ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/10(金)23:01:07 No.844676606
うちの上司はる
1 21/09/10(金)23:01:33 No.844676775
ミスターゴーン!
2 21/09/10(金)23:01:49 No.844676870
地獄過ぎる…
3 21/09/10(金)23:02:08 No.844677001
知恵遅れのキャラを演じてる人が別作品とかプライベートで普通の受け答えしてるのを見ると なんかすごいショック受ける
4 21/09/10(金)23:02:54 No.844677299
>知恵遅れのキャラを演じてる人が別作品とかプライベートで普通の受け答えしてるのを見ると >なんかすごいショック受ける そんなんだからこの人この役ちょっと嫌いになったんだよ!
5 21/09/10(金)23:03:47 No.844677641
TV版か映画版で性能が変わる
6 21/09/10(金)23:04:01 No.844677745
オックスフォード出身の秀才
7 21/09/10(金)23:05:28 No.844678315
>2012年ロンドンオリンピックの開会式でもビーン役として登場し、サイモン・ラトルが指揮するロンドン交響楽団と共演したが、その直後に「50代の男があんなふうに幼稚なキャラクターをやっているのは切ないことだよ」とビーン役からの引退を表明した[5]。 若さで演じる事が出来ても年取るとな・・・・
8 21/09/10(金)23:06:19 No.844678601
ナショナル・ギャラリーの監視員やってる「」初めて見た
9 21/09/10(金)23:06:21 No.844678615
>TV版か映画版で性能が変わる 映画版の性能でもヤバいよ!
10 21/09/10(金)23:06:51 No.844678800
キレキレのトークで回してる舞台とかのほうが実はおもろい人
11 21/09/10(金)23:07:07 No.844678906
ドラマ15話劇場版2本の割に記憶に残り過ぎる
12 21/09/10(金)23:07:08 No.844678913
>若さで演じる事が出来ても年取るとな・・・・ ビーン演じたとき既に33だったのは…
13 21/09/10(金)23:07:25 No.844679001
ビーン以外の役も大して変わらないよね…
14 21/09/10(金)23:08:03 No.844679261
ドラマって数学の試験受けたりしてたけど大学生ぐらいの設定なのかな
15 21/09/10(金)23:08:24 No.844679392
>ドラマ15話 そんだけしかやってなかったっけミスタービーン…?
16 21/09/10(金)23:09:24 No.844679750
アホなようで妙にずる賢いよね 不気味なんだけど
17 21/09/10(金)23:10:07 No.844679998
寝る前に銃で電球破壊して消灯するシーンは爆笑した覚えがある
18 21/09/10(金)23:11:08 No.844680337
感謝祭だかクリスマスだかで七面鳥を調理するときのトラブルで頭に七面鳥突っ込んで七面鳥人間になったエピソードは腹筋痛くなるほど笑った
19 21/09/10(金)23:11:19 No.844680400
日産社員がスレ立ててるの初めて見た
20 21/09/10(金)23:11:37 No.844680518
アマプラに全部あったから見たけど確かに思ってたより話数少なくて「え?」ってなった
21 21/09/10(金)23:12:40 No.844680902
ほぼ1クールの密度じゃないな…
22 21/09/10(金)23:13:14 No.844681082
嘘だろ…NHKでたしか深夜に半年か3か月くらいやってた気がするぞ…
23 21/09/10(金)23:14:08 No.844681405
ミル貝みたらマジで15エピソードしかない… アマプラにあるやつあれで全部なのか…
24 21/09/10(金)23:14:18 No.844681462
やたら駐車の下手なミスタービーンって記憶あったけど今見ると運転上手いし何の記憶と混同したんだろう
25 21/09/10(金)23:14:22 No.844681483
>嘘だろ…NHKでたしか深夜に半年か3か月くらいやってた気がするぞ… 三か月ならそんなもんじゃね
26 21/09/10(金)23:14:24 No.844681492
ビーン以外の役やってる方が面白いよローワンアトキンソン ジョニーイングリッシュとか好き
27 21/09/10(金)23:14:56 No.844681671
ビジュアルが強すぎてどこででてきてもビーンが来た!って思っちゃう 喋ってると違和感感じちゃう
