21/09/12(日)02:14:23 ID:G1TFHlao 作者が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/12(日)02:14:23 ID:G1TFHlao G1TFHlao No.845114102
作者が嫌なやつだと作品読む気無くすってことある?
1 21/09/12(日)02:14:50 No.845114228
ある
2 21/09/12(日)02:15:28 No.845114396
うおおおおおめっちゃおもしれえええええええ!!!! こんな面白い作品絶対この作者しか作れねえわ!!!! って作品でもなけりゃ普通にある そしてそんな作品は滅多にない
3 21/09/12(日)02:15:34 No.845114425
>作者が嫌なやつだと作品読む気無くすってことある? 知りたいか?
4 21/09/12(日)02:16:10 No.845114560
石川啄木だよ
5 21/09/12(日)02:16:20 No.845114604
逆ならあった ちくしょう改めて読み直しても面白えのに…
6 21/09/12(日)02:16:57 No.845114751
実際にそうなったであろう作品見たことあるけど自分ではそう思ったことはないな
7 21/09/12(日)02:17:19 No.845114845
特にないなと思ったけど自分は元々積極的に作者の情報仕入れるわけでもないし気にする人は気になるってだけだと思う
8 21/09/12(日)02:17:34 No.845114917
キャラに良い台詞言わせててもどの面下げてこんな台詞書いてんだってなりかねない
9 21/09/12(日)02:17:58 No.845115020
木多康昭はクソ野郎だけど漫画は面白いから困る
10 21/09/12(日)02:18:19 No.845115085
アクタージュ面白いよ 自身をもってお勧めできた
11 21/09/12(日)02:18:22 No.845115093
作者がキングコング西野
12 21/09/12(日)02:18:51 No.845115209
今日の太宰治スレ
13 21/09/12(日)02:18:57 No.845115245
見てみたら本当に嫌な奴だけどわざわざ触りに行かない
14 21/09/12(日)02:19:42 ID:Brb/Jtp. Brb/Jtp. No.845115460
削除依頼によって隔離されました 自分たちもimgにいる時点でクソ野郎なのになんで他人に清廉潔癖を求めるんだろうな 綺麗なわけ無いって自分が一番思い知ってるのに
15 21/09/12(日)02:20:03 No.845115581
まともな人気作作家を見たことがない
16 21/09/12(日)02:20:18 No.845115639
どんな嫌な奴でも殺人に手を染めたのはなかなか居ないから太宰を越せない
17 21/09/12(日)02:20:43 No.845115755
あとがき漫画よくあった自体だと知りたくなくてもううn…ってなったり少女漫画だと空白スペースの作者の語りとか
18 21/09/12(日)02:20:47 No.845115775
>自分たちもimgにいる時点でクソ野郎なのになんで他人に清廉潔癖を求めるんだろうな >綺麗なわけ無いって自分が一番思い知ってるのに 人にはそれぞれ立場ってもんがあるだろう imgの中においては「」はクズでも良いんだよ
19 21/09/12(日)02:21:15 No.845115942
作者のヒなんかフォローするもんじゃないぞ
20 21/09/12(日)02:21:28 No.845116003
作品か作者の素性どちらが先に触れたかで変わるな
21 21/09/12(日)02:21:37 No.845116042
こんなことばっかだよ
22 21/09/12(日)02:21:47 No.845116075
ちょっと人気出てきたら作者がリアルタイム視聴を強要したりファンと繋がろうとして滅びた!
23 21/09/12(日)02:21:47 No.845116077
前作者のヒ見てうわ…ってなって読めなくなって以来SNSとかは一切覗かないことにした
24 21/09/12(日)02:21:52 No.845116092
しまぶーは捕まったけど今でも好きだよ
25 21/09/12(日)02:22:02 No.845116146
>自分たちもimgにいる時点でクソ野郎なのになんで他人に清廉潔癖を求めるんだろうな >綺麗なわけ無いって自分が一番思い知ってるのに こういう事言ってる奴が一番意味わからんわ っていうかimgに限定することでもないだろそれ
26 21/09/12(日)02:22:12 No.845116200
>自分たちもimgにいる時点でクソ野郎なのになんで他人に清廉潔癖を求めるんだろうな >綺麗なわけ無いって自分が一番思い知ってるのに 意味分からん
27 21/09/12(日)02:22:15 No.845116209
常識人に突き抜けたものが創れるものか
28 21/09/12(日)02:22:39 No.845116298
>自分たちもimgにいる時点でクソ野郎なのになんで他人に清廉潔癖を求めるんだろうな >綺麗なわけ無いって自分が一番思い知ってるのに imgが綺麗じゃないから作家も綺麗なわけないって何だそりゃ? あと清廉潔白ね
29 21/09/12(日)02:22:46 No.845116331
SNS、ブログは見ちゃだめだ
30 21/09/12(日)02:22:51 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845116352
>自分たちもimgにいる時点でクソ野郎なのになんで他人に清廉潔癖を求めるんだろうな 何でもクソもクソ野郎だからそんなもん求めるんだろ そんな簡単なことも分からんのかこのクソは
31 21/09/12(日)02:22:58 No.845116368
>常識人に突き抜けたものが創れるものか 発想が奇抜なのとクズはまったく別だよ?
32 21/09/12(日)02:23:01 No.845116379
書籍じゃなくユーチューバーだけど 色々事件起きる日常話が面白かったが 有志によって尽く作り話なのがバレて炎上 俺も興味なくした
33 21/09/12(日)02:23:15 No.845116417
漫画じゃないけど佐村河内の時は流石にうーんってなった
34 21/09/12(日)02:23:25 No.845116451
>自分たちもimgにいる時点でクソ野郎なのになんで他人に清廉潔癖を求めるんだろうな >綺麗なわけ無いって自分が一番思い知ってるのに 匿名掲示板に帰属意識持ってそう
35 21/09/12(日)02:23:47 No.845116558
>漫画じゃないけど佐村河内の時は流石にうーんってなった そもそも創作すら自分でしてないんじゃ何も良いとこ無いじゃないですか!
36 21/09/12(日)02:23:48 No.845116560
ぶくぶ…
37 21/09/12(日)02:23:57 No.845116597
最近だとオーバーウォッチ しかも被害者側も制作に参加してた作品だし
38 21/09/12(日)02:23:59 No.845116602
作品と作者は別!分けて考えるのが正しい! って考え方だったけど今振り返ると 別じゃねえよ作品と作者の評価はイコールなんだよボケが って思うようになった
39 21/09/12(日)02:24:10 No.845116655
エゴサして噛みつきやってる広江
40 21/09/12(日)02:24:11 No.845116662
嫌な奴と仲がいいから嫌いになるって人もいる
41 21/09/12(日)02:24:23 No.845116722
そんなキレるほどのレスなのか…
42 21/09/12(日)02:24:30 No.845116744
別に嫌なやつでも作品の方向性と合致してるならあんまり問題無いと思う 真逆だとヤバイ
43 21/09/12(日)02:24:33 No.845116768
>書籍じゃなくユーチューバーだけど >色々事件起きる日常話が面白かったが >有志によって尽く作り話なのがバレて炎上 >俺も興味なくした なんで間に受けんの あとなんでフィクションじゃダメなの
44 21/09/12(日)02:24:43 No.845116814
俺が社会のゴミだから俺が属するコミュニティにいる奴らも俺と同レベル!って考えてそうな人いるよねここ
45 21/09/12(日)02:24:44 No.845116817
あまりにも目に余るほどならともかくちょっと偏ってるくらいなら…
46 21/09/12(日)02:24:50 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845116840
>作品と作者は別!分けて考えるのが正しい! >って考え方だったけど今振り返ると >別じゃねえよ作品と作者の評価はイコールなんだよボケが >って思うようになった もう一歩進んで都合によって使い分けるようになると楽しくなるぞ
47 21/09/12(日)02:24:55 No.845116858
漫画家とかじゃないけど仮面ライダーBLACKのてつを
48 21/09/12(日)02:24:57 No.845116866
作品を制作する過程で動物が死んでたりするとうーん…ってなる
49 21/09/12(日)02:25:07 No.845116897
ちょっと違うけど友達に勧められたブラックラグーンを読んだら面白かったけど作者名見たらヒでブロックされた人でなんか変な気分になった
50 21/09/12(日)02:25:08 No.845116898
作家の話をしてる時に「」ガーとか言われてもな… そりゃ「」はクズだろ…
51 21/09/12(日)02:25:17 No.845116946
正直特に政治話とかしてない作者でも なんかSNSを見ると大抵きつい 創作者の私生活ってあんま知りたくないというか 創作者の創作だけを見ていたい
52 21/09/12(日)02:25:18 No.845116950
その作品の更新すぐ知りたいから作者のヒをフォローすると変なことばっか言っててフォロー外すのはある そしてそのまま作品も読まなくなってく
53 21/09/12(日)02:25:20 No.845116967
作品と作者は別って頭では分かってるけどどうしても割り切れない…
54 21/09/12(日)02:25:21 No.845116971
>作品を制作する過程で動物が死んでたりするとうーん…ってなる 人間なら許容できる?
55 21/09/12(日)02:25:27 No.845117011
ぶっちゃけいくらでもある 逆に作者屑だけど漫画おもしれーわってのもいっぱいある 結局その時の気分よ
56 21/09/12(日)02:25:38 No.845117052
作者と作品を切り離して考えるとか不可能でしょ 人類愛謳ってる作品書いてる作者が殺人してたらどう思うよ
57 21/09/12(日)02:25:46 No.845117089
犯罪自慢やそれに類する行為(デマふりまいたり同業者への根拠なき中傷やなんか)なら読む気なくすけどそれ以外は別に 思想とかはまあ自由にって思ってるからそこは引っかからない
58 21/09/12(日)02:25:49 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845117102
>人間なら許容できる? まあそれなら別にいいかな…
59 21/09/12(日)02:25:49 No.845117105
ホント…資料集読みづらくなっちゃった…
60 21/09/12(日)02:25:57 No.845117139
>あとなんでフィクションじゃダメなの 最初からフィクションって言ってればOKだったんじゃない?
61 21/09/12(日)02:26:02 No.845117158
アクタージュの原作者はヒ気持ち悪いって話は聞いてたが事件機に覗いたらガチで気持ち悪かった
62 21/09/12(日)02:26:12 No.845117210
例えば作者が酔っ払って全裸で公園ででんぐり返ししてたぐらいなら別にいいけど 連続強姦魔とかだったら流石に読みたくなくなるし やらかしの度合いにもよるよね
63 21/09/12(日)02:26:16 ID:4o.YqB2c 4o.YqB2c No.845117235
ニコニコ動画でバーチャルな伽羅がクソゲー紹介するの見てたけど つい大百科見たらすげー色々やらかしてるやつでそれから見なくなっちゃった
64 21/09/12(日)02:26:24 No.845117271
>エゴサして噛みつきやってる広江 リクリエイターズ酷かったですね
65 21/09/12(日)02:26:26 No.845117276
>エゴサして噛みつきやってる広江 広江とか平野は描いてる漫画の内容が内容なので ある意味作品と作者の評価がイコールになってる >別に嫌なやつでも作品の方向性と合致してるならあんまり問題無いと思う おれもこんな感じ
66 21/09/12(日)02:26:26 No.845117277
クソ野郎と先に知ってるならガハハと読めるが 後で知っちゃうとうわってなっちゃう
67 21/09/12(日)02:26:27 No.845117280
まあ程度問題だよね
68 21/09/12(日)02:26:28 No.845117285
>作品と作者は別!分けて考えるのが正しい! >って考え方だったけど今振り返ると >別じゃねえよ作品と作者の評価はイコールなんだよボケが >って思うようになった そもそも好き嫌いなんて生理的なもんがそんな理屈で押さえ込めるなら苦労しないんだよなぁ
69 21/09/12(日)02:26:33 No.845117301
>なんで間に受けんの >あとなんでフィクションじゃダメなの バカのレス
70 21/09/12(日)02:26:36 No.845117311
作者と作品をわけて考えろってのは基本的に出来ないやつばかりだからそういう風に言われるんだ
71 21/09/12(日)02:26:36 No.845117315
ゲームのディスク叩き割った写真を晒してたフミカネは普通に性格悪いなって
72 21/09/12(日)02:26:41 No.845117338
連載止まってたりしてるのにヒだけは元気…
73 21/09/12(日)02:26:41 No.845117340
まぁ作者が嫌な奴だからって読むのやめるのはあるけどそれをこの作品面白いって言ってる人にわざわざ言うのはどうかと思う
74 21/09/12(日)02:26:44 No.845117350
>自分たちもimgにいる時点でクソ野郎なのになんで他人に清廉潔癖を求めるんだろうな >綺麗なわけ無いって自分が一番思い知ってるのに 「imgにいる時点でクソ野郎」が正しいとしようよ なんでクソ野郎が「人のこと言えないし他人に清廉潔白を求めるなんて良くないな」って思う想定が出来るんだ?
75 21/09/12(日)02:26:54 No.845117384
>なんで間に受けんの >あとなんでフィクションじゃダメなの 事実として語ってたならただの嘘だぞ
76 21/09/12(日)02:26:59 No.845117396
>別じゃねえよ作品と作者の評価はイコールなんだよボケが >って思うようになった それはそれで行き過ぎて作品がゴミだから作者はクズみたいになったりもするので気をつけてな
77 21/09/12(日)02:27:02 No.845117407
漫画家と小説家はその人の脳から出力されるのがほとんどだから無理なもんは無理 アニメと映画関連はそうは言っても集団制作だからある程度許容できるとわかった
78 21/09/12(日)02:27:05 No.845117426
別に個人的に嫌いになるのは自由だと思うし理解もできるけど人に押し付けるもんでもないと思う
79 21/09/12(日)02:27:11 No.845117445
単純に続きでないのに作者がヒで暴れまわったりしてるとげんなりはする
80 21/09/12(日)02:27:17 No.845117470
俺的にCLAMPは作品と作者は別にして読みたいな…読めるかな…って感じ
81 21/09/12(日)02:27:27 No.845117506
一般の人は漫画読むのに作者がどうこうとか考えないよ
82 21/09/12(日)02:27:31 No.845117523
アクタージュは読み直してもやっぱ面白いから話題にすら出しにくくなったのが辛え…事件考えれば仕方ないけど…
83 21/09/12(日)02:27:32 No.845117530
連載物で追っかける熱意が若干薄れてきた頃に作者が炎上事件起こしたらちょうどいいやって切ったりする
84 21/09/12(日)02:27:40 No.845117555
ドリフターズはヒのノリ持ち込んだようなギャグのコマは嫌い
85 21/09/12(日)02:27:41 No.845117563
>なんで間に受けんの >あとなんでフィクションじゃダメなの 騙されて怒り感じない奴はおらんやろ 嫁さんと結婚して初夜でチンコ付いているの発覚して許せるんか
86 21/09/12(日)02:27:42 No.845117569
>一般の人は漫画読むのに作者がどうこうとか考えないよ 何で言い切れるの?
87 21/09/12(日)02:27:50 No.845117597
>ゲームのディスク叩き割った写真を晒してたフミカネは普通に性格悪いなって そんなん13年前の話だろ!と言えないんだよな… 何せまだ当時のブログ記事残ってるから…
88 21/09/12(日)02:28:04 No.845117639
犯罪とかじゃなくて作品と作者の行動の方向性で駄目だなこりゃって思ったのはぶくぶだな
89 21/09/12(日)02:28:09 No.845117650
>事実として語ってたならただの嘘だぞ み、みんなを楽しませるための優しい嘘だから…
90 21/09/12(日)02:28:11 No.845117660
むしろ一般の人は中身なんてどうでもいいよ
91 21/09/12(日)02:28:11 No.845117662
>嫁さんと結婚して初夜でチンコ付いているの発覚して許せるんか それはそれで…
92 21/09/12(日)02:28:24 No.845117697
>なんで間に受けんの >あとなんでフィクションじゃダメなの 最初からフィクションですっつってんならまだしも実体験ですって言ってて嘘だったらそりゃ付加価値なくなるでしょ ってかその人も実体験なのが価値だって分かってるからこそ実体験って嘘ついてたんだろうし
93 21/09/12(日)02:28:32 No.845117729
最近だとスーパーカブの作者のヒが気持ち悪くておすすめ
94 21/09/12(日)02:28:33 No.845117731
らぶやんは反社との繋がりを仄めかしてイキってるようなやつだと分かって以来漫画もあんまり読まなくなった
95 21/09/12(日)02:28:38 No.845117746
>一般の人は漫画読むのに作者がどうこうとか考えないよ だから主語がデカすぎるって!
96 21/09/12(日)02:28:42 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845117757
>騙されて怒り感じない奴はおらんやろ >嫁さんと結婚して初夜でチンコ付いているの発覚して許せるんか その有志によるバレがあった前後で再生数や接続数はどれくらい変わったの?
97 21/09/12(日)02:28:46 No.845117769
作者のこといいだしたら昔の作品なんて差別主義者だらけでなんも読めんぞ
98 21/09/12(日)02:28:52 No.845117786
>一般の人は漫画読むのに作者がどうこうとか考えないよ いるよねこういう都合のいい一般人持ち出す人
99 21/09/12(日)02:29:03 No.845117821
>俺的にCLAMPは作品と作者は別にして読みたいな…読めるかな…って感じ スペースとかやってる暇あるなら休載作品なんとかしろやってなる
100 21/09/12(日)02:29:09 No.845117844
一般人とオタクで考え方が180度違うみたいに思ってる人たまにいる
101 21/09/12(日)02:29:10 No.845117846
>俺的にCLAMPは作品とキャラの元ネタは別にして読みたいな…読めるかな…って感じ
102 21/09/12(日)02:29:12 No.845117853
>一般の人は漫画読むのに作者がどうこうとか考えないよ データとかあんの?
103 21/09/12(日)02:29:15 No.845117860
>作者のこといいだしたら昔の作品なんて差別主義者だらけでなんも読めんぞ どうして日本人はラブクラフト好きなんだろうな
104 21/09/12(日)02:29:18 No.845117873
10年前の衝動的な行動はむしろ蒸し返すヤツの方に引く
105 21/09/12(日)02:29:43 No.845117959
ディズニーの悪口やめろ
106 21/09/12(日)02:29:48 No.845117970
>10年前の衝動的な行動はむしろ蒸し返すヤツの方に引く 衝動的でなければ引かないの?
107 21/09/12(日)02:29:51 No.845117976
芸術は作者のバックグラウンドも込みで評価されることもあるし
108 21/09/12(日)02:30:02 No.845118006
>作者のこといいだしたら昔の作品なんて差別主義者だらけでなんも読めんぞ 昔の人は昔の事だから感覚が遠すぎて怒りとか分かんし 逆に現代の作家だともっと些細な事でも苛ついたりするじゃん もうちょっと柔軟な考え方した方がいいよ
109 21/09/12(日)02:30:05 No.845118013
川尻こだまは漫画読む分には好きだけどおでこと別人設定がしつこ過ぎて萎えてきた イベントに替え玉の女連れてくるとかちょっと不気味
110 21/09/12(日)02:30:16 No.845118047
どんな善人でもエロは無理だな イク寸前にその人の顔が思い浮かぶ
111 21/09/12(日)02:30:21 No.845118063
>作者のこといいだしたら昔の作品なんて差別主義者だらけでなんも読めんぞ 時代の違いを無視してそんな事言うのは愚かだぞ
112 21/09/12(日)02:30:24 No.845118073
>10年前の衝動的な行動はむしろ蒸し返すヤツの方に引く 大抵のやらかしは衝動的な行動だと思うが何故衝動的な行動ならセーフだと?
113 21/09/12(日)02:30:33 No.845118109
稲中大好きだったからヒメアノ~ル読んだけどすげぇ気分悪くなった
114 21/09/12(日)02:30:51 No.845118174
>作者のこといいだしたら昔の作品なんて差別主義者だらけでなんも読めんぞ 昔の人のはまた別でしょ 時代背景とか知らんし
115 21/09/12(日)02:30:53 No.845118184
>まぁ作者が嫌な奴だからって読むのやめるのはあるけどそれをこの作品面白いって言ってる人にわざわざ言うのはどうかと思う 作者は嫌なやつかもしれないけどそれより今はてめえの方が嫌なやつだよってなる
116 21/09/12(日)02:30:56 No.845118193
>稲中大好きだったからヒメアノ~ル読んだけどすげぇ気分悪くなった それは全然違う話すぎない?
117 21/09/12(日)02:30:58 No.845118204
大昔からまさはるだとああいう人だしで普通に読める
118 21/09/12(日)02:31:02 No.845118211
ちょぼらうにょぽみはクロエとプペルの件で完全にダメになった
119 21/09/12(日)02:31:04 No.845118221
「作者と作品を切り離して考えるいい読者」である必要はほぼ無いけど 「作品と結びつくような変な発言を控えるいい作者」ではあるべきだよ
120 21/09/12(日)02:31:12 No.845118241
フミカネはそんな昔のことより 関わってるコンテンツに対してくそ真面目かいらんくらいフランクかで露骨に差があるからヒを見なくなった
121 21/09/12(日)02:31:15 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845118257
>もうちょっと柔軟な考え方した方がいいよ 怒りたい時にはあらゆる屁理屈を駆使して自分が怒る正当な理由を捻り出す柔軟さがあるもんな…
122 21/09/12(日)02:31:15 No.845118259
だいたいは筆が乗ってる全盛期は精神的にも安定していて問題発言するようなことあまりないんだ
123 21/09/12(日)02:31:28 No.845118306
嫌なやつでも許されるのはおハゲとか宮崎駿クラスだけ
124 21/09/12(日)02:31:44 No.845118352
俺だって屑だけどクズよりはお綺麗な人と生きててえよ
125 21/09/12(日)02:31:47 No.845118363
ヒでイキってるとか作者の信条がどうとかは全く気にしないな Blizzardレベルになるとさすがにちょっと考える
126 21/09/12(日)02:31:53 No.845118390
>大抵のやらかしは衝動的な行動だと思うが何故衝動的な行動ならセーフだと? 心せめぇ…
127 21/09/12(日)02:31:55 No.845118394
>ちょぼらうにょぽみはクロエとプペルの件で完全にダメになった まぁアレはアレで一応プロレスとしては成立してるから…
128 21/09/12(日)02:32:00 No.845118413
ちょくちょく画像レスで貼られる「作者嫌なヤツって分かったし」 の作者は少年漫画描きつつ未成年の男娼が踊ったり歌ったりしてるクラブで 傍若無人に暴れていたからそりゃ嫌なヤツだと言われても仕方ないわアレ
129 21/09/12(日)02:32:01 No.845118415
>>騙されて怒り感じない奴はおらんやろ >>嫁さんと結婚して初夜でチンコ付いているの発覚して許せるんか >その有志によるバレがあった前後で再生数や接続数はどれくらい変わったの? 前々からこんな事件まみれの日常あるのか創作疑われていたが 有志の検証で決定的な嘘の証拠が15個ぐらいでてきて 徐々に再生数落として四分の一ぐらい落ちてたな
130 21/09/12(日)02:32:04 No.845118433
>嫌なやつでも許されるのはおハゲとか宮崎駿クラスだけ 一般の人は宮崎駿の政治思想に興味なさすぎなのはホントだと思う
131 21/09/12(日)02:32:05 No.845118437
ウシジマくんの人はインタビューの内容からも かなり理知的な人なんだなって思えるし 作者の社会への視線や考え方とか漫画家としてのスタンスには好印象を持ってる けどウシジマくん自体は大っ嫌いなので漫画は読んでない 一冊だけ読んでげんなりしたし背景の感じとか人物の描き方とかが生理的に無理
132 21/09/12(日)02:32:17 No.845118483
>心せめぇ… おいおい俺の衝動的なレスぐらい見逃してくれよ
133 21/09/12(日)02:32:19 No.845118489
発言のせいで立場失ったりすんの社会人では当たり前のことなのに 何で創作家だけ別次元で許してもらえると思ってるんだろうね
134 21/09/12(日)02:32:23 No.845118504
>どうして日本人はラブクラフト好きなんだろうな 声のでかいサブカル気取りのやつが過剰に持ち上げてるだけ
135 21/09/12(日)02:32:24 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845118505
>心せめぇ… 他人に寛容さを強要するようなカスだからやらかすんだよ
136 21/09/12(日)02:32:28 No.845118520
>嫌なやつでも許されるのはおハゲとか宮崎駿クラスだけ ビートたけしなんかもそうかな
137 21/09/12(日)02:32:44 No.845118584
>>大抵のやらかしは衝動的な行動だと思うが何故衝動的な行動ならセーフだと? >心せめぇ… 質問に対していきなり心狭いとか言い出す人が一番心狭いと思う
138 21/09/12(日)02:32:45 No.845118585
>だいたいは筆が乗ってる全盛期は精神的にも安定していて問題発言するようなことあまりないんだ それは単に忙しいだけだと思う 荒木とか福本はアシから暴露されてるし
139 21/09/12(日)02:32:48 No.845118599
嫌いにはなってないけどカズキングはお前BMGに何合わせてんねん!ってキレた
140 21/09/12(日)02:33:01 No.845118637
>Blizzardレベルになるとさすがにちょっと考える あれは州激怒レベルの社会問題だよ!
