虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/12(日)00:09:09 父母の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/12(日)00:09:09 No.845068589

父母のいないセリスくんにも 頼りになるお髭のおじさんがいます

1 21/09/12(日)00:10:25 No.845069161

可愛らしいショタがおっさんになっちまった…

2 21/09/12(日)00:11:19 No.845069514

オイフェにせよシャナンにせよ愛と思い入れが重すぎる…

3 21/09/12(日)00:11:42 No.845069675

アレクやノイッシュからちゃんと学んだんだな!ってスキル

4 21/09/12(日)00:12:58 No.845070204

手槍と斬鉄の剣というおしゃれ装備のヒゲ

5 21/09/12(日)00:20:04 No.845073456

傍系とはいえ聖戦士の血を引いてるし 成長率もスキル構成も悪くないけど初期上級職故のレベルアップ回数の少なさが残念

6 21/09/12(日)00:22:45 No.845074736

オイフィーいいよね…

7 21/09/12(日)00:22:54 No.845074799

前半から引き継ぎとかない固定だったっけ?

8 21/09/12(日)00:23:49 No.845075212

平民縛りにすると凄い頼れるおじさん

9 21/09/12(日)00:26:53 No.845076629

>手槍と斬鉄の剣というおしゃれ装備のヒゲ さっさと鉄の剣でも細身の剣や槍でも持たせるとだいぶイメージ違うという

10 21/09/12(日)00:27:47 No.845077050

>成長率もスキル構成も悪くないけど初期上級職故のレベルアップ回数の少なさが残念 聖戦はクラスチェンジでLV1に戻るタイプのシステムじゃないよシグルド上級LV5とかを思い出してみて レベルアップ回数が少ないのは合ってるけどオイフェに関しては初期LV15のせいだ

11 21/09/12(日)00:29:44 No.845077860

>聖戦はクラスチェンジでLV1に戻るタイプのシステムじゃないよシグルド上級LV5とかを思い出してみて >レベルアップ回数が少ないのは合ってるけどオイフェに関しては初期LV15のせいだ CC済みの問題点はCCボーナス受けられない点よね まあそれ込みの初期値ってことなんだろうけど

12 21/09/12(日)00:31:16 No.845078496

終盤はリデールと交換させろとか心無いこと言われたりする

13 21/09/12(日)00:31:45 No.845078720

追撃と必殺という紋章の謎基本セットのありがたみを感じる

14 21/09/12(日)00:32:16 No.845078921

初プレイはジェイ癌拗らせてると思って意地でも使わなかったな おかげでシュミット隊が死ぬほど苦戦した

15 21/09/12(日)00:32:30 No.845079010

諸々込みでそこそこに強いってポジションなのが好き

16 21/09/12(日)00:32:40 No.845079069

剣Aで馬乗ってて追撃あって能力もそこそも纏まっててすごい優等生なんだけど子供たちが色々盛り過ぎて影薄くなる あとHPが+2しないのが残念

17 21/09/12(日)00:33:36 No.845079471

銀英伝のユリアンポジって感じなのかな

18 21/09/12(日)00:34:08 No.845079699

シグルドの銀の剣持たせるのが性能的にもストーリー的にもマッチするので毎度やる セリスは勇者の剣でいいし

19 21/09/12(日)00:34:12 No.845079718

必殺手槍投げおじさんとして脇を固める分には十分活躍出来る 勿論剣振ったっていい

20 21/09/12(日)00:36:03 No.845080523

>平民縛りにすると凄い頼れるおじさん 周りのキャラで評価ががっつり変わるんだよね 聖戦のとりあえず頑張れるキャラって

21 21/09/12(日)00:36:11 No.845080585

ジェイガンと比べるのは失礼なくらいには強いと思うよ!

