21/09/10(金)20:45:04 検索し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/10(金)20:45:04 No.844621171
検索したら「まずい」がサジェストされるんだけど値段考えたら相当頑張ってるし飲める方なのでは…?
1 21/09/10(金)20:45:42 ID:Eoq525fU Eoq525fU No.844621448
削除依頼によって隔離されました なんで自分で買って試さないの?
2 21/09/10(金)20:46:35 No.844621831
炭酸割りや水割りとかならいい感じだと思うよ
3 21/09/10(金)20:46:39 No.844621857
えっ…
4 21/09/10(金)20:47:06 No.844622073
>なんで自分で買って試さないの? 頑張ってるしって言ってるし試したことあるんじゃないの
5 21/09/10(金)20:47:07 No.844622085
安酒買うにしても他に選択肢があると思う
6 21/09/10(金)20:47:18 No.844622166
まずかったら棚に並んでない
7 21/09/10(金)20:47:20 No.844622186
相当頑張ってるし飲める方って感想は自分で飲まないと出ないやつでは?
8 21/09/10(金)20:47:28 No.844622237
…ぞい!
9 21/09/10(金)20:47:52 No.844622392
1レス目がけんか腰すぎる…
10 21/09/10(金)20:48:04 No.844622504
1000円未満はスコッチ買っとけ
11 21/09/10(金)20:48:23 No.844622618
凛ちゃんさんとか下はいっぱいあるからスレ画はちょっといいウィスキー
12 21/09/10(金)20:49:12 No.844622957
グレードを下げられる限界だと思う
13 21/09/10(金)20:49:16 No.844622986
スレ画がボーダーラインだと思う
14 21/09/10(金)20:49:48 No.844623211
安いウイスキーとしてはおいしい ウイスキーとしては微妙
15 21/09/10(金)20:49:49 ID:Eoq525fU Eoq525fU No.844623221
スレッドを立てた人によって削除されました >1レス目がけんか腰すぎる… 実際飲まずに判断できんでしょ
16 21/09/10(金)20:49:57 No.844623285
ハイボールにするならこれくらいが丁度良い
17 21/09/10(金)20:51:01 No.844623768
俺はこれアルコール臭くてダメだ あと100円か200円出したらバラファイ買える
18 21/09/10(金)20:51:33 No.844623989
陸はだいたい2本分のお値段か
19 21/09/10(金)20:52:06 No.844624216
高いウィスキーは割って雑に飲めないからこれがいい
20 21/09/10(金)20:52:35 No.844624428
まだ飲めない歳だから聞いてんの!
21 21/09/10(金)20:52:45 No.844624484
でもスレ画より安いウイスキーってそんななくない?
22 21/09/10(金)20:52:58 No.844624567
酒とファッションのブランドはサジェスト信用しちゃダメ どんなにコスパよかろうが逆に高級品だろうが「まずい」「ダサい」がついて回る 自分の感覚とセンスを信用しろ
23 21/09/10(金)20:53:02 No.844624601
ロックならもうちょいいいの飲みたい ハイボールならまぁ全然いける
24 21/09/10(金)20:53:08 No.844624640
慣れてくるとこれはこれで出来る 初心者にはうn
25 21/09/10(金)20:53:09 No.844624647
安ウイスキーの上澄みポジション
26 21/09/10(金)20:54:07 No.844625053
底辺校の優等生ポジション
27 21/09/10(金)20:54:12 No.844625075
ウィスキーじゃないけど安い中では1番マシ
28 21/09/10(金)20:54:26 No.844625183
これに100ローの炭酸と氷が俺の晩酌スタイル
29 21/09/10(金)20:54:31 No.844625215
コーラで割るとかが気軽にできるライン
30 21/09/10(金)20:54:34 No.844625228
1000円から2000円にチャレンジしてみたい… ジャックダニエルがいいかな?
