21/09/10(金)22:49:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/10(金)22:49:08 No.844671725
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/10(金)22:49:54 No.844672053
エヴァはロボットでいいよな
2 21/09/10(金)22:50:35 No.844672362
多少言い争いはしてもそんなことで殺し合うわけないだろ なあみんな!
3 21/09/10(金)22:51:05 No.844672532
グリッドマンもロボットでいいよね
4 21/09/10(金)22:51:26 No.844672678
既にスタンガン持ってるのはおかしいだろ!
5 21/09/10(金)22:52:51 No.844673342
ロボットアニメとして売り出されていれば作中の設定がどうあれロボットアニメなのでは?
6 21/09/10(金)22:54:13 No.844673896
ガンダムはロボットだろ
7 21/09/10(金)22:54:19 No.844673930
人が乗って操縦してる時点でロボットの定義から外れるじゃんって言った子が他全員から襲われる
8 21/09/10(金)22:54:19 No.844673932
ベターマンとかキャシャーンSinsとかが入ってる
9 21/09/10(金)22:54:20 No.844673946
まずこのガンダムはロボットでいいとして他のは…
10 21/09/10(金)22:54:31 No.844674015
エヴァ 士魂号 グリッドマン テッカマンブレード ブレンパワード
11 21/09/10(金)22:54:50 No.844674143
エヴァは人造人間だろ
12 21/09/10(金)22:55:08 No.844674263
パトレイバー
13 21/09/10(金)22:55:09 No.844674268
ジアースはロボだろ
14 21/09/10(金)22:55:19 No.844674327
スパロボに出たのは全部ロボットアニメでヨシ!
15 21/09/10(金)22:55:49 No.844674514
>エヴァ >士魂号 >グリッドマン >テッカマンブレード >ブレンパワード エヴァは人造人間でテッカマンはスーツみたいなものでグリッドマンとブレンパワードはそういう生命体 よく知らないけど士魂号だけかなロボ
16 21/09/10(金)22:56:11 No.844674634
>スパロボに出たのは全部ロボットアニメでヨシ! それを言い出したら殺し合いだろうが…!
17 21/09/10(金)22:56:25 No.844674723
>スパロボに出たのは全部ロボットアニメでヨシ! 宇宙戦艦ヤマトもロボット
18 21/09/10(金)22:56:31 No.844674763
(別にどれがロボでどれがロボじゃなくてもいいだろ…?)
19 21/09/10(金)22:56:38 No.844674814
スパロボ基準にするとクレヨンしんちゃんがロボアニメになるんだよ!
20 21/09/10(金)22:56:51 No.844674919
そもそもロボットの定義ってどんな感じなの
21 <a href="mailto:庵野秀明">21/09/10(金)22:57:08</a> [庵野秀明] No.844675025
>エヴァは人造人間だろ 「エヴァってロボットアニメなんですよ
22 21/09/10(金)22:57:08 No.844675026
>ジアースはロボだろ え、わざわざ出すって事はロボじゃない解釈もあんの?
23 21/09/10(金)22:57:35 No.844675215
エヴァとテッカマンはJAとかソルテッカマンいるけど脇役だしなあいつら ブレンはだいぶ怪しい
24 21/09/10(金)22:57:48 No.844675279
(モーパイの劇場版をロボットアニメに入れようとする)
25 21/09/10(金)22:57:49 No.844675283
ドラえもん
26 21/09/10(金)22:57:50 No.844675290
うるせーな全部ロボだろ
27 21/09/10(金)22:57:54 No.844675315
ロボットが出てこなくてもロボットアニメはロボットアニメなんだよ
28 21/09/10(金)22:57:57 No.844675338
>スパロボに出たのは全部ロボットアニメでヨシ! ハッカドールも!?
29 21/09/10(金)22:58:11 No.844675440
ガンダムもエヴァもグリッドマンもグレンラガンもドラえもんもヘボットもロボットパルタも全部ロボアニメよ
30 21/09/10(金)22:58:32 No.844675575
ガンダムはロボットだろ!と言いたいけどなんかロボットじゃなくてモビルスーツだろと少し前に話題になったみたいで困惑した
31 21/09/10(金)22:58:40 No.844675635
ロボがメインで出てくるやつはロボアニメでいいんじゃねえかな
32 21/09/10(金)22:58:41 No.844675643
ロボットアニメの中からロボットを選べって問題だから作中でロボット扱いならロボでいい
33 21/09/10(金)22:58:46 No.844675676
>よく知らないけど士魂号だけかなロボ 過去の巨人族のクローンとかだったかな…
34 21/09/10(金)22:58:58 No.844675751
>そもそもロボットの定義ってどんな感じなの 人の代わりに自律可動する機械とされているけど発祥元の小説では生体素材の人造人間だから適当でいいよ
35 21/09/10(金)22:59:01 No.844675773
>グリッドマンもロボットでいいよね ロボットサポートメカだけどグリッドマンはロボットじゃねえし!
36 21/09/10(金)22:59:08 No.844675819
>>よく知らないけど士魂号だけかなロボ >過去の巨人族のクローンとかだったかな… 話的にはエヴァに近いのね
37 21/09/10(金)22:59:14 No.844675860
無敵王トライゼノンも!?
38 21/09/10(金)22:59:27 No.844675945
>ガンダムはロボットだろ!と言いたいけどなんかロボットじゃなくてモビルスーツだろと少し前に話題になったみたいで困惑した トランスフォーマーじゃない?
39 21/09/10(金)22:59:27 No.844675946
>>そもそもロボットの定義ってどんな感じなの >人の代わりに自律可動する機械とされているけど発祥元の小説では生体素材の人造人間だから適当でいいよ じゃあエヴァはロボじゃねえか!
40 21/09/10(金)22:59:45 No.844676062
ニルヴァーシュは…
41 21/09/10(金)23:00:05 No.844676170
>ニルヴァーシュは… ロボではない
42 21/09/10(金)23:00:09 No.844676196
こういうめんどくさい連中はまず出題者に何を基準としてロボットと呼ぶのかを質問して余計めんどくさくする
43 21/09/10(金)23:00:12 No.844676218
ガンダムはロボでいいよね
44 21/09/10(金)23:00:12 No.844676219
グリッドマンあの姿は貰い物で本体は光みたいな生命体だから…
45 21/09/10(金)23:00:15 No.844676238
あの作品はロボットアニメかどうかって設問なら多少揉めることはあるだろうけど 登場する機械なり生物なりがロボットかどうかならあんまり揉めないと思う
46 21/09/10(金)23:00:24 No.844676297
どうやら目論見は成功のようだな…
47 21/09/10(金)23:00:28 No.844676341
>よく知らないけど士魂号だけかなロボ 士魂号は巨人の肉体を操縦できるようにしたもんだからエヴァみたいなもん
48 21/09/10(金)23:00:30 No.844676351
じゃあこうしましょう 人間じゃないやつ
49 21/09/10(金)23:00:31 No.844676365
>グリッドマンあの姿は貰い物で本体は光みたいな生命体だから… 勇者シリーズでそんなのあったな
50 21/09/10(金)23:00:32 No.844676371
ガサラキはパワードスーツでいいのかな?
51 21/09/10(金)23:00:50 No.844676504
だからよお!トランスフォーマーはロボットじゃねえって!
52 21/09/10(金)23:00:55 No.844676533
ニルヴァーシュはどのニルヴァーシュかでまず変わってくるから… LFO自体は機械だけどさ
53 21/09/10(金)23:01:00 No.844676568
案山子はロボット?
54 21/09/10(金)23:01:04 No.844676588
私はロボットではありませんにチェックを入れられなければロボット
55 21/09/10(金)23:01:07 No.844676602
ほう、残ったか…ではこの画像のロボットをリアルロボットとスーパーロボットに分けたまえ
56 21/09/10(金)23:01:10 No.844676627
>じゃあこうしましょう >ガンダムじゃないやつ
57 21/09/10(金)23:01:13 No.844676641
アイマスもスパロボ出たしロボアニメ!
58 21/09/10(金)23:01:26 No.844676722
原理主義こじらすと乗り込んでコントロールするMS系はロボットじゃない?みたいなことになるからテキトーでいいんだよ
59 21/09/10(金)23:01:32 No.844676767
いずれにせよ設定知ってる側が説明すればロボット「ではない」でほぼ同意が取れて争いにはならないのでは…?
