虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アメフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/10(金)18:07:03 No.844566900

アメフトってもしかしてアメリカ以外に一切広まってないんじゃ

1 21/09/10(金)18:08:59 No.844567397

だって怪我するし金掛かるもん

2 21/09/10(金)18:10:52 No.844567903

ラグビーと何が違うのかはっきり説明できる「」は一人もいないという話だ

3 21/09/10(金)18:12:15 No.844568279

>ラグビーと何が違うのかはっきり説明できる「」は一人もいないという話だ 見たら一発で分る 全然違う

4 21/09/10(金)18:12:16 No.844568282

>ラグビーと何が違うのかはっきり説明できる「」は一人もいないという話だ いやルールの違いくらいわかる「」それなりにいると思うぞ

5 21/09/10(金)18:12:42 No.844568420

>ラグビーと何が違うのかはっきり説明できる「」は一人もいないという話だ お前の無知を「」全体にすり替えるのやめようぜ

6 21/09/10(金)18:13:10 No.844568549

ゴツいアーマー着てるのがアメフト

7 21/09/10(金)18:13:38 No.844568671

ラクビーは玉が丸っこくて アメフトは玉が楕円形

8 21/09/10(金)18:13:47 No.844568707

アメフトは試合がめっちゃ止まる

9 21/09/10(金)18:14:34 No.844568893

ラグビー→基本打撃や蹴りは無しでタックルと投げ技のみ アメフト→打撃は駄目だが蹴りは良し、もちろんタックルと投げ技も可 この認識であってる?

10 21/09/10(金)18:15:19 No.844569091

アメフトがアーマー着てるのは銃撃戦想定してるんだよね アメリカはいつ銃撃戦始まるか分からないから

11 21/09/10(金)18:15:47 No.844569202

ボール越しに打撃はどっちも許されてるんじゃなかったか?

12 21/09/10(金)18:16:19 No.844569345

>ラグビー→基本打撃や蹴りは無しでタックルと投げ技のみ >アメフト→打撃は駄目だが蹴りは良し、もちろんタックルと投げ技も可 > >この認識であってる? ごめん全然あってなくてちょっと笑った 特にラグビーが謎スポーツすぎるだろそれ

13 21/09/10(金)18:17:07 No.844569557

ラグビー部はあったけどアメフト部は無かったな

14 21/09/10(金)18:17:10 No.844569569

ボール狙ってるように見えればラリアット程度は許されそう

15 21/09/10(金)18:17:49 No.844569760

なんだよ投げ技って ピッチ中で柔道でもやんのか

16 21/09/10(金)18:17:51 No.844569770

日本でもアイシールド21で人気出たらしいけどどれくらい根付いたんかね

17 21/09/10(金)18:18:00 No.844569809

ランジェリーがあるのがフットボール

18 21/09/10(金)18:18:15 No.844569882

もしかしてってなんかニュースでもあったのか ただのスレ「」のイメージの話なのか

19 21/09/10(金)18:18:38 No.844569991

ラグビーでモールやラックになるようなシチュだとアメフトはプレーが止まって仕切り直す 野球みたく一定条件で攻撃権が移行する

20 21/09/10(金)18:18:57 No.844570080

ラグビーは男がエッチ アメフトは女がエッチ

21 21/09/10(金)18:19:00 No.844570087

>日本でもアイシールド21で人気出たらしいけどどれくらい根付いたんかね あの漫画見てルール全然頭に入らなかったんだが・・・

22 21/09/10(金)18:19:10 No.844570139

>ボール狙ってるように見えればラリアット程度は許されそう タックルは実際ラリアットの応用入ってるから遠からずって感じ 当てる箇所が首の付け根か腕そのものかって違いはあるけど

23 21/09/10(金)18:20:15 No.844570458

>ラグビーでモールやラックになるようなシチュだとアメフトはプレーが止まって仕切り直す 野球みたく一定条件で攻撃権が移行する ターン制で野球に近いのがアメフトで 攻守入り乱れてサッカーバスケに近いのがラグビーだな

24 21/09/10(金)18:20:22 No.844570496

>ラグビー部はあったけどアメフト部は無かったな 日大アメフト部の悪質タックル問題でラグビー部まで苦情入ってたな あと日体大とかにも

25 21/09/10(金)18:21:32 No.844570805

>>日本でもアイシールド21で人気出たらしいけどどれくらい根付いたんかね >あの漫画見てルール全然頭に入らなかったんだが・・・ 競技漫画の名作は大体ルール分からなくても面白く読めるからな

