21/09/10(金)20:24:42 556の話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/10(金)20:24:42 No.844612506
556の話でよく出てくるがよくわからないやつ
1 21/09/10(金)20:27:29 No.844613674
5-56よりもう少し高級品 水分を他の物質に変換する「水置換」作用があるだけで相当違う
2 21/09/10(金)20:28:08 No.844613916
556って置換作用ないんだ…
3 21/09/10(金)20:31:56 No.844615518
>水分を他の物質に変換する「水置換」作用があるだけで相当違う 5-56も置換作用あるよ!
4 21/09/10(金)20:33:09 No.844616058
>濡れている箇所にも5-56 を使えますか? >お使いいただけます。5-56 は「水置換(みずちかん)効果」があるため、金属表面の水の下に入り込んで金属面に被膜を形成することができます。
5 21/09/10(金)20:37:32 No.844617921
ラジコンにシュッシュしてふきふきしてキレイキレイに使う でも駆動部分に染み込むとマッハで油飛んじゃってヤバい
6 21/09/10(金)20:40:28 No.844619209
>ラジコンにシュッシュしてふきふきしてキレイキレイに使う >でも駆動部分に染み込むとマッハで油飛んじゃってヤバい 大人しく専用ケミカル使おう! 樹脂とか攻撃性あってヤバいぞ?!
7 21/09/10(金)20:43:06 No.844620295
でもシリコンスプレーより樹脂パーツが元気そうな感じになるし… タイヤも食いつき良くなるし…
8 21/09/10(金)20:44:42 No.844621002
プラモで嫌われがちな塗料アクリジョンはこいつで溶け出さない えらい
9 21/09/10(金)20:50:59 No.844623751
556とどう違うの…
10 21/09/10(金)20:52:07 No.844624223
>556とどう違うの… 匂いがすごい
11 21/09/10(金)20:53:41 No.844624871
こいつも5-56も海外の製品だったのか
12 21/09/10(金)20:58:05 No.844626692
>こいつも5-56も海外の製品だったのか >5-56 は輸入品って本当ですか? >日本で5-56 の販売を開始した1962年はアメリカのCRCインダストリー社から輸入販売をしておりましたが >現在ではすべて日本で製造しております。
13 21/09/10(金)20:59:11 No.844627138
海に飛び込んだラジコンも水洗いしてこいつ使ったらサビずに済んだので一応信じてる 元からヤマハの耐水グリスとか使ってたし何が良いかはわからんけど…
14 21/09/10(金)21:02:21 No.844628412
クレ666の方がいいとかあるかな?
15 21/09/10(金)21:06:01 No.844629859
>クレ666の方がいいとかあるかな? 556はかなり浸透に振ったステータスになってるから 塗って防錆力期待するなら666のが有利だな 使った感じは666のがWD-40に近い特性な印象
16 21/09/10(金)21:08:44 No.844630947
ライフハック!WD40はこう使う!的な動画見て車の窓ガラスに使ってみた 曇った
17 21/09/10(金)21:10:08 No.844631507
クレはラバープロテクタントだ 唯一無二だ
18 21/09/10(金)21:18:28 No.844634744
実銃の手入れの定番なんだがエアガンには凶悪で使えない
19 21/09/10(金)21:18:46 No.844634856
そういうのもあるのか
20 21/09/10(金)21:19:24 No.844635121
実銃!?
21 21/09/10(金)21:21:15 No.844635872
>実銃!? 散弾銃を保管する際の定番って言ってた これだけでどうこうでなく他のグリスやクリーナーもするけど