虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/10(金)23:15:05 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/10(金)23:15:05 No.844681732

この映画見たんだけど 何この…何?

1 21/09/10(金)23:17:45 No.844682673

SSDD

2 21/09/10(金)23:19:46 No.844683384

只の宇宙人オチなやつだっけ

3 21/09/10(金)23:19:52 No.844683423

どのジャンルに着地するか読めない…

4 21/09/10(金)23:21:48 No.844684102

特殊能力を与えられた子供たち… 特に見せ場もなく半分死んだ…

5 21/09/10(金)23:22:10 No.844684223

雪山が舞台ってのがミソだと思う

6 21/09/10(金)23:25:43 No.844685415

めちゃめちゃ直球の宇宙人で笑っていいのか悩んだ

7 21/09/10(金)23:26:20 No.844685641

原作再現度はぶっちぎりで良いと思う つまり原作からしてこいつは変

8 21/09/10(金)23:27:16 No.844685977

ちょうどサイコサスペンスが見たかったんだと思って借りたらすげえ映画見せられた記憶 ショックが強すぎて何も覚えてない

9 21/09/10(金)23:28:17 No.844686299

装飾としてのドリームキャッチャー関係ねぇなこれ!

10 21/09/10(金)23:28:55 No.844686498

観客「ナニコノ…何?」 監督「まあ…こういう作品だよ!」 原作者「大満足!1000点!」

11 21/09/10(金)23:29:34 No.844686715

>観客「ナニコノ…何?」 >監督「まあ…こういう作品だよ!」 >原作者「大満足!1000点!」 キング!?

12 21/09/10(金)23:29:40 No.844686744

原作者のお気に入りの映画化の一つなんだ シャイニングはボロクソに叩いたくせに

13 21/09/10(金)23:31:00 No.844687168

30分おき位に方向性が変わる…

14 21/09/10(金)23:31:19 No.844687289

キングお爺ちゃんの感性独特すぎない?

15 21/09/10(金)23:32:44 No.844687756

シャイニングは原作とだいぶ雰囲気変えたから作者は怒った スレ画は原作に忠実だから褒めた 原作から改変した箇所を褒めてたミストが異質なだけ

16 21/09/10(金)23:33:29 No.844688005

気分で評価してるだけじゃない?

17 21/09/10(金)23:33:44 No.844688092

スレ画もオチはかなり改変されてない?

18 21/09/10(金)23:35:45 No.844688758

言うてキューブリックが原作に忠実に映画作る訳無くない?

19 21/09/10(金)23:36:09 No.844688906

トイレで死ぬ絵面はめちゃくちゃ嫌だった記憶

20 21/09/10(金)23:36:16 No.844688938

記憶倉庫とかドクタースリープでも似たような技あったな

21 21/09/10(金)23:37:41 No.844689381

ジャック・ニコルソンの顔がキチガイすぎる…ってのがまず原作者的解釈違いポイント

22 21/09/10(金)23:39:04 No.844689793

サイコメトリー使った血みどろのサスペンスだと思って見た俺のUFOまで出てきた時の気持ちがわかるか

23 21/09/10(金)23:39:59 No.844690060

>ジャック・ニコルソンの顔がキチガイすぎる…ってのがまず原作者的解釈違いポイント 本来根本的には善良な父親って設定だからなあ

24 21/09/10(金)23:40:27 No.844690195

原作は宇宙人がベーコンの美味さに目覚めて食欲に負けそうになりながらも目的地を目指すシーンが良かった

25 21/09/10(金)23:41:14 No.844690402

>サイコメトリー使った血みどろのサスペンスだと思って見た俺のUFOまで出てきた時の気持ちがわかるか 見た奴の殆どが分かるわい!

26 21/09/10(金)23:41:24 No.844690452

>装飾としてのドリームキャッチャー関係ねぇなこれ! 映画シャイニングのシャイニング要素みたいなもんだ

27 21/09/10(金)23:41:53 No.844690591

俺が大好きな映画貼るな

28 21/09/10(金)23:42:08 No.844690661

ダディッツもっと良い能力くれよ

29 21/09/10(金)23:42:30 No.844690766

俺も好きだけどナニコレって言われるのはわかる

30 21/09/10(金)23:44:18 No.844691249

>>装飾としてのドリームキャッチャー関係ねぇなこれ! >映画シャイニングのシャイニング要素みたいなもんだ キング的にはそのかがやきが重要だったんだけどね…

31 21/09/10(金)23:44:34 No.844691319

あんまり期待してなかったら俺好み過ぎて歓喜した映画

32 21/09/10(金)23:45:53 No.844691735

>サイコメトリー使った血みどろのサスペンスだと思って見た俺のUFOまで出てきた時の気持ちがわかるか 意外とこのパターンはあるからな…

33 21/09/10(金)23:46:26 No.844691904

>ジャック・ニコルソンの顔がキチガイすぎる…ってのがまず原作者的解釈違いポイント ハナから頭おかしい親父じゃねえか!!!すぎてな…

34 21/09/10(金)23:46:27 No.844691911

アーイダディッツ!

