21/09/10(金)18:43:21 ベルセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/10(金)18:43:21 No.844577008
ベルセルクのアニメいいよね
1 21/09/10(金)18:44:07 No.844577227
3Dの最近やった方も好きよ
2 21/09/10(金)18:46:13 No.844577848
本編は見たことないのにこれすごい見覚えある 何かのビデオにでも入ってたのかな
3 21/09/10(金)18:47:16 No.844578203
ゲームも良いぞ!特にドリキャス版
4 21/09/10(金)18:47:23 No.844578239
TELL ME WHYいいよね
5 21/09/10(金)18:48:09 No.844578443
映画も好きだぞ!
6 21/09/10(金)18:49:24 No.844578829
26時ってかえってわかりにくいんだよ!
7 21/09/10(金)18:50:29 No.844579170
>3Dの最近やった方も好きよ ミルパンセかぁ…って思ったらやっぱり3D以外の部分作画崩れてた
8 21/09/10(金)18:50:34 No.844579204
そういやキャスカがみやむーだったな
9 21/09/10(金)18:53:13 No.844579980
アニメ・漫画の衝撃の最終回!みたいな本に絶対入ってるアニメ
10 21/09/10(金)18:53:13 No.844579982
スレッドを立てた人によって削除されました >26時ってかえってわかりにくいんだよ! 君だけや
11 21/09/10(金)18:54:28 No.844580347
>ゲームも良いぞ!特にドリキャス版 俺はPS2のも好きだぜ
12 21/09/10(金)18:55:07 No.844580568
流石に深夜だったのかこのアニメ…
13 21/09/10(金)18:55:12 No.844580602
原作知らずに見てたからラストの展開はショッキングだった
14 21/09/10(金)18:55:20 No.844580639
>アニメ・漫画の衝撃の最終回!みたいな本に絶対入ってるアニメ 最終回どうなったんだっけ 蝕で終わり?
15 21/09/10(金)18:55:51 No.844580788
死ぬんじゃねぇぞ…で終わった記憶
16 21/09/10(金)18:55:59 No.844580826
アニメで完結篇作ってくれないかな…
17 21/09/10(金)18:56:00 No.844580833
>3Dの最近やった方も好きよ 3Dの魅せ方と2Dの織り混ぜ方がどんどんこなれて行って楽しかったな…
18 21/09/10(金)18:57:00 No.844581120
迫力のある作画と壮大なストーリーで国内外で高く評価されつつも、ことし5月に亡くなった、漫画家 三浦建太郎さんの代表作「ベルセルク」の原画などを一堂に集めた展覧会が、10日から東京で始まります。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210909/k10013251571000.html
19 21/09/10(金)18:57:01 No.844581123
OP好き
20 21/09/10(金)18:58:15 No.844581498
出会う前までだからパックが丸々出なかった気がする
21 21/09/10(金)18:58:21 No.844581532
>>アニメ・漫画の衝撃の最終回!みたいな本に絶対入ってるアニメ >最終回どうなったんだっけ >蝕で終わり? 巻き気味に黒の剣士になって終わりだった筈
22 21/09/10(金)18:58:32 No.844581586
懐古って言われそうだけどやっぱこの頃のアニメの作画好き…
23 21/09/10(金)19:00:03 No.844582049
止め絵は原作に負けない迫力があって好きだった旧アニメ版
24 21/09/10(金)19:00:46 No.844582261
当時の深夜アニメとしては破格に作画良かったからな
25 21/09/10(金)19:01:14 No.844582416
動かすのは無理だと思ったんだろうなぁ 変わりに止め絵はいいからオッケ!