60 21/09/10(金)23:01:35 No.844676783
>ガンダムはロボでいいよね わざわざ言う必要が無い程度にはロボだと思う
61 21/09/10(金)23:01:44 No.844676840
ベターマンはロボ?
62 21/09/10(金)23:01:46 No.844676852
>ほう、残ったか…ではこの画像のロボットをリアルロボットとスーパーロボットに分けたまえ ダグラム出されるだけで揉めるやつきたな… あれ実際どっちなんだろうな?
63 21/09/10(金)23:01:53 No.844676897
>アイマスもスパロボ出たしロボアニメ! それは そう
64 21/09/10(金)23:01:58 No.844676937
人が乗り込んで運転するのはロボットではなく乗り物
65 21/09/10(金)23:02:00 No.844676952
ガンダムはリアルな戦争を描いた作品だから…スーパー系とは違うから…
66 21/09/10(金)23:02:05 No.844676974
>アイマスもスパロボ出たしロボアニメ! クレヨンしんちゃんとゴマちゃんも?
67 21/09/10(金)23:02:06 No.844676993
ゲッターはロボのはずなんだけどアーク見てたらちょっと自信無くなってきた
68 21/09/10(金)23:02:09 No.844677006
ドラえもんは…ロボットアニメだった…?
69 21/09/10(金)23:02:11 No.844677019
人が乗るものは全てパワードスーツだ 異論は認めない
70 21/09/10(金)23:02:11 No.844677021
>だからよお!トランスフォーマーはロボットじゃねえって! ロボだろ
71 21/09/10(金)23:02:16 No.844677049
>ベターマンはロボ? 覚醒人はロボじゃね?
72 21/09/10(金)23:02:30 No.844677148
>ほう、残ったか…ではこの画像のロボットをリアルロボットとスーパーロボットに分けたまえ スパロボですらもう使われてない分類わけでは?
73 21/09/10(金)23:02:32 No.844677156
>ドラえもんは…ロボットアニメだった…? うん
74 21/09/10(金)23:02:40 No.844677211
ベターマンはタイトルはともかくほぼロボと言っていいと思う
75 21/09/10(金)23:02:41 No.844677216
スパロボに出たらロボットだ! これは揺らがない!なあみんな!
76 21/09/10(金)23:02:41 No.844677219
>だからよお!ゾイドはロボットじゃねえって!
77 21/09/10(金)23:03:07 No.844677385
ブロックスゾイドはロボでいいんじゃないかなあ
78 21/09/10(金)23:03:16 No.844677445
>人が乗るものは全てパワードスーツだ >異論は認めない パワードスーツもロボだろ
79 21/09/10(金)23:03:16 No.844677447
皆そんなくだらないことで喧嘩するなよ!!
80 21/09/10(金)23:03:19 No.844677468
士魂号だと面倒くせえ設定山盛りありそうだな…
81 21/09/10(金)23:03:25 No.844677500
ゾイドは現地のそういう生き物だっけ
82 21/09/10(金)23:03:29 No.844677519
>ドラえもんは…ロボットアニメだった…? ロボットが出てきたらロボアニメにはならんだろ その雑な分類方法ならしずかちゃんの入浴シーン出るからエロアニメってのも通るぞ
83 21/09/10(金)23:03:33 No.844677545
>皆そんなくだらないことで喧嘩するなよ!! バチィ
84 21/09/10(金)23:03:34 No.844677552
あーもうめんどくせぇオメーら全員ぶっ殺すわ ロボの定義なぞどうでもいい 俺の解釈押し付けてそれでおしまいよ
85 21/09/10(金)23:03:34 No.844677555
>スパロボに出たらロボットだ! >これは揺らがない!なあみんな! …ね
86 21/09/10(金)23:03:45 No.844677631
>ベターマンはタイトルはともかくほぼロボと言っていいと思う ベターマンはロボじゃなくね?覚醒人はそうだけど…
87 21/09/10(金)23:03:51 No.844677673
>皆そんなくだらないことで喧嘩するなよ!! くだらない……?
88 21/09/10(金)23:03:56 No.844677713
エヴァはロボだろ?
89 21/09/10(金)23:04:09 No.844677793
所でスレ画の奴はロボット?ただのスピーカー?どっちだ
90 21/09/10(金)23:04:10 No.844677800
わざわざ喧嘩するほどのことか?って呟いて余計に面倒くさい方向へ持っていくやつもいる…
91 21/09/10(金)23:04:17 No.844677839
>ほう、残ったか…ではこの画像のロボットをリアルロボットとスーパーロボットに分けたまえ 今はどういう分け方してるのか知らんが昔の寺田が未知のエネルギーや物質使ってたらスーパーで理論的に説明できるのがリアルみたいなことは言ってた
92 21/09/10(金)23:04:38 No.844677956
完全人工培養のゾイドはロボでいいんじゃね? 野生種改造タイプは別として
93 21/09/10(金)23:04:39 No.844677970
自立で動かない時点でロボットではなくメカアニメでは?
94 21/09/10(金)23:04:40 No.844677971
テキトーでいい…?くだらない…?ちょっと価値観の押し付けやめて貰っていいですかね(バチバチバチバチ)
95 21/09/10(金)23:04:40 No.844677978
ガンダムで言うならハロかな
96 21/09/10(金)23:04:42 No.844677991
エスカ!フローネ!
97 21/09/10(金)23:04:59 No.844678097
ドラえもんはどっち?
98 21/09/10(金)23:05:04 No.844678135
>今はどういう分け方してるのか知らんが昔の寺田が未知のエネルギーや物質使ってたらスーパーで理論的に説明できるのがリアルみたいなことは言ってた つまりガンダニウム合金やサイコミュがあるガンダムはスーパーロボ!
99 21/09/10(金)23:05:11 No.844678197
ハッカドールがロボットアニメかはともかく ハッカドール自体は全員完璧にロボットだろ
100 21/09/10(金)23:05:12 No.844678205
つまりからくりサーカスはロボアニメ
101 <a href="mailto:デビルマン">21/09/10(金)23:05:13</a> [デビルマン] No.844678213
>スパロボに出たらロボットだ! >これは揺らがない!なあみんな! ああ!!
102 21/09/10(金)23:05:18 No.844678252
ゾイドは現地の生物地球人が改造したからサイボーグかな?
103 21/09/10(金)23:05:20 No.844678265
>ドラえもんはどっち? まさにロボットでは
104 21/09/10(金)23:05:26 No.844678298
FSSのGTMはロボでいいのか
105 21/09/10(金)23:05:28 No.844678314
>スパロボに出たらロボットだ! >これは揺らがない!なあみんな! ゴマちゃんは…?
106 21/09/10(金)23:05:41 No.844678380
>士魂号だと面倒くせえ設定山盛りありそうだな… あれ実際は動かないしな…
107 21/09/10(金)23:05:42 No.844678392
>ドラえもんはどっち? タイトルがロボットの名前だしもうロボットアニメだろ
108 21/09/10(金)23:05:43 No.844678396
>>今はどういう分け方してるのか知らんが昔の寺田が未知のエネルギーや物質使ってたらスーパーで理論的に説明できるのがリアルみたいなことは言ってた >つまりガンダニウム合金やサイコミュがあるガンダムはスーパーロボ! だから「スーパーロボット」大戦なんだろうな…
109 21/09/10(金)23:06:00 No.844678494
お前今ダリフラはロボアニメじゃないっつったか?
110 21/09/10(金)23:06:15 No.844678566
ガンダムの中には自律的に戦闘するやつもいるからそれは完璧にロボットでいいな
111 21/09/10(金)23:06:18 No.844678592
ロボット好き総じてめんどくせぇな
112 21/09/10(金)23:06:20 No.844678607
>いずれにせよ設定知ってる側が説明すればロボット「ではない」でほぼ同意が取れて争いにはならないのでは…? でもエヴァだと作中設定ではリツコさんは厳密に言うとロボじゃなくて人造人間だと訂正してるけど監督はロボアニメだと主張していて R.U.R.まで遡ると今でいうバイオノイドこそが最初のロボットになっちゃうし…
113 21/09/10(金)23:06:30 No.844678679
ここでマジンガーのリアルさを話し出すと話がややこしくなる
114 21/09/10(金)23:06:40 No.844678745
トランスフォーマーは問題なくロボットアニメでいいよね
115 21/09/10(金)23:06:54 No.844678816
ガンダムはロボアニメだけどSDガンダムはロボアニメと認識しにくい
116 21/09/10(金)23:06:56 No.844678826
ロボットアニメって銘打ってるなら全部ロボットでいいだろ…
117 21/09/10(金)23:07:12 No.844678932
ロボットアニメじゃないのを抜けって言われたらエヴァ抜くか迷うけど ロボットじゃないのを抜けって言われたらエヴァは真っ先に抜く
118 21/09/10(金)23:07:14 No.844678943
エヴァの厳密なロボ定義はともかくエヴァはロボットアニメじゃないと言うやつほんとにいたの?