141 21/09/12(日)02:33:26 No.845118722
そりゃあ嫌な部分を見たら評価は下がってはいるよね 作品が面白ければ結果的に収支+で踏みとどまる場合もあるってだけでそこも個人差あるだろうし
142 21/09/12(日)02:33:31 No.845118738
>嫌なやつでも許されるのはおハゲとか宮崎駿クラスだけ おハゲとか駿は嫌な奴ではあるけど嫌な奴なだけじゃん 逆に身体障害者差別に繋がりかねないような表現には青筋立てて怒ってるし
143 21/09/12(日)02:33:37 No.845118758
ひとくくりで「嫌なやつ」っていうけど要するにそいつが自分に都合の悪い言動をするやつの事をそう言いたいだけじゃんっていうパターンもいっぱいある
144 21/09/12(日)02:33:38 No.845118761
>嫌いにはなってないけどカズキングはお前BMGに何合わせてんねん!ってキレた BMGはエジプト人だから仕方ないね
145 21/09/12(日)02:33:42 No.845118770
要するに作品のイメージじゃない事をやって評判を下げてるからSNSでの営業の失敗よ
146 21/09/12(日)02:33:51 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845118794
>ウシジマくんの人はインタビューの内容からも >かなり理知的な人なんだなって思えるし >作者の社会への視線や考え方とか漫画家としてのスタンスには好印象を持ってる >けどウシジマくん自体は大っ嫌いなので漫画は読んでない >一冊だけ読んでげんなりしたし背景の感じとか人物の描き方とかが生理的に無理 一冊しか読んでない漫画のその作者の方だけそんなにどうこう言えるほど知ってるってどういう状況だよ 若干ウケるわ
147 21/09/12(日)02:33:52 No.845118798
ミュージシャンとかもそうか 嫌なヤツどころか犯罪やってもファンも業界も割と守るしな
148 21/09/12(日)02:34:05 No.845118839
学生の頃にフォーチュンクエストを新刊買って読んでいたが 作者が妊娠して休筆して興味が失せたな 冒険ファンタジーの夢を読んでいたのに急に生臭い現実に引き戻されたというか・・・
149 21/09/12(日)02:34:06 No.845118842
ヒやブログ見て一番後悔したのあきまん
150 21/09/12(日)02:34:14 No.845118864
>嫌いにはなってないけどカズキングはお前BMGに何合わせてんねん!ってキレた 嫌いっていうか木多が言ってたあいつ馬鹿だよってセリフはこういう事か…ってのが何年か越しに理解できた
151 21/09/12(日)02:34:17 No.845118869
アクタージュは作品に全くそういう気配がなかったのがすごいと思う
152 21/09/12(日)02:34:27 No.845118913
>>作者のこといいだしたら昔の作品なんて差別主義者だらけでなんも読めんぞ >昔の人のはまた別でしょ >時代背景とか知らんし https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC これくらいのレベルじゃないと読む気無くすレベルではないな
153 21/09/12(日)02:34:32 No.845118925
>>ウシジマくんの人はインタビューの内容からも >>かなり理知的な人なんだなって思えるし >>作者の社会への視線や考え方とか漫画家としてのスタンスには好印象を持ってる >>けどウシジマくん自体は大っ嫌いなので漫画は読んでない >>一冊だけ読んでげんなりしたし背景の感じとか人物の描き方とかが生理的に無理 >一冊しか読んでない漫画のその作者の方だけそんなにどうこう言えるほど知ってるってどういう状況だよ >若干ウケるわ 単に君が3行以上のレス読めないだけだと思う
154 21/09/12(日)02:34:35 No.845118932
勘違いしてる人多いけど「この作品を作る為に○○をモチーフにした」とか「私のライフワークを反映させた」とか ポジティブなイメージも十分作品のクオリティに寄与してんだろ ネガティブなイメージも同じくってだけなんだわ
155 21/09/12(日)02:34:53 No.845118988
ウシジマくんの作者はホリエモン信者ってだけでマイナスから出る事無いわ
156 21/09/12(日)02:34:56 No.845119001
漫画家のヒで良かったなと思ったのあんべちゃんくらい
157 21/09/12(日)02:35:02 No.845119023
>ちょくちょく画像レスで貼られる「作者嫌なヤツって分かったし」 >の作者は少年漫画描きつつ未成年の男娼が踊ったり歌ったりしてるクラブで >傍若無人に暴れていたからそりゃ嫌なヤツだと言われても仕方ないわアレ 魔法少年の人そんな人だったのか… 結婚してなかった?たしか
158 21/09/12(日)02:35:08 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845119044
>アクタージュは作品に全くそういう気配がなかったのがすごいと思う それは単に作画と原作が分かれてる都合上希釈されるというだけで割と気持ち悪いよあの漫画
159 21/09/12(日)02:35:09 No.845119046
キングダムは不倫から更に薄っぺらく感じるようになったなあ
160 21/09/12(日)02:35:11 No.845119048
>作者が妊娠して休筆して興味が失せたな >冒険ファンタジーの夢を読んでいたのに急に生臭い現実に引き戻されたというか・・・ それは別にいいだろ!?
161 21/09/12(日)02:35:13 No.845119059
>ヒやブログ見て一番後悔したのあきまん アドバイス罪は専門知識持った今ならまあわかるよ…
162 21/09/12(日)02:35:13 No.845119065
>要するに作品のイメージじゃない事をやって評判を下げてるからSNSでの営業の失敗よ ファンに直接声かけて食おうとしてる!
163 21/09/12(日)02:35:38 No.845119134
>学生の頃にフォーチュンクエストを新刊買って読んでいたが >作者が妊娠して休筆して興味が失せたな >冒険ファンタジーの夢を読んでいたのに急に生臭い現実に引き戻されたというか・・・ それはお前がキモい
164 21/09/12(日)02:35:39 No.845119140
>ちょくちょく画像レスで貼られる「作者嫌なヤツって分かったし」 >の作者は少年漫画描きつつ未成年の男娼が踊ったり歌ったりしてるクラブで >傍若無人に暴れていたからそりゃ嫌なヤツだと言われても仕方ないわアレ そういうとこに通ってるだけでもかなりアレなのに暴れて出禁だからな…
165 21/09/12(日)02:35:41 No.845119142
>魔法少年の人そんな人だったのか… >結婚してなかった?たしか いや漫画の中に出てくる作家の話だった! ごめんややこしくて!
166 21/09/12(日)02:35:44 No.845119149
ジュビロのヒは好き
167 21/09/12(日)02:35:52 No.845119173
逆パターンだけどボーボボの澤井は漫画の内容的に絶対ヤバい人だと思ったらすごい善人で申し訳なくなった
168 21/09/12(日)02:35:58 No.845119195
>魔法少年の人そんな人だったのか… >結婚してなかった?たしか 作者じゃなくて作中で出てくる嫌なやつ扱いされてる作家の話だよ!
169 21/09/12(日)02:36:03 No.845119206
ペットの画像あげてくれる作者はみんないい人
170 21/09/12(日)02:36:08 No.845119220
>>ヒやブログ見て一番後悔したのあきまん >アドバイス罪は専門知識持った今ならまあわかるよ… アドバイス罪は要はクソリプ死ねってだけだから分かるけど それ以外の言動に関してはちょっと擁護出来ないっす…
171 21/09/12(日)02:36:17 No.845119240
作品と作者は切り分けられるように有りたいねという話であってそんなもん不可能に決まってんだろと極端に言われてもそういうこともあるよね悲しいねとしか言いようがない
172 21/09/12(日)02:36:19 No.845119246
>漫画家のヒで良かったなと思ったのあんべちゃんくらい これ言ったら笑われるかもしれないけど野原ひろしの昼メシの流儀の人のヒはかなり良かった
173 21/09/12(日)02:36:40 No.845119294
>発言のせいで立場失ったりすんの社会人では当たり前のことなのに >何で創作家だけ別次元で許してもらえると思ってるんだろうね この矛盾読者も抱えてるというか 現に作品と作者は分けて考えようって考え方があるのがその証拠というか
174 21/09/12(日)02:36:45 No.845119306
好きなエロ漫画家が100ワニ一派だった時は残念だった 抜けるんだけどちんちんが前ほど元気ない
175 21/09/12(日)02:36:53 No.845119333
魔法少年の人にとんでもない風評被害が生まれてダメだった
176 21/09/12(日)02:37:12 No.845119382
よく叩かれる厄介オタクにありがちな発言みたいな話題を見かける度にこれがパヤオの発言だったらみんなさすが妥協を許さない天才!ってなるんだろうなあって思っちゃう
177 21/09/12(日)02:37:20 No.845119399
吉崎観音はもう無理
178 21/09/12(日)02:37:24 No.845119405
王様ランキングの人はあのセルフ自伝出すのもう少し我慢してほしかった
179 21/09/12(日)02:37:28 No.845119421
高遠るいは昔からまさはる野郎だったからそこはいいんだ ヒやりはじめてからコウモリ野郎ぶりが明らかになって スマホの直撮りでゴラクの早バレした辺りで惰性で買ってた単行本も読まなくなった
180 21/09/12(日)02:37:31 No.845119431
>一冊しか読んでない漫画のその作者の方だけそんなにどうこう言えるほど知ってるってどういう状況だよ >若干ウケるわ お前全部読んだ人が同じこと言ったら「じゃあ文句言うくらいなら途中で止めればよかったじゃん」って言ってそうだな
181 21/09/12(日)02:37:35 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845119442
作家非作家問わず見てよかったと思ったヒってどれくらいあるの?と言う疑問がわいてきた
182 21/09/12(日)02:37:38 No.845119452
SNSフル活用してるのに炎上一切しない椎名高志は褒めるべきなのかどうなのか悩む
183 21/09/12(日)02:37:44 No.845119467
これ面白いよねに対して作者糞だねって返すのはやめてほじい
184 21/09/12(日)02:37:50 No.845119486
>現に作品と作者は分けて考えようって考え方があるのがその証拠というか 作品と作者は別だろ!って言う人って 大抵作家が叩かれてる時に作者を叩くなっていう文脈で言うから 作品と作者一番分けられてないのお前じゃんってなる 作品と作者が別なら作品がどんなに素晴らしくても作者の問題行動は叩かれるべきなのに
185 21/09/12(日)02:38:04 No.845119520
好きな漫画でも作者の名前とか覚えてないしどうでもいい
186 21/09/12(日)02:38:07 No.845119536
>吉崎観音はもう無理 うわっ
187 21/09/12(日)02:38:11 No.845119552
キャラにまさはる関連発言は相当怒られたんかな…てなる遊戯王作者
188 21/09/12(日)02:38:24 No.845119589
というか現実に少年の男娼がいるクラブなんかに通ってるのバレたら即終わりだよ!
189 21/09/12(日)02:38:24 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845119591
>作品と作者が別なら作品がどんなに素晴らしくても作者の問題行動は叩かれるべきなのに 何言ってんの?警察ごっこ?
190 21/09/12(日)02:38:36 No.845119627
>これ面白いよねに対して作者糞だねって返すのはやめてほじい まあ返した側からするとつまらんって意思表示かも知らんしな
191 21/09/12(日)02:38:38 No.845119633
>よく叩かれる厄介オタクにありがちな発言みたいな話題を見かける度にこれがパヤオの発言だったらみんなさすが妥協を許さない天才!ってなるんだろうなあって思っちゃう そりゃパヤオはグダグダ抜かせる実績があるからな 俺がお前に「才能あるんだから毎日誠心誠意絵を描けよ」って言ったらなんだこのハゲって思うだけだけど パヤオに言われたら絶頂もんだろ
192 21/09/12(日)02:38:40 No.845119643
KAKERUはヒとかは絶対見るなってよく言われてる気がする
193 21/09/12(日)02:38:43 No.845119650
>よく叩かれる厄介オタクにありがちな発言みたいな話題を見かける度にこれがパヤオの発言だったらみんなさすが妥協を許さない天才!ってなるんだろうなあって思っちゃう パヤオじゃねえと許されないクソさだな!ってなるだけだよ
194 21/09/12(日)02:38:46 No.845119658
>よく叩かれる厄介オタクにありがちな発言みたいな話題を見かける度にこれがパヤオの発言だったらみんなさすが妥協を許さない天才!ってなるんだろうなあって思っちゃう まぁ創作者が言うのとただのオタクが言うのでは捉えられ方が変わるのは仕方ない
195 21/09/12(日)02:38:48 No.845119663
>フミカネはそんな昔のことより >関わってるコンテンツに対してくそ真面目かいらんくらいフランクかで露骨に差があるからヒを見なくなった 権利持ってるのと一スタッフのとじゃそりゃ触れる具合は変わるものだと思うぞ
196 21/09/12(日)02:38:52 No.845119673
作者が漫画内でもまさはる始めて読むの止めた漫画なら…
197 21/09/12(日)02:38:54 No.845119684
>吉崎観音はもう無理 怒らないで聞いて欲しいんだけど 「誰かがそう言ってた」じゃなくて 事実として吉崎観音が何か悪い言動してたの?
198 21/09/12(日)02:39:01 No.845119711
作者の属性が作品の評価に良くも悪くも大きく影響することは佐村河内が証明した
199 21/09/12(日)02:39:05 No.845119719
>KAKERUはヒとかは絶対見るなってよく言われてる気がする そもそもkakeruの漫画を見ねえよ
200 21/09/12(日)02:39:08 No.845119734
面白ければまあいいかと思うけどそういうの大抵本人の思想をキャラがしゃべるからうーわってなると見ない
201 21/09/12(日)02:39:13 No.845119750
作品と作者は別って言うけど限度はある Blizzardはもう無理になった
202 21/09/12(日)02:39:20 No.845119769
作者と作品をわけて考えるって人は面白かった漫画と同じ作者の最新作とか読まないの?
203 21/09/12(日)02:39:22 No.845119776
速水螺旋人とか中田譲治のヒとか見ても まさはるに触れる時も別に口汚く特定の何かを罵るどころか 普通に分別弁えてるツイートしかしてないのに なんかスレ立つとやたらまさはる狂い扱いする「」が必ず現れる 彼等とお前の政治スタンスが違うだけなんじゃねえの?と思う
204 21/09/12(日)02:39:25 No.845119782
高遠るいははてなブログ時代からまあ
205 21/09/12(日)02:39:27 No.845119791
>高遠るいは昔からまさはる野郎だったからそこはいいんだ 赤松健が主催している表現の自由団体に噛みつくのはいいとしても 「政権交代こそが表現の自由を守る」で「夢見すぎじゃない?」ってなった その後で「あの人の実家金持ちだから政権どうなろうが 暮らしていくのに不自由ないんだよねー」って情報知って うへえってなった
206 21/09/12(日)02:39:31 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845119798
>怒らないで聞いて欲しいんだけど >「誰かがそう言ってた」じゃなくて >事実として吉崎観音が何か悪い言動してたの? 嫌な奴かどうかに事実って関係なくない?
207 21/09/12(日)02:39:44 No.845119837
>>これ面白いよねに対して作者糞だねって返すのはやめてほじい >まあ返した側からするとつまらんって意思表示かも知らんしな なら最初からそう言えや!
208 21/09/12(日)02:39:47 No.845119841
>吉崎観音はもう無理 ということにしたい
209 21/09/12(日)02:39:53 No.845119865
>これ面白いよねに対して作者糞だねって返すのはやめてほじい 掲示板とかならともかく一対一だと嫌いな話とかされたくないから作者嫌いだから話題に出すなとはいうと思う
210 21/09/12(日)02:40:09 No.845119905
吉崎観音は本人はともかく好きって言っても嫌いって言っても変なのに絡まれそうって意味で名前を出したくない
211 21/09/12(日)02:40:22 No.845119931
悪いこと言わんからゴールデンカムイの作者みたいに積極的に表に出ない選択しとけって
212 21/09/12(日)02:40:22 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845119933
>作者と作品をわけて考えるって人は面白かった漫画と同じ作者の最新作とか読まないの? 大雑把に言えば面白ければ読むしつまらなければ読まない
213 21/09/12(日)02:40:23 No.845119936
作者で無理になる事にはなんの問題は無いんだよね それをわざわざ他人に報告しにこなくていいだけで
214 21/09/12(日)02:40:24 No.845119943
>権利持ってるのと一スタッフのとじゃそりゃ触れる具合は変わるものだと思うぞ バンダイには一貫して低姿勢なのに関わってるゲームのここがクソ!ってグチグチ言い続けるのはそういう一般論ではない
215 21/09/12(日)02:40:28 No.845119951
力ちゃんとか筋金入りの左派だけど逆張り芸とかじゃないし一貫してるからそういうキャラで通ってるし平気な人は平気よ
216 21/09/12(日)02:40:31 No.845119963
結局のところこいつはクズ野郎だ!って騒いで攻撃した時点でなんでお前が正義の裁きを下す側みたいな面してんだっていうブーメランでしかないよね
217 21/09/12(日)02:40:32 No.845119965
まさはるやら差別だとか犯罪やったとかじゃなければまぁ良いかな…
218 21/09/12(日)02:40:44 No.845119997
>事実として吉崎観音が何か悪い言動してたの? まだ吉崎観音って地蔵してんの?
219 21/09/12(日)02:40:45 No.845120001
>王様ランキングの人はあのセルフ自伝出すのもう少し我慢してほしかった まだまだ波に乗ってなくてちょうどこれからって時期に 全話無料公開停止と自伝発表はちょっと悪手だったかな…
220 21/09/12(日)02:40:51 No.845120024
藤田和日郎とか作品より作者の話の方が盛り上がるじゃん
221 21/09/12(日)02:40:54 No.845120033
ヒラコー嫌いだけど漫画は好きだよ
222 21/09/12(日)02:41:02 No.845120057
>結局のところこいつはクズ野郎だ!って騒いで攻撃した時点でなんでお前が正義の裁きを下す側みたいな面してんだっていうブーメランでしかないよね アボリジニでもこんな上手にブーメラン投げないよ
223 21/09/12(日)02:41:03 No.845120059
>悪いこと言わんからゴールデンカムイの作者みたいに積極的に表に出ない選択しとけって 性癖はだだ漏れてる!
224 21/09/12(日)02:41:17 No.845120104
作者が出しゃばりすぎるとよくないの典型
225 21/09/12(日)02:41:19 No.845120110
>藤田和日郎とか作品より作者の話の方が盛り上がるじゃん 藤田と島本はキャラが濃すぎる
226 21/09/12(日)02:41:28 No.845120134
>藤田和日郎とか作品より作者の話の方が盛り上がるじゃん 作品ありきだろ!
227 21/09/12(日)02:41:30 No.845120140
>バンダイには一貫して低姿勢なのに関わってるゲームのここがクソ!ってグチグチ言い続けるのはそういう一般論ではない 俺の知ってるフミナネとちがう…
228 21/09/12(日)02:41:32 No.845120147
>嫌な奴かどうかに事実って関係なくない? あるでしょ なんで関係ないと思っちゃったの
229 21/09/12(日)02:41:33 No.845120150
作者糞だよねが誉め言葉の時もある
230 21/09/12(日)02:41:34 No.845120155
>>高遠るいは昔からまさはる野郎だったからそこはいいんだ >赤松健が主催している表現の自由団体に噛みつくのはいいとしても >「政権交代こそが表現の自由を守る」で「夢見すぎじゃない?」ってなった >その後で「あの人の実家金持ちだから政権どうなろうが >暮らしていくのに不自由ないんだよねー」って情報知って >うへえってなった 実家が裕福ってのと作家の根幹である表現の自由って全然別では?
231 21/09/12(日)02:41:44 No.845120184
嫌いな物発表会になったからバイバイ
232 21/09/12(日)02:41:54 No.845120215
>作品と作者は別だろ!って言う人って >大抵作家が叩かれてる時に作者を叩くなっていう文脈で言うから 例えば名作を書いてる作家が不倫発覚して作者を擁護する文脈で作品と作者は別だろ!って言うことあるか?
233 21/09/12(日)02:41:58 No.845120227
>嫌いな物発表会になったからバイバイ 判断が遅い
234 21/09/12(日)02:41:59 No.845120231
赤松健は海賊版問題に取り組んでるけどワンピースの件には一切絡まないチワワだったな…
235 21/09/12(日)02:42:03 No.845120245
作者自身が作品よりインパクト残してどうすんだよ…って思う事はある
236 21/09/12(日)02:42:04 No.845120250
>藤田和日郎とか作品より作者の話の方が盛り上がるじゃん 個人の言動の話じゃないから作品の話をしてると言えるかな…?
237 21/09/12(日)02:42:04 No.845120251
>Blizzardはもう無理になった 鰤のゲーム遊んでる人すら叩かれるレベルになっちゃったからなぁ…
238 21/09/12(日)02:42:05 No.845120255
高津のコラは好き 高津は無理
239 21/09/12(日)02:42:06 No.845120261
ブラックジャック創作秘話で作者を知り こづかい万歳はちょっと世知辛いけどまあまあ好きだよ~と思ってたら 一部の「」が線の汚いとか人間性がどうのこうのとか叩きまくってて 俺が知らないだけでヤバい人なのかな?ってなった 変な人なのは理解したけどこづかいの評価もその頃より良くなってから思うと 嫌い!って言う奴が声でかいだけだった
240 21/09/12(日)02:42:20 No.845120316
>嫌いな物発表会になったからバイバイ 自分のお気持ち発表しないとスレも閉じれないのババアっぽいな
241 21/09/12(日)02:42:22 No.845120321
逆にやらかしに対してゲロ甘な界隈もあるよね アーティストとか動画配信者とか
242 21/09/12(日)02:42:32 No.845120353
富野作品で語るより富野で語るときの方が「」のカロリーが高い気がする
243 21/09/12(日)02:42:35 No.845120361
>嫌な奴かどうかに事実って関係なくない? なにいってんのまじで…
244 21/09/12(日)02:42:42 No.845120381
>例えば名作を書いてる作家が不倫発覚して作者を擁護する文脈で作品と作者は別だろ!って言うことあるか? あるんじゃない
245 21/09/12(日)02:42:51 No.845120405
赤松健はTPPのときに適当言ってたイメージが合ってあまり好きじゃないな 漫画は別として
246 21/09/12(日)02:42:55 No.845120415
>彼等とお前の政治スタンスが違うだけなんじゃねえの?と思う ここがまさはる禁止だからってお外でちょっとまさはるについて語るとまさはる禁止なんですけおおおおおおってなるアホは多い
247 21/09/12(日)02:43:04 No.845120442
>例えば名作を書いてる作家が不倫発覚して作者を擁護する文脈で作品と作者は別だろ!って言うことあるか? ぶっちゃけあるだろ 「こんなスキャンダル起こしたけどマジいい作品書くんすよ…」とか絶対言ってる奴いるわ
248 21/09/12(日)02:43:09 No.845120465
>例えば名作を書いてる作家が不倫発覚して作者を擁護する文脈で作品と作者は別だろ!って言うことあるか? あるな
249 21/09/12(日)02:43:11 No.845120470
>嫌い!って言う奴が声でかいだけだった 声がでかいってどういうこと? 単なるレスでしかないんだから褒めるも叩くも同じ影響力では?
250 21/09/12(日)02:43:17 No.845120495
声優業とはちゃんと切り離してるスピリチュアル白鳥はむしろ好き 実際個人の体験としては治っちゃったんだからしょうがない
251 21/09/12(日)02:43:19 No.845120503
>例えば名作を書いてる作家が不倫発覚して作者を擁護する文脈で作品と作者は別だろ!って言うことあるか? 割とよく見るぞ…
252 21/09/12(日)02:43:31 No.845120531
クリエイターは作品で語り自身は語らない方がいいとは思う 貴重な読者を政治発言云々で失うのは勿体ない
253 21/09/12(日)02:43:31 No.845120532
>例えば名作を書いてる作家が不倫発覚して作者を擁護する文脈で作品と作者は別だろ!って言うことあるか? よく見る
254 21/09/12(日)02:43:38 No.845120546
島本と藤田は表に出てくるとなったらホノオとジュビロを演じきってくれるからな…
255 21/09/12(日)02:43:40 No.845120558
>アーティストとか動画配信者とか へずまはもう無理じゃねぇかな
256 21/09/12(日)02:43:47 No.845120574
>俺が知らないだけでヤバい人なのかな?ってなった たぶん日本一周する漫画のことで言われてたんだと思う
257 21/09/12(日)02:43:57 No.845120602
>嫌い!って言う奴が声でかいだけだった そもそもそれもここで貼られたページだけでこいつ叩いていいやつって認識してたようなやつだし
258 21/09/12(日)02:44:09 No.845120627
>例えば名作を書いてる作家が不倫発覚して作者を擁護する文脈で作品と作者は別だろ!って言うことあるか? 原先生の騒動で迫先生が内容は違うけど擁護はしてたな お前らは原先生ほどのことを成し遂げたのか?お前らが馬鹿にする権利はない!って
259 21/09/12(日)02:44:13 No.845120638
>赤松健は海賊版問題に取り組んでるけどワンピースの件には一切絡まないチワワだったな… 情けないなと思いつつまさかワンピースの編集がやらかすとも思ってないだろうしいざ自分の立場なら噛み付けるかってなると厳しいよなってなるから仕方ないのかな…ってなってしまった
260 21/09/12(日)02:44:21 No.845120661
まさはるとか炎上云々は特にないんだけど完結寸前の作品を放置続けてて それ時々自分でネタにする作家はちょっと嫌になりつつある こっちは待ってるんだよう
261 21/09/12(日)02:44:24 No.845120670
>赤松健は海賊版問題に取り組んでるけどワンピースの件には一切絡まないチワワだったな… そりゃ親告罪なのに権利持ってない物に何か言えるわけないのでは?
262 21/09/12(日)02:44:26 No.845120682
>実家が裕福ってのと作家の根幹である表現の自由って全然別では? だから単なる党派性の話だよそれ 赤松の団体が自民党議員と親しいって一点でゴネてんの ずーーーっとそういう芸風
263 21/09/12(日)02:44:28 No.845120687
別に赤松健自体は好きでも嫌いでもないがねぎまの文化祭辺りからなんでああなったの?