26 21/09/10(金)18:21:33 No.844570809

前ラグビーやってたけどアメフトはボール前に投げられるけどラグビーはボール前に投げちゃ駄目くらいしか分からない そもそもラグビーのルールすらよく分かってない ポールに向けてボール蹴るかトライすれば得点が入るくらいの認識しかない

27 21/09/10(金)18:21:41 No.844570857

尚ラリアットは極めて重い罰則を課される反則行為の一つ

28 21/09/10(金)18:22:15 No.844571003

>前ラグビーやってたけどアメフトはボール前に投げられるけどラグビーはボール前に投げちゃ駄目くらいしか分からない >そもそもラグビーのルールすらよく分かってない >ポールに向けてボール蹴るかトライすれば得点が入るくらいの認識しかない 俺も高校大学とやってたけどよくそれでやれてたな!?

29 21/09/10(金)18:23:02 No.844571226

書き込みをした人によって削除されました

30 21/09/10(金)18:23:54 No.844571453

>尚ラリアットは極めて重い罰則を課される反則行為の一つ ラグビーなら首から上に入ればまあそうだね そっから下ならべつに問題ないけどちゃんとホールドさえしてれば

31 21/09/10(金)18:26:29 No.844572178

>尚ラリアットは極めて重い罰則を課される反則行為の一つ 蹴りとか投げ技は良くてラリアットは駄目なの・・・? 不思議なルールだな・・・

32 21/09/10(金)18:27:04 No.844572315

アメリカンなんてついてるくらいだからそりゃアメリカくらいでしか盛んじゃないだろ

33 21/09/10(金)18:28:01 No.844572579

まずアメフトに相手を投げたり蹴ったりがオッケーっていう謎の認識から改めようか

34 21/09/10(金)18:28:09 No.844572620

日本も強豪だよ

35 21/09/10(金)18:28:13 No.844572632

野球なんてマイナースポーツ流行ってる国で流行の話するなんてアホらしいな クリケットしろ

36 21/09/10(金)18:29:07 No.844572890

>>尚ラリアットは極めて重い罰則を課される反則行為の一つ >蹴りとか投げ技は良くてラリアットは駄目なの・・・? >不思議なルールだな・・・ ラリアットがダメってより安全のために相手をちゃんと掴んでタックルしなさいよってルールになってる 離して結果的にラリアットになったら相手の身体投げ出されちゃうから