119 21/09/10(金)23:07:14 No.844678947
同好会名乗る連中にこれやられたら詰みでは?
120 21/09/10(金)23:07:19 No.844678972
>だからよお!トランスフォーマーはロボットじゃねえって! タイトルで超ロボット生命体とかRobots In Disguise言ってるし実写でもオートロボット=オートボットと呼んでくれって自己紹介してるだろ
121 21/09/10(金)23:07:24 No.844678995
定義をしっかりと説明してくれ!
122 21/09/10(金)23:07:29 No.844679031
デスゲームなんて関係なく殺したいと思ってたってなるやつ
123 21/09/10(金)23:07:30 No.844679034
ロボットアニメの文法で作られてるからロボットとしているものと 機体の素材が違うからロボットじゃないというのが混ざっててややこしすぎる
124 21/09/10(金)23:07:31 No.844679047
鉄腕アトムはロボアニメじゃなくていいよね…
125 21/09/10(金)23:07:34 No.844679072
ククク…争え…争え…
126 21/09/10(金)23:07:41 No.844679122
ロボットだとなんか都合悪い事でもあんのか
127 21/09/10(金)23:07:57 No.844679229
とりあえずガンダムはリアルロボットでいいんだよな
128 21/09/10(金)23:08:02 No.844679258
R田中一郎はロボットでいいよな
129 21/09/10(金)23:08:06 No.844679283
>パワードスーツもロボだろ じゃあAMS着た御神苗優はロボなのか?
130 21/09/10(金)23:08:11 No.844679320
出てくるのがロボットか否かとロボットアニメか否かは=で繋がらないから
131 21/09/10(金)23:08:42 No.844679495
ここを見る限り殺し合いにはならなさそうかな
132 21/09/10(金)23:08:45 No.844679517
ガタガタ言いたいだけのやつぶん殴って ロボなんざどうでもいい が一番スマートだと思います
133 21/09/10(金)23:09:02 No.844679610
>エヴァの厳密なロボ定義はともかくエヴァはロボットアニメじゃないと言うやつほんとにいたの? 人造人間だからロボじゃない!
134 21/09/10(金)23:09:06 No.844679645
一応現実の定義上ロボットでも進化と修復と増殖ができたら生き物であるって生き物として定義されるとは聞くな
135 21/09/10(金)23:09:13 No.844679684
殺し合いになるほどの作品はないかな?
136 21/09/10(金)23:09:15 No.844679700
>でもエヴァだと作中設定ではリツコさんは厳密に言うとロボじゃなくて人造人間だと訂正してるけど監督はロボアニメだと主張していて シャークトパスはシャークトパス映画じゃなくてサメ映画だろ
137 21/09/10(金)23:09:18 No.844679721
ポケモンXY&Z…
138 21/09/10(金)23:09:26 No.844679758
もう喧嘩なんてやめよう!! 争いが起きないもっとシンプルな問題にしよう! この機体はガンダムかどうか
139 21/09/10(金)23:09:27 No.844679766
>>エヴァの厳密なロボ定義はともかくエヴァはロボットアニメじゃないと言うやつほんとにいたの? >人造人間だからロボじゃない! JA…
140 21/09/10(金)23:09:33 No.844679802
>鉄腕アトムはロボアニメじゃなくていいよね… アトムは思いっきりロボットで 敵ロボットが次々出てきて全部ぶっ倒すんだから構造もロボアニメそのものなのでは
141 21/09/10(金)23:09:44 No.844679877
体がほぼ機械な仮面ライダーzxはロボなのかみたいなこと?
142 21/09/10(金)23:10:22 No.844680084
定義づければ論理的に分類できるという錯覚…! 何にしても突き詰めれば例外はある…!すでに安置なし…!
143 21/09/10(金)23:10:23 No.844680091
「」の絆はボロボロ
144 21/09/10(金)23:10:24 No.844680092
殺し合いが始まる
145 21/09/10(金)23:10:25 No.844680098
>ガタガタ言いたいだけのやつぶん殴って >ロボなんざどうでもいい >が一番スマートだと思います 殴り合いになるから全然スマートじゃない
146 21/09/10(金)23:10:29 No.844680132
みんなロボット好きなら争うのはやめようよ!
147 21/09/10(金)23:10:31 No.844680144
サンライズ製作だとほぼロボアニメでいい
148 21/09/10(金)23:10:34 No.844680158
>この機体はガンダムかどうか ファントム?これはガンダムだろ
149 21/09/10(金)23:10:40 No.844680195
途中で主催者も我慢できなくなって議論に入ってきそう
150 21/09/10(金)23:10:50 No.844680250
スレ画に限って言えば「ここに映し出されたロボットアニメ」が前提だから選択肢はすべてロボットアニメ その中でロボットでないものを選べだから機体の原材料知ってれば戦争になりようがないよ
151 21/09/10(金)23:11:22 No.844680427
自分自身の意思で戦えないものは全部ロボットだよな
152 21/09/10(金)23:11:24 No.844680438
WALL-Eはロボットアニメ?
153 21/09/10(金)23:11:42 No.844680547
エヴァ>人造人間だからロボじゃない! そのやり取り上でやったでしょ!
154 21/09/10(金)23:11:44 No.844680555
フリクリは
155 21/09/10(金)23:11:45 No.844680560
>「定義は…!?」 >「フフフ…君達に任すよ…もし全員一致なら全員解放してあげよう」
156 21/09/10(金)23:12:00 No.844680666
エヴァはウルトラマンだろ ウルトラマンをロボットって言うやつがいるか? 偽セブンだけだろ?ロボは?
157 21/09/10(金)23:12:15 No.844680754
>ジムIIにレプリカのおっちゃんヘッド乗せた機体はガンダムかどうか
158 21/09/10(金)23:12:27 No.844680826
>R田中一郎はロボットでいいよな アンドロイドですよ
159 21/09/10(金)23:12:29 No.844680838
>>ジムIIにレプリカのおっちゃんヘッド乗せた機体はガンダムかどうか だが…
160 21/09/10(金)23:12:35 No.844680870
そもそもナマモノだったらロボじゃないんだろうか
161 21/09/10(金)23:12:44 No.844680924
オレら同好会の絆を舐めるな! 皆の見解は一致している!
162 21/09/10(金)23:12:49 No.844680947
>ガタガタ言いたいだけのやつぶん殴って >ロボなんざどうでもいい >が一番スマートだと思います お前なんでこの同好会にいるの
163 21/09/10(金)23:12:51 No.844680957
劇中での固有名詞持ち出したら議論が永久に続いてしまう…
164 21/09/10(金)23:12:57 No.844680994
>エヴァはウルトラマンだろ >ウルトラマンをロボットって言うやつがいるか? >偽セブンだけだろ?ロボは? エースロボットとかいますよ
165 21/09/10(金)23:12:59 No.844681005
>ロボットアニメの文法で作られてるからロボットとしているものと >機体の素材が違うからロボットじゃないというのが混ざっててややこしすぎる ていうか別に生体パーツがあっても特に問題なくロボットなんだよな 現実のロボティクスでも筋肉どころか脳まで使ってるのあるぜ
166 21/09/10(金)23:13:14 No.844681081
ロボットではないものを選ばせてるのが中々デキる主催だ
167 21/09/10(金)23:13:21 No.844681129
ウルトラマンZはロボアニメだった
168 21/09/10(金)23:13:31 No.844681184
>>R田中一郎はロボットでいいよな >アンドロイドですよ お前なんかロボットだ
169 21/09/10(金)23:13:43 No.844681261
つまり仮面ライダーZXはロボット?