264 21/09/12(日)02:44:44 No.845120732
>>嫌いな物発表会になったからバイバイ >自分のお気持ち発表しないとスレも閉じれないのババアっぽいな 実はまだスレ閉じてないんだ 勝手な妄想で人を叩こうとした惨めな奴見たから今度こそバイバイ
265 21/09/12(日)02:44:56 No.845120760
ゴシップ信じていつまでもネチネチ言い続けるのはキモいけど一度悪印象ついたら事実がどうであれなかなか拭えないというのは実際あるわ あの発言の裏にはああいう意図が隠されてたんじゃないかみたいな変な勘繰りしちゃったりして
266 21/09/12(日)02:45:01 No.845120774
赤松は活動自体は応援したいけどジャンプ編集がエロクールやってた件に何も触れなかったのがちょっと辛い
267 21/09/12(日)02:45:02 No.845120776
>なにいってんのまじで… (俺個人が嫌な奴だと思うのに)事実は関係無いって事じゃないか? 生理的に無理とか
268 21/09/12(日)02:45:10 No.845120790
まさはるはいいよ 明らかにまとめサイトしか見てないネトウヨだぁ…はちょっとな… 作品内のキャラの行動も実はそういう思想だと気付いて嫌になる
269 21/09/12(日)02:45:11 No.845120793
>逆にやらかしに対してゲロ甘な界隈もあるよね >アーティストとか動画配信者とか 謝罪動画に対してリスナーが謝れて偉いとかあんまり気にするなよとか言ってるとうげええってなっちゃう 勝手に身内で許し合うな
270 21/09/12(日)02:45:13 No.845120801
岡村靖幸ってミュージシャンは麻薬やってたか何かで逮捕されたけどむしろいい曲作るためにもっとクスリやれってファンに言われると聞いてすごい世界だなと思った
271 21/09/12(日)02:45:18 No.845120812
作家はヒをやるな余計な事言うな作品の宣伝や絵だけ上げてろってのもだいぶ傲慢な話というか その辺をどういう感覚で使うかは少なくとも本人の自由であるべきだろうになんで周りが勝手に決めつけんねんとは思う
272 21/09/12(日)02:45:23 No.845120822
>>自分のお気持ち発表しないとスレも閉じれないのババアっぽいな >実はまだスレ閉じてないんだ >勝手な妄想で人を叩こうとした惨めな奴見たから今度こそバイバイ ダメだった やるなこいつ
273 21/09/12(日)02:45:25 No.845120837
>実家が裕福ってのと作家の根幹である表現の自由って全然別では? まさはる関連で滅茶苦茶過激な発言してるのに 政治的活動は一切しませんお金もあるから政権交代で 庶民の生活がどうなろうと知りませんはさすがに浮世離れしすぎてて嫌になった 表現の自由団体に噛みついたのも自民党と結びついているからだし
274 21/09/12(日)02:45:31 No.845120852
>勝手な妄想で人を叩こうとした惨めな奴見たから今度こそバイバイ このスレで一番惨めなのお前だぞ
275 21/09/12(日)02:45:31 No.845120854
シャブやってる人だけどいい曲作るんすよ… いやシャブやってるからこそなのか…? みたいなのはある
276 21/09/12(日)02:45:55 No.845120920
>へずまはもう無理じゃねぇかな もう無理も何もここでは最初から誰も擁護してない
277 21/09/12(日)02:46:05 No.845120956
>シャブやってる人だけどいい曲作るんすよ… >いやシャブやってるからこそなのか…? >みたいなのはある チャゲがかわいそうになったやつ…
278 21/09/12(日)02:46:12 No.845120977
>>>嫌いな物発表会になったからバイバイ >>自分のお気持ち発表しないとスレも閉じれないのババアっぽいな >実はまだスレ閉じてないんだ >勝手な妄想で人を叩こうとした惨めな奴見たから今度こそバイバイ 磯臭い
279 21/09/12(日)02:46:35 No.845121031
>>勝手な妄想で人を叩こうとした惨めな奴見たから今度こそバイバイ >このスレで一番惨めなのお前だぞ 言われたからそのまま言い返した感あってすごくいいと思います
280 21/09/12(日)02:46:39 No.845121044
>KAKERUはヒとかは絶対見るなってよく言われてる気がする 前というか数カ月前に見たけど最近は自分の漫画の技術的というか物理的な解説ばっかしてた わざわざ3Dで演算みたいなのもしてた たまに自分の漫画を餌に思想的なこと言ってる人におれそこまでいってないんですけお!とかつっこんでたくらい
281 21/09/12(日)02:46:41 No.845121047
独裁政権に未来は暗黒次元がダメだっていうんですか!
282 21/09/12(日)02:46:44 No.845121058
>嫌な奴かどうかに事実って関係なくない? いやそこ一番大事な所だろ!?何で関係ないと思った
283 21/09/12(日)02:46:47 No.845121070
>クリエイターは作品で語り自身は語らない方がいいとは思う >貴重な読者を政治発言云々で失うのは勿体ない 作家として作家自身も作品になるというか 作家が作品に悪い影響を及ばせないように神秘性を保ったり作家自身のイメージを読者に作らせないのも大事だよなと思う 具体的にはSNSやブログをやらなかったり やるとしてもキレイな演出をするとか 荒川弘のスタンスはそういう意味で正しいなと思う
284 21/09/12(日)02:46:53 No.845121086
キン肉マンは一時期の発言でげんなりしてたけど結局読むの再開してるから好きだね俺も
285 21/09/12(日)02:47:01 No.845121110
アングラで活動してる人がシャブしてようが過去に犯罪してようがいじめてようが 何してても作品が良ければ別に良くねとは思う ただしアングラ界隈から表に這い出ようとするなら全力でぶっ叩かれろとは思う
286 21/09/12(日)02:47:05 No.845121128
島本は本人のキャラ強いけど マンガは駄作の時はホントひでぇんだよなあ ジュビロとバトルとは言うけど作品力は遥かに負けてると思う
287 21/09/12(日)02:47:05 No.845121134
江川の昔の漫画は好きだよ 江川ってまだ生きてんのかな?
288 21/09/12(日)02:47:06 No.845121138
>島本と藤田は表に出てくるとなったらホノオとジュビロを演じきってくれるからな… シンエヴァ関連の島本はダサすぎて逆に好感持った
289 21/09/12(日)02:47:13 No.845121157
この作者ゲイのサディストだから読むのやめよ…
290 21/09/12(日)02:47:13 No.845121160
嫌なやつっていうか執筆をサボってるのが明らかにわかる作家の作品はどうせエタるだろうから読む気しないな
291 21/09/12(日)02:47:16 No.845121174
程度の問題でマジでヤバイやつだと無理
292 21/09/12(日)02:47:21 No.845121188
>独裁政権に未来は暗黒次元がダメだっていうんですか! それは本当にダメ
293 21/09/12(日)02:47:22 No.845121191
>キン肉マンは一時期の発言でげんなりしてたけど結局読むの再開してるから好きだね俺も 俺は無理だな…復帰できなかった…
294 21/09/12(日)02:47:23 No.845121196
ピエール瀧とかやらかしちゃったけど好きだったよ…
295 21/09/12(日)02:47:30 No.845121217
>たまに自分の漫画を餌に思想的なこと言ってる人におれそこまでいってないんですけお!とかつっこんでたくらい 漫画そのものが思想的な事愚痴る場になってるからヒとか云々じゃねーもんなそいつ
296 21/09/12(日)02:47:40 No.845121237
>この作者ゲイのサディストだから読むのやめよ… 被害者来たな…
297 21/09/12(日)02:47:40 No.845121239
>ホモだけどいい曲作るんすよ…
298 21/09/12(日)02:47:40 No.845121242
>KAKERUはヒとかは絶対見るなってよく言われてる気がする ヒ見なくても漫画からドブの臭いがしてくるじゃん あれ読んでて好きならむしろヒ見た方がいいでしょ
299 21/09/12(日)02:47:49 No.845121275
>一般の人は漫画読むのに作者がどうこうとか考えないよ 貴様は一般人であろう
300 21/09/12(日)02:47:51 No.845121282
>キン肉マンは一時期の発言でげんなりしてたけど結局読むの再開してるから好きだね俺も ぶっちゃけレオパルドンが出たからって切り抜きすんな!ってそこまで理解不能でもないし…
301 21/09/12(日)02:47:51 No.845121284
>そりゃ親告罪なのに権利持ってない物に何か言えるわけないのでは? 赤松は普段から親告罪だから他人がどうこう言うのは違うよね…という消極的態度ではダメ!業界が一丸となって自浄していかないと!って立場だったのでは
302 21/09/12(日)02:47:52 No.845121286
キングダムの人は漫画の面白さが低空飛行にも限度があるだろってところでスキャンダルだったから ダメ押しになった感じだったな
303 21/09/12(日)02:47:55 No.845121289
好きな作家がFBで陰謀論発信してた時は泣いた
304 21/09/12(日)02:47:57 No.845121298
KAKERU先生あの下手くそな絵で技術論とかやってんの…
305 21/09/12(日)02:48:01 No.845121316
>独裁政権に未来は暗黒次元がダメだっていうんですか! アラブの春もなんか失敗だったぽいし難しいよね
306 21/09/12(日)02:48:03 No.845121321
>独裁政権に未来は暗黒次元がダメだっていうんですか! あれはキャラと絡めたのが本当に駄目 自分だけの発言ならそういう人だから好きにして
307 21/09/12(日)02:48:05 No.845121327
キン肉マン界隈もあれで全滅ってことは流石にないけど 正直あの騒動の直前までの盛り上がりと比べて半分以下までファンたちの熱量下がってる気がする
308 21/09/12(日)02:48:06 No.845121329
そもそもガビ山先生はまとめサイト脳でアージュ最高!なネトウヨだってわかってたし
309 21/09/12(日)02:48:10 No.845121345
>嫌なやつっていうか執筆をサボってるのが明らかにわかる作家の作品はどうせエタるだろうから読む気しないな サボってると思ったら亡くなる作家もいるので…いや結局エタるのには変わりないけど
310 21/09/12(日)02:48:10 No.845121347
>独裁政権に未来は暗黒次元がダメだっていうんですか! 作者本人の発言ならツーアウトってところだったけどキャラに言わせたことでスリーアウトだよ…
311 21/09/12(日)02:48:19 No.845121373
江川はwebでやってた漫画がひどすぎてもう漫画描けないんだな…ってなった
312 21/09/12(日)02:48:21 No.845121378
最近本当にガッカリを通り越して悲しくなったのは トランプ陰謀論を信じる島田荘司
313 21/09/12(日)02:48:24 No.845121384
>>なにいってんのまじで… >(俺個人が嫌な奴だと思うのに)事実は関係無いって事じゃないか? >生理的に無理とか 好きになるのに理由なんていらないし嫌いになることに正しさなんて必要ないってことか…
314 21/09/12(日)02:48:28 No.845121398
>独裁政権に未来は暗黒次元がダメだっていうんですか! 何で公式に商品として出すもの使ってやっちゃったんですか!
315 21/09/12(日)02:48:49 No.845121457
>島本は本人のキャラ強いけど >マンガは駄作の時はホントひでぇんだよなあ >ジュビロとバトルとは言うけど作品力は遥かに負けてると思う 真面目な内容っぽいの描こうとするとすぐ恥ずかしくなって熱血風ギャグに逃げるのダメだと思う
316 21/09/12(日)02:48:53 No.845121466
自分が作品嫌う理由を付けたいだけだろうなというのはある
317 21/09/12(日)02:48:55 No.845121476
薬物みたいに直接の被害者がいないとわりと寛容だったりするけど DVとか性犯罪は結構支持を失う気がする アクタージュとか作品自体は面白かったけどね
318 21/09/12(日)02:49:03 No.845121500
槇原敬之は明らかに病んでてお薬やってただろうなって時期に描いてた頃の失恋曲の方が好き
319 21/09/12(日)02:49:06 No.845121509
>まさはるはいいよ >明らかにまとめサイトしか見てないネトウヨだぁ…はちょっとな… >作品内のキャラの行動も実はそういう思想だと気付いて嫌になる DLsiteでそこそこ売れてるエロCG作ってる人のヒとか見るとネトウヨだったりすることが多い 大体は40超えてるオジサン
320 21/09/12(日)02:49:07 No.845121511
>KAKERUはヒとかは絶対見るなってよく言われてる気がする ヒを見るまでも無く作中に思想がだだ漏れになるし… つかみはかなり上手いと思うんだけど自ら読者を離れさせるスタイル
321 21/09/12(日)02:49:08 No.845121516
>江川はwebでやってた漫画がひどすぎてもう漫画描けないんだな…ってなった ヒラコーとかは面白いもん描けるくせに遊んでるからムカつくけど チッまでいくと「あぁそっか…お疲れ様…」って優しくなってしまう
322 21/09/12(日)02:49:16 No.845121535
一作クソみたいな作品出してると他の見なくていいかなとはなる
323 21/09/12(日)02:49:19 No.845121545
作品と作者を切り離した結果! 作品は大好きだけど作者は人として嫌いになりました!
324 21/09/12(日)02:49:22 No.845121552
そのために描いたならまだしも商品用の画像で妙なセリフコラ作っちゃ駄目だよ暗黒次元は!
325 21/09/12(日)02:49:26 No.845121561
雷句誠はガッシュ関連以外二度と新作書いても読まないってなってる
326 21/09/12(日)02:49:32 No.845121577
>キングダムの人は漫画の面白さが低空飛行にも限度があるだろってところでスキャンダルだったから >ダメ押しになった感じだったな 黒羊辺りからマジでつまんなくなってきてそれが3~4年つまらないままだった時に不倫発覚だったからな… あと単行本で家族大事子供大事って後書きしてたのも最高に印象悪い
327 21/09/12(日)02:49:38 No.845121592
>薬物みたいに直接の被害者がいないとわりと寛容だったりするけど >DVとか性犯罪は結構支持を失う気がする つい最近だと紅白にも出た人気歌手の旦那が自宅に愛人招いて 不倫して完全に支持を失ったな…
328 21/09/12(日)02:49:40 No.845121596
>>一般の人は漫画読むのに作者がどうこうとか考えないよ >貴様は一般人であろう 作品や作者に対してこう特別感というか歪んだ特権意識みたいなのものを拗らせた人間が作者の言動とかにやたらこだわるんだろうなってなんとなく感じる 要するにストーカー気質なんだよね
329 21/09/12(日)02:49:47 No.845121608
まあつまんなかったしな!レオパルドンからサタンクロスまでの試合全部
330 21/09/12(日)02:49:57 No.845121638
>作家はヒをやるな余計な事言うな作品の宣伝や絵だけ上げてろってのもだいぶ傲慢な話というか >その辺をどういう感覚で使うかは少なくとも本人の自由であるべきだろうになんで周りが勝手に決めつけんねんとは思う ヒをやるな余計なこと言うなって言ってもいいし 別に作家もまさはるしたって自分の作品を使って政治主張したっていいんだ みんなで平等に刺しあおう
331 21/09/12(日)02:50:00 No.845121640
>ピエール瀧とかやらかしちゃったけど好きだったよ… 瀧の場合はやらかした時にいい意味で歓迎してる「」も多くて引いた
332 21/09/12(日)02:50:01 No.845121642
独裁政権に未来は暗黒次元ってそもそも遊戯王のキャラって今は誰の持ち物だったっけ… いや例え自分のものでも取引先に迷惑をかけるのは最低だけど
333 21/09/12(日)02:50:25 No.845121694
>好きになるのに理由なんていらないし嫌いになることに正しさなんて必要ないってことか… まぁあくまで個人的な意見に留めておけるなら
334 21/09/12(日)02:50:27 No.845121700
キングダムの作者は嫁と子供捨てたのに小島に捨てられたのはかわいそう
335 21/09/12(日)02:50:29 No.845121708
クリエイターとか今どんどん表に出てくるし表に出たくねえ向いてねえって人は大変なんだろうな…
336 21/09/12(日)02:50:30 No.845121712
>作品と作者を切り離した結果! >作品は大好きだけど作者は人として嫌いになりました! 佐藤大輔の作品とかこんな感じの人多い気がする
337 21/09/12(日)02:50:41 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845121744
>瀧の場合はやらかした時にいい意味で歓迎してる「」も多くて引いた 祭りの時間だ!みたいな気持ちが若干あるのは否定できない
338 21/09/12(日)02:50:42 No.845121750
つまんなくなって作者のやる気も感じられないなら上向く要素ないし切られるよね
339 21/09/12(日)02:50:42 No.845121751
>漫画そのものが思想的な事愚痴る場になってるからヒとか云々じゃねーもんなそいつ 最近の漫画でもやってるの?
340 21/09/12(日)02:50:47 No.845121763
>正直あの騒動の直前までの盛り上がりと比べて半分以下までファンたちの熱量下がってる気がする 完璧始祖編の異常なまでの完成度とそれ以降の差がつらい
341 21/09/12(日)02:50:50 No.845121770
クリエイターは普通なら暮らしていけない人間性でもやっていける場合があるからな
342 21/09/12(日)02:50:54 No.845121775
ヒをフォローしたらVの話しかしてない…
343 21/09/12(日)02:50:54 No.845121777
なろうでやたら日本が持ち上げられてる作者のヒに飛ぶと あー…ってなるってパターンもあるな アニメ化中止まで追い込まれる人もいたが…
344 21/09/12(日)02:51:01 No.845121794
水龍敬
345 21/09/12(日)02:51:03 No.845121800
別に作者がヒやろうがブログやろうが好きにすりゃいいけど そこの発言に責任持てよとは思う
346 21/09/12(日)02:51:03 No.845121802
ヒラコーと広江は才能というか意欲がヒに完全に吸われてるのが悲しい 逆に使いこなせない自覚があるからヒやらない荒木と牛先生は賢い
347 21/09/12(日)02:51:06 No.845121813
>瀧の場合はやらかした時にいい意味で歓迎してる「」も多くて引いた 電グル関連はずっとそんなノリのファンがいる これはファンが嫌なやつなパターンか…
348 21/09/12(日)02:51:08 No.845121818
うすたの漫画は好きだけど最近のうすたはそうでもないんだ 2億円の家売れるといいね…
349 21/09/12(日)02:51:13 No.845121837
>つい最近だと紅白にも出た人気歌手の旦那が自宅に愛人招いて >不倫して完全に支持を失ったな… あれは不倫だけじゃなくて機密漏洩とかも絡むから…
350 21/09/12(日)02:51:14 No.845121843
>瀧の場合はやらかした時にいい意味で歓迎してる「」も多くて引いた 死刑判決じゃないのは解ってないよな!
351 21/09/12(日)02:51:18 No.845121853
>ヒラコーとかは面白いもん描けるくせに遊んでるからムカつくけど >チッまでいくと「あぁそっか…お疲れ様…」って優しくなってしまう ヒラコーが文句言われてるのは漫画が面白いからだからな…漫画がつまらなくなったらただうわごと言ってるだけのおっさんだ
352 21/09/12(日)02:51:20 No.845121866
>好きになるのに理由なんていらないし嫌いになることに正しさなんて必要ないってことか… むしろ理性のかけらもなくimg見ただけで流されて人を好きになったり嫌いになったりするのはよくあること…
353 21/09/12(日)02:51:20 No.845121868
大川ぶくぶとかあの作風で本人はプライド高い繊細野郎ってのがダサすぎて… 嫌なやつでもなんでもいいけどイメージとブレてるとちょっとなあ
354 21/09/12(日)02:51:31 No.845121895
遊戯王のアレは作者が作品と結びつけたんだからわけて考えろって言う方がおかしい
355 21/09/12(日)02:51:44 No.845121926
>KAKERU先生あの下手くそな絵で技術論とかやってんの… 言い方悪かった 漫画の中に出てくる技術に関しての話 漫画描く技術の話ではない
356 21/09/12(日)02:51:50 No.845121940
どんなに作品が面白くても犯罪歴のある作者は無理
357 21/09/12(日)02:52:00 No.845121970
>作品や作者に対してこう特別感というか歪んだ特権意識みたいなのものを拗らせた人間が作者の言動とかにやたらこだわるんだろうなってなんとなく感じる 漫画家をあだ名で呼ぶタイプの
358 21/09/12(日)02:52:05 No.845121983
>水龍敬 もともと「」には結構嫌われてたんだっけ 例の騒動もほらだから言ったろ?みたいな反応多かったな
359 21/09/12(日)02:52:08 No.845121996
>祭りの時間だ!みたいな気持ちが若干あるのは否定できない 遂に!
360 21/09/12(日)02:52:22 No.845122018
>大川ぶくぶとかあの作風で本人はプライド高い繊細野郎ってのがダサすぎて… >嫌なやつでもなんでもいいけどイメージとブレてるとちょっとなあ プロレスできないのはなぁ… 悪いとかじゃなくて「ダサい」のは痛かった
361 21/09/12(日)02:52:26 No.845122035
>>祭りの時間だ!みたいな気持ちが若干あるのは否定できない >遂に! 電気グルーヴに!
362 21/09/12(日)02:52:32 No.845122052
>どんなに作品が面白くても犯罪歴のある作者は無理 しまぶーや花子も駄目か
363 21/09/12(日)02:52:32 No.845122055
>どんなに作品が面白くても犯罪歴のある作者は無理 俺は郷田マモラレベルじゃないなら別にいいや
364 21/09/12(日)02:52:32 No.845122058
>どんなに作品が面白くても犯罪歴のある作者は無理 最低だよ小畑健…
365 21/09/12(日)02:52:34 No.845122065
こんな夜中に自演じみた酷いIDを見ることになるとは…
366 21/09/12(日)02:52:38 No.845122078
高橋和希は嫌な奴って言うよりこんな残念な人だったんだってなって…
367 21/09/12(日)02:52:45 No.845122095
>ヒをフォローしたらVの話しかしてない… 政治の話はもちろん好きな物の話ですらこんな風に言われるんだからヒなんてやらないのが正解なんだよな 宣伝?まぁそれはううn……
368 21/09/12(日)02:52:55 No.845122120
>大川ぶくぶとかあの作風で本人はプライド高い繊細野郎ってのがダサすぎて… >嫌なやつでもなんでもいいけどイメージとブレてるとちょっとなあ アウトローぶってるけど あくまでぶってるだけだった まあ本当にアウトローだったら消えてるか
369 21/09/12(日)02:52:58 No.845122131
>ヒをフォローしたらVの話しかしてない… 心配になるくらいスパチャしてるのにご飯食べるのに困ってる…
370 21/09/12(日)02:52:59 No.845122135
ぶくぶはさてはアンチだなオメーの無敵カードあったのになんで使わなかったんだ
371 21/09/12(日)02:53:01 No.845122145
よしんば草なぎ剛みたいな事やらかした漫画家が居たら俺は祝福する
372 21/09/12(日)02:53:04 No.845122151
アスリートやタレントだと不評はもろに影響出るけど芸術系統だとこういうの少ないよね特に音楽関係の薬物とか
373 21/09/12(日)02:53:17 No.845122184
>>大川ぶくぶとかあの作風で本人はプライド高い繊細野郎ってのがダサすぎて… >>嫌なやつでもなんでもいいけどイメージとブレてるとちょっとなあ >プロレスできないのはなぁ… >悪いとかじゃなくて「ダサい」のは痛かった 粘着をするならするで相手がいまどんな立場にいるのか情報を追っていかないとこんなにダサい事になる
374 21/09/12(日)02:53:18 No.845122189
前科も物によるからなあ アクタージュは完全に無理だ
375 21/09/12(日)02:53:29 No.845122220
>水龍敬 反社と繋がってる疑惑あるのはもう言動どころの話じゃないな…
376 21/09/12(日)02:53:40 No.845122248
>雷句誠はガッシュ関連以外二度と新作書いても読まないってなってる ちょっと前まで思ってたけど久々にガッシュ読んだら面白ぇ!ってなったし完全版の最新絵も良くてまた新作描いてくれないかなと期待してしまった
377 21/09/12(日)02:53:40 No.845122250
電気グルーヴはそっちか~ってなった
378 21/09/12(日)02:53:43 No.845122255
寄生獣の作者も銃刀法違反やってなかったか
379 21/09/12(日)02:53:43 No.845122260
>アスリートやタレントだと不評はもろに影響出るけど芸術系統だとこういうの少ないよね特に音楽関係の薬物とか 家族を破滅させてたりとかよくある
380 21/09/12(日)02:53:52 No.845122294
ラブやんの人とか今はもう無理になっちゃったな…
381 21/09/12(日)02:53:52 No.845122297
それに比べて芸能界はやらかしても復帰できるなあなあな業界だけど 田代まさしみたいになるともう無理だよなぁ…
382 21/09/12(日)02:53:53 No.845122298
>別に作者がヒやろうがブログやろうが好きにすりゃいいけど >そこの発言に責任持てよとは思う その気持ちもわかるけど時流によって変わるもんもあるし…
383 21/09/12(日)02:53:58 No.845122309
>ぶくぶはさてはアンチだなオメーの無敵カードあったのになんで使わなかったんだ そういうとこでしょ そもそも直接的には何の関係もない編集者に突っかかる時点でどう転んでもダサい
384 21/09/12(日)02:54:09 No.845122329
和月復帰出来てるしヒット作あるかないかでも変わるだろうな
385 21/09/12(日)02:54:24 No.845122363
>>どんなに作品が面白くても犯罪歴のある作者は無理 >俺は郷田マモラレベルじゃないなら別にいいや 俺はファントム零の作者レベルじゃないなら…
386 21/09/12(日)02:54:28 No.845122370
アクタージュ…?