28 21/09/10(金)23:15:06 No.844681745
ジョニーイングリッシュとネバーセイネバーアゲインがビーン以外での印象
29 21/09/10(金)23:15:07 No.844681748
ジョニーイングリッシュ3はほとんど1の焼き直しだけど半端にイングリッシュが賢くなってる2より楽しかったよ
30 21/09/10(金)23:15:11 No.844681774
メグレとかで渋くて格好良いのもイケるじゃん! と思った後にジョニー・イングリッシュやるから…
31 21/09/10(金)23:15:43 No.844681954
ラットレースの時は完全にビーンだった
32 21/09/10(金)23:15:54 No.844682022
>ビーン以外の役やってる方が面白いよローワンアトキンソン 結構いろんな役やってるよね ホットショット2とか大魔女をやっつけろででてきて不意打ち食らった
33 21/09/10(金)23:15:59 No.844682055
Mr.ビーンはアニメ化もされてるぞ! それはさておきローワンアトキンソン本人はめっちゃ車好きで割と格好いい
34 21/09/10(金)23:16:33 No.844682255
イングリッシュはVRのシーンで大笑いした ビーンがスパイやってる!ってなった
35 21/09/10(金)23:16:39 No.844682297
>Mr.ビーンはアニメ化もされてるぞ! >それはさておきローワンアトキンソン本人はめっちゃ車好きで割と格好いい めっちゃ事故ってた気がする
36 21/09/10(金)23:17:26 No.844682566
アホの演技はむしろ知性派俳優の方が得意な気がする 微笑みデブ演じてたドノフリオもゴーレン刑事役すごい知的だった
37 21/09/10(金)23:17:28 No.844682575
>三か月ならそんなもんじゃね 言われてみれば15週は4か月くらいだからそんなもんだな…
38 21/09/10(金)23:17:48 No.844682685
ちなみに設定上は大卒で得意科目は数学 そしてアナーキスト的自己中心な性格
39 21/09/10(金)23:17:48 No.844682686
>それはさておきローワンアトキンソン本人はめっちゃ車好きで割と格好いい アマチュアではトップクラスの技量と聞いた 芸能人に車運転させる番組で不動の1位だったとか
40 21/09/10(金)23:18:06 No.844682796
大好きなキャラなんだけど近所の子供とかから うわ!ビーンだ!みたいに言われると思うとそりゃ本人は滅茶苦茶キツい…
41 21/09/10(金)23:18:22 No.844682893
>アホの演技はむしろ知性派俳優の方が得意な気がする >微笑みデブ演じてたドノフリオもゴーレン刑事役すごい知的だった 一流のコメディアンは秀才多いよ
42 21/09/10(金)23:19:03 No.844683129
>ちなみに設定上は大卒で得意科目は数学 嘘でしょ!? >そしてアナーキスト的自己中心な性格 納得しかない
43 21/09/10(金)23:19:06 No.844683150
絵画汚しちゃって上から描いちゃうの好き 前にあったそんな事件でも連想した
44 21/09/10(金)23:19:27 No.844683264
>ホットショット2とか大魔女をやっつけろででてきて不意打ち食らった そう言えばホットショットにも出てたね… 左右の靴紐結ばれて身動きが取れない捕虜で 救出成功!からの写真撮影で崖から転落で駄目だった
45 21/09/10(金)23:19:32 No.844683298
この印象が強すぎて メグレやってるのはなんか笑っちゃう
46 21/09/10(金)23:19:52 No.844683426
ビーンのドラマ見ると1話でまあまあ喋ってて思ってたのと違うー
47 21/09/10(金)23:20:28 No.844683640
>左右の靴紐結ばれて身動きが取れない捕虜で しかも固結び
48 21/09/10(金)23:20:31 No.844683657
豆だと思ってた奴
49 21/09/10(金)23:21:12 No.844683909
やる迷惑が洒落になってねえな?ってなってしまった
50 21/09/10(金)23:21:20 No.844683945
そもそもローワン・アトキンソンはハーバード大学出身のインテリだからね… 当然だけど全部計算ずくだよ
51 21/09/10(金)23:21:21 No.844683948
>そう言えばホットショットにも出てたね… >左右の靴紐結ばれて身動きが取れない捕虜で 主人公がなんて酷い…って目を逸らすのがすげー印象に残った
52 21/09/10(金)23:21:21 No.844683950