170 21/09/10(金)23:13:53 No.844681322
ロボット三原則満たしてればロボットだよ
171 21/09/10(金)23:14:07 No.844681399
これは明確に制作側がそういう設定してるかどうかだけで決まる話だろ? 意見が割れるとか殺し合うことないじゃん?公式設定通りなんだから
172 21/09/10(金)23:14:21 No.844681473
腕を機械化してる人間はロボに入るのかな…
173 21/09/10(金)23:14:50 No.844681626
ヴァルシオーネ
174 21/09/10(金)23:14:53 No.844681647
アリータバトルエンジェル…
175 21/09/10(金)23:14:54 No.844681660
公式設定なんて公式が言ってるだけだろ
176 21/09/10(金)23:14:55 No.844681663
>腕を機械化してる人間はロボに入るのかな… サイボーグ…
177 21/09/10(金)23:15:10 No.844681771
>公式設定なんて公式が言ってるだけだろ 漬物石くらいでかい一石を投じるのをやめろ
178 21/09/10(金)23:15:11 No.844681775
ロボの定義は色々だがロボットアニメとされているものをあげ その上でロボでないものを決めろというんだからまぁ普通に揉めるんじゃない
179 21/09/10(金)23:15:16 No.844681796
デスゲーム的だと必要なのは主催者のラインがどこかを判断して区分するゲームなので 自己主張で醜い争いをしながら意見毎に主催者の反応を見て推理する
180 21/09/10(金)23:15:46 No.844681973
>これは明確に制作側がそういう設定してるかどうかだけで決まる話だろ? 世間的にどう扱われるかは設定とは別ってのもよくある事だから…
181 21/09/10(金)23:15:54 No.844682023
>公式設定なんて公式が言ってるだけだろ 公式設定なんてクソ喰らえって言いそうな監督や原作者がちらほらいそう
182 21/09/10(金)23:15:55 No.844682025
機械生命体はどうしたら良いんだ…?
183 21/09/10(金)23:16:08 No.844682104
でもウマ娘やFGOはロボ物じゃないし ロボットものではないってのはあるよ
184 21/09/10(金)23:16:27 No.844682218
>機械生命体はどうしたら良いんだ…? 機械生命体って区分だろ?
185 21/09/10(金)23:16:31 No.844682239
とりあえずあげられた作品一話から全部みて考えようぜ
186 21/09/10(金)23:16:44 No.844682337
そもそもなにも知らねえ一般人がこれロボじゃん!って思えばロボットなんじゃねえか?
187 21/09/10(金)23:16:49 No.844682369
>ロボット三原則満たしてればロボットだよ つまり操縦者がいるものはロボットではない…?
188 21/09/10(金)23:17:00 No.844682428
>機械生命体はどうしたら良いんだ…? むしろ本来の定義のロボットからすればそこまでやって初めてロボットなのでは
189 21/09/10(金)23:17:01 No.844682432
>ガタガタ言いたいだけのやつぶん殴って >ロボなんざどうでもいい >が一番スマートだと思います 殺し合いへの導入の速さとしては一番かもしれないが
190 21/09/10(金)23:17:05 No.844682454
スパロボに出たの中でなんでギャラクシーエンジェルがロボットについての異論が出てないんだ…? ゲーム派の人が物申しそうなのに
191 21/09/10(金)23:17:08 No.844682471
>機械生命体はどうしたら良いんだ…? ロボしか出てこないけど確かにニーアオートマタはロボゲーではないな… まあこの主催者はロボを選べって言ってるわけだからロボアニメかどうかは関係ないけどさ
192 21/09/10(金)23:17:08 No.844682476
エヴァが一時期ロボットアニメか議論されてたというのを最近知って驚いた ロボットアニメ以外の何なんだよ
193 21/09/10(金)23:17:21 No.844682541
先にロボとメカの違いがあるなら定義したまえよ
194 21/09/10(金)23:17:28 No.844682577
>つまり操縦者がいるものはロボットではない…? それはまあ真面目にそうではあるとも言えるんだがそうでもないとも言えて…
195 21/09/10(金)23:17:38 No.844682631
厳密には人が乗って操作した時点でそれはロボットの定義から外れると思う
196 21/09/10(金)23:17:43 No.844682662
>エヴァが一時期ロボットアニメか議論されてたというのを最近知って驚いた >ロボットアニメ以外の何なんだよ 特撮アニメ
197 21/09/10(金)23:17:49 No.844682695
>これは明確に制作側がそういう設定してるかどうかだけで決まる話だろ? どの作品も設定上は「ロボット」という単語が使用されてないかもしれない
198 21/09/10(金)23:17:50 No.844682707
>ロボットアニメ以外の何なんだよ 中学生日記
199 21/09/10(金)23:17:51 No.844682714
>スレ画に限って言えば「ここに映し出されたロボットアニメ」が前提だから選択肢はすべてロボットアニメ >その中でロボットでないものを選べ ベターマンはロボットアニメだけどベターマンはロボットじゃないみたいな解答でいいんかな
200 21/09/10(金)23:18:00 No.844682762
アイアンリーガー…
201 21/09/10(金)23:18:20 No.844682885
まあ操縦者居たら重機か戦車だよね でも人型の重機がいっぱい出てきたらそれはロボアニメなんだ わかれ!わかってくれ!
202 21/09/10(金)23:18:26 No.844682924
あまり必死になって説明しても気持ち悪いだけだしライトにいこうぜ!
203 21/09/10(金)23:18:27 No.844682929
(まずいな…このままだと殺し合いは避けられない)
204 21/09/10(金)23:18:33 No.844682967
トランスフォーマーはロボットアニメでいいよね
205 21/09/10(金)23:18:36 No.844682986
>アイアンリーガー… 100%異論なしにロボットだろ!
206 21/09/10(金)23:18:39 No.844683003
>とりあえずあげられた作品一話から全部みて考えようぜ マジンガーZから行くか
207 21/09/10(金)23:18:39 No.844683004
>スパロボに出たのは全部ロボットアニメでヨシ! デビルマンもか…
208 21/09/10(金)23:18:47 No.844683042
グレンラガンは最後の方あれロボットでいいのか?
209 21/09/10(金)23:18:58 No.844683095
>>ロボット三原則満たしてればロボットだよ >つまり操縦者がいるものはロボットではない…? 操縦者に危害を加えなければ大丈夫だよ
210 21/09/10(金)23:19:22 No.844683236
>>スパロボに出たのは全部ロボットアニメでヨシ! >デビルマンもか… ガンダムファイターどもの扱いで揉めるな…
211 21/09/10(金)23:19:22 No.844683238
士魂号は全身人工筋肉に装甲被せて巨人種族の脳を搭載して動いてるとかじゃなかった?ロボか?
212 21/09/10(金)23:19:23 No.844683244
>トランスフォーマーはロボットアニメでいいよね 超生命体だからそういう生き物なんじゃねえの?
213 21/09/10(金)23:19:29 No.844683275
三原則を設定したアシモフ自身は小説の設定なんでそれでどうこう言われても困るってスタンスらしいな
214 21/09/10(金)23:19:39 No.844683341
操縦機能があるだけで自律駆動も出来るならロボットだろう バスターマシンみたいな
215 21/09/10(金)23:19:46 No.844683383
人型のものに乗り込んでコクピットの描写あれば大体ロボットアニメだろう多分
216 21/09/10(金)23:19:49 No.844683402
いわゆるリアル系のロボットアニメはあんまりロボットって言葉使わないよな
217 21/09/10(金)23:19:52 No.844683428
>三原則を設定したアシモフ自身は小説の設定なんでそれでどうこう言われても困るってスタンスらしいな な…なんて常識的な対応なんだ…
218 21/09/10(金)23:20:07 No.844683510
生命体っつっても意思持ってるゲッターがロボならトランスフォーマーだってロボなのでは
219 21/09/10(金)23:20:21 No.844683600
大丈夫?主催者の人はちゃんと屁理屈にも負けず区分出来る?
220 21/09/10(金)23:20:29 No.844683652
アンドロイドが議論の邪魔だな…
221 21/09/10(金)23:20:39 No.844683706
BLAME!がロボ漫画かどうかは作品のテーマに切り込むことになる
222 21/09/10(金)23:20:53 No.844683794
R.U.R.まで遡るとロボットの訳語が人造人間だったりするとかなんとか
223 21/09/10(金)23:20:57 No.844683817
トランスフォーマーの超ロボット生命体ってなんだよ
224 21/09/10(金)23:20:57 No.844683821
リューナイトはなんだっけ?マジックゴーレムとかそんなの?