37 21/09/10(金)18:29:12 No.844572914

マックスターは脱がないとカッコいいよな

38 21/09/10(金)18:29:52 No.844573099

ボクサーモードも好きなんだけどな…

39 21/09/10(金)18:30:24 No.844573255

>まずアメフトに相手を投げたり蹴ったりがオッケーっていう謎の認識から改めようか 元からアメフト興味ない子が構って欲しくて極端なこと言ってるだけだろう

40 21/09/10(金)18:31:23 No.844573517

チホデーって逆三角マッチョじゃないから何かアメリカぽくない

41 21/09/10(金)18:31:28 No.844573533

>ボクサーモードも好きなんだけどな… ギミックは好き

42 21/09/10(金)18:31:32 No.844573549

ラグビーはめっちゃくんずほぐれつするけどアメフトは防具あるから比較的絡まない印象

43 21/09/10(金)18:32:52 No.844573889

スクラムとかモールとかラックみたいな 大人数での取っ組み合いみたいな分かりづらいの一切排除したのがアメフトだよ

44 21/09/10(金)18:33:48 No.844574177

ルールは一切知らないからストイックな男達がぶつかり合うのがラグビー やたら明るくショー的でエッチなチアガールが応援してくれるのがアメフトってイメージ

45 21/09/10(金)18:34:24 No.844574348

日大アメフトの件で大学リーグできるくらい競技者がいたのが割と衝撃だった

46 21/09/10(金)18:35:20 No.844574610

やべえ怪我も多いしラグビーあるしでそりゃアメリカ以外流行らんわ…

47 21/09/10(金)18:35:54 No.844574815

>日大アメフトの件で大学リーグできるくらい競技者がいたのが割と衝撃だった プロリーグあるからそれなりの競技人口は居るんだろう

48 21/09/10(金)18:35:57 No.844574828

>チホデーって逆三角マッチョじゃないから何かアメリカぽくない ドモンの方がジャパン感どこだよ

49 21/09/10(金)18:36:21 No.844574951

オードリーのNFL倶楽部という番組をルールも解らず見てる アイシールド21も単行本全巻揃えててもよく解らないまま

50 21/09/10(金)18:36:26 No.844574978

日本でプレイしてもアメフトになる物なの? ジャパフトとかとは呼ばんのか

51 21/09/10(金)18:36:28 No.844574990

アメフトもだけど高校以下は部がない学校のがザラなのに 大学だとむしろ部がないとこ探す方が難しいくらい沢山という

52 21/09/10(金)18:36:58 No.844575140

>>チホデーって逆三角マッチョじゃないから何かアメリカぽくない >ドモンの方がジャパン感どこだよ 黒髪で日本人顔だし…

53 21/09/10(金)18:37:29 No.844575295

>マックスターは脱がないとカッコいいよな 誰ですのんそれ アメフト選手?はあんま知らんのよな

54 21/09/10(金)18:37:46 No.844575377

>野球なんてマイナースポーツ流行ってる国で流行の話するなんてアホらしいな >クリケットしろ クリケットの方がメジャーってしっくり来ない だって絵面が野球の方がかっこいいしなぁ

55 21/09/10(金)18:38:34 No.844575612

>ジャパフトとかとは呼ばんのか ジャパンフットボールってそれ普通にサッカーって呼ばないか?

56 21/09/10(金)18:39:01 No.844575732

フットボールだから打撃が禁止なのか

57 21/09/10(金)18:39:01 No.844575740

>>野球なんてマイナースポーツ流行ってる国で流行の話するなんてアホらしいな >>クリケットしろ >クリケットの方がメジャーってしっくり来ない >だって絵面が野球の方がかっこいいしなぁ そら野球が超メジャーな日本に住んでてアメリカの野球もよく報道されるからそう思えるだけだよ

58 21/09/10(金)18:39:52 No.844575982

野球のベースを距離に変えたようなもんだよ

59 21/09/10(金)18:39:54 No.844575995

アメリカだと毎年ゲームが出るしちょっと前ならEA以外の色んなメーカーも作ってたし大学リーグがメインのもある 日本の野球ゲームみたいな存在なのかな

60 21/09/10(金)18:41:52 No.844576540

>日本でプレイしてもアメフトになる物なの? >ジャパフトとかとは呼ばんのか 蹴鞠…は正確にはチャイニーズフットボールだったな…

61 21/09/10(金)18:42:09 No.844576642

スレ画でGガンダムのスレかと思って開いてみたら そっちのスレかよ! 意外過ぎた

62 21/09/10(金)18:45:17 No.844577566

>スレ画でGガンダムのスレかと思って開いてみたら >そっちのスレかよ! >意外過ぎた マックスターならアメフト要素よりボクシング要素のイメージ強いもんな

63 21/09/10(金)18:45:33 No.844577646

オリンピック級のアスリートがうじゃうじゃ居てゲームの質が担保されるNFLだからこそ面白いというのはある ルールも戦術も複雑だけど根っこの部分は原始的だから

64 21/09/10(金)18:45:46 No.844577706

>マックスターならアメフト要素よりボクシング要素のイメージ強いもんな ピストルも持ってるしな…

65 21/09/10(金)18:46:55 No.844578083

肉襦袢モードよりあの青いナックルガードみたいなやつが好き

66 21/09/10(金)18:47:28 No.844578256

ピストル提げたアメフト姿のボクサーがサーフボードに乗ってくるってとっ散らかりすぎでしょうマックスター

67 21/09/10(金)18:47:46 No.844578340

メットの口元の奴手で下げるのはどっちだっけ…

68 21/09/10(金)18:53:19 No.844580005

>俺も高校大学とやってたけどよくそれでやれてたな!? サンドイッチマンがラグビーの紹介するときルールを全て把握しているラガーマンはいないって言ってたな

69 21/09/10(金)18:54:29 No.844580355

アイシールド21みたいな防具ガッチリがアメフト ジョジョ1部ジョナサンみたいな防具なしのシャツなのがラグビー で合ってる?

70 21/09/10(金)18:54:43 No.844580428

攻撃権があって四回使いきるうちに10ヤード越えれば連続攻撃可能 ってテクニカルなRPGみたいな手法なのに気づいてからは割と好きになった

71 21/09/10(金)18:55:17 No.844580620

>>俺も高校大学とやってたけどよくそれでやれてたな!? >サンドイッチマンがラグビーの紹介するときルールを全て把握しているラガーマンはいないって言ってたな それこそプロ野球でもそれは言える

72 21/09/10(金)19:04:37 No.844583470

ランジェリーのやつも何か思ってたんと違う…

73 21/09/10(金)19:10:14 No.844585268

やっぱサッカーってわかりやすいよな…オフサイドはそんな頻繁にないし

74 21/09/10(金)19:13:46 No.844586419

やっぱりラグビーとの違いはフワフワだった…

↑Top