26 21/09/10(金)19:01:23 No.844582474
最後は確かキャスカのレイプ見てグリフィスゥゥゥ!!!!うあああ!!!!みたいな感じだったような
27 21/09/10(金)19:01:31 No.844582512
セルの雰囲気がすごくマッチしてたなぁと
28 21/09/10(金)19:02:27 No.844582795
>出会う前までだからパックが丸々出なかった気がする 出てるよ
29 21/09/10(金)19:02:32 No.844582824
ベルセルクみたいな絵はセル塗りセル画が合ってる デジタルは綺麗すぎて変だよ
30 21/09/10(金)19:02:58 No.844582960
(ワイアルドはいない)
31 21/09/10(金)19:03:02 No.844582986
第1話だけ1巻の内容 そこから20話以上みっちり黄金時代やって グリフィスの前で目潰されるところで終わりだったと思う そりゃ続き買いに走る
32 21/09/10(金)19:03:38 No.844583191
ガッツの声は新しい方が好き
33 21/09/10(金)19:05:47 No.844583852
深夜ってのもあるけどちゃんと触までやれたのは大したもんだよ
34 21/09/10(金)19:06:54 No.844584190
拷問官は普通の人
35 21/09/10(金)19:07:09 No.844584279
キャスかみやむーだったか
36 21/09/10(金)19:08:17 No.844584639
>そこから20話以上みっちり黄金時代やって >グリフィスの前で目潰されるところで終わりだったと思う 髑髏が助けるとこすらやらないって凄いな そりゃ衝撃の最終回だ
37 21/09/10(金)19:08:42 No.844584768
やっぱりガッツは神奈延年さんしかいねえ…
38 21/09/10(金)19:09:06 No.844584897
1黒い剣士 2鷹の団 3初陣 4神の手 5剣風 6不死のゾッド 7剣の主 8陰謀 9暗殺 10貴きもの 11合戦 12ふたり 13決死行 14夢のかがり火 15決戦 16勝利者 17栄光の瞬間 18炎の墓標 19別れ 20火花 21告白 22潜入 23前夜祭 24蝕 25永遠の刻
39 21/09/10(金)19:10:06 No.844585213
新しい方はどこまでやってたっけ
40 21/09/10(金)19:11:06 No.844585529
目潰されて絶叫でED流れてエピローグがドラゴンころし受け取ってどこかへ旅立つガッツという終わり 髑髏のおっさんもパックも居ないのでどうやって生き残ったのかわからんしキャスカとリッケルトも生死不明という 多分あのまま黒い剣士やってたら闇の獣に成り果ててそうだガッツ
41 21/09/10(金)19:11:34 No.844585684
黄金時代やりすぎなのはともかくメディアミックスでダメなのはなかった気がする
42 21/09/10(金)19:11:45 No.844585734
3Dのやつはグリフィスのロイヤルオナホシーンをしっかり描いてたおかげで笑っちゃいそうになった グリフィスが腰ヘコヘコしてるだけでもう耐えられない
43 21/09/10(金)19:12:32 No.844585989
>3Dのやつはグリフィスのロイヤルオナホシーンをしっかり描いてたおかげで笑っちゃいそうになった >グリフィスが腰ヘコヘコしてるだけでもう耐えられない お姫様のリアクションが超エロかったから好き
44 21/09/10(金)19:12:32 No.844585991
こっちの方の作画とキャストでロスチルが見たかった…
45 21/09/10(金)19:13:08 No.844586188
ロスチルって結局メディア化一切なし?
46 21/09/10(金)19:13:47 No.844586426
黄金時代がウケ良さそうなのはなんとなくわかるけどやっぱもっと黒い剣士時代やって欲しいってのもある ただロスチルが映像化の難易度超高いのもよくわかるのがつらい
47 21/09/10(金)19:14:11 No.844586557
ネトフリで最初から全部やらねえかなあ
48 21/09/10(金)19:14:25 No.844586626
>こっちの方の作画とキャストでロスチルが見たかった… 千羽さん作画でみたいよなあ
49 21/09/10(金)19:14:33 No.844586670
>TELL ME WHYいいよね あの当時はやりのゆるいメロコアだったな いい曲だったけどなんでこの曲が?って思ってた
50 21/09/10(金)19:15:32 No.844586989
>ロスチルって結局メディア化一切なし? 90年代辺りのグロOVA全盛期ならともかく今じゃ絶対無理だよロスチルは…
51 21/09/10(金)19:16:20 No.844587228
グロはともかく被害者も加害者も子供だもんな…
52 21/09/10(金)19:16:47 No.844587373
>90年代辺りのグロOVA全盛期ならともかく今じゃ絶対無理だよロスチルは… ゲーム含めてなしなんかなって ベルセルク無双でワイアルドは出れたが
53 21/09/10(金)19:17:23 No.844587592
伯爵…伯爵どこ行った?