225 21/09/10(金)23:21:12 No.844683908
>生命体っつっても意思持ってるゲッターがロボならトランスフォーマーだってロボなのでは ゾイドは?
226 21/09/10(金)23:21:13 No.844683916
まず主催の見解を聞かせろ!
227 21/09/10(金)23:21:16 No.844683929
亡念のザムド…
228 21/09/10(金)23:21:17 No.844683933
作中メカの玩具が販売されているアニメはおおむねロボアニメでいいんじゃない
229 21/09/10(金)23:21:35 No.844684028
>生命体っつっても意思持ってるゲッターがロボならトランスフォーマーだってロボなのでは ゲッター線自体に意思があってロボは器みたいなもんじゃ いや自分でも何言ってるかよくわから… わかる…わかるぞ…
230 21/09/10(金)23:21:40 No.844684044
ロボットでないものを決めろって話だから ほぼほぼベタなロボットもの並べられるのが一番きつい説
231 21/09/10(金)23:21:43 No.844684062
>士魂号は全身人工筋肉に装甲被せて巨人種族の脳を搭載して動いてるとかじゃなかった?ロボか? あれもそもそも分類上は人型の戦車だから 大雑把にはロボでもエヴァと同じそうとも言えるそうとも言えない面倒な奴かと
232 21/09/10(金)23:21:43 No.844684063
同好会ならロボットの定義論をふっかけてくる奴が2人は居るだろう
233 21/09/10(金)23:21:45 No.844684074
つーかロボットは遠隔操縦の鉄人28号や自立稼働のアトムみたいなのを指してて それに対して人が乗り込むのをスーパーロボットって永井豪が名付けたはず…
234 21/09/10(金)23:21:47 No.844684092
>まず主催の見解を聞かせろ! フフフ…君達に任せるよ…
235 21/09/10(金)23:21:48 No.844684109
>大丈夫?主催者の人はちゃんと屁理屈にも負けず区分出来る? まず君たちの中で意見を統一したまえって言うでしょデスゲームなんだから
236 21/09/10(金)23:21:55 No.844684146
日本での原点の鉄人28号やアトムはロボだな
237 21/09/10(金)23:22:16 No.844684251
主催者は殺し合いが見たいだけだから…
238 21/09/10(金)23:22:18 No.844684264
>>士魂号は全身人工筋肉に装甲被せて巨人種族の脳を搭載して動いてるとかじゃなかった?ロボか? >あれもそもそも分類上は人型の戦車だから >大雑把にはロボでもエヴァと同じそうとも言えるそうとも言えない面倒な奴かと 戦車ってメカ?ロボ?
239 21/09/10(金)23:22:24 No.844684292
>それに対して人が乗り込むのをスーパーロボットって永井豪が名付けたはず… それは単にロボットという大分類の中に含まれるのでは…?
240 21/09/10(金)23:22:31 No.844684327
ネオランガ…
241 21/09/10(金)23:22:40 No.844684381
攻殻機動隊見てていい?
242 21/09/10(金)23:22:41 No.844684387
>戦車ってメカ?ロボ? 最近の戦車は半分ロボ
243 21/09/10(金)23:22:53 No.844684467
>戦車ってメカ?ロボ? 車両
244 21/09/10(金)23:22:55 No.844684475
>士魂号は全身人工筋肉に装甲被せて巨人種族の脳を搭載して動いてるとかじゃなかった?ロボか? 巨人のクローンから内臓やら何やら抜いた後に機械パーツや補助脳入れてパイロットが操縦するもの もろエヴァフォロワーの設定なんだけど近いのはゾイドかもしれない
245 21/09/10(金)23:23:03 No.844684516
タチコマまでいくとロボじゃないかな戦車も
246 21/09/10(金)23:23:17 No.844684588
>同好会ならロボットの定義論をふっかけてくる奴が2人は居るだろう 定義を厳密にしようとして泥沼化していく危険な兆候
247 21/09/10(金)23:23:25 No.844684638
>メカ沢ってメカ?ロボ?
248 21/09/10(金)23:23:49 No.844684784
>エヴァ >士魂号 >グリッドマン >テッカマンブレード >ブレンパワード 全部ロボじゃん
249 21/09/10(金)23:24:00 No.844684849
人が乗り込まないと動かせないものはそれ外部動力付きのパワードスーツではないのか?
250 21/09/10(金)23:24:04 No.844684874
下手にことなかれ主義を見せても舐めたこと言ってんなよ!!ってなるから面倒だな…
251 21/09/10(金)23:24:05 No.844684881
サイボーグ009はサイボーグものだな
252 21/09/10(金)23:24:05 No.844684882
生体部品はダンバインもそうだっけ
253 21/09/10(金)23:24:21 No.844684960
ロボットアニメ詳しくない人は全部ロボット扱いしそう
254 21/09/10(金)23:24:27 No.844684986
割と生体部品使ったロボアニメとかゲーム多いな…
255 21/09/10(金)23:24:44 No.844685088
けいおんちゃん…
256 21/09/10(金)23:24:52 No.844685129
>作中メカの玩具が販売されているアニメはおおむねロボアニメでいいんじゃない その定義言って全くキット化もされてないマイナー作品好きに殺意抱かれるやつじゃん!
257 21/09/10(金)23:25:03 No.844685185
主催者の思う壺だから一旦まず武器置こうぜ
258 21/09/10(金)23:25:12 No.844685248
同じような議論が起きるジャンルってあるのかな
259 21/09/10(金)23:25:14 No.844685255
TFは勇者ロボと対比したら自然発生した機械の心と作られた機械の心で物なのか生物なのかってセンシティブなことになってくる気がする
260 21/09/10(金)23:25:37 No.844685387
鋼鉄ジーグはどうなるんだ
261 21/09/10(金)23:25:37 No.844685388
>同じような議論が起きるジャンルってあるのかな ゾンビ
262 21/09/10(金)23:25:47 No.844685442
>同じような議論が起きるジャンルってあるのかな 特撮
263 21/09/10(金)23:25:54 No.844685480
原義の話をしてる最中に戦車の話をするのちょっと面白いな Tankって水を貯める容器という意味でしかないのに色々あって戦車を意味する言葉になったという
264 21/09/10(金)23:25:58 No.844685499
ところでこれちゃんと正答あるんですか?
265 21/09/10(金)23:25:59 No.844685506
>主催者の思う壺だから一旦まず武器置こうぜ せーので離すぞ!せーの!
266 21/09/10(金)23:25:59 No.844685509
>同じような議論が起きるジャンルってあるのかな 好きなバンドの細かいジャンル分けとか
267 21/09/10(金)23:26:05 No.844685549
メタルギアはロボと呼ばないよね? 二足歩行する戦車だもんね?
268 21/09/10(金)23:26:08 No.844685570
>主催者の思う壺だから一旦まず武器置こうぜ じゃあお前から武器を置けよ
269 21/09/10(金)23:26:09 No.844685578
月光仮面は特撮じゃねえだろって議論が昔あったな…
270 21/09/10(金)23:26:11 No.844685589
>それは単にロボットという大分類の中に含まれるのでは…? 言ってしまえばロボット目スーパーロボット科リアルロボット属ガンダムみたいになるやつ
271 21/09/10(金)23:26:12 No.844685599
荒んだ心に!武器は危険なんです!
272 21/09/10(金)23:26:28 No.844685690
人の作業を代行するものって本来の定義からしたら構成パーツが有機物か無機物かはあまり関係ないしな
273 21/09/10(金)23:26:31 No.844685715
>同じような議論が起きるジャンルってあるのかな サメ映画
274 21/09/10(金)23:26:33 No.844685726
でもエヴァはロボットアニメじゃないとか言われたくらいで殺し合い始めるような過激な人いる?