387 21/09/12(日)02:54:29 No.845122373
ダサいって別に無敵の言葉じゃないですよ
388 21/09/12(日)02:54:43 No.845122408
薬物は個人的には許せる 本人の問題だから 他の人に害を与えた系のスキャンダルは一発アウト
389 21/09/12(日)02:54:51 No.845122435
>寄生獣の作者も銃刀法違反やってなかったか やってないよ?!
390 21/09/12(日)02:54:59 No.845122459
>ダサいって別に無敵の言葉じゃないですよ じゃあナウいで…
391 21/09/12(日)02:55:04 No.845122471
>電気グルーヴはそっちか~ってなった 瀧が捕まった事で卓球がナチュラルに頭おかしい奴だった事がバレた
392 21/09/12(日)02:55:06 No.845122476
仕事相手に妙な事いうやつが居たら注意するのはまあ普通っちゃ普通だけど そういうイメージじゃなさすぎた
393 21/09/12(日)02:55:10 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845122491
>ダサいって別に無敵の言葉じゃないですよ そうやってダサいのを必死に否定しようとするやつが一番ダサい
394 21/09/12(日)02:55:11 No.845122493
>ダサいって別に無敵の言葉じゃないですよ じゃあ言い換えるわ 仕事のつながりを全能感と履き違えてて幼稚さがだだ漏れてる
395 21/09/12(日)02:55:13 No.845122499
ぶくぶファンは中途半端に怒るなら具体的にどこがどう間違いだったのかもう教えてくれ
396 21/09/12(日)02:55:15 No.845122504
作品と作者は別って意地を張らないと聖人君子しか世に出なくなるから言い張ろうと思ったけどアクタージュは無理
397 21/09/12(日)02:55:22 No.845122527
揉め事が表に出てくるとやらかし度合に応じた分だけ引いて見ちゃうけど 作品に引いた分を上回る面白さがあれば継続して読んじゃう
398 21/09/12(日)02:55:23 No.845122529
リョナラーどころか裏垢であらゆるものを誹謗中傷してたくろばUは ステま終わるまできららMAX買わんと決心するレベルには嫌い
399 21/09/12(日)02:55:32 No.845122552
>>寄生獣の作者も銃刀法違反やってなかったか >やってないよ?! 小畑健と間違えてない?
400 21/09/12(日)02:55:41 No.845122577
カズキングがそういうアレだって知らなかったから当時はビックリはしたけど 今となってはあの唐突さが定型として好き
401 21/09/12(日)02:55:42 No.845122580
薬物は個人の問題で済むのかなあ
402 21/09/12(日)02:55:43 No.845122585
>ヒをフォローしたらVの話しかしてない… じゃあ焼肉食べた発言と猫の話題だけツイートします…
403 21/09/12(日)02:55:43 No.845122586
作者云々の話なのにISがまだ出てないのか もう古いから流石に愛着ある「」も居ないかそりゃ
404 21/09/12(日)02:55:46 No.845122591
不快な奴に金落したくないけど作品は読みたいって人は割るの?
405 21/09/12(日)02:55:49 No.845122600
>どんなに作品が面白くても犯罪歴のある作者は無理 元弘で犯罪に手を染めてないなら良いと思う 償いできる機会はあるべき でもそれはそれとして過去の所業を忘れないのは大事
406 21/09/12(日)02:55:55 No.845122617
>和月復帰出来てるしヒット作あるかないかでも変わるだろうな まぁ犯罪の性質にもよると思う
407 21/09/12(日)02:55:57 No.845122621
>リョナラーどころか裏垢であらゆるものを誹謗中傷してたくろばUは >ステま終わるまできららMAX買わんと決心するレベルには嫌い そんなことしてたん?リョナ以外知らない
408 21/09/12(日)02:55:57 No.845122622
小畑先生はスキンヘッドにサングラスでナイフ持ってたから…
409 21/09/12(日)02:56:02 No.845122635
ネットのうろおぼえでやったことない犯罪歴つけられるのコワ~…
410 21/09/12(日)02:56:03 No.845122639
ASKAは一周回って見世物としては面白い存在になったからいいよ
411 21/09/12(日)02:56:06 No.845122643
面白かろうと犯罪者なら作品を肯定する気にはならない
412 21/09/12(日)02:56:10 No.845122655
ヤクキメて作られた曲をもてはやしたくはないな…
413 21/09/12(日)02:56:12 No.845122659
犯罪やらかして一番イメージ落ちてない漫画家ランキングだと花輪和一が一番ってことでいいか
414 21/09/12(日)02:56:13 No.845122664
>>>寄生獣の作者も銃刀法違反やってなかったか >>やってないよ?! >小畑健と間違えてない? 風評被害どころの話じゃねえな…
415 21/09/12(日)02:56:15 No.845122672
>>雷句誠はガッシュ関連以外二度と新作書いても読まないってなってる >ちょっと前まで思ってたけど久々にガッシュ読んだら面白ぇ!ってなったし完全版の最新絵も良くてまた新作描いてくれないかなと期待してしまった 出してくれる所があるの?
416 21/09/12(日)02:56:24 No.845122693
名前が挙がってるのを見て「そんな人もいたなあ」って思い出した作品がちょくちょくある どうも俺は作者が嫌なやつだとわかると作品そのものを脳内でなかったことにするみたいだ 本当に惚れ込んだ作品でそれが無いのは幸いだが
417 21/09/12(日)02:56:26 No.845122699
>>ダサいって別に無敵の言葉じゃないですよ >じゃあ言い換えるわ >仕事のつながりを全能感と履き違えてて幼稚さがだだ漏れてる ごめん全能感と履き違えるってどういう意味? 普通「全能感に囚われて」とか言わない?
418 21/09/12(日)02:56:32 No.845122717
>ASKAは一周回って見世物としては面白い存在になったからいいよ ただチャゲが不憫でならない
419 21/09/12(日)02:56:37 No.845122733
タレントのスキャンダルは普通に炎上するのになんで作家になると分けて考えろって言われるんだろう
420 21/09/12(日)02:56:37 No.845122734
>和月復帰出来てるしヒット作あるかないかでも変わるだろうな まあ実際に人を買ってるのではなく観賞してた部分で 最後の最後の一線は踏みとどまった感はある ほんとに買ってたら死んでたと思う
421 21/09/12(日)02:56:46 No.845122754
草なぎ剛とかやらかしたことに対して社会的制裁がでかすぎる…
422 21/09/12(日)02:56:48 No.845122758
アクタージュあったな 内容はともかくとして好きな絵柄に合う雰囲気だったから残念だったけどそれはそれとして普通にクズ過ぎて無理
423 21/09/12(日)02:56:55 No.845122769
悪い花子みたいなのもいるけどあれは特殊過ぎるか
424 21/09/12(日)02:56:57 No.845122771
>>寄生獣の作者も銃刀法違反やってなかったか >やってないよ?! そうだっけ?刃渡り長い大型ナイフを無許可でもってて書類送検されてなかったっけ
425 21/09/12(日)02:57:00 No.845122781
他の作品へ対してダメ出ししたり批判してばかりだからその人の作品も厳しい目で見るね…
426 21/09/12(日)02:57:18 No.845122818
>タレントのスキャンダルは普通に炎上するのになんで作家になると分けて考えろって言われるんだろう 出版業界の都合
427 21/09/12(日)02:57:25 No.845122841
脱税あたりはどの職種でも割と復帰しやすいよね
428 21/09/12(日)02:57:26 No.845122843
>ごめん全能感と履き違えるってどういう意味? >普通「全能感に囚われて」とか言わない? ダッサ…
429 21/09/12(日)02:57:27 No.845122846
>そうだっけ?刃渡り長い大型ナイフを無許可でもってて書類送検されてなかったっけ デスノートじゃなくて?
430 21/09/12(日)02:57:32 No.845122858
>犯罪やらかして一番イメージ落ちてない漫画家ランキングだと花輪和一が一番ってことでいいか まあヤベー奴ではあるけど直接人を傷つけたとかじゃあないから
431 21/09/12(日)02:57:33 No.845122861
>悪い花子みたいなのもいるけどあれは特殊過ぎるか 悪い花子の体験記は貴重すぎる… コーラとアルフォートが食べたくなる漫画だ
432 21/09/12(日)02:57:37 No.845122867
>タレントのスキャンダルは普通に炎上するのになんで作家になると分けて考えろって言われるんだろう 説明されないとだめか…?
433 21/09/12(日)02:57:40 No.845122877
>ぶくぶはさてはアンチだなオメーの無敵カードあったのになんで使わなかったんだ 無敵カードなんてものはない
434 21/09/12(日)02:57:41 No.845122880
藤崎ひかり
435 21/09/12(日)02:57:42 No.845122886
氏賀Y太 グロ界隈でまとも面していますと見せかけて妊婦に腹パンまがいするチンカスだった
436 21/09/12(日)02:57:47 No.845122899
ぶくぶは普段あんな芸風しといて関係者にあんな絡み方したのは単純にダサいと思ったんだけど 最新情報まで仕入れてると印象覆す何かがあるの?
437 21/09/12(日)02:57:48 No.845122902
>そうだっけ?刃渡り長い大型ナイフを無許可でもってて書類送検されてなかったっけ 小畑先生だろそれ
438 21/09/12(日)02:57:57 No.845122925
>粘着をするならするで相手がいまどんな立場にいるのか情報を追っていかないとこんなにダサい事になる 自分がどう思ってるかだからそれは関係ないのでは
439 21/09/12(日)02:57:58 No.845122929
>他の作品へ対してダメ出ししたり批判してばかりだからその人の作品も厳しい目で見るね… 町ヴァーさん…
440 21/09/12(日)02:57:58 No.845122934
>犯罪やらかして一番イメージ落ちてない漫画家ランキングだと花輪和一が一番ってことでいいか 花子以外の漫画の内容がわくわからない
441 21/09/12(日)02:57:59 No.845122936
こういうスレでもぶくぶファン顔真っ赤になるの面白いなって前から思ってる
442 21/09/12(日)02:58:05 No.845122954
>草なぎ剛とかやらかしたことに対して社会的制裁がでかすぎる… 思えばあそこまで…?だよねあれ ギャグ昇華できたけどさ
443 21/09/12(日)02:58:11 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845122966
>説明されないとだめか…? 説明できるならしてもいいよ 出来ないならしなくていいよ
444 21/09/12(日)02:58:20 No.845122986
パーソナル込みでの熱心なぶくぶファン…存在していたのか…
445 21/09/12(日)02:58:21 No.845122989
>脱税あたりはどの職種でも割と復帰しやすいよね 税金とかクソだぜー!と思ってる人間は少なくないからな…
446 21/09/12(日)02:58:21 No.845122992
ぶくぶは声だけ聞いてると普通の人っぽくて驚いた
447 21/09/12(日)02:58:25 No.845123002
>犯罪やらかして一番イメージ落ちてない漫画家ランキングだと花輪和一が一番ってことでいいか 性犯罪とかと比べたら銃刀法違反はまあそこまでイメージは落ちない
448 21/09/12(日)02:58:26 No.845123005
>作者云々の話なのにISがまだ出てないのか >もう古いから流石に愛着ある「」も居ないかそりゃ 別に作者が嫌なやつじゃなくても読む気起きる作品でもないし…キャラを世に送り出した時点で十分仕事は終わってると思う
449 21/09/12(日)02:58:29 No.845123009
狼と香辛料はどんなに時間が経ってもアウトのままだわ どの面下げて続けたんだろうと未だに思う
450 21/09/12(日)02:58:37 No.845123033
>犯罪やらかして一番イメージ落ちてない漫画家ランキングだと花輪和一が一番ってことでいいか ガンマニアが実銃買って鑑賞してぶち込まれたは 全然悪印象にならないのはなんでだろう やっぱり誰を傷つけたわけじゃないからだとは思う
451 21/09/12(日)02:58:42 No.845123051
ぶくぶを完全に除いて振り返ると雑誌の編集が肩書背負ったまま流行りもの嫌いだわーでヒで共感得ようとしたら返り討ちに合ってるだけだからむしろ良い話だと思う 漫画読んだことないけどやや好きになったよ俺
452 21/09/12(日)02:58:44 No.845123057
>脱税あたりはどの職種でも割と復帰しやすいよね 傷害や性犯罪や薬物と違ってなんかあからさまに悪いやつだとピンと来ないからな… いや脱税は犯罪だし悪いことだけどさ
453 21/09/12(日)02:58:51 No.845123076
アクタージュは勿体なさ過ぎてシャブ程度だったら連載再開の可能性すらあったと思う
454 21/09/12(日)02:58:55 No.845123088
>ぶくぶは声だけ聞いてると普通の人っぽくて驚いた ギャグ漫画描いてる人って見た目普通な人多いよね
455 21/09/12(日)02:58:58 No.845123096
>>ごめん全能感と履き違えるってどういう意味? >>普通「全能感に囚われて」とか言わない? >ダッサ… ああまあ確かに君は説明を全部「ダサい」で済ませた方がいいかもね…
456 21/09/12(日)02:59:00 No.845123103
>>他の作品へ対してダメ出ししたり批判してばかりだからその人の作品も厳しい目で見るね… >町ヴァーさん… あれはゲイのサディストが愛ゆえにストーカーしたのが悪かったから…
457 21/09/12(日)02:59:03 No.845123108
具体的になにがいい悪いとか無視して曖昧な言い回しでどんな言動でも悪いイメージで語れるから粘着は多用するの好きよね「ダサい」って言葉
458 21/09/12(日)02:59:05 No.845123112
>ぶくぶは普段あんな芸風しといて関係者にあんな絡み方したのは単純にダサいと思ったんだけど >最新情報まで仕入れてると印象覆す何かがあるの? ないよ なんなら本人すら当時はメンタルがどうかしてたわ…なんであんな事したんだ…?ってなって反省してるから ファンが擁護しても追撃にしかならん
459 21/09/12(日)02:59:14 No.845123137
>>脱税あたりはどの職種でも割と復帰しやすいよね >税金とかクソだぜー!と思ってる人間は少なくないからな… でも叩きネタで使われがちだけどな
460 21/09/12(日)02:59:15 No.845123140
>犯罪やらかして一番イメージ落ちてない漫画家ランキングだと花輪和一が一番ってことでいいか 小畑健じゃね
461 21/09/12(日)02:59:19 No.845123156
>狼と香辛料はどんなに時間が経ってもアウトのままだわ >どの面下げて続けたんだろうと未だに思う あの作家何かあったっけ?
462 21/09/12(日)02:59:24 No.845123174
>狼と香辛料はどんなに時間が経ってもアウトのままだわ >どの面下げて続けたんだろうと未だに思う なんかあったっけ?
463 21/09/12(日)02:59:25 No.845123176
>そうだっけ?刃渡り長い大型ナイフを無許可でもってて書類送検されてなかったっけ うろ覚えなら眼の前の機械で確認してから書け それともわざとなのかな…
464 21/09/12(日)02:59:27 No.845123182
>ぶくぶは声だけ聞いてると普通の人っぽくて驚いた 声からしてヤバい人なんて普通に障害者でもないとそうはいないよ
465 21/09/12(日)02:59:28 No.845123185
>藤崎ひかり 関谷に裁判しかけたのは本当になんで?と思った
466 21/09/12(日)02:59:29 No.845123187
>ラブやんの人とか今はもう無理になっちゃったな… アウトローキャラかと思ったらガチの反社と繋がりあるの自分から白状したからなあ……
467 21/09/12(日)02:59:31 No.845123196
アナ雪ステマの人たちが褒めてたり宣伝してるとステマなんだろうなって身構えるようにはなった
468 21/09/12(日)02:59:38 No.845123216
>漫画家とかじゃないけど仮面ライダーBLACKのてつを 前々から南光太郎と同一視されてきたから切り離してみろと言われても難しいな…と配信BLACKを見て
469 21/09/12(日)02:59:52 No.845123260
>自分たちもimgにいる時点でクソ野郎なのになんで他人に清廉潔癖を求めるんだろうな >綺麗なわけ無いって自分が一番思い知ってるのに めっちゃオタクくんが反応しちゃったじゃん
470 21/09/12(日)02:59:57 No.845123275
>氏賀Y太 >グロ界隈でまとも面していますと見せかけて妊婦に腹パンまがいするチンカスだった 反論には論点ずらしするしあれはマジでみっともなかったな
471 21/09/12(日)02:59:59 No.845123280
>なんなら本人すら当時はメンタルがどうかしてたわ…なんであんな事したんだ…?ってなって反省してるから >ファンが擁護しても追撃にしかならん 当時アニメ化とか押し寄せて滅茶苦茶忙しかった時期だっけ 同情の余地はあると思うけど
472 21/09/12(日)03:00:06 No.845123328
>>そうだっけ?刃渡り長い大型ナイフを無許可でもってて書類送検されてなかったっけ >うろ覚えなら眼の前の機械で確認してから書け >それともわざとなのかな… 書き捨てのふたばでそんなんする?
473 21/09/12(日)03:00:07 No.845123329
>なんかあったっけ? 壺で同業者の中傷を物凄い範囲でやってたのがバレた奴の事でしょ
474 21/09/12(日)03:00:13 No.845123340
なんかスレ画とスレ分前も見た気がする
475 21/09/12(日)03:00:15 No.845123349
薬物やってたやつってボヘミアンラプソディでも思ったけど環境のせいでお薬に手を出してしまったんですーっていいわけしがち
476 21/09/12(日)03:00:20 No.845123359
>なんなら本人すら当時はメンタルがどうかしてたわ…なんであんな事したんだ…?ってなって反省してるから >ファンが擁護しても追撃にしかならん 怒る資格自体はあると思うんで おふざけなしでやるならきっちり裏でやれとは思う
477 21/09/12(日)03:00:22 No.845123366
>>>ダサいって別に無敵の言葉じゃないですよ >>じゃあ言い換えるわ >>仕事のつながりを全能感と履き違えてて幼稚さがだだ漏れてる >ごめん全能感と履き違えるってどういう意味? >普通「全能感に囚われて」とか言わない? 言い方変えて説明されても言葉の使い方でしか突けないのダサすぎて笑った
478 21/09/12(日)03:00:22 No.845123371
てつをは今までファンが黙ってあげてた不義理の数々が出てくるからやめてくれぇってなった
479 21/09/12(日)03:00:23 No.845123373
書き込みをした人によって削除されました
480 21/09/12(日)03:00:28 No.845123385
>アクタージュは勿体なさ過ぎてシャブ程度だったら連載再開の可能性すらあったと思う 芸能事務所巻き込んでの舞台とかめちゃくちゃ力入れてたよね
481 21/09/12(日)03:00:32 No.845123395
SNSに露出するとしてもpixivで趣味絵公開くらいに止めてる作家は やっぱりそこら辺のマネジメントというか頭いいなと思う 作品だけで語って殴り合う姿勢も良い
482 21/09/12(日)03:00:37 No.845123402
>>漫画家とかじゃないけど仮面ライダーBLACKのてつを >前々から南光太郎と同一視されてきたから切り離してみろと言われても難しいな…と配信BLACKを見て スーパー1がつらい ただただつらい
483 21/09/12(日)03:00:37 No.845123405
アクタージュに関してはあれが誌面に乗り続けてたら被害者の子はジャンプ読めねえよなって思うと 流石に仕方ないと思う
484 21/09/12(日)03:00:41 No.845123418
書き込みをした人によって削除されました
485 21/09/12(日)03:00:45 No.845123424
>具体的になにがいい悪いとか無視して曖昧な言い回しでどんな言動でも悪いイメージで語れるから粘着は多用するの好きよね「ダサい」って言葉 動詞単体に対して「言い回し」って使わなくない?言葉遣い全体を表するラベルでしょそれ
486 21/09/12(日)03:00:45 No.845123426
町ヴァーさんは最早生ける芸術品だから
487 21/09/12(日)03:00:49 No.845123431
正直当時から「あの漫画のコウモリみたいな目が苦手」は普通に怒られるべきだと思ってた
488 21/09/12(日)03:00:51 No.845123435
>書き捨てのふたばでそんなんする? del乞食はやめろ…
489 21/09/12(日)03:00:55 No.845123445
>不快な奴に金落したくないけど作品は読みたいって人は割るの? なんでそういう発想になるのか本当にわからん
490 21/09/12(日)03:01:02 No.845123452
漫画家ではないけど七瀬葵はな… 一応マンガ作品は出してるから漫画家ではあるのか
491 21/09/12(日)03:01:03 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845123457
>>狼と香辛料はどんなに時間が経ってもアウトのままだわ >>どの面下げて続けたんだろうと未だに思う >花粉症女抜けたからまたエロに戻って欲しい… >挿入したままsexしてギネス取る夫婦の話も好きだった ちょっと待てよどっちの話だよ
492 21/09/12(日)03:01:04 No.845123458
>花粉症女抜けたからまたエロに戻って欲しい… >挿入したままsexしてギネス取る夫婦の話も好きだった 漫画ではなく原作者の話だと思う
493 21/09/12(日)03:01:15 No.845123490
>壺で同業者の中傷を物凄い範囲でやってたのがバレた奴の事でしょ あーそれか! 杉井光以外はさっぱり忘れてた
494 21/09/12(日)03:01:15 No.845123493
>>なんかあったっけ? >壺で同業者の中傷を物凄い範囲でやってたのがバレた奴の事でしょ それ神メモちゃん…
495 21/09/12(日)03:01:26 No.845123516
>書き捨てのふたばでそんなんする? 面白がって嘘書く奴はたまに来るからね ID出されてるのも何度か見てるし
496 21/09/12(日)03:01:27 No.845123519
>具体的になにがいい悪いとか無視して曖昧な言い回しでどんな言動でも悪いイメージで語れるから粘着は多用するの好きよね「ダサい」って言葉 粘着に対しての感想よりあの行為がどう良いか語った方がいいと思うよ
497 21/09/12(日)03:01:29 No.845123525
フミカネのエスコン割りはマジで無理だな 仮にも創作者が他人の創作破壊するなよ
498 21/09/12(日)03:01:44 No.845123571
>漫画ではなく原作者の話だと思う すまない 勘違いしたわ…
499 21/09/12(日)03:01:47 No.845123577
>花粉症女抜けたからまたエロに戻って欲しい… >挿入したままsexしてギネス取る夫婦の話も好きだった 作画じゃねーか
500 21/09/12(日)03:01:47 No.845123578
理性的な思考ができるやつなら作品と作者は分けて考えられる でも創作って理屈じゃなくて感情で楽しむもんなんだから感情的に嫌いな奴のものは嫌いってなるのも仕方がない
501 21/09/12(日)03:01:55 No.845123602
殺し屋1の作者とか薬やってた時はやっぱやってるよな...みたいな反応だった気がする
502 21/09/12(日)03:01:56 No.845123604
>>>>ダサいって別に無敵の言葉じゃないですよ >>>じゃあ言い換えるわ >>>仕事のつながりを全能感と履き違えてて幼稚さがだだ漏れてる >>ごめん全能感と履き違えるってどういう意味? >>普通「全能感に囚われて」とか言わない? >言い方変えて説明されても言葉の使い方でしか突けないのダサすぎて笑った 言い換えるとか言ったのに結局ダサいに行き着く方がダサいだろ
503 21/09/12(日)03:01:59 No.845123612
作者の情報仕入れなければいいじゃん
504 21/09/12(日)03:02:01 No.845123616
>作者云々の話なのにISがまだ出てないのか >もう古いから流石に愛着ある「」も居ないかそりゃ 完璧に干された人だし作品自体も本人だけじゃなくて某荒らしのせいでなかなか語れないし…
505 21/09/12(日)03:02:14 No.845123639
>フミカネのエスコン割りはマジで無理だな なにやってんの…
506 21/09/12(日)03:02:20 No.845123664
>フミカネのエスコン割りはマジで無理だな >仮にも創作者が他人の創作破壊するなよ 自分の創作物も破壊されても構わないと思ってる人なんじゃね
507 21/09/12(日)03:02:23 No.845123674
>作者の情報仕入れなければいいじゃん スレ画…
508 21/09/12(日)03:02:23 No.845123677
ぶくぶの炎上で一番面白いのはそもそもぶくぶがなにも間違ってない社会人として当然の抗議して炎上したとこ
509 21/09/12(日)03:02:25 No.845123680
>ピエール瀧とかやらかしちゃったけど好きだったよ… どっちかというとまず瀧の方なの!?ってなった
510 21/09/12(日)03:02:31 No.845123694
>てつをは今までファンが黙ってあげてた不義理の数々が出てくるからやめてくれぇってなった むしろファンも悪いよ…
511 21/09/12(日)03:02:31 No.845123695
天使とダンスしようぜ
512 21/09/12(日)03:02:31 No.845123696
女性作家と思い込んで違って裏切られたとかいう奴もいる
513 21/09/12(日)03:02:36 No.845123706
>>ぶくぶは声だけ聞いてると普通の人っぽくて驚いた >声からしてヤバい人なんて普通に障害者でもないとそうはいないよ わかりにくい説明ですまんかった わしゃがなの声だけの出演とか発言や対応の事で声質がって事じゃない
514 21/09/12(日)03:02:50 No.845123738
>理性的な思考ができるやつなら作品と作者は分けて考えられる いや理性的に考えると創作物で作品と作者は不可分だな
515 21/09/12(日)03:02:53 No.845123746
FPSの野良鯖で滅茶苦茶暴言VCしまくってたのファンの人達は知らなさそうだなって絵描き居る
516 21/09/12(日)03:02:53 No.845123747
>作者の情報仕入れなければいいじゃん それはそうなんだけど 目に入ってくることもあるから難しい
517 21/09/12(日)03:02:53 No.845123749
>ぶくぶを完全に除いて振り返ると雑誌の編集が肩書背負ったまま流行りもの嫌いだわーでヒで共感得ようとしたら返り討ちに合ってるだけだからむしろ良い話だと思う >漫画読んだことないけどやや好きになったよ俺 ぶくぶを完全に除いて好きになるな
518 21/09/12(日)03:02:54 No.845123752
>殺し屋1の作者とか薬やってた時はやっぱやってるよな...みたいな反応だった気がする 寧ろシラフでイチとかホムンクルス描いてたら心配だったレベル
519 21/09/12(日)03:02:57 No.845123760
>どっちかというとまず瀧の方なの!?ってなった 卓球のほうが昔からまだまともなとこあったし…
520 21/09/12(日)03:03:03 No.845123778
正直エスコン6はシリーズ最低の出来だったから気持ちはわかる
521 21/09/12(日)03:03:05 No.845123783
アクタージュは売春とか違法モノの所持とかならまあ 前例もあるし芸能ニュースでボチボチ聞く事だから嫌な話だけど馴染みはあったんだけど 流石に有名人が連続痴漢通り魔事件で捕まるのは何かもう悪い方向に突き抜けすぎて意味分かんない気持ちがあった
522 21/09/12(日)03:03:06 No.845123785
竜ちゃんはやらかしたっつーか自滅した過去の人だと思ってたけど やっぱひぐらし好きな人多いんだなって…
523 21/09/12(日)03:03:08 No.845123789
>フミカネのエスコン割りはマジで無理だな >仮にも創作者が他人の創作破壊するなよ でも自分で買ったゲームのディスクだし…
524 21/09/12(日)03:03:08 No.845123790
>殺し屋1の作者とか薬やってた時はやっぱやってるよな...みたいな反応だった気がする ホムンクルスとかどう考えても普通あの内容出てこないでしょ…
525 21/09/12(日)03:03:09 No.845123792
犯罪って時点でなにかしら他人に迷惑かけてるもんだけど 被害者がいない犯罪ならまぁ…って考えちゃうのはある アクタージュはダメ
526 21/09/12(日)03:03:12 No.845123801
漫画家は割と前科者に優しい業界
527 21/09/12(日)03:03:16 No.845123813
>>不快な奴に金落したくないけど作品は読みたいって人は割るの? >なんでそういう発想になるのか本当にわからん じゃあどういう発想で作品楽しむのさ
528 21/09/12(日)03:03:25 No.845123830
>フミカネのエスコン割りはマジで無理だな >仮にも創作者が他人の創作破壊するなよ 当時はネット全体がそういう流行りだったしな… 良くないとは思うけど
529 21/09/12(日)03:03:26 No.845123839
>フミカネのエスコン割りはマジで無理だな >仮にも創作者が他人の創作破壊するなよ 下級生2から「ディスク割り」が流行っていたとはいえ あれはなあ…
530 21/09/12(日)03:03:28 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845123841
>>理性的な思考ができるやつなら作品と作者は分けて考えられる >いや理性的に考えると創作物で作品と作者は不可分だな いや理性的に言うなら好き嫌い自体を横に置いて語るな…
531 21/09/12(日)03:03:31 No.845123845
>女性作家と思い込んで違って裏切られたとかいう奴もいる ゆるせねえぜ…リボーンの作者!