22 21/09/12(日)00:38:00 No.845081328

>ジェイガンと比べるのは失礼なくらいには強いと思うよ! スレ画は初期値はもちろん成長率とかも飛びぬけた数値がないだけでバランスは良いしな

23 21/09/12(日)00:38:42 No.845081615

追撃必殺ってことで赤緑より使える

24 21/09/12(日)00:40:51 No.845082520

フィンとかも割と後半使おうと思えば普通に通用するしやっぱ馬と追撃は偉大

25 21/09/12(日)00:41:08 No.845082625

オイフェやフィンは愛があれば最後まで十分使っていけるだけのポテンシャルがあるから好き さすがにアルヴィスやイシュタルやユリウスには分が悪いってもんじゃないが

26 21/09/12(日)00:42:33 No.845083191

追撃…追撃は全てを解決する…

27 21/09/12(日)00:42:33 No.845083195

フィンは子供いるかどうかで親世代に出てきたときの苦労が違い過ぎる…

28 21/09/12(日)00:42:56 No.845083367

>オイフェやフィンは愛があれば最後まで十分使っていけるだけのポテンシャルがあるから好き 平民とか下手な組み合わせの子よりは余程能力が安定してるからねえ

29 21/09/12(日)00:43:23 No.845083552

>まあそれ込みの初期値ってことなんだろうけど もし登場そのままのステータスでソシアルなら個人値が凄いことになるからもっと強そう

30 21/09/12(日)00:43:41 No.845083677

エンディングのオイフェが泣くシーンでセリスの一人称がぼくに戻るのが好き

31 21/09/12(日)00:45:43 No.845084490

できるだけセリスに経験値食わそうとしてるのに必殺でバタバタ倒すことがままある

32 21/09/12(日)00:45:44 No.845084495

なんか聖戦の切なさ体現してていいよねオイフェ 「自分もシグルドに殉じて死にたかった」って思いもあったんだろうな

33 21/09/12(日)00:45:48 No.845084523

後半の固定キャラが大体追撃持ちなのは優しい

34 21/09/12(日)00:46:51 No.845084949

(オイフェ) セリス様・・・、 私はあなたの父上にご恩があるのです シグルド様は孤児となった私を引き取り 弟のように可愛がってくださいました それなのに私は・・・ シグルド様の最期も見とどけられず ・・・おろかものでした (セリス) オイフェ・・・泣かないでよ・・・ ぼくだって・・・

35 21/09/12(日)00:47:01 No.845085024

>なんか聖戦の切なさ体現してていいよねオイフェ >「自分もシグルドに殉じて死にたかった」って思いもあったんだろうな 生き残ったやつ大体何かを悔いてるやつばっかりだからな

36 21/09/12(日)00:47:41 No.845085279

>>なんか聖戦の切なさ体現してていいよねオイフェ >>「自分もシグルドに殉じて死にたかった」って思いもあったんだろうな >生き残ったやつ大体何かを悔いてるやつばっかりだからな レヴィンなんて死んでも悔いてるからな…

37 21/09/12(日)00:48:02 No.845085383

>レヴィンなんて死んでも悔いてるからな… 乱数調整できれば…

38 21/09/12(日)00:48:25 No.845085524

オイフェもシャナンもシグルド様に対して負い目しかないのがマジでしんどい

39 21/09/12(日)00:49:13 No.845085826

>後半の固定キャラが大体追撃持ちなのは優しい ないと足引っちゃうからな… 追撃スキル制は歪すぎる

40 21/09/12(日)00:49:18 No.845085862

>>レヴィンなんて死んでも悔いてるからな… >乱数調整できれば… そういう問題ではない

41 21/09/12(日)00:49:48 No.845086056

fu334130.jpg fu334131.jpg

42 21/09/12(日)00:51:18 No.845086614

やめちゃったけどソシャゲのほうには出てるのかなヒゲオイフェ

43 21/09/12(日)00:51:44 No.845086787

>ないと足引っちゃうからな… >追撃スキル制は歪すぎる 馬鹿兄弟とトラキアの盾…

44 21/09/12(日)00:52:34 No.845087138

解放軍では年長組なのもあってかお髭蓄えたのもそれなりに威厳出すためなんだろうなと 多分髭剃ったら結構な甘いマスクだと思うし

45 21/09/12(日)00:52:54 No.845087293

このヒゲでもフィンよりわずかに若いのかな…

46 21/09/12(日)00:53:30 No.845087508

赤緑の子なんだろ?

