21/09/12(日)00:18:22 人気の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/12(日)00:18:22 No.845072564
人気のガンプラ全塗装して売ったら副業として結構な利益上げられる気がするのだけど どう思う? 月1販売でも年20万は稼げると思う
1 21/09/12(日)00:19:41 No.845073220
お前なら出来る
2 21/09/12(日)00:20:01 No.845073431
それだけの腕があればプロモデラーにでもなれ
3 21/09/12(日)00:21:23 No.845074096
やってみせて
4 21/09/12(日)00:21:36 No.845074203
年20万は余裕で稼げる 問題はどのくらい時間をかけるかだけ
5 21/09/12(日)00:21:42 No.845074242
時給計算はしてはいけない
6 21/09/12(日)00:21:53 No.845074331
確定申告忘れるなよ
7 21/09/12(日)00:22:33 No.845074626
>確定申告忘れるなよ そんなに稼げるのか!
8 21/09/12(日)00:23:44 No.845075176
俺みたいに完成品しか買わなくなった人もいる
9 21/09/12(日)00:23:56 No.845075280
>やってみせて なんとでもなるはず
10 21/09/12(日)00:24:41 No.845075664
>俺みたいに完成品しか買わなくなった人もいる そこに至るまでの境地が気になる作りまくって飽きたのなら自分もそうなりそう
11 21/09/12(日)00:24:42 No.845075668
ガンプラ作って全塗装するのが趣味ならまだしも そうでないなら手間の割に見合わないと思うよ 同じこと考えてる奴はすでにいるし競合相手は下手すりゃ完成品トイだ
12 21/09/12(日)00:25:09 No.845075863
速さ求めて適当に塗ったら塗装ハゲでクレームとか考えたら割に合わない気がする
13 21/09/12(日)00:25:33 No.845076025
>>やってみせて >なんとでもなるはず ガンダムだ
14 21/09/12(日)00:26:56 No.845076646
ガンプラだけじゃなくガレキしか出てない 人気キャラのフィギュアとか塗装して売ろうぜ!!
15 21/09/12(日)00:26:57 No.845076658
梱包と機材の手入れがクソ
16 21/09/12(日)00:27:22 No.845076875
>ガンプラだけじゃなくガレキしか出てない >人気キャラのフィギュアとか塗装して売ろうぜ!! もしもしポリスメン?
17 21/09/12(日)00:27:56 No.845077119
工具一式 塗装ブース エアブラシ 塗料 キット購入費 基本加工 塗装作業 付加価値を付けられるレベルの物を簡単に作れれないよ
18 21/09/12(日)00:31:06 No.845078425
…ただの製作代行業者では?
19 21/09/12(日)00:32:42 No.845079090
制作代行とかやってる人見るととても割に合わないというか大変そうだなって キットによってはやり直しとかきかないし
20 21/09/12(日)00:33:23 No.845079384
塗装する人が置き場に困ったとき売りに出すってのは聞くな
21 21/09/12(日)00:33:26 No.845079411
いっそパテで全部作っちまえばもっと売れるんじゃね?
22 21/09/12(日)00:34:23 No.845079795
マジレスするといろんな奴がヤフオクで売り捌いていてレッドオーシャン状態 雑誌作例レベルでもMGで5万行くか行かないかだよ
23 21/09/12(日)00:34:34 No.845079882
>いっそパテで全部作っちまえばもっと売れるんじゃね? 複製してたくさん売ればもっといい 版元の許可もちゃんと取って
24 21/09/12(日)00:36:25 No.845080677
>いっそパテで全部作っちまえばもっと売れるんじゃね? かんたんに言ってくれるなぁ…
25 21/09/12(日)00:36:32 No.845080706
>マジレスするといろんな奴がヤフオクで売り捌いていてレッドオーシャン状態 >雑誌作例レベルでもMGで5万行くか行かないかだよ プロの仕事でもそんなものなの? 製作日数とか勘案するに割に合わないな一応職人芸なのに
26 21/09/12(日)00:36:37 No.845080745
昔はMGフリーダム100万で落札とかニュースになってたよね 最近は落ち着いたみたいだけどつべで組立配信してたクスィーが20万で売れたとかみた
27 21/09/12(日)00:36:53 No.845080866
作るのが好きだけど作った後は興味ないみたいな感じで 物が欲しいんじゃなくてプラモを作る体験そのものが好きってんじゃないときつい どこまで行っても趣味の延長線上だろう
28 21/09/12(日)00:37:54 No.845081280
新作をどれだけ早くきれいに仕上げられるかだけど月20万は仕事にしないと無理 仕事にしたら月20万とかやってらんない
29 21/09/12(日)00:38:45 No.845081638
>>いっそパテで全部作っちまえばもっと売れるんじゃね? >複製してたくさん売ればもっといい >版元の許可もちゃんと取って オリジナルでも売れる物作れば版権料タダでその分丸儲けだし面倒な許可も要らないぜ!
