:16:35 No.845179388
親父は息子とバトルスタイルコンパチの時点であぁ死ぬなってなるからな
42 21/09/12(日)10:17:09 No.845179542
死にそうで死んだけど良いキャラだったし親父…
43 21/09/12(日)10:17:26 No.845179620
フクロウの杜ってどこだっけ…
44 21/09/12(日)10:17:55 No.845179745
>フクロウの杜ってどこだっけ… ワープでいけるじゃん
45 21/09/12(日)10:18:20 No.845179844
行き倒れのおっさんに芋の一個も上げないのはどうなの… そしてその後のアップルパイへの食いつきは何なの…
46 21/09/12(日)10:18:25 No.845179870
普通DLCでついてくるスキルとかおまけみたいなもんなのにかなりいやらしいよね…
47 21/09/12(日)10:19:03 No.845180008
クールキャラやってるのに食べ物のせいでクールキャラに徹することができない
48 21/09/12(日)10:19:25 No.845180080
服を食いカスまみれにしながらクールキャラ演じるのは流石に無茶だよシオン
49 21/09/12(日)10:19:32 No.845180107
>親父は息子とバトルスタイルコンパチの時点であぁ死ぬなってなるからな へージルヴァ戦うんだな…あっそういやOPに同じスタイルっぽい若いやついたな…ってなって察した
50 21/09/12(日)10:19:32 No.845180108
>親父は息子とバトルスタイルコンパチの時点であぁ死ぬなってなるからな ちょいちょい入る個人の過去語りがコテコテの死亡フラグすぎてダメだった 令和に何十作も出てるシリーズ最新作でこんな歩く死亡フラグみたいなキャラ出てくるとはこのリハクの目をもってしても
51 21/09/12(日)10:19:47 No.845180166
DLC衣装そこまで重要じゃないよ アイストルネード取れるから序盤でちょっと楽できるようになるくらい
52 21/09/12(日)10:19:55 No.845180195
DLCのスキルは流石に2週目とかで手に入るんですよね…?
53 21/09/12(日)10:20:19 No.845180296
親父はむしろ死ぬのわかってたろ?オラさっさと話進めるぞ!って流れのパワーを感じた
54 21/09/12(日)10:20:31 No.845180335
初見からハードでやってるんだけどボス戦が毎回総力戦すぎて アイテムすげえ使ってしまうんだけどこれ難易度下げた方が 良いのかな…
55 21/09/12(日)10:20:34 No.845180350
国内外問わずこの子将来太るよね…って言われててダメだった
56 21/09/12(日)10:20:39 No.845180382
>ワープでいけるじゃん ありがとう…ありがとう…
57 21/09/12(日)10:20:52 No.845180448
ミアの帽子被せて猫耳つけたら帽子の上に猫耳がついてだめだった
58 21/09/12(日)10:21:13 No.845180535
正直ボス戦は難しいっていうか正直クソじゃねぇかこれって思う
59 21/09/12(日)10:21:23 No.845180594
その毒なんなんだよ!
60 21/09/12(日)10:22:04 No.845180762
>親父はむしろ死ぬのわかってたろ?オラさっさと話進めるぞ!って流れのパワーを感じた ダナ人は故郷に連れ帰って葬儀もしないのか… これだからダナッパリは…
61 21/09/12(日)10:22:05 No.845180766
>初見からハードでやってるんだけどボス戦が毎回総力戦すぎて >アイテムすげえ使ってしまうんだけどこれ難易度下げた方が >良いのかな… セカンド→ハードで増援とかの行動パターンが結構変わるからキツイなら大人しく難易度落とそう
62 21/09/12(日)10:22:07 No.845180770
アーティファクトのデザインが相変わらず全部ナムコ関係なのいいよね…
63 21/09/12(日)10:22:25 No.845180855
気の強い美人ヒロインはハラペコキャラにする決まりでもあるんだろうか
64 21/09/12(日)10:22:46 No.845180937
暴行受けた後の親父のモデリング頑張りすぎててちょっときつかった 右目出血してますやん…
65 21/09/12(日)10:23:19 No.845181062
出たよ自分にとって難しいからクソ理論
66 21/09/12(日)10:23:42 No.845181172
>出た瞬間にこいつ死ぬだろうなって思った親父キャラが死ぬけど >雑に殺しすぎてなんだこれってなる >どっかの話の二番煎じ狙いすぎ なにその改行
67 21/09/12(日)10:23:45 No.845181182
>暴行受けた後の親父のモデリング頑張りすぎててちょっときつかった >右目出血してますやん… 左耳抉られてる…ってなった 普段の顔グラよく見てなかったけどあれ元からなのかな
68 21/09/12(日)10:24:13 No.845181298
昨日始めたけどスキット長ぇ!
69 21/09/12(日)10:24:18 No.845181316
ちょっと難易度下げるか…SP多めに貰えるって言っても 元の数が少ないから多少倍率が増えても雀の涙なんだよな… それなら低難度で数倒した方がマシか…
70 21/09/12(日)10:24:24 No.845181344
ジョージは耐性アクセ着けてると突進の方がダメ大きくない?
71 21/09/12(日)10:24:27 No.845181354
ブエゾ戦はぜった後ろの変な化け物いらねえだろ 百歩譲ってもハゲに攻撃しろや!