35 21/09/10(金)23:46:29 No.844691919

タイトルだけで映画館に観に行くの好きなんだけど これはジャンルがほんとつかめず楽しかったな

36 21/09/10(金)23:46:36 No.844691956

キングっぽいなと思ったらキングだった

37 21/09/10(金)23:47:40 No.844692283

最終的にスケールがえらいことになる

38 21/09/10(金)23:47:58 No.844692366

>>>装飾としてのドリームキャッチャー関係ねぇなこれ! >>映画シャイニングのシャイニング要素みたいなもんだ >キング的にはそのかがやきが重要だったんだけどね… そういや映画しか知らないけどシャイニングってなんのことだったんだっけ…

39 21/09/10(金)23:48:46 No.844692573

友好的なフリしたエイリアンをモーガンフリーマンが撃ちまくる映画だっけ

40 21/09/10(金)23:50:00 No.844692993

ダディッツが主人公でその周辺の人たちが何故か主役になってしまったみたいだ

41 21/09/10(金)23:50:09 No.844693047

>そういや映画しか知らないけどシャイニングってなんのことだったんだっけ… いわゆる超能力 続編のドクタースリープでは能力使って色々とやってた

42 21/09/10(金)23:52:38 No.844693875

シャマランのサインみたいな試聴後の気分になるのだろうぁ

43 21/09/10(金)23:55:24 No.844694784

小屋に行くまではサスペンスホラーかな…? 小屋についてから超常現象系ホラーかな…? モンスター・パニックが始まった! サイコメホラーも始まった! 宇宙人出てきた! ドンパチ始まった! ちょっといい話みたいに終わった…

44 21/09/10(金)23:56:10 No.844695048

いい話でもないよな 半分は無駄死にじゃん!

45 21/09/10(金)23:56:35 No.844695166

目的のためとはいえ友人を二回も殺しかけるとは…

46 21/09/10(金)23:57:12 No.844695364

UFOを爆撃するとこが急に差し込まれる上にめちゃくちゃ映像に気合入ってるから 想定したより予算余ったからこれぶち込んだのかな…?ってなる

47 21/09/10(金)23:58:46 No.844695909

金がない学生時代にこの映画を劇場で観たのが地味にきつい

48 21/09/10(金)23:59:30 No.844696129

>金がない学生時代にこの映画を劇場で観たのが地味にきつい 得難い体験なのは間違いないぞ

49 21/09/10(金)23:59:51 No.844696236

飛行機に乗って駆けつけて即死んだおじさんがシャイニング要素?

50 21/09/11(土)00:00:57 No.844696635

キング欲張りセット

51 21/09/11(土)00:02:35 No.844697179

便器から出てきたモンスターにケツから食い荒らされるシーンとモーガンフリーマンは良かった

52 21/09/11(土)00:03:44 No.844697565

キングのダメな部分が煮詰まった映画と思えばいいよ

53 21/09/11(土)00:04:24 No.844697803

かえって気になってきたけど観ると時間を無駄にしたと感じる系なんです?

54 21/09/11(土)00:04:42 No.844697903

それは見た奴次第だな…

55 21/09/11(土)00:05:36 No.844698206

いや俺は面白かったよ

56 21/09/11(土)00:06:20 No.844698442

自分はけっこう好き

57 21/09/11(土)00:06:48 No.844698596

唐突に宇宙人が!あたりは真面目にギャグとして書いてた気もする

58 21/09/11(土)00:07:24 No.844698826

米軍VSエイリアンVSサイキッカーって映画なんでエンタメは保証されてる

59 21/09/11(土)00:07:32 No.844698875

映像は綺麗だよ 面白いかどうかはマジでその人次第だ…

60 21/09/11(土)00:07:33 No.844698876

このごった煮感は実際に見た方が良い

61 21/09/11(土)00:07:58 No.844699027

>かえって気になってきたけど観ると時間を無駄にしたと感じる系なんです? SFが嫌いだとそう思うかも 出来はちゃんとしてる

62 21/09/11(土)00:08:11 No.844699111

思ったよりよかったんだよなこれ 落ちがサッパリしすぎ?なかんじはある

63 21/09/11(土)00:08:46 No.844699338

ありがとうSF好きな方なので見てみる!

64 21/09/11(土)00:10:18 No.844699853

>落ちがサッパリしすぎ?なかんじはある 没版エンディングだと最後墓参りでブルーバイユー歌って終わりだからジュブナイル物みたいな感じになる でもこれはジュブナイル物じゃないから…

65 21/09/11(土)00:11:59 No.844700383

べつのシャイニングの話ってかんじでわりといいよこれ

66 21/09/11(土)00:12:41 No.844700622

見せてあげよう 見たことを後悔するものを

67 21/09/11(土)00:12:55 No.844700729

良かった この映画なんかおかしいと思ったの俺だけじゃないんだ

68 21/09/11(土)00:14:24 No.844701284

ホラー度は高い?

↑Top