30 21/09/12(日)00:39:49 No.845082060
オタク相手の商売とかクレーマー限定で相手にするようなもんだろ
31 21/09/12(日)00:40:03 No.845082177
プラモ作るのは好きだが仕事には絶対したくないわ…
32 21/09/12(日)00:40:17 No.845082282
ぶっちゃけ素組に塗装程度じゃ大した値段で売れなくね… ヤフオクでもそんなに高値付いてないし
33 21/09/12(日)00:41:55 No.845082927
作業としてはゲート処理表面処理ディテール追加調整洗浄乾燥塗装乾燥塗装乾燥トップコート乾燥デカール貼り乾燥トップコート乾燥か これ何時間かかるんだ?
34 21/09/12(日)00:42:54 No.845083359
数万以上で売れてるのは写真見るだけでどんだけ手間掛けたんだってなるのばっかりだよ
35 21/09/12(日)00:43:03 No.845083412
それこそ20年前からずっとオークション映えする仕上げ方とか模索されてるしトレンドもある でも正直割に合わんと思う
36 21/09/12(日)00:43:39 No.845083661
稼ぐためにやるのは間違ってると思う
37 21/09/12(日)00:43:40 No.845083672
ガレキ何個か売ったけどせいぜい2万~6万ぐらいだなぁ 元キット代やマテリアル代無視しても時給換算したら500円いかないと思う
38 21/09/12(日)00:44:16 No.845083907
塗装の有機溶剤と粉塵にパテの削りカス レジン複製の揮発に3Dプリンタのフィラメント処理 農薬/有機溶剤対応の防毒マスクしてても身体に悪いぜ
39 21/09/12(日)00:44:47 No.845084119
>ぶっちゃけ素組に塗装程度じゃ大した値段で売れなくね… >ヤフオクでもそんなに高値付いてないし パール系はそこそこ高値つくよ 何年も前ではあるけどパールコートした旧MGのED版ウィングガンダムゼロが7万くらいになった かけた時間考えると田舎の最低時給以下になってそうだったけど
40 21/09/12(日)00:45:36 No.845084444
友達にエンゲージ作ってもらった時は5万と経費1万でやってもらった
41 21/09/12(日)00:46:02 No.845084637
たまにうってるけどHGを丁寧に作って塗装した程度だと1~2万くらいでしか売れない
42 21/09/12(日)00:46:15 No.845084724
>>マジレスするといろんな奴がヤフオクで売り捌いていてレッドオーシャン状態 >>雑誌作例レベルでもMGで5万行くか行かないかだよ >プロの仕事でもそんなものなの? >製作日数とか勘案するに割に合わないな一応職人芸なのに 模型雑誌作例の原稿料は MG=1万 HJ=5万 電ホ=5~10万 とかだからな
43 21/09/12(日)00:46:20 No.845084751
売る前提でMGフリーダム作ったりしたけど時間吸われるのと作業に楽しくなさが出てくるとやっぱりキツい
44 21/09/12(日)00:47:14 No.845085114
謎鉄球とか埋め込まないと… アレ何を表現したいのか未だに謎なんだけど
45 21/09/12(日)00:47:17 No.845085126
>作業としてはゲート処理表面処理ディテール追加調整洗浄乾燥塗装乾燥塗装乾燥トップコート乾燥デカール貼り乾燥トップコート乾燥か >これ何時間かかるんだ? 商品画像の用意も結構大変だぞ 撮影環境用意したり画像編集スキルも必要になる
46 21/09/12(日)00:47:20 No.845085141
他人の好みとか考えながらやるプラモ作成ってめっちゃつまんなそう
47 21/09/12(日)00:47:53 No.845085344
MGやRGなんて普通に作るだけでも面倒なのに売るために作るとかモチベ上がらないだろうな
48 21/09/12(日)00:48:36 No.845085602
>謎鉄球とか埋め込まないと… >アレ何を表現したいのか未だに謎なんだけど あれはもうメタルマテリアルを違和感無く埋め込んで綺麗に塗装出来る!! っていう意識高い系のプレイだと思えばいいよ…
49 21/09/12(日)00:49:23 No.845085897
>他人の好みとか考えながらやるプラモ作成ってめっちゃつまんなそう 売れるなら場所考えなくていいし趣味の幅が広がるじゃん
50 21/09/12(日)00:50:49 No.845086436
めちゃくちゃ作る人だとやっぱ置き場に困るらしくて 模型屋に置いてもらったり割り切って売るのは重要って聞いた
51 21/09/12(日)00:51:33 No.845086718
>>他人の好みとか考えながらやるプラモ作成ってめっちゃつまんなそう >売れるなら場所考えなくていいし趣味の幅が広がるじゃん お仕事になっちゃうから…
52 21/09/12(日)00:51:44 No.845086791
置けないから売るってのはめっちゃ楽しんでてえらいなぁ…
53 21/09/12(日)00:52:11 No.845086959
>あれはもうメタルマテリアルを違和感無く埋め込んで綺麗に塗装出来る!! >っていう意識高い系のプレイだと思えばいいよ… やっぱ特に何でもない何となく情報量増やす系の奴だよね? 俺は塗装で小技使ってみるとかライン入れてみるとかで情報量増やせば良いかな…