532 21/09/12(日)03:03:41 No.845123872
>漫画家は割と前科者に優しい業界 編集もヤクザだ
533 21/09/12(日)03:03:45 No.845123876
ポケモンバトルでエンジョイ勢相手にイキって負けて負けた後もグダグダ言い訳しながら最終的に編集に呼び出されたバカ誰だっけ
534 21/09/12(日)03:03:45 No.845123877
ピエール瀧が許されてんだからみんなクスリ気軽にやるよねそりゃ
535 21/09/12(日)03:03:45 No.845123880
てつをに関してはてつをと呼んでるだけで本人の激熱エピソードとか一個も知らんからノーダメだった むしろなんで俺てつをって呼んでたんだろう
536 21/09/12(日)03:03:48 No.845123890
>FPSの野良鯖で滅茶苦茶暴言VCしまくってたのファンの人達は知らなさそうだなって絵描き居る 割とたくさん思い当たるわ
537 21/09/12(日)03:03:50 No.845123893
桂正和って何かあったっけ?と思ってたがもしかしてISってあるのはI"sの事ではない…?
538 21/09/12(日)03:03:57 No.845123907
>どっちかというとまず瀧の方なの!?ってなった やっぱり電気は二人とも死刑判決なのか…!
539 21/09/12(日)03:04:12 No.845123942
>でも自分で買ったゲームのディスクだし… たしかにブックオフ送りよりは相手へのダメージは少ない
540 21/09/12(日)03:04:21 No.845123968
>ポケモンバトルでエンジョイ勢相手にイキって負けて負けた後もグダグダ言い訳しながら最終的に編集に呼び出されたバカ誰だっけ 1話の雑魚じゃなかった?
541 21/09/12(日)03:04:22 No.845123974
>正直エスコン6はシリーズ最低の出来だったから気持ちはわかる 写真あげちゃ駄目だよ!とは思うが本当に酷かったからな…
542 21/09/12(日)03:04:23 No.845123976
ウルクロの件でつるのがレスポンチバトラー気質になって残念だったよ
543 21/09/12(日)03:04:23 No.845123978
>いや理性的に考えると創作物で作品と作者は不可分だな なぜ? 作品は作品で作者は作者で同一のものではないよ?
544 21/09/12(日)03:04:26 No.845123989
>ポケモンバトルでエンジョイ勢相手にイキって負けて負けた後もグダグダ言い訳しながら最終的に編集に呼び出されたバカ誰だっけ あの人それが原因で精神病んで漫画描けなくなったよ
545 21/09/12(日)03:04:34 No.845124011
ゲートルーラーは作者が酷い案件の最たるものだったと思う ファンコミュを貶して界隈滅ぶとか中々見ない
546 21/09/12(日)03:04:41 No.845124027
狼と香辛料の人はグレーゾーンで結局自分でも弁明途中にネットからいなくなった感じだったよね まあ真相わからんで終わりだと思う
547 21/09/12(日)03:04:42 No.845124032
書き込みをした人によって削除されました
548 21/09/12(日)03:04:47 No.845124042
>桂正和って何かあったっけ?と思ってたがもしかしてISってあるのはI"sの事ではない…? 言われてるISはインフィニット・ストラトスの方だよ
549 21/09/12(日)03:05:01 No.845124079
>桂正和って何かあったっけ?と思ってたがもしかしてISってあるのはI"sの事ではない…? インフィニットストラトスでは
550 21/09/12(日)03:05:05 No.845124085
ぶくぶの件は最近はにょぽみの方が性格悪くねって感じになってる気がする
551 21/09/12(日)03:05:11 No.845124096
>寧ろシラフでイチとかホムンクルス描いてたら心配だったレベル 殺し屋1でやっぱりそういう方向のツテとか出来たのかな...とか思ったけど多分ないな
552 21/09/12(日)03:05:17 No.845124110
>むしろなんで俺てつをって呼んでたんだろう 俺もBLACK自体は好きだったけど考えてみたら 別にてつをファンじゃねえな…ってなった
553 21/09/12(日)03:05:28 No.845124128
にょぼみは元々性格悪いだろ
554 21/09/12(日)03:05:31 No.845124133
https://humikane.asablo.jp/blog/2007/11/17/2393559 今も残ってるんだから貼ればいいのに
555 21/09/12(日)03:05:31 No.845124134
作者が問題ある奴だから作品も好きになりませんとか言い出したら世の中の著名な絵画や小説や詩歌だのが半分くらい見れなくなると思う
556 21/09/12(日)03:05:31 No.845124136
>ウルクロの件でつるのがレスポンチバトラー気質になって残念だったよ まぁアレは誰でも疑問に思っても仕方ないし 和解出来たみたいだからもう済んだ事だ
557 21/09/12(日)03:05:37 No.845124152
>漫画家は割と前科者に優しい業界 出版業界自体がそうだよ今現役半グレ本ブームだし
558 21/09/12(日)03:05:39 No.845124157
>>でも自分で買ったゲームのディスクだし… >たしかにブックオフ送りよりは相手へのダメージは少ない 買ったエロ漫画で気に入ったシーンで挟んで本ズリするようなもんかもしれない
559 21/09/12(日)03:05:42 No.845124164
へーわしゃがな効果ですげーぶくぶ持ち上がるじゃん おもしれ
560 21/09/12(日)03:05:44 No.845124172
フミカネのはいい加減許してやれよと思う
561 21/09/12(日)03:05:46 No.845124176
桂先生は鳥山先生より田舎に住んでる以外問題無いはず
562 21/09/12(日)03:05:47 No.845124181
ぽにょみがまともな訳がない
563 21/09/12(日)03:05:53 No.845124198
>ぶくぶの件は最近はにょぽみの方が性格悪くねって感じになってる気がする 上の話を読む限りぶくぶは反省しているみたいだけど にょぽみは特に反省してないからじゃないかね
564 21/09/12(日)03:05:55 No.845124204
I"sと間違えるって古い「」だな…
565 21/09/12(日)03:05:58 No.845124207
ISはアニメが良かっただけで原作も原作者もクソだし…
566 21/09/12(日)03:06:04 No.845124224
エスコン6普通に良くない!?名作ほどではないけど!
567 21/09/12(日)03:06:11 No.845124231
>出版業界自体がそうだよ今現役半グレ本ブームだし 流石に人殺した編集は戻ってこないよね?
568 21/09/12(日)03:06:13 No.845124235
>なぜ? >作品は作品で作者は作者で同一のものではないよ? 作品は作者の一部だよ もちろん登場人物に悪人がいても作者が悪人ということではない
569 21/09/12(日)03:06:28 No.845124266
>作者が問題ある奴だから作品も好きになりませんとか言い出したら世の中の著名な絵画や小説や詩歌だのが半分くらい見れなくなると思う 現代以外だと印象が大分違うからなぁ
570 21/09/12(日)03:06:31 No.845124273
>フミカネのはいい加減許してやれよと思う そりゃメカプラモ関連でだからどうしたという人も多かろうよ
571 21/09/12(日)03:06:33 No.845124276
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いなんて別にありふれた考え スレ画はそれを他人にまで押し付けてるのが異常
572 21/09/12(日)03:06:37 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845124286
>https://humikane.asablo.jp/blog/2007/11/17/2393559 無理な人は14年間も無理無理言い続けてきたのかとちょっと感慨深くなった いつまで無理でいられるのかな…
573 21/09/12(日)03:06:39 No.845124293
>https://humikane.asablo.jp/blog/2007/11/17/2393559 >今も残ってるんだから貼ればいいのに ごめん割るってそういう意味だったのか
574 21/09/12(日)03:06:43 No.845124310
>ISはアニメが良かっただけで原作も原作者もクソだし… アニメもキャラデザが超優秀だけだったと思う…
575 21/09/12(日)03:06:44 No.845124312
自分の画集ビリビリにされてあげられたらどうすんだろ
576 21/09/12(日)03:06:49 No.845124329
作者も創作者はなるべく私生活出さないようにしてる人も多いがこの時代はSNSやって宣伝するのも一つの方法だからその辺をうまく割り切ってやってほしい 忍殺のほんチとかはあなたのフォロワーはあなたが晩飯に食べたものを見にきたのではなくあなたの作品のことを調べにきたのだとか創作者向けのヒの使い方を言ってたな
577 21/09/12(日)03:06:51 No.845124334
映像研 読んでもつまんなかったけど
578 21/09/12(日)03:06:53 No.845124336
俺昔永遠の0好きだったんだよな
579 21/09/12(日)03:06:54 No.845124340
何か物をさして言うのなら正式名称ではっきり言って欲しい… 曖昧にすると他に迷惑かかる
580 21/09/12(日)03:06:57 No.845124349
>ISはアニメが良かっただけで原作も原作者もクソだし… 原作者が書いた別のラノベもスゲえ手抜きしてたしな…
581 21/09/12(日)03:07:08 No.845124384
>ホムンクルスとかどう考えても普通あの内容出てこないでしょ… エロマンガの人何かやったっけと思ったが違った
582 21/09/12(日)03:07:15 No.845124396
考え方としてはおっさんは泥と同じだよ 作者は泥
583 21/09/12(日)03:07:22 No.845124423
>流石に人殺した編集は戻ってこないよね? 同業者たちが謎の応援署名やってるのが不穏
584 21/09/12(日)03:07:25 No.845124426
フミカネのこと今でもダメとは思わんけどその記事は最悪だな
585 21/09/12(日)03:07:28 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845124434
>忍殺のほんチとかはあなたのフォロワーはあなたが晩飯に食べたものを見にきたのではなくあなたの作品のことを調べにきたのだとか創作者向けのヒの使い方を言ってたな 何様すぎる…
586 21/09/12(日)03:07:28 No.845124435
作者と作品を完全に分けて考えるのは無理だよ 作者の行いをどこまで許せるラインかは人それぞれってだけ 趣味嗜好や考え方は置いといても犯罪はキツいよ
587 21/09/12(日)03:07:29 No.845124436
>>犯罪やらかして一番イメージ落ちてない漫画家ランキングだと花輪和一が一番ってことでいいか >性犯罪とかと比べたら銃刀法違反はまあそこまでイメージは落ちない 別方向にやべーけどまあ嫌悪感は性犯罪に比べると生々しくないよね
588 21/09/12(日)03:07:31 No.845124444
>流石に人殺した編集は戻ってこないよね? 無理だろうね ただ話題性のある事件だと後々金目当てで本出したりはあるけど
589 21/09/12(日)03:07:32 No.845124450
>何か物をさして言うのなら正式名称ではっきり言って欲しい… >曖昧にすると他に迷惑かかる ISで桂漫画のアイズの方浮かぶのはおじいちゃんだと思います…
590 21/09/12(日)03:07:35 No.845124459
漫画家とか声優の作品以外の情報とか知りたくないよ~
591 21/09/12(日)03:07:42 No.845124474
漫画家に限らずやらかした時って 悪意の有無 直接的な被害者の有無 性的なものか否かでだいぶ変わるよね アクタージュは3アウト
592 21/09/12(日)03:07:47 No.845124485
書き込みをした人によって削除されました
593 21/09/12(日)03:07:54 No.845124496
>作者が問題ある奴だから作品も好きになりませんとか言い出したら世の中の著名な絵画や小説や詩歌だのが半分くらい見れなくなると思う それはわかるけど結局作者の倫理観や思想が基本となって作品は作られてる訳だから 作者の性格や考え方を理解したら同じ場面でもこういう考え方だったのか…ってなる物があったりするからなあ
594 21/09/12(日)03:07:55 No.845124498
>>むしろなんで俺てつをって呼んでたんだろう >俺もBLACK自体は好きだったけど考えてみたら >別にてつをファンじゃねえな…ってなった 俳優としてはお世辞にも順風満帆とはいえず 唯一持ち上げるライダーオタクは大して金は落とさねえってなればまあそりゃやさぐれるよなって気持ちもちょっとわかる
595 21/09/12(日)03:07:55 No.845124500
>>ポケモンバトルでエンジョイ勢相手にイキって負けて負けた後もグダグダ言い訳しながら最終的に編集に呼び出されたバカ誰だっけ >あの人それが原因で精神病んで漫画描けなくなったよ wiki見ると普通に2018年まで連載してたみたいだけどなぜそんな嘘を
596 21/09/12(日)03:08:04 No.845124525
主に議員でよく見るけど そこまで辿り着くのに運も努力も振り絞って頑張って かつそのままなら将来も安泰のはずなのに 余計なこと言って残りの人生ふいにふるのバカなのかなって思う そういう事例なろう作家もラノベ作家も漫画家も売り出し中の歌手にも見てきたわ
597 21/09/12(日)03:08:08 No.845124537
>ごめん割るってそういう意味だったのか 知らない人からすれば割る=物理とは思わないか…
598 21/09/12(日)03:08:15 No.845124553
>忍殺のほんチとかはあなたのフォロワーはあなたが晩飯に食べたものを見にきたのではなくあなたの作品のことを調べにきたのだとか創作者向けのヒの使い方を言ってたな ほんチはまぁロールプレイきっちりしてるからな
599 21/09/12(日)03:08:16 No.845124557
>ぶくぶの炎上で一番面白いのはそもそもぶくぶがなにも間違ってない社会人として当然の抗議して炎上したとこ コブラの?
600 21/09/12(日)03:08:20 No.845124561
>作品は作者の一部だよ >もちろん登場人物に悪人がいても作者が悪人ということではない 逆じゃなくて作品は作者の一部なの? 作者がメインになってるじゃん
601 21/09/12(日)03:08:23 No.845124566
>>忍殺のほんチとかはあなたのフォロワーはあなたが晩飯に食べたものを見にきたのではなくあなたの作品のことを調べにきたのだとか創作者向けのヒの使い方を言ってたな >何様すぎる… 創作者側では…
602 21/09/12(日)03:08:25 No.845124573
「」はアクタージュ好きすぎる…
603 21/09/12(日)03:08:44 No.845124620
>「」はアクタージュ好きすぎる… そりゃ正直前代未聞だもんなあ…
604 21/09/12(日)03:08:57 No.845124650
思い入れある作品の続編をゴミにされたらまぁ…
605 21/09/12(日)03:09:00 No.845124658
>知らない人からすれば割る=物理とは思わないか… 最近は割るもん無かったりするからな…
606 21/09/12(日)03:09:01 No.845124663
>不快な奴に金落したくないけど作品は読みたいって人は割るの? 海外でそういうことを組織的にやってる所はあるな… 金落したくないというかお前の作品を割りまくって売れないようにしてやるだけど
607 21/09/12(日)03:09:01 No.845124667
>ぶくぶを完全に除いて振り返ると雑誌の編集が肩書背負ったまま流行りもの嫌いだわーでヒで共感得ようとしたら返り討ちに合ってるだけだからむしろ良い話だと思う >漫画読んだことないけどやや好きになったよ俺 ぶくぶが切れたのは雑誌の看板よりも目が気持ち悪いってポイントだったぽいけどな
608 21/09/12(日)03:09:03 No.845124671
>忍殺のほんチとかはあなたのフォロワーはあなたが晩飯に食べたものを見にきたのではなくあなたの作品のことを調べにきたのだとか創作者向けのヒの使い方を言ってたな だからアニメへの愚痴はnoteで書いたのか!
609 21/09/12(日)03:09:07 No.845124684
>>ごめん割るってそういう意味だったのか >知らない人からすれば割る=物理とは思わないか… まあ割る=違法にアップロードされたデータをネットからダウンロードするの方が有名な時代だと思う今
610 21/09/12(日)03:09:10 No.845124695
>ぶくぶの件は最近はにょぽみの方が性格悪くねって感じになってる気がする 単純ににょぽみは笑いのセンスが無さすぎるというか 時事ネタ扱っても殴るくらいの揶揄しかしないのが… 一番面白かったのがぶくぶを揶揄してぶくぶエミュった時という悲しさ
611 21/09/12(日)03:09:11 No.845124696
>>ごめん割るってそういう意味だったのか >知らない人からすれば割る=物理とは思わないか… まあディスク砕きまで言わないと違法ダウンロードの方だと思われるだろうな… 当時としてもだいぶ奇行寄りだったし
612 21/09/12(日)03:09:16 No.845124712
オチにアクタージュはダメってつければいいと思ってる「」いません?
613 21/09/12(日)03:09:18 No.845124718
おまけページのQ&Aでノリキツくて読まなくなったのあったわ
614 21/09/12(日)03:09:21 No.845124726
>>ぶくぶの炎上で一番面白いのはそもそもぶくぶがなにも間違ってない社会人として当然の抗議して炎上したとこ >コブラの? コブラのはごめんなさいした側
615 21/09/12(日)03:09:21 No.845124727
いやー火遊びが過ぎましたって言った人もパラの開幕式でデコトラのってるしね
616 21/09/12(日)03:09:22 No.845124733
>https://humikane.asablo.jp/blog/2007/11/17/2393559 記憶で見た時より感想がガキっぽかった
617 21/09/12(日)03:09:30 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845124752
>主に議員でよく見るけど >そこまで辿り着くのに運も努力も振り絞って頑張って >かつそのままなら将来も安泰のはずなのに >余計なこと言って残りの人生ふいにふるのバカなのかなって思う >そういう事例なろう作家もラノベ作家も漫画家も売り出し中の歌手にも見てきたわ 実際残りの人生ふいになったのどれくらい見てきたの?
618 21/09/12(日)03:09:31 No.845124757
>自分の画集ビリビリにされてあげられたらどうすんだろ そういうすぐ他人任せにする癖は治したほうがいいんじゃないかな…
619 21/09/12(日)03:09:34 No.845124767
>映像研 せっかくポリコレ路線でいってたのにフェミニストから怒られてたのは笑った
620 21/09/12(日)03:09:37 No.845124773
>「」はアクタージュ好きすぎる… 作品自体はマジで面白かったんすよ… クソ映画編からっていうスロースターターではあったけど
621 21/09/12(日)03:09:38 No.845124777
今の時代クリエイターが前に出て作品アピールするとか当たり前みたいなものだからなぁ 昔と違って作品と分けるのが難しいくらい連動している部分もあるっちゃある
622 21/09/12(日)03:09:49 No.845124801
>エスコン6普通に良くない!?名作ほどではないけど! いや機体数もミッションの数もアプリ版を除けばシリーズ最低でバランスも酷いしお世辞にも良ゲーではない
623 21/09/12(日)03:09:51 No.845124806
アクタージュはいつか読んでみようと思ってたのに…
624 21/09/12(日)03:09:53 No.845124808
>せっかくポリコレ路線でいってたのにフェミニストから怒られてたのは笑った えなんで?
625 21/09/12(日)03:09:55 No.845124816
でもリンゼイさん殺し人や酒鬼薔薇とかも本出してそれが売れて印税手に入れたりしてるし…
626 21/09/12(日)03:10:11 No.845124856
>「」はアクタージュ好きすぎる… 連載中はスレ立ちまくってたし惜しむ「」が多いのもわかる 被害者感情を考えると表向きには言えない分ここで発散してる節もある
627 21/09/12(日)03:10:21 No.845124883
単行本派の人にはさなぎちゃんが謎のキャラクター扱いと聞いてびっくりだよ
628 21/09/12(日)03:10:27 No.845124903
かぐや様の作者は各所でのイキった発言とかAPEXとかVTuberにやたら絡みに行くとかわたモテの人気投票とか どうにも印象悪い
629 21/09/12(日)03:10:31 No.845124917
>まぁアレは誰でも疑問に思っても仕方ないし >和解出来たみたいだからもう済んだ事だ ヒに思ったことそのまま書き込まずもう少し円谷と交渉してから色々発言してほしかったな フォロー切ったり問題解決したことを報告するのが行動が急すぎる
630 21/09/12(日)03:10:37 No.845124931
>逆じゃなくて作品は作者の一部なの? >作者がメインになってるじゃん 作者がいなければ作品は無いからそうだよ
631 21/09/12(日)03:10:37 No.845124932
作者が○○だけど無関係に面白いってならずに 〇〇だからってのが先に立つ人間が多いのが悪い
632 21/09/12(日)03:10:40 No.845124936
>漫画家とか声優の作品以外の情報とか知りたくないよ~ こんなところに入り浸ってるといくらかは入ってくるよね
633 21/09/12(日)03:10:40 No.845124937
>>>ごめん割るってそういう意味だったのか >>知らない人からすれば割る=物理とは思わないか… >まあ割る=違法にアップロードされたデータをネットからダウンロードするの方が有名な時代だと思う今 自分が悪い形でネットに毒されすぎなだけだぞ
634 21/09/12(日)03:10:40 No.845124938
>でもリンゼイさん殺し人や酒鬼薔薇とかも本出してそれが売れて印税手に入れたりしてるし… 酒鬼薔薇の本ってそんな売れてたっけ?
