虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/12(日)00:29:11 猫って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/12(日)00:29:11 No.845077659

猫って飼ってみたらめっちゃ嫌われる可能性あるんだよな…

1 21/09/12(日)00:30:19 No.845078111

怯えてんだよ まず与えてやれ

2 21/09/12(日)00:30:53 No.845078348

野良を飼わなきゃいいよ 買う前に抱いたりして相性確かめればいいわけだし

3 21/09/12(日)00:31:29 No.845078610

嫌われるのはぬにちょっかい出しすぎじゃねえかな

4 21/09/12(日)00:33:25 No.845079403

野良から保護したのいるけど根気持って過度に構わなきゃ 穏やかに過ごせる場として落ち着いてくれるよ

5 21/09/12(日)00:33:31 No.845079448

余程しつこくないとこんな反応しないだろ…

6 21/09/12(日)00:34:35 No.845079891

お前だって知らないおっさんの家に連れてこられたらそのおっさんのこと好きになるとは限らないだろう?

7 21/09/12(日)00:35:01 No.845080072

2歳の保護猫引き取ったとき3日くらいは夜中ずっと鳴いてるし大丈夫かな…って思ってたけど急に腹出して寝るようになってびっくりした

8 21/09/12(日)00:35:39 No.845080367

アグレッシブキャッツ!

9 21/09/12(日)00:35:47 No.845080419

最低でもこれくらいは仲良くなれる fu334061.webm

10 21/09/12(日)00:36:33 No.845080716

>お前だって知らないおっさんの家に連れてこられたらそのおっさんのこと好きになるとは限らないだろう? だがお前がおっさんを家に連れてきた場合はどうかな…? いや意味の分からない質問だな

11 21/09/12(日)00:36:54 No.845080870

親から引き離されるのが早すぎると難しい子になりやすいそうだ

12 21/09/12(日)00:37:02 No.845080927

猫のシャーッは蛇の真似らしいな

13 21/09/12(日)00:37:53 No.845081269

猫が尻尾振り始めたら構うのやめた方がいい

14 21/09/12(日)00:38:48 No.845081655

一年立たない野良ぬだけどめっちゃ懐いてるな… 子離れタイミングで保護できたからかな

15 21/09/12(日)00:38:54 No.845081695

嫌な事をやらなければそのうちこいつ無害なんぬくらいにはなるよ

16 21/09/12(日)00:39:49 No.845082056

前飼ってた猫も手出すと威嚇してくるレベルだったけど 2~3年経てば10秒くらい触らせてくれる程度には丸くなったよ

17 21/09/12(日)00:42:41 No.845083256

ちゅーる

18 21/09/12(日)00:44:37 No.845084038

お面かぶったりするだけで結構簡単にこのくらい怒る

19 21/09/12(日)00:46:52 No.845084956

膝の上でさっきまでゴロゴロ言ってたのに急に噛み付いてくるよ

20 21/09/12(日)00:47:03 No.845085037

生後一週間で石鹸ネットに入れて捨てられてたの拾って一年になるけど目が開くか開かないかくらいから世話してたからかこんなふうに嫌われてた記憶がない

21 21/09/12(日)00:47:12 No.845085097

野良でも初対面で貫通するほど噛み付いてくるのから撫でて欲しいにゃんしてくるやつまでいるから個体差大きいよ あとそれ以前に接し方もあるよ

22 21/09/12(日)00:49:22 No.845085886

そこまで嫌われたことがないから危機感持てないな… なんだかんだで付き合い良いのが猫だと思ってるから…

23 21/09/12(日)00:49:49 No.845086065

懐いてないぬに対しては無害だと理解させるのが大事なのでいきなり抱っこしたりおなか撫でたりしようとするとめっちゃ嫌われるので覚えておこうね

24 21/09/12(日)00:51:53 No.845086842

腹って生き物の弱点だから親しくもないデカブツがいきなり触ろうとすれば攻撃と勘違いされても仕方ない 逆に家の中で腹見せて寝たりするようになれば無害認定されたってことなんだけどだからといって触るとめちゃくちゃ怒る

25 21/09/12(日)00:52:05 No.845086913

足元チョロチョロするからうっかり足が当たることあるけど目をまん丸にしてなんて酷い事するのって顔で見てきたりする 一緒に寝てても寝返りで猫の邪魔になる動きするとなんて酷い事をって顔で見てくる