54 21/09/12(日)00:52:39 No.845087181
中古ショップとかに置いてある完成品ガンプラとかって売れてるのだろうか…
55 21/09/12(日)00:53:48 No.845087611
>中古ショップとかに置いてある完成品ガンプラとかって売れてるのだろうか… 素組のやつならパーツ取りに買ったりする
56 21/09/12(日)00:54:00 No.845087686
>中古ショップとかに置いてある完成品ガンプラとかって売れてるのだろうか… プレバンのとかでも安かったりするので普通に売れる M91千円でかえてうれしかったんだ
57 21/09/12(日)00:54:15 No.845087780
>中古ショップとかに置いてある完成品ガンプラとかって売れてるのだろうか… パチ組はがっつり作り込む人向けに地味に需要有る
58 21/09/12(日)00:54:49 No.845087997
>やっぱ特に何でもない何となく情報量増やす系の奴だよね? >俺は塗装で小技使ってみるとかライン入れてみるとかで情報量増やせば良いかな… 影色のグラデーションで誤魔化しきれない範囲とか コーションマーク貼ったりスジ彫り足したり
59 21/09/12(日)00:55:58 No.845088454
最近は制作実況動画で稼ぐ人も多くなりもうした
60 21/09/12(日)00:56:14 No.845088540
ポリわれてたけどゼネラルレビルのリゼルとかも安く買えてよかったな
61 21/09/12(日)00:56:54 No.845088769
>中古ショップとかに置いてある完成品ガンプラとかって売れてるのだろうか… 組み立て済みだけで塗装と接着がされてなくて店頭価格くらいなら買う
62 21/09/12(日)00:57:57 No.845089168
とりあえずヤフオクあたりでガンプラ完成品調べて仕上がりと値段見て判断してみるといいと思う
63 21/09/12(日)00:59:06 No.845089583
パチだけじゃなくてやたら濃い墨入れされてたり全然合わせ目消しうまくいってないプラモとかもたまに混じってたりする
64 21/09/12(日)00:59:31 No.845089741
>最近は制作実況動画で稼ぐ人も多くなりもうした 助かってるからもっとやってくれ
65 21/09/12(日)01:00:46 No.845090182
頑張って作ったやつ出品したけどキット代+お駄賃くらいの価格でしか落札されなかった
66 21/09/12(日)01:01:41 No.845090558
>最近は制作実況動画で稼ぐ人も多くなりもうした 技術クソでも動画にできるからすごいよね
67 21/09/12(日)01:02:35 No.845090894
>>最近は制作実況動画で稼ぐ人も多くなりもうした >技術クソでも動画にできるからすごいよね 名人さま!
68 21/09/12(日)01:03:47 No.845091363
どうせこだわっても素人目にはわかりゃしないから割り切ってランナー直塗りで完成させた方が金になるよ
69 21/09/12(日)01:04:20 No.845091579
自分で塗りやりたくてまず最初にやったのが最高峰レベルの腕前の人の完成品を手本として買うことだった 巧いキャンディ塗りってマジで車の塗装みたいにテラテラ光るのな…
70 21/09/12(日)01:07:38 No.845092970
昔ボンボンでパーツフルスクラッチで作ってね!って書いてたし子供にも出来るんですよね!
71 21/09/12(日)01:08:48 No.845093417
お絵描きですら今時プロのイラストレーターや漫画家が最終目標なんでしょみたいな事言ってると笑われるからな… 趣味と仕事を勘違いすると要らん苦労を買う羽目になる
72 21/09/12(日)01:10:13 No.845093947
>いっそパテで全部作っちまえばもっと売れるんじゃね? 発想がプラモ狂四郎でいいと思う
73 21/09/12(日)01:11:05 No.845094241
趣味でやってて完成品に興味なければいいけどそのうち作業感出て苦痛にならないかな
74 21/09/12(日)01:11:20 No.845094318
一度趣味を仕事にしてみたことはある その職に就いてる間は趣味のモノを一度でも触れたくなくなった
75 21/09/12(日)01:12:20 No.845094694
ついでに作ってる様子をつべに上げよう
76 21/09/12(日)01:12:58 No.845094916
副業にしちゃ重すぎる
77 21/09/12(日)01:13:54 No.845095228
オーダー受けるのは高いけど完成品売りに出すだけで黒にするのは少し大変だな
78 21/09/12(日)01:14:53 No.845095575
仕事終わってから作っても1キット一ヶ月位かかるのに 専業じゃないと無理だわ
79 21/09/12(日)01:15:12 No.845095678
シャドウ吹きクソ簡単だけどそれだけでプロレベルな雰囲気出ていいよね
80 21/09/12(日)01:15:53 No.845095881
畑農家でもないのに天気気にしながら仕事するの精神的に辛いよ