275 21/09/10(金)23:26:35 No.844685733
>>同じような議論が起きるジャンルってあるのかな >好きなバンドの細かいジャンル分けとか メタルってなんなんだよハードロックってなんなんだよ…
276 21/09/10(金)23:26:37 No.844685751
>>同じような議論が起きるジャンルってあるのかな >特撮 絶対に参加したくない…絶対に…
277 21/09/10(金)23:26:54 No.844685841
ガンダムも設定上はロボットじゃないしなあ
278 21/09/10(金)23:27:10 No.844685940
>>主催者の思う壺だから一旦まず武器置こうぜ >せーので離すぞ!せーの! ……
279 21/09/10(金)23:27:15 No.844685972
特撮ってのはつまりは特殊効果撮影だから特殊効果使ってるやつはみんな特撮だろ
280 21/09/10(金)23:27:32 No.844686063
オタクは定義にうるさい
281 21/09/10(金)23:27:40 No.844686113
>でもエヴァはロボットアニメじゃないとか言われたくらいで殺し合い始めるような過激な人いる? 監督がロボって言ってるからロボでしょ という必殺ワードがあるし…
282 21/09/10(金)23:27:51 No.844686177
>でもエヴァはロボットアニメじゃないとか言われたくらいで殺し合い始めるような過激な人いる? 定義論から知識マウント合戦になって殺し合うのはありそう
283 21/09/10(金)23:27:58 No.844686202
ゼンカイジャーはロボットアニメでいいよね?
284 21/09/10(金)23:28:09 No.844686257
>ゼンカイジャーはロボットアニメでいいよね? 特撮
285 21/09/10(金)23:28:32 No.844686355
>ガンダムも設定上はロボットじゃないしなあ でも公式がどこもロボットアニメだって… ビルドシリーズは知らん
286 21/09/10(金)23:28:44 No.844686432
>ガンダムも設定上はロボットじゃないしなあ モビルスーツとロボットの違いを説明してから言えそういうのは
287 21/09/10(金)23:28:45 No.844686433
そこはロボットよりアニメが引っかかっるだろ
288 21/09/10(金)23:28:45 No.844686436
>主催者の思う壺だから一旦まず武器置こうぜ まずはスタンガン置くところから始めよう! なっ?
289 21/09/10(金)23:29:02 No.844686528
>ガンダムも設定上はロボットじゃないしなあ モビルスーツはロボットだろ
290 21/09/10(金)23:29:02 No.844686531
シートン動物記!
291 21/09/10(金)23:29:04 No.844686548
…もしかしてロボットものってどんな作品でもこれロボットものだよって言えるんじゃ
292 21/09/10(金)23:29:08 No.844686563
>>>同じような議論が起きるジャンルってあるのかな >>好きなバンドの細かいジャンル分けとか >メタルってなんなんだよハードロックってなんなんだよ… ロック→より激しく→ハードロック→もっと激しく→メタル くらいの緩い認識でいいと思う
293 21/09/10(金)23:29:10 No.844686575
>そこはロボットよりアニメが引っかかっるだろ 言われてみればその通りである
294 21/09/10(金)23:29:18 No.844686617
>シートン動物記! ロボだね
295 21/09/10(金)23:29:18 No.844686618
>士魂号は全身人工筋肉に装甲被せて巨人種族の脳を搭載して動いてるとかじゃなかった?ロボか? 巨人族のクローンをベースに人工筋肉という名の生体パーツを使ってさらに人間クローンの脳を制御装置にしてる 生きてるので栄養を与えないと筋肉が瘦せ細る
296 21/09/10(金)23:29:27 No.844686668
ロボットどうかはまだマシだけどロボットアニメかどうかだったらやばそう
297 21/09/10(金)23:29:27 No.844686670
ガンダリウム合金製ならみんなガンダム! ネモはガンダム!
298 21/09/10(金)23:29:29 No.844686681
>…もしかしてロボットものってどんな作品でもこれロボットものだよって言えるんじゃ スペースダンディだってロボットものじゃんよ
299 21/09/10(金)23:29:42 No.844686752
公式の見解をストレートに採用すると劇中登場するメカはロボットではないけどジャンルはロボットアニメって事になる作品がウジャウジャ出てくるんだよな
300 21/09/10(金)23:29:46 No.844686774
>…もしかしてロボットものってどんな作品でもこれロボットものだよって言えるんじゃ けいおんはロボットものだったのか...
301 21/09/10(金)23:29:50 No.844686796
>シートン動物記! ットはどうした
302 21/09/10(金)23:29:52 No.844686805
アイゼンボーグ
303 21/09/10(金)23:29:56 No.844686829
>特撮ってのはつまりは特殊効果撮影だから特殊効果使ってるやつはみんな特撮だろ (いきなり火種を…まさかこいつ特撮デスゲーム経験者か?)
304 21/09/10(金)23:30:16 No.844686934
円谷英二が撮ったやつはみんな特撮では
305 21/09/10(金)23:30:52 No.844687124
>モビルスーツはロボットだろ モビルスーツは基本的にモビルスーツとしか言われてなくない? ロボットと呼ばれてるのはハロとか
306 21/09/10(金)23:31:00 No.844687170
定義を委ねられて全員一致で解放なら全部ロボって答えればいいじゃん!なあみんな!
307 21/09/10(金)23:31:17 No.844687275
>モビルスーツとロボットの違いを説明してから言えそういうのは >モビルスーツはロボットだろ とりあえずパイロットが身を危険に晒して現場に出てる時点でロボットではなくパワードスーツの類では
308 21/09/10(金)23:31:38 No.844687389
スクリーモとかメロスピとかメロコアとかあの辺のジャンル分けの境目はマジでよく分からん
309 21/09/10(金)23:31:49 No.844687447
意図的にロボットという単語を避けて「人型兵器」とかって言い方をする事も多いからね
310 21/09/10(金)23:31:54 No.844687475
ロボットアニメじゃなくてメカアニメって呼び方で定着してたらもうちょっと単純だったのかな
311 21/09/10(金)23:32:01 No.844687507
ロボットの定義自体が定まってない状態で会話するから殺し合いになるんだ
312 21/09/10(金)23:32:14 No.844687588
>先にロボとメカの違いがあるなら定義したまえよ 海外ではロボは自立してるトランスフォーマーみたいなやつで メカは乗り込めるガンダムみたいなやつと定義されている
313 21/09/10(金)23:32:33 No.844687697
>とりあえずパイロットが身を危険に晒して現場に出てる時点でロボットではなくパワードスーツの類では 鉄人28号に囚われすぎだその発想は
314 21/09/10(金)23:32:35 No.844687706
映画のデトロイトメタルシティの主題歌ってデスメタルじゃないよね? と言われても普通の人にはわからんのだ…
315 21/09/10(金)23:32:57 No.844687822
>海外ではロボは自立してるトランスフォーマーみたいなやつで >メカは乗り込めるガンダムみたいなやつと定義されている でもガンダムはトランスフォーマーだって…
316 21/09/10(金)23:33:01 No.844687844
>…もしかしてロボットものってどんな作品でもこれロボットものだよって言えるんじゃ ロボットアニメで検索したらdアニメストアにロボットアニメランキングあったから見てるんだけど 宇宙兄弟とかカペタとかソルティレイなんかもこのカテゴリなんだね…
317 21/09/10(金)23:33:03 No.844687859
>海外ではロボは自立してるトランスフォーマーみたいなやつで >メカは乗り込めるガンダムみたいなやつと定義されている 勇者ロボみたいな乗り込めて自立してるやつはどう扱えば良いんだ…
318 21/09/10(金)23:33:20 No.844687948
>海外ではロボは自立してるトランスフォーマーみたいなやつで >メカは乗り込めるガンダムみたいなやつと定義されている 自律駆動するけど乗り込んで操作出来る奴は…?
319 21/09/10(金)23:33:25 No.844687973
龍神丸はロボか否か
320 21/09/10(金)23:33:36 No.844688040
「」の絆はどんなことがあっても揺るがない!
321 21/09/10(金)23:33:37 No.844688043
ロボットってなんだよ?
322 21/09/10(金)23:33:41 No.844688069
乗り込めるメカゴジラと自動で動くメカゴジラ
323 21/09/10(金)23:33:43 No.844688081
ロボットと言われて搭乗型を想像するのは日本人だけなんじゃないのかい? 世界的に言わせればガンダム等の搭乗型兵器は単なるパワードスーツではないかね?
324 21/09/10(金)23:33:48 No.844688112
>ロボットってなんだよ? われ
325 21/09/10(金)23:34:04 No.844688197
これは…遺跡なんだ…!
326 21/09/10(金)23:34:09 No.844688223
ゾイドのジークとかどうなるんだあれ 自由意志あって操縦…操縦かあれ?
