ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/10(金)16:35:38 No.844544763
久しぶりに新規データ作って遊んでる さっさとクズ底でグレクラ拾って黒渓谷でマラソンして森で原盤拾ってグレクラ+10で虚ろの衛兵やガーゴイルボコるのは楽しい でも敵の配置や毒地蔵がほんとしょうもないなって改めて思った
1 21/09/10(金)16:37:08 No.844545107
せめてハイスペ版の方を…
2 21/09/10(金)16:38:23 No.844545390
なんで初期版やるんだよそこで
3 21/09/10(金)16:38:51 No.844545496
まだ持ってたのか…
4 21/09/10(金)16:39:43 No.844545716
3以外2世代も前のハードということにちょっと衝撃を受けてる
5 21/09/10(金)16:42:44 No.844546432
俺はグレクラ+10あってもガーゴイルにボコられるかもしれない
6 21/09/10(金)16:47:15 No.844547507
どうでもいいけど最近アマナの祭壇って天真名井から来てるのかなって思った
7 21/09/10(金)16:50:07 No.844548183
ハイスペって何が違うの
8 21/09/10(金)16:55:11 No.844549356
>ハイスペって何が違うの 敵配置が全然違う
9 21/09/10(金)16:55:26 No.844549410
2はDLC入ってからが楽しい
10 21/09/10(金)16:57:15 No.844549801
敵配置っていうか何か解釈が違うというか 適当に並べられてた状況がストーリー的な理屈に合うように整理された感じ
11 21/09/10(金)17:06:25 No.844551867
ハイデにハイデ騎士が居ないのおかしいのでいっぱい置きました!
12 21/09/10(金)17:06:31 No.844551884
ハイスペもDLCも結局モブの複数ゲー仕掛けられるからそこが合わなかったやつはどうしようもないな あと操作感も変わらん
13 21/09/10(金)17:07:45 No.844552154
1vs多が多いのと根本的な操作感は変わらんかったね
14 21/09/10(金)17:08:49 No.844552402
ケツ掘り極めたらジェットストリーム古竜院も何のその その奥の弾幕ゲーはクソ
15 21/09/10(金)17:10:49 No.844552911
霧に入るの邪魔されたりケツ掘ってる最中でもダメージ食らったり そういう部分は変わらないから人は選ぶ
16 21/09/10(金)17:11:31 No.844553073
月光ロンソ他色違い武器が使えるのはPS3版だけ!
17 21/09/10(金)17:11:48 No.844553133
喪失者がしつこすぎるのはなんとかしてほしかったハイスペ版
18 21/09/10(金)17:11:51 No.844553149
プレイヤーより敵の動きの方が気になった特に旋回する時
19 21/09/10(金)17:12:31 No.844553313
それが面白さではあるんだけだ闇霊多いんだよねえハイスペ版
20 21/09/10(金)17:14:28 No.844553787
NPC白が多いからソロでもマルチ気分で遊べるのが楽しかった ハイスペだと更に増量してて白に困らなかった
21 21/09/10(金)17:14:50 No.844553866
DLCで侵入してくる中身入ってそうな動きのNPC闇霊すき
22 21/09/10(金)17:16:23 No.844554239
_[歓迎]/ \[歓迎]_
23 21/09/10(金)17:17:26 No.844554471
正直悪ノリって感じであれは合わなかった
24 21/09/10(金)17:17:56 No.844554601
1だと肉体取り戻して探したらやっと1人居たくらいなのに 平気でどこにでも2,3人選び放題でNPC白が居るのは楽しいよね
25 21/09/10(金)17:19:15 No.844554915
粗製の強化クラブ振り回してれば楽勝よ
26 21/09/10(金)17:20:50 No.844555333
出る時期としてもマッチング微妙だからいい采配だったと思う
27 21/09/10(金)17:21:21 No.844555465
魔術弱点の穢れのエレナ戦じゃなく 魔法耐性ガチガチのレイム戦に出て来るカリオン爺は何なんですかね…
28 21/09/10(金)17:23:02 No.844555841
鋼とか不屈とか割とやるじゃんってなる中でカリオンはね…
29 21/09/10(金)17:24:23 No.844556150
マッチングシステムは3でも迷走したまま終わったな…
30 21/09/10(金)17:25:59 No.844556536
フルハベルで 軽ロリで ゴツい武器ブンブン振り回して来るカンストマン(推定)と戦った時は何も出来なかったな ありゃ虐殺だわ
31 21/09/10(金)17:26:01 No.844556540
>マッチングシステムは3でも迷走したまま終わったな… とにかく初狩りを抑止したいんだろうけどあいつらどんな方法でも使って初狩りやるからな…
32 21/09/10(金)17:26:29 No.844556667
PS3版は今でも侵入者がいてびっくりする
33 21/09/10(金)17:26:36 No.844556696
鈍器好きが作ったゲーム
34 21/09/10(金)17:27:07 No.844556828
中古もハイスぺよりかなり安い
35 21/09/10(金)17:27:32 No.844556945
化身がゴダハベルダヴェリンしてこないのは持ち逃げの優しさ
36 21/09/10(金)17:27:37 No.844556962
青警察とか拘りすぎ
37 21/09/10(金)17:28:07 No.844557089