31 21/09/10(金)20:54:51 No.844625347
納豆っぽい風味がするのよね……
32 21/09/10(金)20:55:06 No.844625461
まぁまずはジャックダニエルでいいんじゃない
33 21/09/10(金)20:55:15 No.844625514
味はともかく個人的には翌朝頭が痛くなる…
34 21/09/10(金)20:55:31 No.844625619
コークハイ作るときはいつもこれ買ってる ウィスキー飲みたいときは買わないけど
35 21/09/10(金)20:55:36 No.844625666
1000円から2000円出すなら俺は角を推す
36 21/09/10(金)20:55:42 No.844625705
瓶で680円でしょ? 凍らせたらいい味出るし十分だわ 雑に使えるのも魅力
37 21/09/10(金)20:55:57 No.844625780
ウィスキーの違いとか分かんないからなんでもいいぜ
38 21/09/10(金)20:56:12 No.844625878
スレ画はそんな味わうもんでもない グビグビハイボールいくためのやつ
39 21/09/10(金)20:56:13 No.844625886
>ハイボールならまぁ全然いける 日高屋とかチェーン系居酒屋みたいなお安いお店で出すハイボールに使うウィスキーを ハイボール用の下限とするとそれよりお安いウィスキーは一体何に使えばいいんだろうって今思った
40 21/09/10(金)20:56:27 No.844625984
ストレートでも飲める下限 これ以下だとコーラ先生の出番
41 21/09/10(金)20:56:56 No.844626195
>ハイボール用の下限とするとそれよりお安いウィスキーは一体何に使えばいいんだろうって今思った コークハイ
42 21/09/10(金)20:57:02 No.844626230
ストレートでも飲めるギリギリのラインがスレ画で凛ちゃんは割ってもアウトだった…
43 21/09/10(金)20:57:05 No.844626245
>ウィスキーの違いとか分かんないからなんでもいいぜ 味の話してるスレでよくこの手の舌バカアピールくるけどなんで…
44 21/09/10(金)20:57:06 No.844626255
ハイボールはこれでいいやろ 逆に高い酒はもったいなくてハイボールにできん
45 21/09/10(金)20:57:17 No.844626339
白馬でいい
46 21/09/10(金)20:57:29 No.844626437
そもそも「おいしい」と「まずい」のどちらを銘柄に添えて検索する可能性が高いかといったら後者になるものだと思う おいしいウイスキーが知りたいなら「ウイスキー おいしい」とかで検索するだろうし 勝手のんだ上でおいしかったから「おいしい」で検索するかっていうとべつにしないだろう まずいと感じた人が自分の感覚を肯定するために同意見を探すために「銘柄 まずい」で検索するケースが一番多いのではなかろうか
47 21/09/10(金)20:57:30 No.844626443
眠れない時にぐびっ!とストレートで飲むとまるで気絶したように眠れるからオススメ
48 21/09/10(金)20:57:42 No.844626518
スレ画がまずいとも思わないけど これよりうまいのが奮発しないと買えない値段ならともかく 数百円足すだけで手に入るとなるとあまり買う気はしない
49 21/09/10(金)20:58:04 No.844626681
ブラックニッカのちょっと高いバージョンはどの層に向けて
50 21/09/10(金)20:58:40 No.844626941
まあもうちょい足してブラックニッカスペシャル買うか先生か白馬にするな…
51 21/09/10(金)20:58:57 No.844627053
>凛ちゃんは割ってもアウトだった… 確かに…なんだろうアレ本当に何かから合成した感しか無いっていうか
52 21/09/10(金)20:59:05 No.844627100
>ブラックニッカのちょっと高いバージョンはどの層に向けて ブラックニッカからステップアップしたいけど外国の酒がまだ怖い層
53 21/09/10(金)20:59:41 No.844627372
PADDYくらい飲みやすいのが良い
54 21/09/10(金)20:59:55 No.844627480
イオントップバリューに比べればすべてのウイスキーはおいしい
55 21/09/10(金)21:00:23 No.844627661
スコッチも飲むけどスペシャル美味しいよ
56 21/09/10(金)21:00:30 No.844627706
>イオントップバリューに比べればすべてのウイスキーはおいしい ウイスキーじゃないものと比べても困るよ!