54 21/09/10(金)19:18:17 No.844587870
>伯爵…伯爵どこ行った? 渦に吸われた
55 21/09/10(金)19:18:17 No.844587873
ロスチルもE&Eもやれるとしたらネトフリ限定とかじゃねえかな と思ったけど流石のネトフリもロスチルは無理だな…子供関わってるし
56 21/09/10(金)19:18:20 No.844587890
殺したもどきが子供に戻って燃えてるとか大人攻撃とか繭切り裂いてハラワタで消火とか ロスチルは問題しかないシーンばっかりだ
57 21/09/10(金)19:18:39 No.844588005
waiting so longも好きだった
58 21/09/10(金)19:18:46 No.844588042
ロスチルもいいけど黒だの白だの!が見たいんだよ
59 21/09/10(金)19:19:18 No.844588221
師匠がずっと付き合ってくれたのいいよね…… 追悼コメントはらしさがありつつも普通に泣いた
60 21/09/10(金)19:19:34 No.844588310
ロスチルって寄り道みたいなエピソードだしそんな必要な気がしないんだけど…
61 21/09/10(金)19:19:37 No.844588329
幼少期キャスカレイプで乳首出せた時代だぞ
62 21/09/10(金)19:19:40 No.844588349
そういや漫画はアシスタントが前もって教えて貰ってたネタとプロット参考に完結までもってくみたいね
63 21/09/10(金)19:19:46 No.844588381
>ロスチルもいいけど黒だの白だの!が見たいんだよ それはCGアニメの方でやった
64 21/09/10(金)19:20:06 No.844588483
アニメ両方見たあとはガッツは黄金時代は神奈さんで触以降は岩永さんな声の印象になった
65 21/09/10(金)19:20:11 No.844588522
なんでどいつも黄金時代変ばかり映像化するんだ
66 21/09/10(金)19:20:46 No.844588721
深夜アニメ全盛期って感じ
67 21/09/10(金)19:20:50 No.844588742
>なんでどいつも黄金時代変ばかり映像化するんだ わかりやすく一般受けしそうな要素たっぷりだしなぁ
68 21/09/10(金)19:21:09 No.844588858
区切りがハッキリしてるのもあるしね黄金時代編
69 21/09/10(金)19:21:24 No.844588941
新しいアニメの方はキャスカレイプしながらガッツガン見してるのがもう駄目
70 21/09/10(金)19:21:31 No.844588978
>ロスチルって寄り道みたいなエピソードだしそんな必要な気がしないんだけど… 単に面白いから観てえんだ
71 21/09/10(金)19:21:59 No.844589132
>新しいアニメの方はキャスカレイプしながらガッツガン見してるのがもう駄目 原作からジャンッッッ
72 21/09/10(金)19:22:17 No.844589235
>なんでどいつも黄金時代変ばかり映像化するんだ 面白いからだ
73 21/09/10(金)19:22:38 No.844589345
https://www.youtube.com/watch?v=MmyjsvYmwLI しかも何故か今敏だしいいよね…
74 21/09/10(金)19:22:44 No.844589374
単体のエピソードとして綺麗にまとまってんだよロストチルドレン
75 21/09/10(金)19:22:50 No.844589408
>そういや漫画はアシスタントが前もって教えて貰ってたネタとプロット参考に完結までもってくみたいね あー直前にCG覚えた!専業のアシスタントも抱えたみたいなこと言ってたから一応やれるのか と言ってもあと何年かかるんだ
76 21/09/10(金)19:22:52 No.844589419
忘れはしない君のことはってforcesの歌詞が黄金時代編にバッチリ合ってて好き
77 21/09/10(金)19:22:57 No.844589443
>>新しいアニメの方はキャスカレイプしながらガッツガン見してるのがもう駄目 >原作からジャンッッッ 映像化されると面白すぎて…
78 21/09/10(金)19:23:03 No.844589486
>なんでどいつも黄金時代変ばかり映像化するんだ 見ててのし上がってゆく過程にカタルシスを感じるだろ