635 21/09/12(日)03:10:41 No.845124940
>でもリンゼイさん殺し人や酒鬼薔薇とかも本出してそれが売れて印税手に入れたりしてるし… 元から犯罪者なのを引き合いに出すな
636 21/09/12(日)03:10:41 No.845124942
矢吹みたいに昔は叩かれてたのに今は好感度高いタイプの人ってあんまいないよね
637 21/09/12(日)03:10:46 No.845124951
>一番面白かったのがぶくぶを揶揄してぶくぶエミュった時という悲しさ 近所の林が燃えた話はスキ
638 21/09/12(日)03:10:49 No.845124958
>主に議員でよく見るけど >そこまで辿り着くのに運も努力も振り絞って頑張って >かつそのままなら将来も安泰のはずなのに >余計なこと言って残りの人生ふいにふるのバカなのかなって思う >そういう事例なろう作家もラノベ作家も漫画家も売り出し中の歌手にも見てきたわ でも政治家になったらBMW乗ったり料亭で会合出来ると思ってたしみんなも思ってるだろうし言ってもいいよね…
639 21/09/12(日)03:10:51 No.845124964
書き込みをした人によって削除されました
640 21/09/12(日)03:10:52 No.845124967
>>アクタージュは勿体なさ過ぎてシャブ程度だったら連載再開の可能性すらあったと思う >芸能事務所巻き込んでの舞台とかめちゃくちゃ力入れてたよね まあ動きだす前に止まれてよかったねとしか…
641 21/09/12(日)03:11:07 No.845124997
てつをの件で「他の俳優の○○さんは私生活でもこんなにヒーローなのに~」みたいに言ってる人を見て 同一視するのはよくないねってのを全く学習してないなと思ったりした
642 21/09/12(日)03:11:13 No.845125014
僕やばの人はヒを作品の宣伝媒体としてうまく使ってんなとは思う
643 21/09/12(日)03:11:18 No.845125026
>かぐや様の作者は各所でのイキった発言とかAPEXとかVTuberにやたら絡みに行くとかわたモテの人気投票とか >どうにも印象悪い なんかまたTV出演するとか見て特に追ってるわけでもないのにうへぇとなった
644 21/09/12(日)03:11:28 No.845125046
>オチにアクタージュはダメってつければいいと思ってる「」いません? でもまあ分かりやすく「作者が嫌な奴だと無理」系の例だとは思う 「原作が犯罪やった」じゃなく「痴漢常習者が漫画原作やってた」ってくらいの状態になるとそりゃまあ
645 21/09/12(日)03:11:29 No.845125050
>作者が○○だけど無関係に面白いってならずに >〇〇だからってのが先に立つ人間が多いのが悪い 個人の勝手なので別に悪くはない
646 21/09/12(日)03:11:32 No.845125059
作者含めて作品じゃないのといつも思う 芸術でもストーリーいるでしょ
647 21/09/12(日)03:11:33 No.845125062
作品が好きなら作者のヒはガチで見ない方がいいよね 先に作者のツイートが流れてきたならまあ作品見ないだけでいいけど
648 21/09/12(日)03:11:41 No.845125081
アクタージュの原作が捕まった直後は胸揉まれたくらいでケチケチしやがってみたいなレスもあったしな…
649 21/09/12(日)03:11:43 No.845125085
>同一視するのはよくないねってのを全く学習してないなと思ったりした こういう人がカモられるんだろうからね…
650 21/09/12(日)03:11:46 No.845125098
>矢吹みたいに昔は叩かれてたのに今は好感度高いタイプの人ってあんまいないよね 知欠とか言われてた頃と比べると嘘のようだな本当に…
651 21/09/12(日)03:11:54 No.845125114
>作者がいなければ作品は無いからそうだよ 作品のメインコンテンツに作者を置く楽しみ方はちょっと俺にはわからないわ
652 21/09/12(日)03:11:59 No.845125122
なんだかんだで素直に「私が悪かったですごめんなさい」って頭下げるやつには世間はそれなりに寛容だとは思う というかやらかし自体は大したことなかったのにそこができなくてどんどん傷広げてくパターンが多すぎる
653 21/09/12(日)03:12:02 No.845125129
作者や低評価のレビューで作品への感想がマイナス方向に引きずられてしまう認知バイアスのことをホーン効果と申します 今日はこれだけ覚えて帰っていただきたい
654 21/09/12(日)03:12:05 No.845125139
>てつをの件で「他の俳優の○○さんは私生活でもこんなにヒーローなのに~」みたいに言ってる人を見て >同一視するのはよくないねってのを全く学習してないなと思ったりした 男犬飼とかは逆に安心だな!
655 21/09/12(日)03:12:10 No.845125151
狼と香辛料の人以外も池袋組とか名乗ってた全員が黒だと個人的には思ってるけど 証拠があるのは杉井光だけだし他はグレーだよね
656 21/09/12(日)03:12:13 No.845125155
>自分が悪い形でネットに毒されすぎなだけだぞ アニメーターの「動画を割る」って表現に対して犯罪者呼ばわりした人を思い出した 何年前だったか…
657 21/09/12(日)03:12:16 No.845125165
>>>ぶくぶの炎上で一番面白いのはそもそもぶくぶがなにも間違ってない社会人として当然の抗議して炎上したとこ >>コブラの? >コブラのはごめんなさいした側 そのコブラで炎上してる時期の寺沢武一先生ってなんかすげえ状態だったらしいな介護虐待受けてたりして
658 21/09/12(日)03:12:18 No.845125168
>いや機体数もミッションの数もアプリ版を除けばシリーズ最低でバランスも酷いしお世辞にも良ゲーではない グラフィックと操作感はいいから怒られるほどのクソゲーというわけでもないじゃないか
659 21/09/12(日)03:12:18 No.845125170
>作品自体はマジで面白かったんすよ… いやそこまでではない 大河面白そうだったから期待したけどね
660 21/09/12(日)03:12:19 No.845125174
作者のヒは見ないし声優の顔も見ない
661 21/09/12(日)03:12:19 No.845125175
大童はなんで?っていうくらい虹裏で嫌われて不可思議
662 21/09/12(日)03:12:20 No.845125177
犯罪者が作った商品そのままにして売るとそれはそれでまずいからな…
663 21/09/12(日)03:12:28 No.845125197
noteというとちょっと前に裏世界ピクニックの人がここで燃えてたな 思想云々よりはオタクのオリンピック叩きにしか思えなかったが
664 21/09/12(日)03:12:38 No.845125217
アクタージュは今はダメだけどるろうに剣心とトリコは許されてるから 10年後とかなら許されてんじゃね
665 21/09/12(日)03:12:46 No.845125243
>矢吹みたいに昔は叩かれてたのに今は好感度高いタイプの人ってあんまいないよね ブリーチの作者もめっちゃ叩かれてたんだよな
666 21/09/12(日)03:12:49 No.845125252
>オチにアクタージュはダメってつければいいと思ってる「」いません? そんなことないしオチなんてなくてもレスはしていいよだけどアクタージュはダメ
667 21/09/12(日)03:13:03 No.845125286
>矢吹みたいに昔は叩かれてたのに今は好感度高いタイプの人ってあんまいないよね ぶっちゃけ壺の全盛期あたりはみんな叩かれすぎみたいなとこある
668 21/09/12(日)03:13:03 No.845125290
>アクタージュの原作が捕まった直後は胸揉まれたくらいでケチケチしやがってみたいなレスもあったしな… そんなギャイーだけ可視化するようなことしなくていいから… ちゃんとファンの大多数ももうこれ連載無理だってなってたよ
669 21/09/12(日)03:13:05 No.845125295
通り魔的な痴漢は笑えない 強姦に発展しそうだし
670 21/09/12(日)03:13:08 No.845125301
元々ゴミの総本山だったGameSparkが更にドブの底に落ちて行ったのは凄かったな
671 21/09/12(日)03:13:08 No.845125302
>大童はなんで?っていうくらい虹裏で嫌われて不可思議 なんか有名っぽいセーラームーンリドローでイキった話もツイ消ししてるからわかんねえんだよな…
672 21/09/12(日)03:13:10 No.845125304
>アクタージュは今はダメだけどるろうに剣心とトリコは許されてるから >10年後とかなら許されてんじゃね それ3件とも事情が違うしなあ
673 21/09/12(日)03:13:14 No.845125316
つーか特撮オタは俳優と役柄同一視しすぎたり馴れ馴れしくしすぎだとは思う
674 21/09/12(日)03:13:17 No.845125322
>>矢吹みたいに昔は叩かれてたのに今は好感度高いタイプの人ってあんまいないよね >知欠とか言われてた頃と比べると嘘のようだな本当に… 嫁がね…
675 21/09/12(日)03:13:20 No.845125326
作者の情報源があとがきだけみたいな時代じゃないもんな…
676 21/09/12(日)03:13:22 No.845125332
>>かぐや様の作者は各所でのイキった発言とかAPEXとかVTuberにやたら絡みに行くとかわたモテの人気投票とか >>どうにも印象悪い >なんかまたTV出演するとか見て特に追ってるわけでもないのにうへぇとなった 結婚して数億稼いでもう働かなくてもいいって思ってたら 離婚してまた働かなきゃいけなくなったので俺は許すよ…
677 21/09/12(日)03:13:25 No.845125339
>>矢吹みたいに昔は叩かれてたのに今は好感度高いタイプの人ってあんまいないよね >知欠とか言われてた頃と比べると嘘のようだな本当に… まあ本人が何かやらかしたとかじゃなかったからね
678 21/09/12(日)03:13:28 No.845125348
>アクタージュは今はダメだけどるろうに剣心とトリコは許されてるから >10年後とかなら許されてんじゃね 無理だと思う…
679 21/09/12(日)03:13:31 No.845125350
知欠は割とひどいあだ名だけどすげぇうまく出来てるので機会があればもう一回つかいたくはある
680 21/09/12(日)03:13:31 No.845125353
>>矢吹みたいに昔は叩かれてたのに今は好感度高いタイプの人ってあんまいないよね >知欠とか言われてた頃と比べると嘘のようだな本当に… 逆に言えばネットででかい声だして作者の人格や作品叩いてるような層ってのは女キャラの乳やケツを描くだけで手のひら返しだすような層だということだ
681 21/09/12(日)03:13:33 No.845125363
>そのコブラで炎上してる時期の寺沢武一先生ってなんかすげえ状態だったらしいな介護虐待受けてたりして あの人も脳の手術何回も受けてたりして壮絶な人生送ってるからな… コブラ何本か描いたら断筆するって言ってたけどまだ描いてる最中だろうか
682 21/09/12(日)03:13:38 No.845125371
>桂先生は鳥山先生より田舎に住んでる以外問題無いはず むしろ鳥山先生に漫画の展開どうしようと相談したらスーパーサイヤ人やれ!と言われてやったら大不評食らった哀れな犠牲者
683 21/09/12(日)03:13:40 No.845125380
>>矢吹みたいに昔は叩かれてたのに今は好感度高いタイプの人ってあんまいないよね >ブリーチの作者もめっちゃ叩かれてたんだよな ウェッブルールなんてクソ喰らえ
684 21/09/12(日)03:13:41 No.845125382
>アクタージュは今はダメだけどるろうに剣心とトリコは許されてるから >10年後とかなら許されてんじゃね 無理
685 21/09/12(日)03:13:44 No.845125392
その点岸影様はシンプルに漫画がつまらなくて叩かれてるっていうか ネタにされてるからすげーよな
686 21/09/12(日)03:13:46 No.845125395
>クソダサイけど別に人になんかした訳じゃないし許してやれよって思う まあつまんない人だなって思ったくらいだな これで作品がめちゃくちゃ自分に刺さるならショックだったけど俺は全然だったから気兼ねなく嫌いになれた
687 21/09/12(日)03:13:50 No.845125406
>知欠とか言われてた頃と比べると嘘のようだな本当に… 黒猫の頃も叩かれるほどのことしてないのに… 当時は叩き文化が大流行だったけどさぁ
688 21/09/12(日)03:13:54 No.845125412
一回の失敗許さない人って普段どういう社会生活送ってんの?
689 21/09/12(日)03:13:54 No.845125415
>>>>ぶくぶの炎上で一番面白いのはそもそもぶくぶがなにも間違ってない社会人として当然の抗議して炎上したとこ >>>コブラの? >>コブラのはごめんなさいした側 >そのコブラで炎上してる時期の寺沢武一先生ってなんかすげえ状態だったらしいな介護虐待受けてたりして 意識ない時に介護してる奴がシコシコして精子出すまで実況してたとか
690 21/09/12(日)03:13:58 No.845125426
>つーか特撮オタは俳優と役柄同一視しすぎたり馴れ馴れしくしすぎだとは思う 別に特オタに限らないから安心して欲しい
691 21/09/12(日)03:14:04 No.845125443
性格のいいブスと性格悪い美人なら美人でシコるよ
692 21/09/12(日)03:14:07 No.845125449
後にも先にもアクタージュは特殊すぎて同類がいない
693 21/09/12(日)03:14:18 No.845125483
コロナでスポーツ関連潰れてる高校生達見たら復讐心満たされるとか言ってた人か映像研作者
694 21/09/12(日)03:14:24 No.845125503
和月はなんというか買う方法も杜撰過ぎてそっち方面で大丈夫かこいつとは思ってしまった
695 21/09/12(日)03:14:27 No.845125510
>かぐや様の作者は各所でのイキった発言とかAPEXとかVTuberにやたら絡みに行くとかわたモテの人気投票とか >どうにも印象悪い 言いたいことの9割わたモテの人気投票の恨みって感じがする…
696 21/09/12(日)03:14:27 No.845125512
>後にも先にもアクタージュは特殊すぎて同類がいない いやたけしがあるだろ
697 21/09/12(日)03:14:27 No.845125514
>逆に言えばネットででかい声だして作者の人格や作品叩いてるような層ってのは女キャラの乳やケツを描くだけで手のひら返しだすような層だということだ つまりみんな乳とケツ描けば平和になるってことだな
698 21/09/12(日)03:14:36 No.845125530
>元々ゴミの総本山だったGameSparkが更にドブの底に落ちて行ったのは凄かったな 対照的にautomatonが割と真面目になってきたのは驚いた
699 21/09/12(日)03:14:37 No.845125533
>10年後とかなら許されてんじゃね 犯した罪の重さが段違いすぎるので多分無理
700 21/09/12(日)03:14:37 No.845125534
>一回の失敗許さない人って普段どういう社会生活送ってんの? 許されても記録と記憶には残るからな
701 21/09/12(日)03:14:45 No.845125557
切り離せる発言もあれば切り離せない発言もある 例えば俺は政治信条が違ってても切り離せるが5Gを憎む反ワクチン派だと切り離せない でもまあ政治信条が違うだけで切り離せない人もいると思うので 人それぞれラインが違うという事で
702 21/09/12(日)03:14:52 No.845125574
わたモテの人気投票ってなんかあったの?
703 21/09/12(日)03:14:55 No.845125583
クウガ好きだけど高寺はガンプラ壊させたんだよなってなる…
704 21/09/12(日)03:14:59 No.845125592
トリコはやらかしちゃったタイミングとは別の連載じゃなかったっけ
705 21/09/12(日)03:14:59 No.845125593
>アクタージュは今はダメだけどるろうに剣心とトリコは許されてるから >10年後とかなら許されてんじゃね もっと厳しくなってると思う
706 21/09/12(日)03:15:00 No.845125597
>性格のいいブスと性格悪い美人なら美人でシコるよ むしろシコりやすいまである
707 21/09/12(日)03:15:03 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845125600
>つーか特撮オタは俳優と役柄同一視しすぎたり馴れ馴れしくしすぎだとは思う 絵と人間や文字と人間じゃなくて実写キャラと人間だから勘違いもしやすくなるんだろ
708 21/09/12(日)03:15:06 No.845125603
>証拠があるのは杉井光だけだし他はグレーだよね あの人もこれでダメになるかなと思ったらラノベ作家として今もバリバリ健在だし すごかったというか何であんなイジメみたいなのに加担してたのか…
709 21/09/12(日)03:15:07 No.845125605
有名人=凄い奴だから一般人に好き勝手言われてもいい!有名税! って思考回路の人がネット上に今より沢山いたからな… その好き勝手言う内容がつきまとい・ストーカーとか脅迫・自殺みたいな内容なんだが…
710 21/09/12(日)03:15:09 No.845125609
アクタージュは原作の逮捕速報ニュースが出た直後は 「もしかしてオーディションで手を出したとかそう言う奴…?」とか「しまぶーしたのか…?」「連載大丈夫か…?」くらいのノリだった記憶がある その後しっかりしたニュースで『痴漢で逮捕』とかが出てこりゃ無理だって空気になったような
711 21/09/12(日)03:15:12 No.845125619
>>後にも先にもアクタージュは特殊すぎて同類がいない >いやたけしがあるだろ 違わない?
712 21/09/12(日)03:15:13 No.845125620
>矢吹みたいに昔は叩かれてたのに今は好感度高いタイプの人ってあんまいないよね 矢吹は純粋に漫画の内容で叩かれてたし それでも女の子だけは可愛いとも散々言われてた 逆に敵側のデザインがダサすぎるともいわれてた とらぶるでその褒められてた女の子ばっかだったから手のひら返した から作者が嫌な奴かどうかはあんま関係ない
713 21/09/12(日)03:15:17 No.845125627
矢吹は嫁NTRたからな…
714 21/09/12(日)03:15:18 No.845125632
そう言えばたまに色黒の男の人が網網なシャツ着てる写真のアレって本当は誰なの?
715 21/09/12(日)03:15:20 No.845125635
>和月はなんというか買う方法も杜撰過ぎてそっち方面で大丈夫かこいつとは思ってしまった 森の動物たちはタダで見てたようなおなじみのばっかだろうに…
716 21/09/12(日)03:15:20 No.845125637
作家のTwitter毎日見るなんてないから気にもしないと言うか 他人のRT通してるから浄化されてんのかな
717 21/09/12(日)03:15:32 No.845125665
>>>矢吹みたいに昔は叩かれてたのに今は好感度高いタイプの人ってあんまいないよね >>ブリーチの作者もめっちゃ叩かれてたんだよな >ウェッブルールなんてクソ喰らえ 今となってはあれもネットのノイズに対する一つの正解だったんじゃないかと思う
718 21/09/12(日)03:15:39 No.845125685
>>忍殺のほんチとかはあなたのフォロワーはあなたが晩飯に食べたものを見にきたのではなくあなたの作品のことを調べにきたのだとか創作者向けのヒの使い方を言ってたな >だからアニメへの愚痴はnoteで書いたのか! 割とnoteまで来るようなファンはその辺のことを知りたがってる人も多そうだしな でもヒで言うには色々やばいので有料会員しかいないnoteで書いたんだろ
719 21/09/12(日)03:15:46 No.845125702
>かぐや様の作者は各所でのイキった発言とかAPEXとかVTuberにやたら絡みに行くとかわたモテの人気投票とか >どうにも印象悪い 作品のスレが立つと粘着でもいるんかなと思うくらい否定的なレスが並ぶから 作中でこんな展開以前からよくなかったっけ…?と疑問だったけど そういう方面でヘイトを買ってる可能性もあるのか
720 21/09/12(日)03:15:54 No.845125720
>その点岸影様はシンプルに漫画がつまらなくて叩かれてるっていうか >ネタにされてるからすげーよな おにぎりインタビューで爆発したのにその視点は無理があるでしょ あいつら岸本がオマージュ先として挙げる作品リストもなんのセンスも感じないとか馬鹿にしてるぞ
721 21/09/12(日)03:16:05 No.845125747
BORUTOが不当に下げられてる気がするけどね サム8で批判するのはいいけど
722 21/09/12(日)03:16:06 No.845125749
>当時は叩き文化が大流行だったけどさぁ 今は違うの?
723 21/09/12(日)03:16:19 No.845125774
>>後にも先にもアクタージュは特殊すぎて同類がいない >いやたけしがあるだろ 同意あるなしは大きい 売っといて私たちは買われたとか言ってんじゃねーぞとか言い始める「」がアクタージュに関してはまぁ無理だよね…ってなってるぐらい無理
724 21/09/12(日)03:16:25 No.845125787
>わたモテの人気投票ってなんかあったの? 今調べたけど赤坂アカがイラスト描いたせいで本来なら 人気投票に食い込むタイプじゃないキャラが食い込んだっぽい?
725 21/09/12(日)03:16:34 No.845125808
>作品のスレが立つと粘着でもいるんかなと思うくらい否定的なレスが並ぶから 粘着はまあいるんじゃねえかな…
726 21/09/12(日)03:16:35 No.845125809
>そう言えばたまに色黒の男の人が網網なシャツ着てる写真のアレって本当は誰なの? クソホモ
727 21/09/12(日)03:16:34 No.845125810
逆にナルト作者はやばいことに
728 21/09/12(日)03:16:38 No.845125814
>>その点岸影様はシンプルに漫画がつまらなくて叩かれてるっていうか >>ネタにされてるからすげーよな >おにぎりインタビューで爆発したのにその視点は無理があるでしょ >あいつら岸本がオマージュ先として挙げる作品リストもなんのセンスも感じないとか馬鹿にしてるぞ つまりインタビューが悪いんであってサムライ8は面白くてセンスあったってこと?
729 21/09/12(日)03:16:52 No.845125850
作者が人格者なのにマネ・モブたちがやたらとネタにするタフに悲しき過去…
730 21/09/12(日)03:16:53 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845125851
>今は違うの? 今は流行じゃなくて既に定着した普通の文化になった
731 21/09/12(日)03:16:54 No.845125856
>>知欠とか言われてた頃と比べると嘘のようだな本当に… >黒猫の頃も叩かれるほどのことしてないのに… >当時は叩き文化が大流行だったけどさぁ 叩き文化大流行…?
732 21/09/12(日)03:16:55 No.845125858
>>わたモテの人気投票ってなんかあったの? >今調べたけど赤坂アカがイラスト描いたせいで本来なら >人気投票に食い込むタイプじゃないキャラが食い込んだっぽい? 逆恨みにもほどがない…?
733 21/09/12(日)03:16:55 No.845125859
切り離して見た方が良いよって言うのは分かるんだけど 切り離して見れない奴の気が知れないみたいにマウント取ってくる奴の気が知れない マウント取りたいだけですよね?
734 21/09/12(日)03:17:06 No.845125888
>言いたいことの9割わたモテの人気投票の恨みって感じがする… どっちかというとイキり発言の方が嫌いかなあ たくさん稼いでて今は義務感だけで描いてるとか言ってたのが 今のクソつまらない本編みてるとだいぶイラっとする
735 21/09/12(日)03:17:10 No.845125899
売れてから作品が何これ……ってなってる状態で過去も含めてイキってたりすると マイナス方面にブースト入るからな
736 21/09/12(日)03:17:12 No.845125904
ぶくぶは炎上したあと目に見えて調子こいたノリ失ってただ地道に仕事する感じになったから よくも悪くもどうでもよくなって薄れたって感じだと思う 元のやらかしが犯罪行為とかだったらまた違うんだろうけど
737 21/09/12(日)03:17:15 No.845125908
しまぶーは相手が成人って言ってたけど未成年だったって感じじゃなかったっけ
738 21/09/12(日)03:17:19 No.845125914
しまぶーは未成年淫行とはいえかなり長く謹慎させられてたな
739 21/09/12(日)03:17:26 No.845125928
エッチな漫画で読者を黙らせたんだかその前後で言われ方が違うなんて当たり前じゃねえかな…
740 21/09/12(日)03:17:29 No.845125935
ヒロアカのスレとか見た上でいまは作品叩きないよなとか言うのはそれはそれですげえな
741 21/09/12(日)03:17:32 No.845125939
>あの人もこれでダメになるかなと思ったらラノベ作家として今もバリバリ健在だし >すごかったというか何であんなイジメみたいなのに加担してたのか… 精神的な心理としてはここでidでるとみんな構い出すのと同じだと思う 叩いて良いやつなんだって思ってしまうと第三者視点と心のブレーキがなくなる
742 21/09/12(日)03:17:37 No.845125947
>そう言えばたまに色黒の男の人が網網なシャツ着てる写真のアレって本当は誰なの? ゲイビデオの男優だったはず なのでマジであれに関しては名誉毀損だし画像で遊んでもいけない
743 21/09/12(日)03:17:44 No.845125959
精神状態おかしい人可視化されるからなSNSは…
744 21/09/12(日)03:17:44 No.845125960
>つまりインタビューが悪いんであってサムライ8は面白くてセンスあったってこと? いやどっちも悪い
745 21/09/12(日)03:17:55 No.845125981
矢吹はまだエロ以外で戦いたい鱗片が見えるのが悲しい
746 21/09/12(日)03:18:03 No.845126001
>アクタージュは今はダメだけどるろうに剣心とトリコは許されてるから 所持の剣心と(売春で犯罪とはいえ)合意のたけしと性犯罪のアクタージュじゃ色々と違うのでは
747 21/09/12(日)03:18:06 No.845126009
>イキリ発言 どの作者にも言えるけどこれは本当に嫌い メリットないのになんで言うんだろ
748 21/09/12(日)03:18:09 No.845126013
上でも言われてるけどレクリのせいで広江への期待値ゼロになっちゃったから本気でつまんないの世に出しちゃうと一気に補正みたいなの切れるんだなって
749 21/09/12(日)03:18:10 No.845126016
>売っといて私たちは買われたとか言ってんじゃねーぞとか言い始める「」がアクタージュに関してはまぁ無理だよね…ってなってるぐらい無理 小学生の売春でさえ本人を批判するあたりに「」の神童ぶりがうかがえる
750 21/09/12(日)03:18:17 No.845126030
岸本はそりゃナルト以降の漫画がつまらなかっただけなんだから叩きの性質がそもそもちげーだろ どっちかというと叩く方に正当性が薄いレベル
751 21/09/12(日)03:18:21 No.845126043
>ブリーチの作者もめっちゃ叩かれてたんだよな >ウェッブルールなんてクソ喰らえ >今となってはあれもネットのノイズに対する一つの正解だったんじゃないかと思う そもそもあの件はオサレポエムや画像を個人ブログに転載してさも自分の作品のようにやってたやつが居たのが発端じゃなかったか? それでやめてくれみたいな問答がヒートアップした結果みたいな感じだったと思う
752 21/09/12(日)03:18:28 No.845126055
>矢吹は嫁NTRたからな… うまきのお面かぶったアレだよね 丁度ニコニコ全盛期だったかな
753 21/09/12(日)03:18:31 No.845126063
>精神状態おかしい人可視化されるからなSNSは… こいつやばい
754 21/09/12(日)03:18:33 No.845126068
>矢吹はまだエロ以外で戦いたい鱗片が見えるのが悲しい 赤松は成功したし…
755 21/09/12(日)03:18:35 No.845126074
>今は違うの? さすがにKOTYみたいのは今では寒いように見えるんだろう 叩く人もまだ残っているだろうがもう主流じゃなくなったし…
756 21/09/12(日)03:18:36 No.845126076
タイパク叩かれまくってたけど作者はどんな悪い事したの?