57 21/09/10(金)21:00:33 No.844627726
最初に飲んだウイスキーがこれって人も多かろう
58 21/09/10(金)21:01:03 No.844627914
トリスとかREDとかよりはいい
59 21/09/10(金)21:01:28 No.844628068
個人的にはジャックダニエルくらいから入ってそこからレベル↓↑ともに広げてみてほしいなぁ
60 21/09/10(金)21:01:36 No.844628128
クセないしラッパ飲みするにはちょうどいい
61 21/09/10(金)21:01:56 No.844628243
リッチブレンドからは普通に美味しい クリアは飲めなくはない
62 21/09/10(金)21:02:00 No.844628278
買ってくるかジャックダニエルとレモン炭酸と氷を…
63 21/09/10(金)21:02:18 No.844628391
せっかくだから聞いてみるけど昭和ウィスキーの象徴みたいな感じでダルマが気になってるけど お値段が絶妙に微妙で手を出しづらいから誰かどんな感じか教えてほしい
64 21/09/10(金)21:03:02 No.844628698
ソーダで割ってのむとうまい
65 21/09/10(金)21:03:08 No.844628740
バカ舌だから全然違い分からないし普通に美味い ハイボールにしてガンガン飲める
66 21/09/10(金)21:03:12 No.844628755
>個人的にはジャックダニエルくらいから入ってそこからレベル↓↑ともに広げてみてほしいなぁ その価格帯ならバラ12年かシーバス12年からが無難な気がするぜ
67 21/09/10(金)21:03:13 No.844628757
ウイスキー飲んだことない人が飲むとまっず…ってなる可能性はある 俺とか
68 21/09/10(金)21:03:15 No.844628772
>お値段が絶妙に微妙で手を出しづらいから誰かどんな感じか教えてほしい 特段印象に残る味では無かった 癖の少ないジャパンウイスキー 少し甘めかな
69 21/09/10(金)21:03:21 No.844628818
ジムビームは?
70 21/09/10(金)21:03:25 No.844628846
スレ画はウィスキーの足切りライン これよりまずいのは飲めたもんじゃない
71 21/09/10(金)21:03:25 No.844628848
>せっかくだから聞いてみるけど昭和ウィスキーの象徴みたいな感じでダルマが気になってるけど >お値段が絶妙に微妙で手を出しづらいから誰かどんな感じか教えてほしい バニラ感というか甘あじ成分が多かった印象 目立った欠点はないけど尖ったところもない
72 21/09/10(金)21:03:35 No.844628919
ホワイトホースは?
73 21/09/10(金)21:03:39 No.844628939
スーパーニッカ スーパーてダサ…と思ってたのに普通に美味い…
74 21/09/10(金)21:03:44 No.844628973
ジャックダニエルはバーボン…つーかテネシーウイスキーだからヒゲからステップアップするには味が違いすぎる
75 21/09/10(金)21:04:07 No.844629125
書き込みをした人によって削除されました
76 21/09/10(金)21:04:14 No.844629186
ロックで飲むならせめてシーバスくらいにしたい
77 21/09/10(金)21:04:29 No.844629292
ダルマかスーパーニッカが常飲には一番いいと思う
78 21/09/10(金)21:04:34 No.844629326
一時期どこのスーパーでもティーチャーズが安売りしてたのはなんだったんだろう
79 21/09/10(金)21:04:57 No.844629473
バーボン寄りのジャパニーズは富士山麓という心強い味方がいたんだがな…いやまあ今もいるけど
80 21/09/10(金)21:05:22 No.844629625
常飲するなら角瓶くらいでちょうどいい気がする
81 21/09/10(金)21:05:45 No.844629761
スレ画は安酒なりに輝く物があるというか作り手側も割材と割り切って価格と用途に合わせたこだわりと言うか無骨なプライドのような物を感じる
82 21/09/10(金)21:05:50 No.844629784
>特段印象に残る味では無かった >癖の少ないジャパンウイスキー >少し甘めかな >バニラ感というか甘あじ成分が多かった印象 >目立った欠点はないけど尖ったところもない なるほど参考になった 一度試してみるよありがとう
83 21/09/10(金)21:05:50 No.844629786
大学生の部屋にあるやつ ある意味青春の味
84 21/09/10(金)21:05:56 No.844629831
これとトリスクラシックはソーダで割るならアリだと思う ストレートで飲むにはちょっと微妙
85 21/09/10(金)21:05:58 No.844629843
黄金糖のあからさまな甘さが合う
86 21/09/10(金)21:06:09 No.844629916
>スーパーニッカ スーパーてダサ…と思ってたのに普通に美味い… 名前はあれだけどビンの形はいいじゃん!