327 21/09/10(金)23:34:13 No.844688252
>龍神丸はロボか否か 自律行動できるうえに自分でも考えて動いてワタルに奉仕してるからロボット って言ったやつが龍神丸とワタルに一刀両断されるところがみてー!!!
328 21/09/10(金)23:34:26 No.844688326
レプリカントとサイボーグとアンドロイドみたいなものか
329 21/09/10(金)23:34:27 No.844688330
ネオ皇帝陛下はロボかどうか
330 21/09/10(金)23:34:39 No.844688384
でも人間が乗り込まないのはエレガントじゃないし…
331 21/09/10(金)23:34:39 No.844688388
>スパロボに出たらロボットだ! カウボーイビバップはロボアニメだった
332 21/09/10(金)23:34:46 No.844688425
モビルスーツは設定的にはパワードスーツの発展系じゃなかったか
333 21/09/10(金)23:34:48 No.844688435
>定義を委ねられて全員一致で解放なら全部ロボって答えればいいじゃん!なあみんな! (スタンガンを離さない女子)
334 21/09/10(金)23:34:50 No.844688444
エヴァで一番チャペック路線のロボットしてるのはエヴァでもJAでもなく綾波シリーズだな
335 21/09/10(金)23:35:08 No.844688551
>レプリカントとサイボーグとアンドロイドみたいなものか サイボーグとアンドロイドはまぁ元が生身か機械かでわかる レプリカント…レプリカント?
336 21/09/10(金)23:35:13 No.844688581
>龍神丸はロボか否か おじさん fu330782.jpg
337 21/09/10(金)23:35:34 No.844688696
>自律駆動するけど乗り込んで操作出来る奴は…? 乗り込めたらメカだからメカだと思う
338 21/09/10(金)23:35:39 No.844688728
GS美神のマリアがロボットだからそれを基準にすれば…
339 21/09/10(金)23:35:43 No.844688748
最終的に自律的にアクション起こすAIが乗ってるレーバテインとかも悩ましいな
340 21/09/10(金)23:35:44 No.844688753
パワードスーツの延長であると考えるとロボではない しかしそれを言い出すと主催者の思う壺だし…
341 21/09/10(金)23:35:49 No.844688782
だいたいこのスレみたいな内容で喧々諤々した挙句めんどくさくなってくる
342 21/09/10(金)23:36:00 No.844688865
メイドロボが出る作品ぜんぶロボアニメ!!!
343 21/09/10(金)23:36:17 No.844688952
>ゾイドのジークとかどうなるんだあれ >自由意志あって操縦…操縦かあれ? 金属生命体!
344 21/09/10(金)23:36:27 No.844689010
>モビルスーツは設定的にはパワードスーツの発展系じゃなかったか モビルスーツの「スーツ」の部分は頭文字をとった略語でパワードスーツとは関係ないと出てくるが
345 21/09/10(金)23:36:52 No.844689123
チータスとかラットルはあれロボットでいいの?
346 21/09/10(金)23:37:07 No.844689210
俺ゾイドの改造とか開発とかは未だによくわかってない コア以外はいくら弄っても痛み感じないんだろうかあいつら
347 21/09/10(金)23:37:07 No.844689213
ToHeartが選択肢に混ざってたりする
348 21/09/10(金)23:37:15 No.844689262
ロボットでないものを決める集まりなんだから むしろ積極的に非ロボット要素を洗い出していかないとダメでしょう
349 21/09/10(金)23:37:17 No.844689267
ビルで まちで ギャオー!
350 21/09/10(金)23:37:18 No.844689273
>チータスとかラットルはあれロボットでいいの? 疑問を持つ余地ある?
351 21/09/10(金)23:37:40 No.844689377
超ロボット生命体 ロボットを超えたらロボットじゃないのか?生命体?
352 21/09/10(金)23:37:51 No.844689419
>コア以外はいくら弄っても痛み感じないんだろうかあいつら コアはむしろ傷ついたらもう致命傷じゃなかったか…? 腕とか足とかやられて苦しんでそうな動きしてたような
353 21/09/10(金)23:38:02 No.844689475
>ToHeartが選択肢に混ざってたりする まあマルチやセリオは正しい意味でのロボットだろう
354 21/09/10(金)23:38:12 No.844689526
カントクくんはエヴァをロボアニメって言ってくれるならせめてもうちょい初号機を旧でも新でも終盤かっこよく活躍させるシーン増やしたってくれ…
355 21/09/10(金)23:38:25 No.844689587
トランスフォーマーってロボットじゃなくてああいう生態の宇宙人だよな
356 21/09/10(金)23:38:28 No.844689604
>むしろ積極的に非ロボット要素を洗い出していかないとダメでしょう 原点のRUR通りだと種族の作り方が分からない以外人間とほぼ同じなんで 非ロボット要素というと生殖できるかできないかぐらいになってくる…
357 21/09/10(金)23:38:43 No.844689685
ビーストウォーズみたいなナマモノに変身するロボットとかややこしいな 当時のお子さんは面食らわなかったのかな…
358 21/09/10(金)23:38:55 No.844689740
ロボットに惚れ薬は効かないからそれで分ければいい
359 21/09/10(金)23:38:56 No.844689744
アシベがスパロボ出たから何でもロボ 狼王もロボ
360 21/09/10(金)23:39:04 No.844689787
ちょっと待ってくれ!SDガンダムはロボットじゃないだろ!? あんなのリアルじゃないし俺はガンダムだなんて認めないからな!
361 21/09/10(金)23:39:27 No.844689893
>トランスフォーマーってロボットじゃなくてああいう生態の宇宙人だよな ゴエモンインパクト的な
362 21/09/10(金)23:39:40 No.844689957
>ちょっと待ってくれ!SDガンダムはロボットじゃないだろ!? かため人間だからSDガンダムは実際人間
363 21/09/10(金)23:39:44 No.844689985
モビルドールはロボット でもそんな厳密なこと言い始めたらロボットものなんてほとんどなくなるだろう!!! 厳密なこと言う時点で現実のパワーの話になっていくんだよ!!
364 21/09/10(金)23:39:48 No.844690004
エヴァはロボットじゃないけど エヴァはロボットアニメということか
365 21/09/10(金)23:39:54 No.844690034
究極超人あ~るは…?
366 21/09/10(金)23:40:11 No.844690116
…自分以外の全員殺した方が早いな…
367 21/09/10(金)23:40:11 No.844690122
>ちょっと待ってくれ!SDガンダムはロボットじゃないだろ!? >あんなのリアルじゃないし俺はガンダムだなんて認めないからな! つまり貴方は…アイアンリーガーやムサシロードもロボじゃないって言うのね
368 21/09/10(金)23:40:16 No.844690146
ロボットとは…ロボットアニメとは…
369 21/09/10(金)23:40:18 No.844690156
この場合、主催者が一番強いから主催者のロボット概念がロボットになる
370 21/09/10(金)23:40:25 No.844690184
>俺ゾイドの改造とか開発とかは未だによくわかってない >コア以外はいくら弄っても痛み感じないんだろうかあいつら 初期のゾイドって野生のゾイド捕まえて眠らせてる間にコアを人工の軍用ゾイドに移し変えるとかっていう凄まじい設定だったな
371 21/09/10(金)23:40:32 No.844690225
アラレちゃんは紛う事なきロボアニメ
372 21/09/10(金)23:40:47 No.844690291
>究極超人あ~るは…? アンドロイドだよー でも大きい分類だとロボットじゃんってなる
373 21/09/10(金)23:40:48 No.844690295
>ちょっと待ってくれ!SDガンダムはロボットじゃないだろ!? >あんなのリアルじゃないし俺はガンダムだなんて認めないからな! こいつヤバイ
374 21/09/10(金)23:41:15 No.844690410
ロム兄さん
375 21/09/10(金)23:41:20 No.844690433
ドラえもんやメイドロボ系は主役級にロボットが居てもロボットアニメではない
376 21/09/10(金)23:41:24 No.844690453
>>むしろ積極的に非ロボット要素を洗い出していかないとダメでしょう >原点のRUR通りだと種族の作り方が分からない以外人間とほぼ同じなんで >非ロボット要素というと生殖できるかできないかぐらいになってくる… 難しく考えることはない 君たちの主観に委ねられるそれだけの事さ
377 21/09/10(金)23:41:54 No.844690595
>つまり貴方は…アイアンリーガーやムサシロードもロボじゃないって言うのね 普通に生命体として活動してて子作りして生まれるやつと作中で工場で作ってるやつ同じは無理あるだろ…
378 21/09/10(金)23:41:57 No.844690606
>あんなのリアルじゃないし 90年代のSD展開だとタマロイド以外は大体そんな感じだったがSDGFで定義されてしまったから遠未来の機械生命体になってしまったんだよ!!!! って言いだす奴と殺しあうんだよな
379 21/09/10(金)23:42:00 No.844690622
武者なら元をたどるとGジェネ世界のヒゲの末路みたいだし
380 21/09/10(金)23:42:01 No.844690627
火の鳥だって話によってはロボ物扱いできるし…
381 21/09/10(金)23:42:10 No.844690677
ロボットの定義より ロボットアニメの定義のほうが難しそう とりあえずデカくて人が中に乗れないとダメだよな
382 21/09/10(金)23:42:10 No.844690679
機械に心なんか無いよな…
383 21/09/10(金)23:42:37 No.844690792
>人が中に乗れないとダメだ 終わった…みんな死んだ…
384 21/09/10(金)23:43:00 No.844690897
>機械に心なんか無いよな… 人間に心や自由意志があることをどうやって証明するのか云々
385 21/09/10(金)23:43:02 No.844690903
ロボットの定義とロボアニメの定義で分科会をわけた方がよさそうな議論だ
386 21/09/10(金)23:43:04 No.844690910
ビルドダイバーズはプラモないしゲームアニメだがリライズだと
387 21/09/10(金)23:43:20 No.844690988
ロボットアニメなら全部ロボットだろ
388 21/09/10(金)23:43:23 No.844690999
>とりあえずデカくて人が中に乗れないとダメだよな ジャイアントロボは!?