47 21/09/12(日)00:53:45 No.845087595

手槍もいいけど魔法剣もそこそこ悪くない

48 21/09/12(日)00:53:54 No.845087636

フィーとくっつけたい気持ちが今ならわかる

49 21/09/12(日)00:54:12 No.845087768

>>ないと足引っちゃうからな… >>追撃スキル制は歪すぎる >馬鹿兄弟とトラキアの盾… 配合気を使えば追撃リングが余るのでまぁ… 持たせたいのはせいぜいキラーボウ持てるヨハルヴァぐらいだが

50 21/09/12(日)00:54:31 No.845087870

>fu334131.jpg オジサマになってるけど思ったより線が細いな…

51 21/09/12(日)00:55:33 No.845088291

世代跨いで登場するキャラは皆それぞれのドラマが有っていい

52 21/09/12(日)00:55:43 No.845088361

フィーもいいけど選択肢としては同年代ぐらいの女性キャラも欲しかった

53 21/09/12(日)00:55:44 No.845088364

>やめちゃったけどソシャゲのほうには出てるのかなヒゲオイフェ メイン所から優先的に来てる感じ

54 21/09/12(日)00:56:07 No.845088490

そもそもヴァにキラーボウが回ってこないのと徒歩キャラが前線に上がってこれないからまあ…

55 21/09/12(日)00:56:29 No.845088639

だめ! それじゃオイフェさんおじいさんになってしまうもの!

56 21/09/12(日)00:56:46 No.845088723

>オジサマになってるけど思ったより線が細いな… 言うてまだ30代前半だからね…

57 21/09/12(日)00:56:47 No.845088725

>>やめちゃったけどソシャゲのほうには出てるのかなヒゲオイフェ >メイン所から優先的に来てる感じ あーそうなのか…まぁでもバアトルがいるんだからいつか出られるだろう…

58 21/09/12(日)00:56:49 No.845088741

というかフィーとしか会話がないのはなんなん

59 21/09/12(日)00:57:22 No.845088943

オイフェ的にはティルナノグの子に手を出しちゃったときが凄く気まずそう

60 21/09/12(日)00:57:40 No.845089057

シレジアから来たってあの女の人綺麗だな…と昔は思っていた とかフィーに聞かせていた夜に襲われそう

61 21/09/12(日)00:57:49 No.845089104

>というかフィーとしか会話がないのはなんなん フィーとあるだけマシだぞ 本来なら容量気にして削られてもおかしくない

62 21/09/12(日)00:57:52 No.845089138

まぁ…オイフェにそこまで会話割くつもりがなかったからでは… 好きだけどしょうがないと思う子供世代凌駕する勢いでたくさんあってもアレだしさ

63 21/09/12(日)00:58:11 No.845089254

聖戦にルナティックがあれば序盤に大活躍できたはず

64 21/09/12(日)00:58:22 No.845089310

子供世代でもだいぶあったりなかったりだしな…

65 21/09/12(日)00:58:26 No.845089338

子世代の主役はあくまで子供達だからな…

66 21/09/12(日)00:58:51 No.845089497

へ…平民プレイ…

67 21/09/12(日)00:59:10 No.845089611

フィンが老けなさすぎるのもある 同期のグレイドとか年相応って感じなのに

68 21/09/12(日)00:59:37 No.845089777

恋人との会話すら許されないリーン

69 21/09/12(日)01:00:16 No.845090014

ドーピングのため割と会話がある平民

70 21/09/12(日)01:00:23 No.845090051

FEHでヒゲオイフェと若き日のアイラの会話が見てぇ~

71 21/09/12(日)01:00:29 No.845090081

まあ若い嫁さん貰ってシアルフィで二人三脚してくれてええよオイフェは それくらいの事を成したよ

72 21/09/12(日)01:00:49 No.845090205

そういえば平民は割と会話あるな まあパワーアップイベントの不随なんだけど

73 21/09/12(日)01:01:27 No.845090456

ドーピングの都合だとしても平民の会話多めなのは 血が全てじゃない感じあって好きよ

74 21/09/12(日)01:01:40 No.845090555

おい!ふぇー!

