虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/12(日)02:33:11 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/12(日)02:33:11 No.845118670

なんでパワー特化のウルトラマン二人がかりでもそんなにパワー負けしてないのこの地球人の防衛兵器… こわ…

1 21/09/12(日)02:34:37 No.845118937

頼もしいだろ?

2 21/09/12(日)02:35:02 No.845119020

キングジョーだからな…

3 21/09/12(日)02:35:53 No.845119177

知らない電撃攻撃し始めてダメだった

4 21/09/12(日)02:42:14 No.845120289

ただでさえ強いキングジョーの武装面強化した機体だからそりゃ強い…

5 21/09/12(日)02:44:32 No.845120695

ボロボロ状態で持ってこらたらバコさんもさすがに頭抱えない?

6 21/09/12(日)02:45:45 No.845120901

元々頭とメインコア以外は新造してるし落胆はするだろうけど普通に再建造は出来るんじゃないかな

7 21/09/12(日)02:47:41 No.845121244

パワータイプ二人を押し返した時は嘘だろって思ったけどそういや改造前の戦いでもベータスマッシュ圧倒してたんだよなこいつ…

8 21/09/12(日)02:47:53 No.845121287

>ボロボロ状態で持ってこらたらバコさんもさすがに頭抱えない? ここまでバラバラになったの今回が初めてだよね?

9 21/09/12(日)02:48:27 No.845121394

>元々頭とメインコア以外は新造してるし落胆はするだろうけど普通に再建造は出来るんじゃないかな なんなら宇宙セブンガーの技術使って更に強力にできそう

10 21/09/12(日)02:51:18 No.845121860

クソ硬いんだっけ

11 21/09/12(日)02:51:58 No.845121963

分裂攻撃あそこまで変幻自在にやるのすげえなってなる

12 21/09/12(日)02:52:30 No.845122047

>クソ硬いんだっけ ストレイジカスタムの装甲はわかんないけどオリジナルのキングジョーはセブンのアイスラッガーじゃ切れない

13 21/09/12(日)02:52:42 No.845122085

元がベータスマッシュを圧倒してて光線じゃ装甲を破れないから分離したところを狙って倒した相手だからね そりゃクソ硬いしクソ強い

14 21/09/12(日)02:52:44 No.845122090

>クソ硬いんだっけ 敵が強くなる後半だとそこまで…

15 21/09/12(日)02:52:46 No.845122096

なんだかんだ本編中は特空機が完全に大破する事ほぼ無かったしね ウインダムだけちょっと危なかったけど

16 21/09/12(日)02:52:51 No.845122113

D兵器による悪魔の策略からなんとか免れたストレイジの地球だったけどやっぱこいつ遺ったのやばいんじゃないの…

17 21/09/12(日)02:53:05 No.845122154

街の被害もパイロットも気にせずに動けるからか本編より強く見えた 怪獣居るうちはいいけど戦争とかに使われたらとんでもないよな冷静にかんがええうろ考えると…

18 21/09/12(日)02:54:27 No.845122367

分離して個々で臨機応変に連携攻撃は人間が乗って操作するには負荷と操作難易度が高すぎる…

19 21/09/12(日)02:54:49 No.845122430

中に人間が乗ってるとか周辺被害考えないとかリミッター全解除されたキングジョーはそりゃクソ強い

20 21/09/12(日)02:54:59 No.845122457

Z本編の時点でゼスティウム光線直撃しても分離で済んでたからな 流石にパイロットは脱出したが

21 21/09/12(日)02:55:09 No.845122484

>怪獣居るうちはいいけど戦争とかに使われたらとんでもないよな冷静にかんがええうろ考えると… 世界地図穴だらけな上にデストルドスが各国で暴れたし セレブロが居なくなってもまだまだ怪獣被害は出るだろうから戦争してる元気は無いだろう…多分