389 21/09/10(金)23:43:25 No.844691008
>ロボットの定義より >ロボットアニメの定義のほうが難しそう >とりあえずデカくて人が中に乗れないとダメだよな お俺もその定義に賛成だぜ!
390 21/09/10(金)23:43:31 No.844691025
パイロットが乗り込む場合ロボじゃないだろ…
391 21/09/10(金)23:43:49 No.844691096
>ロボットとは…ロボットアニメとは… だんだんわからなくなってきた… 乗り込み型と自律タイプと主人公との関係性は… フチコマもタチコマもかわいい…
392 21/09/10(金)23:44:57 No.844691438
たぶん主催者も問答無用で巻き込んで最終的には焦土になる
393 21/09/10(金)23:44:58 No.844691448
一回定義を見直す為にみんなで視聴しよう!見てくれこのダンクーガ!
394 21/09/10(金)23:45:07 No.844691494
乗り込めたらロボットじゃないってのはなんなんだ 原理主義者?
395 21/09/10(金)23:45:12 No.844691523
ロボットモノの走りはマジンガーZであって鉄人28号じゃない! なぁ…みんなもそう思うだろ!?
396 21/09/10(金)23:45:17 No.844691539
アトムがロボットでないとな?
397 21/09/10(金)23:45:20 No.844691556
落ち着けよみんな… 理屈で考えると余計に拗れる 小学生の頃を思い出して直感的にロボかどうか見分けよう
398 21/09/10(金)23:45:26 No.844691602
みんなデスゲームなんてやめろ! エヴァンゲリオンはロボ!
399 21/09/10(金)23:45:33 No.844691639
>ロボットモノの走りはマジンガーZであって鉄人28号じゃない! >なぁ…みんなもそう思うだろ!? ZEROは黙ってて
400 21/09/10(金)23:45:40 No.844691667
なんでみんな目が冷めてるんだよ… こんなの簡単だろ…全部ロボットアニメでいいじゃん…
401 21/09/10(金)23:45:44 No.844691688
鉄人はロボ ジャイアントロボはロボ アトムはロボ
402 21/09/10(金)23:45:45 No.844691689
>一回定義を見直す為にみんなで視聴しよう!見てくれこのダンクーガ! こいつはオレが殺る!
403 21/09/10(金)23:45:56 No.844691754
なるほど流れはわかった 3時から!塩子まつり!!!
404 21/09/10(金)23:46:08 No.844691802
…待ってくれリアルロボットってそもそも何だよ
405 21/09/10(金)23:46:09 No.844691814
>みんなデスゲームなんてやめろ! >エヴァンゲリオンはロボじゃない!
406 21/09/10(金)23:46:11 No.844691823
何人死ぬんだよ!
407 21/09/10(金)23:46:19 No.844691854
ロボットアニメかどうかはスパロボに出演可能かどうかで区別できる ロボットの話に戻ろう
408 21/09/10(金)23:46:44 No.844691999
分かんなくなってきた エル君はどう思う?
409 21/09/10(金)23:46:47 No.844692024
ゲッターはロボだし
410 21/09/10(金)23:46:50 No.844692037
>なんでみんな目が冷めてるんだよ… >こんなの簡単だろ…全部ロボットアニメでいいじゃん… 違うんだよ…そうじゃない… 今までロボットアニメと思って来たものから一つロボット出ないものを無理やり決めろという話なんだ…!
411 21/09/10(金)23:46:52 No.844692048
>ロボットアニメかどうかはスパロボに出演可能かどうかで区別できる >ロボットの話に戻ろう ケッ!話題性重視でロボ以外も出られるゲームなんか参考になるかよ!
412 21/09/10(金)23:47:03 No.844692095
もう…ソルティレイで祭りが開催される時代ではないんだ…
413 21/09/10(金)23:47:06 No.844692106
>たぶん主催者も問答無用で巻き込んで最終的には焦土になる と言うかこの問題の時点で主催者の出した回答に対して皆キレて全部終わると思う
414 21/09/10(金)23:47:17 No.844692158
>…待ってくれリアルロボットってそもそも何だよ 現実に存在するロボ それぞれ秘密裏に建造されている
415 21/09/10(金)23:47:25 No.844692199
>ロボットアニメかどうかはスパロボに出演可能かどうかで区別できる つまりハッカドールはロボットアニメ
416 21/09/10(金)23:47:34 No.844692246
>一回定義を見直す為にみんなで視聴しよう!見てくれこのダンクーガ! OVAの印象で強制労働されてる主人公のイメージが強い
417 21/09/10(金)23:47:45 No.844692306
>違うんだよ…そうじゃない… >今までロボットアニメと思って来たものから一つロボット出ないものを無理やり決めろという話なんだ…! じゃあ簡単じゃん! 宇宙戦艦ヤマトはロボットアニメじゃないからこれだな!
418 21/09/10(金)23:47:48 No.844692322
>もう…ソルティレイで祭りが開催される時代ではないんだ… (ころす
419 21/09/10(金)23:47:56 No.844692358
>今までロボットアニメと思って来たものから一つロボット出ないものを無理やり決めろという話なんだ…! 同好会になんてことを強いるんだ… 主催者は人の心がないのか!
420 21/09/10(金)23:48:02 No.844692377
>>たぶん主催者も問答無用で巻き込んで最終的には焦土になる >と言うかこの問題の時点で主催者の出した回答に対して皆キレて全部終わると思う 主催者はフフ…本当にそれでいいのかね?とか言って正解出さないと思う
421 21/09/10(金)23:48:14 No.844692440
>宇宙戦艦ヤマトはロボットアニメじゃないからこれだな! いむしつのあいつむしするのかよ-!!!!!
422 21/09/10(金)23:48:33 No.844692524
>つまりハッカドールはロボットアニメ 個人的に1番やりにくいラインだな
423 21/09/10(金)23:48:41 No.844692553
今回のゲームも勝利者なしか…残念だね
424 21/09/10(金)23:48:42 No.844692561
ロイサーン
425 21/09/10(金)23:48:44 No.844692568
>宇宙戦艦ヤマトはロボットアニメじゃないからこれだな! お前実写版見てないのかよー!
426 21/09/10(金)23:48:58 No.844692650
>>>たぶん主催者も問答無用で巻き込んで最終的には焦土になる >>と言うかこの問題の時点で主催者の出した回答に対して皆キレて全部終わると思う >主催者はフフ…本当にそれでいいのかね?とか言って正解出さないと思う 選べとはいってるけど正解を答えよみたいな問いはしてないからな…
427 21/09/10(金)23:49:02 No.844692677
カブトボーグはロボットアニメか