ビーンに運転シーンが多いのはアトキンソンの趣味だったのか ノースタントで縦列駐車職人みたいな運転するよね
53 21/09/10(金)23:21:32 No.844684007
たまに発想が天才的だよね
54 21/09/10(金)23:23:37 No.844684709
ちなみにつべで日本版の公式っぽいチャンネルできてて何本か動画見れたりする 公式マーク付いてないし日本語が微妙で本当に公式かどうか不安しかないけど
55 21/09/10(金)23:24:24 No.844684974
クリスマスで指揮者の代役するネタが好き
56 21/09/10(金)23:25:26 No.844685333
>ちなみに設定上は大卒で得意科目は数学 >そしてアナーキスト的自己中心な性格 凄い変人感
57 21/09/10(金)23:26:37 No.844685749
ピーウィーハーマンと混ざって児ポ所持してた人だっけってなる
58 21/09/10(金)23:26:51 No.844685824
>クリスマスで指揮者の代役するネタが好き あの回はデパートが好き ライトをテストしたり人形劇したり
59 21/09/10(金)23:27:02 No.844685896
>ちなみに設定上は大卒で得意科目は数学 >そしてアナーキスト的自己中心な性格 インタビューした伊集院がスーン…ってなるくらいドライな対応された話好き
60 21/09/10(金)23:28:22 No.844686321
キリスト生誕のシーンの人形でとんちきな人形遊び始めるやつで死ぬほど笑った
61 21/09/10(金)23:29:51 No.844686800
タルタルステーキの回とホテルの階段を降りる回が好き
62 21/09/10(金)23:30:36 No.844687047
公園のベンチでサンドイッチ作り始めるやつは覚えてる
63 21/09/10(金)23:32:46 No.844687768
車の上にソファやらなんやらを乗せて運転する回は面白いというより すげえ…ってなった
64 21/09/10(金)23:33:31 No.844688013
映らないテレビ
65 21/09/10(金)23:34:02 No.844688186
Mrビーン今でも大好きだ
66 21/09/10(金)23:35:53 No.844688818
>ホテルの階段を降りる回 ババアいいよね…
67 21/09/10(金)23:36:05 No.844688895
>Mr. ビーン(ミスタービーン、Mr. Bean)は、イギリスのテムズテレビ (ITV系)にて1990年から1995年まで放送されたコメディ・TVシリーズである。
68 21/09/10(金)23:36:44 No.844689089
高齢者が見ても笑えるかなミスタービーン
69 21/09/10(金)23:39:22 No.844689870
トムとジェリーと笑いのツボが似てる
70 21/09/10(金)23:40:13 No.844690133
プールの飛び込み台から突き落とされるやつ好き
71 21/09/10(金)23:40:46 No.844690286
>公園のベンチでサンドイッチ作り始めるやつは覚えてる レタス靴下に入れて水気とるやつか
72 21/09/10(金)23:41:11 No.844690393
カートゥーンアニメにもなってるんだよね…
73 21/09/10(金)23:41:51 No.844690582
ついでにパチンコ台にもなってる アニメの方だけど
74 21/09/10(金)23:42:04 No.844690640
YouTubeで上がってるけど今見ても面白いね
75 21/09/10(金)23:42:22 No.844690732
>ついでにパチンコ台にもなってる >アニメの方だけど 実写ならヤバすぎる
76 21/09/10(金)23:42:55 No.844690878
お前の上司しゃべらねーじゃん!
77 21/09/10(金)23:43:35 No.844691039
>お前の上司しゃべらねーじゃん! たまーに喋らない?
78 21/09/10(金)23:43:42 No.844691068
>ついでにパチンコ台にもなってる >アニメの方だけど 根強い人気があるなあ
79 21/09/10(金)23:44:03 No.844691170
コインランドリーに出てきたゲイとか今ダメなネタなんだろうな
80 21/09/10(金)23:44:10 No.844691203
>>お前の上司しゃべらねーじゃん! >たまーに喋らない? 映画だとめっちゃ喋ってた!
81 21/09/10(金)23:44:13 No.844691222
>実写ならヤバすぎる ビーンが駐車成功したら確変大当たり!!