87 21/09/10(金)21:06:10 No.844629930
サントリーオールド飲んでみようと思ってるけど やっぱり水割り推奨なのかしら
88 21/09/10(金)21:06:15 No.844629963
飲みやすさならジョニ黒かな
89 21/09/10(金)21:06:47 No.844630172
>ロックで飲むならせめてシーバスくらいにしたい シーバスリーガル・ジョニ黒・バランタインの12年トリオが2000円前後で買える入門編としてはいいよね 最初の1本がまずいのからだとやっぱりウィスキー自体の印象悪くなるから
90 21/09/10(金)21:06:47 No.844630177
リッチブレンドはどう?同じ感じ?
91 21/09/10(金)21:06:48 No.844630182
>イオントップバリューに比べればすべてのウイスキーはおいしい イオントップバリュは本当にすごい 何と言っても禁酒の役に立つ
92 21/09/10(金)21:06:54 No.844630221
水とモルトとグレーンと着色料だけで構成されてるものの中では一番下なのでは?
93 21/09/10(金)21:07:03 No.844630281
>ジャックダニエルはバーボン…つーかテネシーウイスキーだからヒゲからステップアップするには味が違いすぎる テネシーウィスキー美味しいよね ヒゲからステップアップするにはシーバスかなってなるけど値段がね
94 21/09/10(金)21:07:20 No.844630392
>サントリーオールド飲んでみようと思ってるけど >やっぱり水割り推奨なのかしら アルコール感そんなにないからロックでもいける ハイボールだとぼやけるかもしらん
95 21/09/10(金)21:07:35 No.844630482
>バーボン寄りのジャパニーズは富士山麓という心強い味方がいたんだがな…いやまあ今もいるけど あれはお値段込みでの心強さだったから…
96 21/09/10(金)21:07:44 No.844630544
ティーチャーズのコークハイはけむさとのバランスが良くて一番好き
97 21/09/10(金)21:08:11 No.844630729
本当の初心者は3000円台くらいのがおすすめだと思うけど いきなり買うのはハードル高いという
98 21/09/10(金)21:08:34 No.844630880
>リッチブレンドはどう?同じ感じ? ちゃんとウイスキーの味だ…!って感じ あと甘い
99 21/09/10(金)21:08:55 No.844631028
富士山麓呑みたい
100 21/09/10(金)21:08:59 No.844631053
>本当の初心者は3000円台くらいのがおすすめだと思うけど フロスザムザバレルとかがいいんだが値段と入手性がな
101 21/09/10(金)21:09:00 No.844631061
クラウンローヤルすき
102 21/09/10(金)21:09:07 No.844631106
>>スーパーニッカ スーパーてダサ…と思ってたのに普通に美味い… >名前はあれだけどビンの形はいいじゃん! でもスーパーって書いてあるし…
103 21/09/10(金)21:09:26 No.844631226
>本当の初心者は3000円台くらいのがおすすめだと思うけど >いきなり買うのはハードル高いという お店で試せるのが一番なんだけどこのご時世じゃね…
104 21/09/10(金)21:09:42 No.844631318
あの辺りの価格帯だと一番好きだよスーパーニッカ