75 21/09/12(日)01:01:47 No.845090592

シャナンとオイフェは互いに取っ組み合いの殴り合いをした過去でもあると俺によし

76 21/09/12(日)01:02:44 No.845090951

ホークのパワーアップって見逃しやすそうだよね

77 21/09/12(日)01:02:47 No.845090972

バルムンクって外付けブースト武器ありきのシャナンと違ってオイフェのスペックは実に優秀

78 21/09/12(日)01:03:00 No.845091066

カタアレッシュ

79 21/09/12(日)01:03:18 No.845091178

>FEHでヒゲオイフェと若き日のアイラの会話が見てぇ~ フェーはコレジャナイを繰り出してくるから… ユリアが記憶喪失引き摺ってさらにユリウスに未練タラタラなのはかなり解釈違いだった

80 21/09/12(日)01:03:24 No.845091225

syナンは自責の念があるからずっとストイックに剣の修業してそうだから… その割に弱いけど

81 21/09/12(日)01:04:04 No.845091484

>バルムンクって外付けブースト武器ありきのシャナンと違ってオイフェのスペックは実に優秀 いやまあシャナン様もバルムンク抜きでも普通に初期値とスキルの暴力で強いんよ ただ抜きで考えた時あの双子と比較されてしまうのが哀れ

82 21/09/12(日)01:04:18 No.845091563

>その割に弱いけど たぶん小さい時の栄養が足りてなかったんだよ…

83 21/09/12(日)01:04:29 No.845091626

群れて来るヨツムンガンドが強すぎるんだって

84 21/09/12(日)01:05:01 No.845091878

>syナンは自責の念があるからずっとストイックに剣の修業してそうだから… >その割に弱いけど 速さの成長率は少し低いがそれ以外は普通だし強いぞ 基本的にはバルムンクを気兼ねなく振り回すかどうかで話が変わる

85 21/09/12(日)01:05:17 No.845092031

あなたはクラスチェンジできません あきらめてください

86 21/09/12(日)01:05:17 No.845092039

恩人のシグルドの死に目も見れずに待つしか出来なかったオイフェと留守を守ってたら主夫婦が帰らなかったフィンはなぁ・・・

87 21/09/12(日)01:05:58 No.845092297

原作ファンほどふぇーをやるべきではないとか言われる

88 21/09/12(日)01:06:00 No.845092321

シャナンは初期値の時点で運がカンストしないことが約束されてるから… おかしいなバルムンクの性能だとフォルセティより避けるはずなのに

89 21/09/12(日)01:06:08 No.845092374

シャナンの性能の印象悪いのは初登場シーンのせいだから…

90 21/09/12(日)01:06:45 No.845092614

テキトーな剣一本持たせて闘技場行くとシャナン様って強いんだなぁ…ってわかる

91 21/09/12(日)01:06:52 No.845092670

>シャナンは初期値の時点で運がカンストしないことが約束されてるから… 初期レベル12 運10

92 21/09/12(日)01:06:59 No.845092723

>>バルムンクって外付けブースト武器ありきのシャナンと違ってオイフェのスペックは実に優秀 >いやまあシャナン様もバルムンク抜きでも普通に初期値とスキルの暴力で強いんよ >ただ抜きで考えた時あの双子と比較されてしまうのが哀れ 成長率の低い速さも初期値22だから下手っても25ぐらいにはなるからな そもそもバルムンク握れば初期値から人間の限界越えるので困ることはないという

93 21/09/12(日)01:07:11 No.845092813

わりと童顔なままの部分あるから威厳のためにヒゲ伸ばしてる感じだよね

94 21/09/12(日)01:07:12 No.845092822

兵種も初期値も違うけど速さ成長率あだnと一緒だからな

95 21/09/12(日)01:08:29 No.845093300

>おかしいなバルムンクの性能だとフォルセティより避けるはずなのに フォルセティと同じボーナスでフォルセティより軽いのにね…

96 21/09/12(日)01:08:39 No.845093364

あだn!?シャナンと同じ速さなn!?

↑Top