26 21/09/12(日)00:55:04 No.845088086

実家のメスぬは誰にでも腹を撫でろーと見せる

27 21/09/12(日)00:55:26 No.845088247

飼い主にキレてるぬを見る度うちにいたぬは相当な優良キャッツだったんだな…って優しい気持ちになれる

28 21/09/12(日)00:57:59 No.845089173

うちのぬはおれが横になってると絶対顔のどっかにくっついてくる かわいいけど猫アレルギーだから鼻水止まらなくなる

29 21/09/12(日)00:58:08 No.845089233

人馴れしてる保護猫とかをもらえば余程のことがないと嫌われはしないはず

30 21/09/12(日)00:59:18 No.845089659

ボンジョヴィアイラーヴュー

31 21/09/12(日)00:59:48 No.845089842

今俺の隣で寝ながら時折りパンチかましてきてるよ

32 21/09/12(日)01:02:38 No.845090915

子猫から飼えばいい

33 21/09/12(日)01:07:13 No.845092835

だけんやぬにはフシャー!!する癖に初対面の人間でも撫でてほしいにゃん♥って喉ごろごろ鳴らして腹を触らせるうちの元野良の妹はなんなんだ人の腹から生まれたとでも言うのか

34 21/09/12(日)01:10:15 No.845093962

病院連れていく時は怒るな

35 21/09/12(日)01:10:23 No.845094000

猫に嫌われたことないな… 飯くれる人には懐くと思う

36 21/09/12(日)01:12:10 No.845094632

>病院連れていく時は怒るな いいよねなんかやたら察しがいいの 普通に洗濯する時のネット出すのと連行するためのネット出すのと全然反応違う

37 21/09/12(日)01:12:49 No.845094859

仔猫で拾ってきた妹は最初シャーシャーしてたけど30分位でゴロゴロ言いだしたなあ 今も横で引っ付いてゴロゴロ言ってる

38 21/09/12(日)01:13:14 No.845095019

家の妹が俺の顔を見ると必ず寄ってきてケツを向けてくるクソビッチで…何なんだ 我が家で俺だけなんだけど

39 21/09/12(日)01:13:39 No.845095172

ケツ向けは信頼の証

40 21/09/12(日)01:13:47 No.845095201

ぬに嫌われた事ないからあんまわかんないけどでかいだけんに嫌われるよりは怖くないんじゃない?

41 21/09/12(日)01:14:28 No.845095434

おかしい…画像が貼られる流れだと思っていたのに…

42 21/09/12(日)01:14:41 No.845095498

野良だったから最初は警戒されてたけど膝の上で丸まって寝るようになってくれた時は嬉しかったな

43 21/09/12(日)01:15:44 No.845095841

うちのも夏だろうが膝乗ってきてケツ向けて寝るの寝顔見れなくて悲しかったけどそうだったのか…

44 21/09/12(日)01:15:48 No.845095860

>ぬに嫌われた事ないからあんまわかんないけどでかいだけんに嫌われるよりは怖くないんじゃない? 両方飼った経験あるけど怒った時に物理攻撃が激しいのはぬだな

45 21/09/12(日)01:16:14 No.845096012

なんか野生の猫って大抵逃げるけど たまにすごく人懐っこいのがいる

46 21/09/12(日)01:16:58 No.845096276

20歳のババぬは今でこそ何しても怒らないし 顔近づけると狂ったように鼻を舐めてくれるが そういえば昔はちょこちょこ傷が残るくらい引っかかれていたような気がする

47 21/09/12(日)01:17:23 No.845096422

近づくと逃げるわ威嚇するわクッソむかつく猫だわと思って無視してたら ある日急にすりよってきてなんだこいつかわいいなとなった ちょろ人間が俺だよ

48 21/09/12(日)01:17:43 No.845096516

実家のぬは俺が帰省するとちょっと距離とってずっと俺を監視してる 警戒されてるのかな結構一緒に遊んでるのに

49 21/09/12(日)01:17:45 No.845096529

ぬは愚かだ

50 21/09/12(日)01:18:10 No.845096673

>たまにすごく人懐っこいのがいる そういう子はかなり初期から餌もらって人に慣れてる

51 21/09/12(日)01:18:30 No.845096793

>なんか野生の猫って大抵逃げるけど >たまにすごく人懐っこいのがいる マーキングしておくんぬ

52 21/09/12(日)01:19:40 No.845097188

人懐っこい野良はすぐいなくなっちゃうからな

53 21/09/12(日)01:22:16 No.845098143

ぬは基本こっちから行っては駄目

54 21/09/12(日)01:22:30 No.845098227

>家の妹が俺の顔を見ると必ず寄ってきてケツを向けてくるクソビッチで…何なんだ >我が家で俺だけなんだけど それ一番お前になついてんだよ

55 21/09/12(日)01:22:50 No.845098351

人間を敵だと思ってるぬは人間に懐くまで時間かかるらしいよ

56 21/09/12(日)01:25:37 No.845099240

野良拾ってる「」割といるのね

57 21/09/12(日)01:28:15 No.845100014

>野良拾ってる「」割といるのね 借家だと色々難しいけど家持だと結構気軽に拾ってこれるね ある程度割り切って病気とかしても一定以上のお金はかけないとか決めておくと更に敷居は下がる

↑Top