79 21/09/10(金)19:23:28 No.844589635
>単体のエピソードとして綺麗にまとまってんだよロストチルドレン バトルも大砲回転斬りとか卵の羊水で消火とかガッツらしさ満載だしね
80 21/09/10(金)19:23:30 No.844589645
ロスチルやれさんは出来ないの分かってて毎回うるさいからな マイルドに改変したら叩くくせに
81 21/09/10(金)19:23:32 No.844589660
ロストチルドレンのアニメ化待ってます
82 21/09/10(金)19:23:55 No.844589782
>>ロスチルって寄り道みたいなエピソードだしそんな必要な気がしないんだけど… >単に面白いから観てえんだ 嘘つけ子供の裸とかスジとか見たいんだろ
83 21/09/10(金)19:24:43 No.844590042
ロスチルは現代だと連載もきつそう
84 21/09/10(金)19:24:46 No.844590058
まあ大人攻撃は見たいが…
85 21/09/10(金)19:24:49 No.844590081
ポリゴンショックでOP差し替え
86 21/09/10(金)19:25:00 No.844590130
深夜アニメっていう形態はベルセルクの成功を皮切りに始まってるから当時のオタクにとってはターニングポイント的な作品なのだ
87 21/09/10(金)19:25:01 No.844590135
子どもの裸みたいのと面白いから見たいのは両立するんだ
88 21/09/10(金)19:25:05 No.844590162
>嘘つけ子供の裸とかスジとか見たいんだろ …
89 21/09/10(金)19:25:31 No.844590316
https://livedoor.blogimg.jp/doujinsokuhou45/imgs/b/4/b42dc810.jpg
90 21/09/10(金)19:25:39 No.844590365
これやったあとToHeartって千羽さんの振り幅凄いな
91 21/09/10(金)19:25:46 No.844590407
>深夜アニメっていう形態はベルセルクの成功を皮切りに始まってるから それは知らんがテレ東ではなく日テレだから田舎でも見れた
92 21/09/10(金)19:26:13 No.844590545
>これやったあとToHeartって千羽さんの振り幅凄いな ヴィンランドサガやってくれたらよかったのに…ってなった
93 21/09/10(金)19:26:20 No.844590586
このOPサビの連続カットと燃え尽きていく花びらが破滅を暗示しててめっちゃいいよね
94 21/09/10(金)19:27:06 No.844590853
平沢進はこれで知った
95 21/09/10(金)19:27:14 No.844590903
当時のコッテリした塗りがたらまねえ…
96 21/09/10(金)19:27:39 No.844591031
燃える花の作画いいよね
97 21/09/10(金)19:27:44 No.844591068
>>なんでどいつも黄金時代変ばかり映像化するんだ >見ててのし上がってゆく過程にカタルシスを感じるだろ どうして最後の最後に落とすんですか?
98 21/09/10(金)19:28:37 No.844591334
>どうして最後の最後に落とすんですか? >地獄に滑り落ちてゆく過程にカタルシスを感じるだろ
99 21/09/10(金)19:28:50 No.844591400
シスプリと同期だったイメージ
100 21/09/10(金)19:28:52 No.844591413
>そういや漫画はアシスタントが前もって教えて貰ってたネタとプロット参考に完結までもってくみたいね まじで!? それどこの情報!?
101 21/09/10(金)19:29:23 No.844591583
>シスプリと同期だったイメージ そうだったっけ… セングラも同時期だったっけ…
102 21/09/10(金)19:29:26 No.844591603
今見返すとOPも含めて最高となる
103 21/09/10(金)19:29:27 No.844591605
(`Д´)ワージッ! パーパパパパパッパパッパパー
104 21/09/10(金)19:30:22 No.844591908
>シスプリと同期だったイメージ シスプリは2000年代のコンテンツだぞ!