757 21/09/12(日)03:18:36 No.845126078
オサレ先生は言ってたことの内容はともかく語り口調がやっぱりオサレだったのがネタとして強かったと思う
758 21/09/12(日)03:18:46 No.845126103
>メリットないのになんで言うんだろ 人間の本質
759 21/09/12(日)03:18:47 No.845126104
狼と香辛料はあの事件さえなかったらなあ
760 21/09/12(日)03:18:47 No.845126105
「」ちゃん 好きな作家が同業の宣伝するリツイート互助会マシーンになった…
761 21/09/12(日)03:18:52 No.845126123
>なのでマジであれに関しては名誉毀損だし画像で遊んでもいけない そもそも集英社があれは久保先生じゃないと声明文出してる おもちゃにされた
762 21/09/12(日)03:18:58 No.845126133
>性格のいいブスと性格悪い美人なら美人でシコるよ そりゃ金をかけてない他人に対してだからだ 性格のいい誠実でブスの嫁と托卵させてくる性格最悪な美人嫁なら まあ…美人嫁でシコるかな…
763 21/09/12(日)03:19:03 No.845126151
知るかバカうどん 某界隈で対立煽りばっかしてたから連載打ち切られた時はざまみろ障やかスカッと
764 21/09/12(日)03:19:07 No.845126161
>切り離して見た方が良いよって言うのは分かるんだけど >切り離して見れない奴の気が知れないみたいにマウント取ってくる奴の気が知れない >マウント取りたいだけですよね? 切り離して見れない人っていままでは褒めてたのに知った瞬間に価値観反転して いままで自分が楽しんでたところも否定する印象があるから 自分の感性も信じられないのかなって思っちゃって…
765 21/09/12(日)03:19:11 No.845126169
>「」ちゃん >好きな作家が同業の宣伝するリツイート互助会マシーンになった… それすら嫌なのは何らかの病気だと思う
766 21/09/12(日)03:19:17 No.845126181
>>今は違うの? >今は流行じゃなくて既に定着した普通の文化になった もっとひどくね…?
767 21/09/12(日)03:19:21 No.845126188
>矢吹はまだエロ以外で戦いたい鱗片が見えるのが悲しい まがりなりにもバトル路線でもアニメ化まで行ってるんで…
768 21/09/12(日)03:19:22 No.845126191
>矢吹はまだエロ以外で戦いたい鱗片が見えるのが悲しい 別に稼げてるんだから表現者としての模索はいいと思うけどな マンキンの武井とかもそうだけどアレで稼げてるなら読者への迎合をそこまで考えなくていいと思う
769 21/09/12(日)03:19:22 No.845126192
たしか沙悟浄みたいな名前のエロ漫画家がすごい難病抱えてるって聞いてなんかシコれなくなった
770 21/09/12(日)03:19:33 No.845126214
>>今は違うの? >さすがにKOTYみたいのは今では寒いように見えるんだろう >叩く人もまだ残っているだろうがもう主流じゃなくなったし… いいかそれは壺の1スレで勝手にやってる事だし持ち出すのはゲハ絡みだ
771 21/09/12(日)03:19:35 No.845126222
>タイパク叩かれまくってたけど作者はどんな悪い事したの? あれは作品の内容が最悪な上にその内容から作者の思想心理が漏れてたから…
772 21/09/12(日)03:19:37 No.845126229
>>売っといて私たちは買われたとか言ってんじゃねーぞとか言い始める「」がアクタージュに関してはまぁ無理だよね…ってなってるぐらい無理 >小学生の売春でさえ本人を批判するあたりに「」の神童ぶりがうかがえる imgで買われた展について慮ってるレス初めて見た
773 21/09/12(日)03:19:49 No.845126266
スレ画に関してはお前と喋りたくねーよって遠回しに言われてる可能性もあるし…
774 21/09/12(日)03:19:49 No.845126267
作者が狂ったと思ったら狂った嫁に垢乗っ取られてた例が
775 21/09/12(日)03:19:51 No.845126270
赤坂アカはいっちょかみで対立煽りみたいな真似したから 元からいたわたモテファンからはものすごい顰蹙を買った
776 21/09/12(日)03:19:51 No.845126271
>「」ちゃん >好きな作家が同業の宣伝するリツイート互助会マシーンになった… それが大人になるってことなのよ……
777 21/09/12(日)03:19:55 No.845126281
KOTYは単にマイナーゲーム持ち込まれまくって衰退しただけだし…
778 21/09/12(日)03:19:56 No.845126288
>>証拠があるのは杉井光だけだし他はグレーだよね >あの人もこれでダメになるかなと思ったらラノベ作家として今もバリバリ健在だし >すごかったというか何であんなイジメみたいなのに加担してたのか… 壺で匿名でアンチ発言書き込んでストレス解消は 誰でもやってそうで怖いな…
779 21/09/12(日)03:20:01 No.845126297
作品のインプットもアウトプットも作者がしてるんだから嫌な面見ちゃうとそれまで気にならなかったものも含めてコレってそういうことだったのかな…とか色々気になるのは当然じゃないかなぁ
780 21/09/12(日)03:20:01 No.845126304
>もっとひどくね…? まぁこれからバンバン訴訟されると思うよ
781 21/09/12(日)03:20:02 No.845126305
>なのでマジであれに関しては名誉毀損だし画像で遊んでもいけない 知らないおっさんは…
782 21/09/12(日)03:20:07 No.845126316
>>イキリ発言 >どの作者にも言えるけどこれは本当に嫌い >メリットないのになんで言うんだろ 今のお前のように自分が上で評価する立場だと思ってしまってたから
783 21/09/12(日)03:20:12 No.845126323
>好きな作家が同業の宣伝するリツイート互助会マシーンになった… いいじゃねえかそれはよ
784 21/09/12(日)03:20:14 No.845126330
kemuは普通に復活してオタク向けで人気作曲家になってるのが面白い 曲と本人は別だもんな…
785 21/09/12(日)03:20:15 No.845126332
>ヒロアカのスレとか見た上でいまは作品叩きないよなとか言うのはそれはそれですげえな 良くも悪くも昔より先鋭化してる気はする
786 21/09/12(日)03:20:17 No.845126338
>たしか沙悟浄みたいな名前のエロ漫画家がすごい難病抱えてるって聞いてなんかシコれなくなった 作者がかわいそうなのは抜けない…
787 21/09/12(日)03:20:23 No.845126360
>狼と香辛料の人以外も池袋組とか名乗ってた全員が黒だと個人的には思ってるけど >証拠があるのは杉井光だけだし他はグレーだよね 池袋組関係ないのに作品名に池袋入ってたせいで仲間と思われた可哀想な作家さんがいたような気がする
788 21/09/12(日)03:20:26 No.845126371
>作者が狂ったと思ったら狂った嫁に垢乗っ取られてた例が それはなんか…ちげーだろ!その件は!
789 21/09/12(日)03:20:27 No.845126372
BORUTOは面白いと思うけどな…
790 21/09/12(日)03:20:28 No.845126378
>「」ちゃん >好きな作家が二次創作の連作を途中でやめて商業行った…
791 21/09/12(日)03:20:31 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845126386
>メリットないのになんで言うんだろ めっちゃあるよ
792 21/09/12(日)03:20:31 No.845126387
作者が嫌いで作品から離れると元々作品がつまらないは別物なのだけど 作品がクソだから作者を叩いても良いは違うと思ってる
793 21/09/12(日)03:20:35 No.845126396
>黒猫の頃も叩かれるほどのことしてないのに… >当時は叩き文化が大流行だったけどさぁ 今の呪術の扱いを注目度低くしたくらいでしょ
794 21/09/12(日)03:20:39 No.845126409
>切り離して見れない人っていままでは褒めてたのに知った瞬間に価値観反転して >いままで自分が楽しんでたところも否定する印象があるから >自分の感性も信じられないのかなって思っちゃって… 勝手な印象でそこまで妄想してマウント取るの病気だよ
795 21/09/12(日)03:20:39 No.845126410
>「」ちゃん >好きな作家が同業の宣伝するリツイート互助会マシーンになった… 炎上しない賢い人じゃないか
796 21/09/12(日)03:20:40 No.845126414
>精神状態おかしい人可視化されるからなSNSは… 自分自身もおかしいかもしれんと思ってSNSとは付き合う
797 21/09/12(日)03:20:45 No.845126419
今もこことかmayでヒロアカとかの作者の個人攻撃含めて叩いてる頭おかしい奴ら居るじゃん
798 21/09/12(日)03:20:46 No.845126422
>>矢吹は嫁NTRたからな… >うまきのお面かぶったアレだよね >丁度ニコニコ全盛期だったかな 俺矢吹先生はともかくとしてあのせいで一部ミュージシャンの曲が聴けないんだよな… たまにアニソンに起用されてるからタチ悪い
799 21/09/12(日)03:20:52 No.845126438
>あれは作品の内容が最悪な上に わかる その内容から作者の思想心理が漏れてたから… それは読者の妄想では
800 21/09/12(日)03:20:55 No.845126448
>ぶくぶは炎上したあと目に見えて調子こいたノリ失ってただ地道に仕事する感じになったから >よくも悪くもどうでもよくなって薄れたって感じだと思う >元のやらかしが犯罪行為とかだったらまた違うんだろうけど アンチもおちょくるようなとこはまあまあ好きだったからあーそこでアンチだなテメーって言わないんだな…ってガッカリしたのはある
801 21/09/12(日)03:20:56 No.845126453
>今調べたけど赤坂アカがイラスト描いたせいで本来なら >人気投票に食い込むタイプじゃないキャラが食い込んだっぽい? 俺の影響で二位のキャラが一位になっちまった~!みんなごめん!みたいな自意識過剰っぷりが心底気持ち悪かった
802 21/09/12(日)03:20:57 No.845126455
師匠と知らないゲイ男優はなんもかんもあの界隈の人間が悪いし…
803 21/09/12(日)03:21:17 No.845126491
リツイートはまあ表示消せるじゃん いいねってどう消せばいいの
804 21/09/12(日)03:21:18 No.845126498
ここに来た時は「叩きと粘着はimgの花」ってよく言われてたな… あとE&Eも
805 21/09/12(日)03:21:21 No.845126512
和月はなあ キャラがカッコ良い事言ってもでもこれロリでシコリながら考えてるんだよなって脳裏をよぎるようになってしまった
806 21/09/12(日)03:21:22 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845126514
>あれは作品の内容が最悪な上にその内容から作者の思想心理が漏れてたから… 具体的にどんな思想や心理が漏れてたんだよ
807 21/09/12(日)03:21:27 No.845126523
>今のお前のように自分が上で評価する立場だと思ってしまってたから なんだこいつ…
808 21/09/12(日)03:21:30 No.845126528
作者のこと知らなくても引っかかる作中の描写とかが作者がアレなことがわかるとどんどん増幅されるんだ
809 21/09/12(日)03:21:38 No.845126554
>>「」ちゃん >>好きな作家が二次創作の連作を途中でやめて商業行った… 喜べよ…
810 21/09/12(日)03:21:38 No.845126556
>KOTYは単にマイナーゲーム持ち込まれまくって衰退しただけだし… 元々お客様とか来まくっててその防衛とか面倒だったろうし本来こんなものぐらいの感覚ではある ファイナルソードは何故弾けたのかわからん
811 21/09/12(日)03:21:39 No.845126558
レッドフードとか弱虫ペダルとか最近は作者の人格否定まで踏み込んできて若干気味悪いよ
812 21/09/12(日)03:21:41 No.845126565
書き込みをした人によって削除されました
813 21/09/12(日)03:21:43 No.845126569
荒木のセンスは唯一無二だと思ってたけどジョジョ立ちはほとんど海外モデルのパクリみたいなの見て以来魔法が解けた感じはある
814 21/09/12(日)03:21:46 No.845126580
>しまぶーは相手が成人って言ってたけど未成年だったって感じじゃなかったっけ 一切そんなこと言ってないよ 全て認めて反省して有罪になってる
815 21/09/12(日)03:21:48 No.845126590
>>「」ちゃん >>好きな作家が二次創作の連作を途中でやめて商業行った… 当たり前だよなあ?
816 21/09/12(日)03:21:51 No.845126595
>作品がクソだから作者を叩いても良いは違うと思ってる 叩くリソース割くのもったいない
817 21/09/12(日)03:21:52 No.845126599
>ここに来た時は「叩きと粘着はimgの花」ってよく言われてたな… それ言ってるの荒らしだけだよ
818 21/09/12(日)03:21:56 No.845126607
>>「」ちゃん >>好きな作家が同業の宣伝するリツイート互助会マシーンになった… >それすら嫌なのは何らかの病気だと思う いやと言うより本人のツイートとかを見たいのにRTしかしなくて寂しい…くらいじゃない?
819 21/09/12(日)03:21:57 No.845126610
>ここに来た時は「叩きと粘着はimgの花」ってよく言われてたな… >あとE&Eも なんつうかお外で暴れることの正当化だったからな…
820 21/09/12(日)03:21:57 No.845126612
>>メリットないのになんで言うんだろ >めっちゃあるよ あるんだ…
821 21/09/12(日)03:22:07 No.845126634
>俺の影響で二位のキャラが一位になっちまった~!みんなごめん!みたいな自意識過剰っぷりが心底気持ち悪かった それは知らなかった うんまあ…うn…
822 21/09/12(日)03:22:14 No.845126651
>タイパク叩かれまくってたけど作者はどんな悪い事したの? タイパクは時が経って「まあ要素単位でのパクリがあるつまらないだけの作品だよね…」みたいな消極的な再評価受けたぞ その後の漫画が塗り替えたせいで
823 21/09/12(日)03:22:32 No.845126693
>俺矢吹先生はともかくとしてあのせいで一部ミュージシャンの曲が聴けないんだよな… >たまにアニソンに起用されてるからタチ悪い 離婚したけど歳かさばったのをそんなに活躍してる馬がいつまでも置いとくわけないと思ってるんだがあの元嫁今どうしてんだろうな
824 21/09/12(日)03:22:35 No.845126697
>喜べよ… その「」じゃないけど 作品が好きだっただけで作者のファンてわけじゃないから喜べない…
825 21/09/12(日)03:22:40 No.845126706
沙村広明かな あとがきで「赤毛のアンみたいなやつが書きたかった」 とか書いてた時はコイツそんな目で赤毛のアンを…ってなった
826 21/09/12(日)03:22:53 No.845126734
>>>「」ちゃん >>>好きな作家が二次創作の連作を途中でやめて商業行った… >喜べよ… 二次創作は面白かったのに一次創作だと死ぬほどつまらなくなる現象なんなんだろうなアレ
827 21/09/12(日)03:22:53 No.845126736
>レッドフードとか弱虫ペダルとか最近は作者の人格否定まで踏み込んできて若干気味悪いよ 嫌いだから叩くじゃなくて叩けるから叩く層に目を付けられたらもうアレ
828 21/09/12(日)03:22:56 No.845126745
>その点岸影様はシンプルに漫画がつまらなくて叩かれてるっていうか >ネタにされてるからすげーよな というかダメ出し食らった前後のページとか公開してたけどこの人リテイク食らったほうがいいものできるってのはみんな一致した意見だった なので素通りさせた編集も悪い
829 21/09/12(日)03:22:59 No.845126752
レッドフードとか最初は良かったけどダメかもって程度のよくあるやつなのになんでこんな叩かれてるのかわからん
830 21/09/12(日)03:23:00 No.845126756
ヒやブログで変な事言うのはまぁいいけど単行本内のあとがきとかで変な事書くのは辞めてほしいよね
831 21/09/12(日)03:23:04 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845126770
>その後の漫画が塗り替えたせいで なんかあった?
832 21/09/12(日)03:23:05 No.845126774
>その後の漫画が塗り替えたせいで なんか塗り替えるような漫画あったっけ?
833 21/09/12(日)03:23:06 No.845126778
今もタイパクを時事ネタに絡めてスレ立ててる熱心な子はいるけど流石にid出されてすぐ沈んでるなアレ
834 21/09/12(日)03:23:09 No.845126786
>いいねってどう消せばいいの タイムラインを最新ツイートを表示に設定
835 21/09/12(日)03:23:26 No.845126816
このスレはある程度知識ある上でのアレだけど知識ないのに叩きたいって気持ちだけが先行して頓珍漢なこと言ってるのとかもあってなんで上っ面だけで…って思う
836 21/09/12(日)03:23:29 No.845126820
ラノベだと悪質脱税の人はよりによって作中で経済ネタよく使ったりする作風だったのと おデブな外見バレのダブルパンチで割と高めだった好感度一瞬で0になってたな…
837 21/09/12(日)03:23:32 No.845126826
>>>「」ちゃん >>>好きな作家が二次創作の連作を途中でやめて商業行った… >喜べよ… 面白いから喜びたいけどその二次創作の続きは!?ってなるよ! 何故か最近その同人誌再販したし!
838 21/09/12(日)03:23:37 No.845126836
まおゆうとかログホラみたいな内政とかやってる作品書いてた作者(ままれ)が脱税で捕まったのを見た時は何だかなぁと言う思いがあった たぶん単純なバトル小説作家とかならまだ何だかなぁ感が薄かったと思う
839 21/09/12(日)03:23:37 No.845126837
>二次創作は面白かったのに一次創作だと死ぬほどつまらなくなる現象なんなんだろうなアレ 生きたキャラや深みのある世界観を作るのが下手
840 21/09/12(日)03:23:59 No.845126886
スケットダンスのおまけページがだいぶキツかった
841 21/09/12(日)03:24:04 No.845126901
>レッドフードとか最初は良かったけどダメかもって程度のよくあるやつなのになんでこんな叩かれてるのかわからん きっかけがヒロアカのアシやってたってだけなのが怖すぎる…
842 21/09/12(日)03:24:10 No.845126914
酷いこと言うと和月は元々のイメージと合致してた部分もあるから…
843 21/09/12(日)03:24:19 No.845126928
イキり発言はそうすることで俺様はすごいんだぞってアピールできて気持ちいいんだろう 無くならないよ
844 21/09/12(日)03:24:21 No.845126939
>レッドフードとか弱虫ペダルとか最近は作者の人格否定まで踏み込んできて若干気味悪いよ ツッコミどころイジってるのは好きなんだけどこれ始まるとつまらんくて離れる
845 21/09/12(日)03:24:32 No.845126964
>和月はなんというか買う方法も杜撰過ぎてそっち方面で大丈夫かこいつとは思ってしまった あの件では医者とか政治家とかもいたのにその辺は名前も出されず明らかに和月だけが前面に出されててスケープゴードにされてかわうそ…ってなったわ
846 21/09/12(日)03:24:37 No.845126981
>レッドフードとか最初は良かったけどダメかもって程度のよくあるやつなのになんでこんな叩かれてるのかわからん ヒロアカ粘着が流れてきたからとしか… ここ一つの話題に対して2~3人も粘着がいればアンタッチャブルな荒れネタにできちゃうし
847 21/09/12(日)03:24:46 No.845127003
>レッドフードとか最初は良かったけどダメかもって程度のよくあるやつなのになんでこんな叩かれてるのかわからん 読み切り時点での期待値のハードルが上がり過ぎた感ある
848 21/09/12(日)03:24:49 No.845127010
作者関係ないけど編集の近況報告みたいなの書かれてるのが鬱陶しすぎて読まなくなった事はあった
849 21/09/12(日)03:24:57 No.845127029
いっそ作中で脱税講座とかやればいいんじゃね サイバラみたいに
850 21/09/12(日)03:24:57 No.845127031
imgで生きづらくなっちゃった 未来は暗黒次元!
851 21/09/12(日)03:25:01 No.845127041
RTってどうやって消せば良いの?
852 21/09/12(日)03:25:01 No.845127043
ジャンプ漫画に関してはその作品が嫌いというよりジャンプの連載中の作品が憎いみたいな人がいるんじゃないかって昔の作品を語るスレのデトックスぶりを見ると思う
853 21/09/12(日)03:25:06 No.845127056
>二次創作は面白かったのに一次創作だと死ぬほどつまらなくなる現象なんなんだろうなアレ こういうキャラはこう言うこと言うってパターンにはめられなくなるのでフワフワしちゃう
854 21/09/12(日)03:25:08 No.845127063
>作者関係ないけど編集の近況報告みたいなの書かれてるのが鬱陶しすぎて読まなくなった事はあった それだけでほぼ特定できるやつ!
855 21/09/12(日)03:25:09 No.845127064
>作者関係ないけど編集の近況報告みたいなの書かれてるのが鬱陶しすぎて読まなくなった事はあった どこのマガジンだ
856 21/09/12(日)03:25:11 No.845127071
好きなエロ漫画家が一般行くと売れるとか関係なくどうあれ帰ってくる可能性が極端に少なくなるから泣く
857 21/09/12(日)03:25:14 No.845127074
タイパクが叩かれてたのは作品の要素単位のパクリとかじゃなくて 主人公が人の作品盗作してるのに善玉のように書かれてたからじゃねぇの? まぁ人殺しの主人公とかクズはいくらでもいるのになんであそこまで叩いてるかよくわからなかったが
858 21/09/12(日)03:25:17 No.845127081
漫画から作者の本音が漏れてくる作品はたまにあるし仕方ないのです いやでも杜王町の住民ガラ悪すぎるな…
859 21/09/12(日)03:25:17 No.845127084
>>>メリットないのになんで言うんだろ >>めっちゃあるよ >あるんだ… 横からだけど盲目的なファンには作者を崇拝するいい餌になると思う めっちゃあるとは言い難い程度だけど
860 21/09/12(日)03:25:21 No.845127089
>>その後の漫画が塗り替えたせいで >なんか塗り替えるような漫画あったっけ? 作者がキツい性犯罪をした漫画 人気作品をあからさまにパロってコケにした漫画がありました
861 21/09/12(日)03:25:25 No.845127100
興味あるトピックスが消しても消してもわいてきてうざい…
862 21/09/12(日)03:25:27 No.845127105
>作者関係ないけど編集の近況報告みたいなの書かれてるのが鬱陶しすぎて読まなくなった事はあった ブルーロックは無事駆逐されたぞ
863 21/09/12(日)03:25:31 No.845127110
イキリ発言でも本気のファンからするとかっけえってなるんだ お禿の人間を冒涜してる云々とか
864 21/09/12(日)03:25:43 No.845127150
結局のところ人を不快にしないやつ、気に入られやすいやつに勝てる才能や努力ってないんだって思う
865 21/09/12(日)03:25:47 No.845127160
>ジャンプ漫画に関してはその作品が嫌いというよりジャンプの連載中の作品が憎いみたいな人がいるんじゃないかって昔の作品を語るスレのデトックスぶりを見ると思う NARUTO鰤も当時はそんな感じだったな
866 21/09/12(日)03:25:49 No.845127170
>あの件では医者とか政治家とかもいたのにその辺は名前も出されず明らかに和月だけが前面に出されててスケープゴードにされてかわうそ…ってなったわ るろうに剣心原作者の木多にも飛び火しちゃう…
867 21/09/12(日)03:25:51 No.845127172
>二次創作は面白かったのに一次創作だと死ぬほどつまらなくなる現象なんなんだろうなアレ そりゃ元からあるものに乗っかるのとバックボーンないとこから作り始めるのじゃ全然違うだろ カレールー使って具だくさんカレー作るのとスパイスの調合から始めるカレーぐらい違う
868 21/09/12(日)03:25:57 No.845127181
脱税なんてしなきゃ長期的にはもっと稼げただろうに…
869 21/09/12(日)03:26:00 No.845127186
>作者関係ないけど編集の近況報告みたいなの書かれてるのが鬱陶しすぎて読まなくなった事はあった 担当・T屋です!
870 21/09/12(日)03:26:02 No.845127190
最近Twitterアプリ更新したら真上にボイスチャットグループみたいなのが表示されることがあってすごく邪魔
871 21/09/12(日)03:26:05 No.845127198
>証拠があるのは杉井光だけだし他はグレーだよね 成田は橋本自体がガチの勘違いだからってずっと言ってはずたからセーフだと思う そもそも池袋組ではなかったぽいし
872 21/09/12(日)03:26:09 No.845127202
赤坂は千万の儲けがあるって言うからイキっても仕方ない
873 21/09/12(日)03:26:15 No.845127220
>>>>「」ちゃん >>>>好きな作家が二次創作の連作を途中でやめて商業行った… >>喜べよ… >二次創作は面白かったのに一次創作だと死ぬほどつまらなくなる現象なんなんだろうなアレ 二次創作は原作でキャラの設定とか掘り下げとか魅力が解ってるけど オリジナルになるとそこら辺全部自分で作らなきゃならないからな
874 21/09/12(日)03:26:18 No.845127227
鉄鍋のジャンでジャンのこと嫌いだけど評価だけは正直にするデブの審査員かっこいいよね
875 21/09/12(日)03:26:21 No.845127233
>お禿の人間を冒涜してる云々とか それパヤオじゃね
876 21/09/12(日)03:26:22 No.845127238
ヒロアカは初期の頃の人気ぶり考えると変な人達が流入してきたんだなって…
877 21/09/12(日)03:26:25 No.845127242
正直ヒロアカもなんであんなに粘着されてるかわからん 黒バス粘着並に謎だ
878 21/09/12(日)03:26:31 No.845127256
今の時代「作品を通じて作者の性格悪さが透けて見える」 とかじゃなくて作者がSNSでダイレクトにダメなとこ見せちゃうからな… 必ず作品がまず先に来る時代はとっくに終わってしまった
879 21/09/12(日)03:26:39 No.845127272
俺もヒロアカに関してはわからん なんでああなってんの…?