82 21/09/10(金)23:44:20 No.844691258
かなりの車好きな上にちゃんと早い
83 21/09/10(金)23:44:57 No.844691441
まったく笑いどころが分からなくて未だに悩んでるやつ 面白おかしく笑いたい
84 21/09/10(金)23:44:58 No.844691447
小学生の甥に見せたらゲラゲラ笑ってたな…
85 21/09/10(金)23:44:59 No.844691450
もの盗んだり結構小馬鹿にしたりするよね イギリスのブラックジョークって今はコンプライアンス入ってるのかな
86 21/09/10(金)23:45:12 No.844691525
中の人がスーパーカーで交通事故起こしたときはリアルビーンじゃんって思ってしまった
87 21/09/10(金)23:45:50 No.844691721
>小学生の甥に見せたらゲラゲラ笑ってたな… つまり…これがヒットするイギリスじんは小学生と同レベル…
88 21/09/10(金)23:46:32 No.844691931
>もの盗んだり結構小馬鹿にしたりするよね >イギリスのブラックジョークって今はコンプライアンス入ってるのかな 家の中でDIYするときにロイヤルファミリーをくびちょんぱしてるシーンとかめっちゃ笑い声はいってたよね
89 21/09/10(金)23:47:24 No.844692190
イギリス版変なおじさんなんだけどイギリスじんでも一定以上しか持てないハロッズのカードを持ってるあたり よくわからない生活をしてる
90 21/09/10(金)23:49:04 No.844692694
>家の中でDIYするときにロイヤルファミリーをくびちょんぱしてるシーンとかめっちゃ笑い声はいってたよね 壁に貼ってたロイヤルの写真の首の部分切るやつか
91 21/09/10(金)23:49:09 No.844692720
>知恵遅れのキャラを演じてる人が別作品とかプライベートで普通の受け答えしてるのを見ると なんてレスがあるけどビーンが知恵遅れなんて思った事なかったぞ
92 21/09/10(金)23:49:19 No.844692781
概ね面白いんだけど中にはうわこれで笑うのなんか嫌だな…って描写もある 知的障害者っぽいというかギリ健というかそういうの
93 21/09/10(金)23:50:03 No.844693009
笑っていいのかこれ…ってなるよね
94 21/09/10(金)23:50:06 No.844693030
子供と仲良くなる系は好き
95 21/09/10(金)23:50:09 No.844693050
最近見たら無理だこれってなった 昔は楽しめたんだが
96 21/09/10(金)23:51:10 No.844693386
病院で開幕救急車の真後ろに止めて出させなくさせるのはひでぇ
97 21/09/10(金)23:51:53 No.844693635
シンブルーライン配信されないかなぁ…
98 21/09/10(金)23:51:57 No.844693653
学校の文化祭見学のオチがすき
99 21/09/10(金)23:52:02 No.844693683
ビーンのクリスマスは今見ると笑えないというか
100 21/09/10(金)23:52:07 No.844693711
タルタルステーキを何とかして処分しようとする話が印象に残りすぎてる
101 21/09/10(金)23:53:10 No.844694038
アメリカの笑いがグランドセフトオート的な感じ イギリスはウンコとかオシッコとかロイヤルとかなんか頭使う感じ
102 21/09/10(金)23:53:30 No.844694138
>学校の文化祭見学のオチがすき ミニが押しつぶされたやつだっけ 可哀想…ってなったのに鍵か何かを見つけてそこまで落ち込まずに去って行ってビックリした覚えがある
103 21/09/10(金)23:54:11 No.844694372
>ビーンのクリスマスは今見ると笑えないというか メリークリスマス…Mr.ビーン…
104 21/09/10(金)23:54:40 No.844694545
>>ビーンのクリスマスは今見ると笑えないというか >メリークリスマス…Mr.ビーン… バーン!
105 21/09/10(金)23:54:43 No.844694563
wiki見ても載ってないんだけど刑事もののシチュエーションコメディが好きだった
106 21/09/10(金)23:56:32 No.844695151
三輪の車が現れる度に笑ってしまう
107 21/09/10(金)23:56:34 No.844695159
映画は子供心にもクソつまんなかった
108 21/09/10(金)23:56:56 No.844695272
映画は期待してみるとちょっとね
109 21/09/11(土)00:00:09 No.844696343
映画は結局絵画の本物持ち出しちゃってるしバレた時が怖すぎて笑えなかったな…