22 21/09/12(日)02:56:23 No.845122691

逆にウルトラマン二人がかりで壊す気で光線撃てば一応バラバラにはなるんだな…ってなった 片方最強形態だし仕方無いんだろうけど

23 21/09/12(日)02:57:08 No.845122798

正直そこそこ好きくらいだったんだけど今週で一気にかなり好きになってしまったスレ画 思い返せば昔から味方怪獣より敵怪獣の方が好きだったなって…

24 21/09/12(日)02:57:46 No.845122896

今日の放送見てスレ画のアーツちょっと欲しくなってきたのは我ながら影響受けやすいなってなった

25 21/09/12(日)02:57:53 No.845122916

こいつに加えてナースデッセイ号も乗っ取られてたら本当にヤバかったな 人類兵器つえー…

26 21/09/12(日)03:02:20 No.845123661

ダダが使うと回避分離もスムーズだったからな… 何らかの強化がされてる可能性もある

27 21/09/12(日)03:02:28 No.845123684

これだけ硬いキングジョーを軍団単位で消し飛ばせるペダニウムランチャーってやっぱおかしい威力してたな… 未来のペダン星人が作ってるから当然か

28 21/09/12(日)03:03:16 No.845123812

>ダダが使うと回避分離もスムーズだったからな… >何らかの強化がされてる可能性もある 単純に人力かそうでないかの差な気がする Z本編後から今回までの間で強化改造とかはされてるかもしれないけど

29 21/09/12(日)03:04:39 No.845124020

>単純に人力かそうでないかの差な気がする まあナースデッセイの方が特に強化なしだからそっちのが自然か 人の反応より早かった気はする

30 21/09/12(日)03:07:15 No.845124395

>>単純に人力かそうでないかの差な気がする >まあナースデッセイの方が特に強化なしだからそっちのが自然か >人の反応より早かった気はする そりゃ中のパイロットのGとか考えなくていいならフルパワーで使えるからな

31 21/09/12(日)03:07:31 No.845124442

人間操作だとコアシップ込みのあの連携攻撃は出来ないと思う コアシップ抜きでも無理かな

32 21/09/12(日)03:07:46 No.845124482

ヨーコ先輩でさえキングジョーに振り回され続けたからな…

33 21/09/12(日)03:08:03 No.845124520

元々のキングジョーも円盤内蔵の有人機だし無人で動いてたのは珍しいのかな

34 21/09/12(日)03:09:08 No.845124686

時代はやはり遠隔操縦か… ファルコン奪われなくてよかったな

35 21/09/12(日)03:14:45 No.845125556

>ボロボロ状態で持ってこらたらバコさんもさすがに頭抱えない? 怒ってたよ https://mobile.twitter.com/Studio_Fuzios/status/1436620650156683268

36 21/09/12(日)03:26:32 No.845127264

AI組み込んで無人運用しよう

37 21/09/12(日)03:38:20 No.845128798

これでもう今後出ませんはちょっと悲しいからもっかいヨーコ先輩パイロットで活躍してるとこ見たい

38 21/09/12(日)03:41:08 No.845129103

アーツがより楽しみになった

39 21/09/12(日)03:53:28 No.845130370

そういやこいつキングジョーだったなってなる強さ

40 21/09/12(日)04:36:53 No.845134088

初代からレッド族にパワー勝ちした奴だ馬力が違う

41 21/09/12(日)04:40:23 No.845134388

ペダン驚異の科学力 ペダン・・?

42 21/09/12(日)04:49:45 No.845135138

地球の科学力で直せるんだろうか

43 21/09/12(日)04:51:44 No.845135328

Z本編の敵が無慈悲すぎてヨーコ先輩が弱点みたいなとこあったからな…

44 21/09/12(日)04:56:59 No.845135708

>地球の科学力で直せるんだろうか ウルトロイド・ゼロ組み上げた地球だ問題ない

45 21/09/12(日)05:10:58 No.845136702

>ペダン驚異の科学力 >ペダン・・? えっ何これ知らない… こっわ…

46 21/09/12(日)05:21:41 No.845137325

>地球の科学力で直せるんだろうか これ鹵獲したのを改造したというより鹵獲したのを研究して一から新しく作ったものなのでセーフ

47 21/09/12(日)05:40:26 No.845138338

伊達に文明自滅ゲームで戦い抜いてきただけあるなZ地球

↑Top