105 21/09/10(金)19:30:33 No.844591969
>これやったあとToHeartって千羽さんの振り幅凄いな 1話に出てくる店の女の子がToHeartとかの千羽美少女絵柄で客に乱暴されてていいよね
106 21/09/10(金)19:30:53 No.844592085
>流石に深夜だったのかこのアニメ… 再放送は夕方で小学生にも見やすかった
107 21/09/10(金)19:31:32 No.844592331
間違えた…シスプリじゃなくてセンチメンタルジャーニーだった…
108 21/09/10(金)19:31:33 No.844592347
このアニメだとリッケルトが蝕のメンバーに居るんだっけか
109 21/09/10(金)19:31:43 No.844592408
アキハバラ電脳組が関西では何故か深夜アニメだった やたら暗いので違和感ないけど
110 21/09/10(金)19:31:49 No.844592441
>どうして最後の最後に落とすんですか? 破滅に向かって抗う物語ですよ?
111 21/09/10(金)19:31:56 No.844592487
まともに動いてるの翻るマントと炎くらいなのにやたら格好いいOP
112 21/09/10(金)19:32:50 No.844592784
黄金時代編以外アニメ化向かないのかもしかして
113 21/09/10(金)19:33:13 No.844592901
深夜アニメが普通になって久しいけどこれくらいの時期の深夜アニメは夕方とはかなり毛色違った感があったから…
114 21/09/10(金)19:33:46 No.844593104
つべのアニメ映像つかったTELL ME WHYいいよね 間奏のシャウトに真紅のべへリットシンクロさせててすごい
115 21/09/10(金)19:34:00 No.844593194
OVAのノリがTVに漏れ出てきてる感じだった
116 21/09/10(金)19:34:10 No.844593254
これの2クール目とすごいよ!マサルさんが同期なんだよ
117 21/09/10(金)19:34:13 No.844593274
黄金時代編は冒険もバトルもグロも全部入ったエンタメだからなぁ…
118 21/09/10(金)19:34:15 No.844593287
>黄金時代編以外アニメ化向かないのかもしかして 断罪編とかやったし…
119 21/09/10(金)19:34:41 No.844593426
>黄金時代編以外アニメ化向かないのかもしかして 終わりが見えない時点で…
120 21/09/10(金)19:34:44 No.844593445
ロスチルは炎の中で肌を焼かれながらじっと待ち構えるガッツに狂気を感じてめちゃくちゃ好き
121 21/09/10(金)19:34:47 No.844593461
アニメでドバドバ血が出るの最近あんまりない気がするからなんか新鮮ですらある
122 21/09/10(金)19:35:14 No.844593608
Uネクストにあったから観ようと思ってるんだけど作画は今観るとどう?
123 21/09/10(金)19:35:15 No.844593614
>黄金時代編以外アニメ化向かないのかもしかして 黄金時代はある程度尺もありイベントも多いし長々説明する要素が少ない
124 21/09/10(金)19:35:32 No.844593693
次回予告の語りが好き
125 21/09/10(金)19:36:40 No.844594048
>Uネクストにあったから観ようと思ってるんだけど作画は今観るとどう? 今基準だとあんまり動かないけど止め絵はすげえいい いまだとそれで動かせるんだろうが
126 21/09/10(金)19:36:42 No.844594065
>そういやキャスカがみやむーだったな ベルセルク最終巻限定に付くドラマCDは剣風のキャストらしいな
127 21/09/10(金)19:37:44 No.844594395
平沢進のForces好き
128 21/09/10(金)19:37:48 No.844594414
セル画のアニメの血ってあの独特な色合いのおかげで色が生々しいよね
129 21/09/10(金)19:38:13 No.844594565
赤黒い感じな
130 21/09/10(金)19:38:56 No.844594791
キャスカはみやむーがいいよね
131 21/09/10(金)19:40:16 No.844595262
>このアニメだとリッケルトが蝕のメンバーに居るんだっけか 別で使徒と遭遇するのは原作と同じ 骸骨の騎士出てこないので生死不明のまま
132 21/09/10(金)19:41:37 No.844595749
高橋ナオヒトと千羽由利子のコンビはこの後To Heartやくるみやってたな