72 21/09/12(日)10:24:30 No.845181375
レナッパリデレたと思ったらまたツンケンしだす あれだ生理だ
73 21/09/12(日)10:24:36 No.845181400
>親父はむしろ死ぬのわかってたろ?オラさっさと話進めるぞ!って流れのパワーを感じた 付き合いが短すぎて何の感情も持てん… ありがちの墓の前でお別れイベントすらない
74 21/09/12(日)10:25:34 No.845181621
レナッパリのツンツンは慣れると(またこいつらイチャイチャ始めたよ…)となるのだ
75 21/09/12(日)10:25:39 No.845181638
>左耳抉られてる…ってなった >普段の顔グラよく見てなかったけどあれ元からなのかな 去勢済みなんだ
76 21/09/12(日)10:25:56 No.845181693
SP稼げなさすぎて次の称号とかでAG増加出るかもしれないから使えないっていう最悪の状況が続く
77 21/09/12(日)10:26:20 No.845181785
>ブエゾ戦はぜった後ろの変な化け物いらねえだろ >百歩譲ってもハゲに攻撃しろや! 普通に回避重要ですよって導入込みのパワー系ボス戦だと思った 何そのデカいの…
78 21/09/12(日)10:26:43 No.845181864
今のところ森のボス以外死闘になってるハード旅 風神剣で飛んでるだけで終わるとか優しさの塊
79 21/09/12(日)10:27:03 No.845181933
後ろの化け物の攻撃をジャスト回避するとなぜかスルドに八つ当たり反撃できたからゆるすが…
80 21/09/12(日)10:27:57 No.845182133
AG系スキルよりBG系スキルが最優秀よ
81 21/09/12(日)10:27:57 No.845182136
3つ目の国行く途中に空からLV26の竜が降ってきたんですけお…
82 21/09/12(日)10:28:03 No.845182158
先行入力ロングのメリットってあんの…?
83 21/09/12(日)10:28:08 No.845182178
>今のところ森のボス以外死闘になってるハード旅 >風神剣で飛んでるだけで終わるとか優しさの塊 ノーマルでやってるけどボス組で今の所ぶっちぎりで弱かったな… ハードとかだと行動変わるのかもしれないけどマジで何やってるかわからんまま終わった
84 21/09/12(日)10:29:10 No.845182491
>3つ目の国行く途中に空からLV26の竜が降ってきたんですけお… 初見で倒せるけどただのお使いイベントだという…
85 21/09/12(日)10:29:54 No.845182683
>先行入力ロングのメリットってあんの…? ない ショートでもBのロングくらい入力受け付け長くてたまに困る ベリーショートが欲しい
86 21/09/12(日)10:29:56 No.845182687
2倍買ってても戦闘苦しいんだが
87 21/09/12(日)10:30:07 No.845182731
レナの兵士が恐ろしく少ないように感じるんだがこれはゲーム的なアレコレで本当はもっと居るんだろうか? なんか一つの国に20人も居ない気が…
88 21/09/12(日)10:30:45 No.845182900
レナ人は絶滅危惧種
89 21/09/12(日)10:31:21 No.845183080
最初の道脇にいるカマキリギガントっていつ頃倒しに行くのがいいんだろ…死ぬほど時間かければ2人でも倒せそうは倒せそうなんだが
90 21/09/12(日)10:31:21 No.845183083
>なんか一つの国に20人も居ない気が… もとからレナ人かなり少ないって言ってるからそんなにおかしくもない
91 21/09/12(日)10:31:51 No.845183234
>最初の道脇にいるカマキリギガントっていつ頃倒しに行くのがいいんだろ…死ぬほど時間かければ2人でも倒せそうは倒せそうなんだが 40レベル以上だからけっこう先
92 21/09/12(日)10:33:52 No.845183775
何も買ってなくても特に枯渇しないけど これは俺が道中の雑魚を律儀に全部倒してるからなのだろうか
93 21/09/12(日)10:33:53 No.845183779
水強化したスプレッドとランサーが雑に強い
94 21/09/12(日)10:34:18 No.845183879
>>なんか一つの国に20人も居ない気が… >もとからレナ人かなり少ないって言ってるからそんなにおかしくもない 街とかフィールドの大きさがゲーム的にデフォルメされてるだけで数十倍は大きいだろうしいくらなんでも兵士も100人以上居るだろ…
95 21/09/12(日)10:34:43 No.845183981
>左耳抉られてる…ってなった >普段の顔グラよく見てなかったけどあれ元からなのかな 耳欠けは元からだから古傷だと思うよ
96 21/09/12(日)10:34:49 No.845184007
>レナの兵士が恐ろしく少ないように感じるんだがこれはゲーム的なアレコレで本当はもっと居るんだろうか? >なんか一つの国に20人も居ない気が… 俺とやってるゲームが違う
97 21/09/12(日)10:34:53 No.845184029
>何も買ってなくても特に枯渇しないけど >これは俺が道中の雑魚を律儀に全部倒してるからなのだろうか ボスで消費こそするけど雑魚きっちり狩ってアイテム探ししてるとなんだかんだ集まってるな
98 21/09/12(日)10:35:19 No.845184160
>何も買ってなくても特に枯渇しないけど >これは俺が道中の雑魚を律儀に全部倒してるからなのだろうか どうやらレベル補正かなり強いっぽいんで 経験値キャップまで上げてるかどうかでボスの強さの印象かなり変わると思う