880 21/09/12(日)03:26:43 No.845127283
>まぁ人殺しの主人公とかクズはいくらでもいるのになんであそこまで叩いてるかよくわからなかったが まあ前にスレ立ってたの見た画像だけどこう言う心理みたいなのってあると思う fu334474.jpg
881 21/09/12(日)03:26:44 No.845127290
>ここ一つの話題に対して2~3人も粘着がいればアンタッチャブルな荒れネタにできちゃうし 1人で毎日何レスしてるんだってレスよく見る
882 21/09/12(日)03:26:45 No.845127293
>>精神状態おかしい人可視化されるからなSNSは… >こいつやばい ID出さなきゃ
883 21/09/12(日)03:26:47 No.845127298
>最近Twitterアプリ更新したら真上にボイスチャットグループみたいなのが表示されることがあってすごく邪魔 フリートは死んだ けどクラブハウスもどきは残ってるのか
884 21/09/12(日)03:26:48 No.845127301
ラノベの人気作は漫画と比べると未読なのに叩く人がいる感じがしてよく分からない
885 21/09/12(日)03:26:53 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845127313
>作者がキツい性犯罪をした漫画 >人気作品をあからさまにパロってコケにした漫画がありました それで何がどう塗り替わるの?
886 21/09/12(日)03:26:54 No.845127316
作者というか編集がアレすぎて一時期ワンピース読むたびにアレの顔がチラつくの嫌だった
887 21/09/12(日)03:26:59 No.845127332
レッドフードってスレ立ってるの見かけるだけで 開いたことなかったから知らなかったけど叩きスレだったのか なんか知らんが人気なんだなと今の今まで思ってたよ
888 21/09/12(日)03:27:02 No.845127339
>最近Twitterアプリ更新したら真上にボイスチャットグループみたいなのが表示されることがあってすごく邪魔 あれ一時期なくなってたはずなのになんでまた復活したんだろう ってなんでこのスレでその話!?
889 21/09/12(日)03:27:11 No.845127361
>それパヤオじゃね 間違えてたすまない
890 21/09/12(日)03:27:15 No.845127369
>結局のところ人を不快にしないやつ、気に入られやすいやつに勝てる才能や努力ってないんだって思う 努力と経験である程度盛れるステータスだろそれは
891 21/09/12(日)03:27:15 No.845127370
年月が経つとデトックスされるのならエースはいまだにネタにされてないだろ
892 21/09/12(日)03:27:20 No.845127380
>鉄鍋のジャンでジャンのこと嫌いだけど評価だけは正直にするデブの審査員かっこいいよね 大谷は舌は正直だって言うけど最初はそうじゃなかったんだよなあ
893 21/09/12(日)03:27:21 No.845127381
>タイパクが叩かれてたのは作品の要素単位のパクリとかじゃなくて >主人公が人の作品盗作してるのに善玉のように書かれてたからじゃねぇの? >まぁ人殺しの主人公とかクズはいくらでもいるのになんであそこまで叩いてるかよくわからなかったが ゆとり脳アピールは要らん
894 21/09/12(日)03:27:22 No.845127383
>>ヒをフォローしたらVの話しかしてない… >じゃあ焼肉食べた発言と猫の話題だけツイートします… 猫だけにしろ
895 21/09/12(日)03:27:23 No.845127384
レッドフードと同時期に連載開始した格闘漫画も同程度だと思うのにこっちは話題にされなさすぎてなんでここまで違うのってなる
896 21/09/12(日)03:27:27 No.845127394
>スケットダンスのおまけページがだいぶキツかった 個人的に本誌だと必ず読んでたけど単行本買うほどではないって作品だから知らんかったけど なんかキツイ要素があるの?
897 21/09/12(日)03:27:31 No.845127401
>ブルーロックは無事駆逐されたぞ よく見ると芝生とかに紛れてなんかゴチャゴチャ書いてあるのが見える(小さ過ぎて読めない)ぞ
898 21/09/12(日)03:27:35 No.845127407
>イキリ発言でも本気のファンからするとかっけえってなるんだ >お禿の人間を冒涜してる云々とか 実力があったり面白いものを出し続けていられるうちはある種の格好良さはあるかもしれない 才能枯れてつまらないものしか出せなくなるとクソダサの極みになる
899 21/09/12(日)03:27:37 No.845127413
倫理観がおかしいのにそれが肯定されて進んじゃうと作者大丈夫なの!?って思っちゃうのはある 一冊完結の小説タイプだとそれをネタにできるけど連載タイプだと相性最悪だよねこれ
900 21/09/12(日)03:27:38 No.845127415
>正直ヒロアカもなんであんなに粘着されてるかわからん >黒バス粘着並に謎だ すごくわかりやすいエコーチェンバーの末路だと思う
901 21/09/12(日)03:27:38 No.845127417
>鉄鍋のジャンでジャンのこと嫌いだけど評価だけは正直にするデブの審査員かっこいいよね 食戟のソーマといいバトル料理マンガはだいたいそういうイメージ
902 21/09/12(日)03:27:40 No.845127420
>今の時代「作品を通じて作者の性格悪さが透けて見える」 >とかじゃなくて作者がSNSでダイレクトにダメなとこ見せちゃうからな… >必ず作品がまず先に来る時代はとっくに終わってしまった 呪術はファンブック読んだら思ってた以上に作者の性格がキツくて苦手になったな…
903 21/09/12(日)03:27:45 No.845127431
>脱税なんてしなきゃ長期的にはもっと稼げただろうに… アニメで禊終わったかーって感じだったけど なんか企画全体自体が一度止まったみたいなんだよね 勿体ないとしか言えねえ…
904 21/09/12(日)03:27:45 No.845127432
そもそもE&E自体頭おかしい連中のセリフだからな…
905 21/09/12(日)03:27:49 No.845127439
>いっそ作中で脱税講座とかやればいいんじゃね >サイバラみたいに 税務署で相手がうんざりするほどゴネるだっけ
906 21/09/12(日)03:27:49 No.845127440
>ってなんでこのスレでその話!? 上でRTやいいねで流されるって話してたから…
907 21/09/12(日)03:27:49 No.845127441
茶化して玩具にして遊ぶ文化は好きになれん… 悪趣味だしもっとクローズな所でやりなよ
908 21/09/12(日)03:28:00 No.845127474
>ヒロアカは初期の頃の人気ぶり考えると変な人達が流入してきたんだなって… 同じキチガイがやってるのか知らんがヒロアカは1話の頃からなんか妙に敵視してるやつがずっと暴れてたぞ
909 21/09/12(日)03:28:01 No.845127478
人殺しに関しても世界観が違うと印象変わるし…
910 21/09/12(日)03:28:04 No.845127486
レッドフード普通につまんねえしツッコミどころもある漫画だとは思うけどそれだけだから叩きで盛り上がるようなもんでもない
911 21/09/12(日)03:28:05 No.845127488
>俺もヒロアカに関してはわからん >なんでああなってんの…? 序盤めちゃくちゃ褒められてて少しの批判も棒で叩いて埋め潰してたんだけど だんだん怪しくなってインターン編で色々出来が悪くてアンチと信者の大激突が起きて信者が追い出されてしまった
912 21/09/12(日)03:28:06 No.845127490
ゆとりて…
913 21/09/12(日)03:28:07 No.845127491
タイパクは菊瀬さんの扱いで邪推されてたな
914 21/09/12(日)03:28:11 No.845127498
>ラノベの人気作は漫画と比べると未読なのに叩く人がいる感じがしてよく分からない 10年前ぐらいのアニメ乱発で雑語りしても許されるって風潮ができちゃったから
915 21/09/12(日)03:28:15 No.845127502
>悪趣味だしもっとクローズな所でやりなよ ここだな!
916 21/09/12(日)03:28:16 No.845127506
迫稔雄のヒはすげえなって思う めちゃくちゃ口さがなくて自然体なの
917 21/09/12(日)03:28:19 No.845127511
>倫理観がおかしいのにそれが肯定されて進んじゃうと作者大丈夫なの!?って思っちゃうのはある U19はまさにそんな感じで弄られまくってたな 作者今何してるんだろう
918 21/09/12(日)03:28:19 No.845127514
>それで何がどう塗り替わるの? どちて坊やはマスかいて寝ろ
919 21/09/12(日)03:28:34 No.845127546
>>悪趣味だしもっとクローズな所でやりなよ >ここだな! 目を覚ませここはかなりオープンだ
920 21/09/12(日)03:28:38 No.845127554
>レッドフード普通につまんねえしツッコミどころもある漫画だとは思うけどそれだけだから叩きで盛り上がるようなもんでもない 盛り上がるようなものそうでないもの決めてるの?
921 21/09/12(日)03:28:51 No.845127574
>そもそもE&E自体頭おかしい連中のセリフだからな… 今のimgやここを見てる「」は頭おかしくないの?
922 21/09/12(日)03:28:54 No.845127578
>>作者がキツい性犯罪をした漫画 >>人気作品をあからさまにパロってコケにした漫画がありました >それで何がどう塗り替わるの? 印象が
923 21/09/12(日)03:29:02 ID:aZJGCCB2 aZJGCCB2 No.845127593
ヒって何かやってる作家ほぼ全員炎上したりまさはるしてる悪魔のツールみたいな言われ方されてるけど 実際は距離感間違えたアホな作家が燃える悪魔のツールってだけで年単位で平和に使ってる人もめちゃくちゃ多くない?
924 21/09/12(日)03:29:07 No.845127604
どうしてイキるのですか? どうしてオラつくのですか? どうして…
925 21/09/12(日)03:29:09 No.845127606
>呪術はファンブック読んだら思ってた以上に作者の性格がキツくて苦手になったな… 本編でも今の時代あれほどストレートにオマージュ挟んでくるの珍しいよね オマージュというか模写レベルだけど
926 21/09/12(日)03:29:18 No.845127622
なろうってだけで烈火の如くキレ散らかす人は一体どうしちゃったんだろ…
927 21/09/12(日)03:29:20 No.845127627
>盛り上がるようなものそうでないもの決めてるの? 意味がわからん
928 21/09/12(日)03:29:24 No.845127637
>目を覚ませここはかなりオープンだ 悪趣味ではある…
929 21/09/12(日)03:29:25 No.845127642
>実際は距離感間違えたアホな作家が燃える悪魔のツールってだけで年単位で平和に使ってる人もめちゃくちゃ多くない? はい
930 21/09/12(日)03:29:27 No.845127646
再評価っていうか粘着が飽きたかどうかが全てじゃねえかな
931 21/09/12(日)03:29:29 No.845127652
>正直ヒロアカもなんであんなに粘着されてるかわからん >黒バス粘着並に謎だ 頭おかしいやつらが寄ってくるとまともなやつらが辟易していなくなる 頭おかしいやつらの純度が高くなると蟲毒みたいになる
932 21/09/12(日)03:29:39 No.845127668
相撲漫画の作者みんな良い人説いいすか
933 21/09/12(日)03:29:39 No.845127673
>ヒって何かやってる作家ほぼ全員炎上したりまさはるしてる悪魔のツールみたいな言われ方されてるけど >実際は距離感間違えたアホな作家が燃える悪魔のツールってだけで年単位で平和に使ってる人もめちゃくちゃ多くない? 燃える人は目立つから…
934 21/09/12(日)03:29:51 No.845127703
タイパクは他の犯罪者キャラが許されてるのに~とかそう言う問題じゃねえだろ 漫画家主人公として守るべき一線を越えちゃってるけど 悪事を下敷きにして魅力あるダーティなキャラにもできてないだけだ
935 21/09/12(日)03:29:53 No.845127709
>実際は距離感間違えたアホな作家が燃える悪魔のツールってだけで年単位で平和に使ってる人もめちゃくちゃ多くない? 平和に使っててもいいね欄漁ってレスポンチ道具にされるのは悪魔の道具でしょ
936 21/09/12(日)03:29:59 No.845127724
流石の師匠も自分がさもセクシー男優かのように扱われたのはかなりキたみたいだ
937 21/09/12(日)03:30:01 No.845127731
ヒロアカは金ローのスレすら荒れれてちょっと怖かった
938 21/09/12(日)03:30:05 No.845127737
>タイパクが叩かれてたのは作品の要素単位のパクリとかじゃなくて >主人公が人の作品盗作してるのに善玉のように書かれてたからじゃねぇの? >まぁ人殺しの主人公とかクズはいくらでもいるのになんであそこまで叩いてるかよくわからなかったが そういう内容に対する批判が「まあ言ってもつまらないだけだからマシだよね」って評価に塗り替わる人も出たんだよ
939 21/09/12(日)03:30:16 No.845127757
>どうしてイキるのですか? >どうしてオラつくのですか? >どうして… 数億円金が入ってこれからもガンガン入ってくるってなった時にハメを外さない自信があるやつはあまりいないと思う
940 21/09/12(日)03:30:21 No.845127771
>ヒって何かやってる作家ほぼ全員炎上したりまさはるしてる悪魔のツールみたいな言われ方されてるけど >実際は距離感間違えたアホな作家が燃える悪魔のツールってだけで年単位で平和に使ってる人もめちゃくちゃ多くない? 個人的にぐらんぶるの原作の人がすごいと思う
941 21/09/12(日)03:30:36 No.845127804
>まあ前にスレ立ってたの見た画像だけどこう言う心理みたいなのってあると思う >fu334474.jpg タイパクへの印象とそれは全然違うと思うわ そもそもその画像はただのネタ画像でしかなくて万引きの方だって生きる為に仕方なく~みたいな理由ついてたら普通に許される奴でしょ
942 21/09/12(日)03:30:37 No.845127808
呪術はなんかここでも復帰後のスレ結構雲行き怪しいよね まぁいくらなんでもハンタすぎるだろってコマが多いのは確かだが…
943 21/09/12(日)03:30:40 No.845127814
>今のimgやここを見てる「」は頭おかしくないの? 何でE&Eで「」の話に…?
944 21/09/12(日)03:30:45 No.845127825
100人のうち99人がまともに使ってても1人がギャイーするとその1人の印象になっちゃうのはネットの性質上しゃーないと思う
945 21/09/12(日)03:30:51 No.845127838
>流石の師匠も自分がさもセクシー男優かのように扱われたのはかなりキたみたいだ 俺かっこいいって自意識すげー強かったからあのいじりはそりゃそうだろうな
946 21/09/12(日)03:31:06 No.845127872
>ヒって何かやってる作家ほぼ全員炎上したりまさはるしてる悪魔のツールみたいな言われ方されてるけど >実際は距離感間違えたアホな作家が燃える悪魔のツールってだけで年単位で平和に使ってる人もめちゃくちゃ多くない? 作者の妹…
947 21/09/12(日)03:31:15 No.845127884
imgは常に信者とアンチで殴り合いしてる 基本はアンチがボコボコにされるが何かのきっかけでバランスが崩れるとアンチ一色になる 飽きるとおあしすして全部余所者がやった事になって終わる
948 21/09/12(日)03:31:17 No.845127893
>相撲漫画の作者みんな良い人説いいすか つの丸…良い人だったね…
949 21/09/12(日)03:31:19 No.845127898
>相撲漫画の作者みんな良い人説いいすか 男どすこい!があるからダメです
950 21/09/12(日)03:31:21 No.845127904
ジャンプ漫画の変なシーンとかがネタにされるのなんてよくあること過ぎて逆になんでヒロアカは粘着だなんだって話になるのかわからん ワンピースのエースとか何年いじられ続けてんだ
951 21/09/12(日)03:31:23 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845127906
>そういう内容に対する批判が「まあ言ってもつまらないだけだからマシだよね」って評価に塗り替わる人も出たんだよ それ塗り替わったんじゃなくて頭おかしくなってたのが多少マシになったって言うんじゃないかなあ…
952 21/09/12(日)03:31:27 No.845127913
>呪術はなんかここでも復帰後のスレ結構雲行き怪しいよね ナルトやヒロアカで嫌というほど見てきた流れ過ぎる…
953 21/09/12(日)03:31:34 No.845127919
>100人のうち99人がまともに使ってても1人がギャイーするとその1人の印象になっちゃうのはネットの性質上しゃーないと思う 何もネットだけではないと思うわ
954 21/09/12(日)03:31:35 No.845127924
>100人のうち99人がまともに使ってても1人がギャイーするとその1人の印象になっちゃうのはネットの性質上しゃーないと思う そうなりがちだけど しゃーなくはねえよ
955 21/09/12(日)03:31:49 No.845127953
原哲夫とかも意外と漫画でリアルの人を揶揄するような事描いてたりしてびっくりした
956 21/09/12(日)03:31:49 No.845127958
クリエイターの若い頃のインタビューとかブログを漁って凄い尖ったナイフみたいな発言したりしてるのを知るとふふ…ってなる
957 21/09/12(日)03:31:49 No.845127959
>imgは常に信者とアンチで殴り合いしてる 信者とアンチのどちらかしか脳内に無いのがもうヤバいと思う
958 21/09/12(日)03:31:49 No.845127960
ぶっちゃけ作者の情報摂取して作品読む上でプラスになることなくない? 人間が作ってるって意識することすら究極的にはマイナスでしょ
959 21/09/12(日)03:31:54 No.845127971
>俺かっこいいって自意識すげー強かったからあのいじりはそりゃそうだろうな 俺自分が格好いいなんて意識全く無いけどあの扱いになったら精神病むわ
960 21/09/12(日)03:31:55 No.845127973
>>相撲漫画の作者みんな良い人説いいすか >男どすこい!があるからダメです あれを相撲漫画として消費してるの多分世界でお前だけだよ
961 21/09/12(日)03:31:55 No.845127974
脱税の人はマジで関係者も連絡付かん知らんぞって感じっぽいから 今どうなってんのか今後どうなるのか分からん…
962 21/09/12(日)03:31:58 No.845127979
>今のimgやここを見てる「」は頭おかしくないの? 俺以外は頭おかしい
963 21/09/12(日)03:32:01 No.845127987
>>ヒをフォローしたらVの話しかしてない… >政治の話はもちろん好きな物の話ですらこんな風に言われるんだからヒなんてやらないのが正解なんだよな ここの変な子のせいでV嫌いになったから一部一次メインイラストレーターのヒがキツいってのはわかる 仕事に文句言うのと同義だし元からして逆恨みだから絶対に口に出さないけど
964 21/09/12(日)03:32:06 No.845127996
筆が速すぎてちょいちょい仕事の合間にイラスト上げてたりするの凄い 仕事の漫画のストレス発散に趣味の漫画をアップするぜ! とか頭おかしい
965 21/09/12(日)03:32:09 No.845128001
>ヒロアカは金ローのスレすら荒れれてちょっと怖かった 一時期外伝作品のヴィジランテまで変な奴らが本編叩きに来てたな
966 21/09/12(日)03:32:13 No.845128015
>>そういう内容に対する批判が「まあ言ってもつまらないだけだからマシだよね」って評価に塗り替わる人も出たんだよ >それ塗り替わったんじゃなくて頭おかしくなってたのが多少マシになったって言うんじゃないかなあ… 言い換える意味がわからんけどまあどっちでもいいよ
967 21/09/12(日)03:32:18 No.845128030
>つの丸…良い人だったね… まだ死んでねえよ!
968 21/09/12(日)03:32:24 No.845128056
つくし卿が一番バズったのがフリーズドライカツ丼
969 21/09/12(日)03:32:57 No.845128129
>ぶっちゃけ作者の情報摂取して作品読む上でプラスになることなくない? >人間が作ってるって意識することすら究極的にはマイナスでしょ 素人ならそれでいいんだけどな
970 21/09/12(日)03:33:01 No.845128135
>そもそもその画像はただのネタ画像でしかなくて万引きの方だって生きる為に仕方なく~みたいな理由ついてたら普通に許される奴でしょ その「生きる為に仕方なく~」みたいな理由付けが 中盤で『アイノイツキを助ける為』って理由入るまで弱いまま進んだからの話では
971 21/09/12(日)03:33:10 No.845128152
まあ若気の至りっていうのは誰しもあるよね…
972 21/09/12(日)03:33:10 No.845128154
>作者の妹… 明らかに想定の読者層以外にも広まった結果グチャグチャに荒れてたのに黙って借りの差し替えと単行本用差し替えしてたのは凄まじいよ 20代なのに肝座りすぎでしょ
973 21/09/12(日)03:33:12 No.845128163
SAOの人とか12年間Twitterやって話題になったのがせいぜいスーパーカブの一件ぐらいだから上手く付き合えてる部類かな
974 21/09/12(日)03:33:13 No.845128164
>個人的に本誌だと必ず読んでたけど単行本買うほどではないって作品だから知らんかったけど >なんかキツイ要素があるの? ライナーノーツの自画自賛と読者への質問返しが滑った銀魂の作者って感じだったかな もう単行本手元にないからうろ覚え
975 21/09/12(日)03:33:13 No.845128165
鉄漫とミカるんは好きだったんだけどなあ…
976 21/09/12(日)03:33:14 No.845128167
>クリエイターの若い頃のインタビューとかブログを漁って凄い尖ったナイフみたいな発言したりしてるのを知るとふふ…ってなる 骨とか中々強烈なこと言ってた気がする
977 21/09/12(日)03:33:14 No.845128170
倫理観おかしいキャラの言動はちゃんと作中人物にツッコませないと
978 21/09/12(日)03:33:15 No.845128173
>>相撲漫画の作者みんな良い人説いいすか >つの丸…良い人だったね… 余命あと五年…
979 21/09/12(日)03:33:15 No.845128174
ツイートするたびに読者がこいつやばいって盛り上がるからどんどん調子に乗ってネタとしても流石に気持ち悪いツイートばっかりするようになるのよくあるよね
980 21/09/12(日)03:33:23 No.845128191
気持ちの問題だから他人がわかるもんじゃないでしょ
981 21/09/12(日)03:33:23 No.845128194
性格の悪い(悪口)な作者が性格の悪い(褒めてる)のを作ってる分には全然気にならない広江とかヒラコーはこの枠
982 21/09/12(日)03:33:28 No.845128205
>ぶっちゃけ作者の情報摂取して作品読む上でプラスになることなくない? 実際そうだから積極的に情報収集することはないかな その分単行本とかでキツいのを披露されるとつらい
983 21/09/12(日)03:33:30 No.845128214
>>俺かっこいいって自意識すげー強かったからあのいじりはそりゃそうだろうな >俺自分が格好いいなんて意識全く無いけどあの扱いになったら精神病むわ どうでもいいけど野獣の人どんな気持ちなんだろね…
984 21/09/12(日)03:33:30 ID:aZJGCCB2 aZJGCCB2 No.845128218
フォローしてる作家でヒ見たら幻滅した!ってパターンが幸い全くないので 「」はよっぽどやらかす作家のヒばっか好んで見てるんだなぁとは思う
985 21/09/12(日)03:33:31 No.845128220
>実際は距離感間違えたアホな作家が燃える悪魔のツールってだけで年単位で平和に使ってる人もめちゃくちゃ多くない? 島本と藤田は綺麗なインターネッツ過ぎて逆に現実感湧かなかったな…
986 21/09/12(日)03:33:32 No.845128223
>なろうってだけで烈火の如くキレ散らかす人は一体どうしちゃったんだろ… 人どころか会社単位でなろうを憎んでる富士見書房なんかもあるんで闇の組織があるのかもしれない
987 21/09/12(日)03:33:36 No.845128238
>一時期外伝作品のヴィジランテまで変な奴らが本編叩きに来てたな ヴィジランテもジャンプラコメント欄に叩きに来るやついたし怖いわ
988 21/09/12(日)03:33:39 No.845128242
ここの粘着スレって本気で憎しでやってる訳じゃなくて雑談のネタにしているだけだと思う けもフレは怨嗟がガチっぽかったけど
989 21/09/12(日)03:33:41 No.845128251
>ぶっちゃけ作者の情報摂取して作品読む上でプラスになることなくない? >人間が作ってるって意識することすら究極的にはマイナスでしょ ホーリーランドとか…
990 21/09/12(日)03:33:48 No.845128263
>20代なのに肝座りすぎでしょ 元VIPPERらしいからレスバには慣れてたのかな…
991 21/09/12(日)03:33:51 ID:8iMha.5s 8iMha.5s No.845128269
>言い換える意味がわからんけどまあどっちでもいいよ マジで じゃあその評価が塗り替わる以前のタイパク叩きって頭のおかしい人がやってたってことでいいのか ありがとう
992 21/09/12(日)03:33:58 No.845128281
漫画じゃなくてプラモだけど 最近炎上したやつの作品見てももう心動かされないや 前はすげー作品だ!って思ってたのにな
993 21/09/12(日)03:34:01 No.845128286
>>ぶっちゃけ作者の情報摂取して作品読む上でプラスになることなくない? >>人間が作ってるって意識することすら究極的にはマイナスでしょ >素人ならそれでいいんだけどな 玄人だとどう必要なんです…?
994 21/09/12(日)03:34:09 No.845128301
>呪術はなんかここでも復帰後のスレ結構雲行き怪しいよね >まぁいくらなんでもハンタすぎるだろってコマが多いのは確かだが… 休んでる最中にハンタ読み直してたのかもしれん…
995 21/09/12(日)03:34:10 No.845128302
シャンクスはなんであんな変な人が集まる感じになってしまったのか…
996 21/09/12(日)03:34:11 No.845128306
元々のファンが敵に回る反転アンチは困るけど 便乗して煽れるだけ煽ろうぜの玉狛支部も厄介なんだよな…
997 21/09/12(日)03:34:14 No.845128309
1000なら寝る
998 21/09/12(日)03:34:18 No.845128320
>シャンクスはなんであんな変な人が集まる感じになってしまったのか… さあ話は終わりだ寝よう!
999 21/09/12(日)03:34:20 No.845128325
>どうでもいいけど野獣の人どんな気持ちなんだろね… 死んでる
1000 21/09/12(日)03:34:22 No.845128327
作者の倫理観ってなんだよあの粘着しか使わんワード