>中古もハイスぺよりかなり安い ハイスペあるからかGEO行くと280円とかでよく見る
38 21/09/10(金)17:28:48 No.844557268
赤でも青でも人をぶっ殺せば気持ちいいんだ
39 21/09/10(金)17:28:51 No.844557284
3のボウガン強いと言ってる人らに全盛期アヴェリンを経験させてあげたい
40 21/09/10(金)17:29:04 No.844557330
オーラいいよね…
41 21/09/10(金)17:29:14 No.844557391
1年前にトロコン用に鐘マラソンしてたら割と来たり呼ばれたりはしたからまあいる人はいると思う
42 21/09/10(金)17:29:46 No.844557533
2の弓はまだよかった
43 21/09/10(金)17:30:29 No.844557712
旧版のサーバまだ稼働させてるんだな いずれはデモンズみたいに止まるんだろうけど
44 21/09/10(金)17:31:12 No.844557892
ものすごい行列でやって来るアーロン騎士
45 21/09/10(金)17:32:35 No.844558217
2の弓ってスタミナ食いまくりで弱かった気がしたけど記憶違いかな
46 21/09/10(金)17:33:04 No.844558323
面白い武器多くて何でもできるマンが楽しい
47 21/09/10(金)17:33:11 No.844558357
>2の弓ってスタミナ食いまくりで弱かった気がしたけど記憶違いかな 3は使う意味すら感じないので…
48 21/09/10(金)17:33:47 No.844558505
バクスタのモーションがカッコいい
49 21/09/10(金)17:34:17 No.844558630
そもそも2は全体的にスタミナ消費はでかい ローリング1回で特大武器振った量のスタミナ持っていかれる
50 21/09/10(金)17:34:22 No.844558659
>2の弓ってスタミナ食いまくりで弱かった気がしたけど記憶違いかな サルヴァ以外の敵はほぼ毒矢で始末出来る
51 21/09/10(金)17:34:31 No.844558696
弓が活躍するのは黒渓谷の焼き討ちだな
52 21/09/10(金)17:35:22 No.844558906
毒矢いいよね…
53 21/09/10(金)17:35:32 No.844558944
冒険してる感じは大好きだが操作しててもあんまり楽しくないのが一番つらい
54 21/09/10(金)17:35:35 No.844558957
>ローリング1回で特大武器振った量のスタミナ持っていかれる まあ初期だとほんと気軽に転がれる性能でもスタミナでもないな…
55 21/09/10(金)17:36:05 No.844559090
スタミナ消費きついから煙の騎士みたいに2回も3回も回避要求してくるやつは回避後に攻撃用スタミナがなくておつらい 初期レベル縛りとかどうやるんだって感じ
56 21/09/10(金)17:36:19 No.844559147
敏捷性とかあったな
57 21/09/10(金)17:37:23 No.844559422
>初期レベル縛りとかどうやるんだって感じ いいかいロックを切るんだ 敵の攻撃は意外と判定ガバいので歩いて避けられるものも多い
58 21/09/10(金)17:37:25 No.844559434
ドア開けたら4体5体の敵に囲まれるとか目の前の敵に向かっていったらいつの間にか3体くらいに囲まれるとか多すぎ
59 21/09/10(金)17:37:32 No.844559454
>冒険してる感じは大好きだが操作しててもあんまり楽しくないのが一番つらい ノックバックもなく当たったことになってるローリングの引っかかりは嫌い
60 21/09/10(金)17:37:49 No.844559515
思い返すと常にシリーズ全部アレな部分があって3が集大成のように扱われてるのが解せん
61 21/09/10(金)17:40:56 No.844560297
隠れ港の船呼ぶ鐘がわざわざレバー動かしに行かなくても弓で鳴らしてもいいのとか無駄に細かいの好き
62 21/09/10(金)17:41:16 No.844560382
>隠れ港の船呼ぶ鐘がわざわざレバー動かしに行かなくても弓で鳴らしてもいいのとか無駄に細かいの好き 知らんかった…
63 21/09/10(金)17:42:53 No.844560766
>思い返すと常にシリーズ全部アレな部分があって3が集大成のように扱われてるのが解せん 面白さが全てだと思うよ それはそれとして3もううnってなるところがあるだけで
64 21/09/10(金)17:42:57 No.844560784
バグエンチャで遊べるからps3版たまにやりたくなる
65 21/09/10(金)17:43:10 No.844560834
打撃が強いんじゃなくて斬撃が際立って弱いことに気づかない亡者は多い 刺突もカウンター倍率と耐性が合わさってやべーダメージ出る
66 21/09/10(金)17:44:28 No.844561169
>思い返すと常にシリーズ全部アレな部分があって3が集大成のように扱われてるのが解せん 1はシリーズ初作品だからなんか許されてる 2は実験的に足しまくった要素の一部がずっと憎まれてる 3は1と2の悪いところは概ね改善されてるから褒められる と思う
67 21/09/10(金)17:45:32 No.844561426
新要素の戦技はとんでもない失敗だったと思ってるよ…
68 21/09/10(金)17:46:20 No.844561624
戦技というか魔法回数制でよかったんじゃというか…
69 21/09/10(金)17:46:57 No.844561777
脳筋・上質ビルドでしかまともに使ったことないし使う気にもなれなかった戦技
70 21/09/10(金)17:47:09 No.844561832
3は好きだけど操作感とか結局デモンズに先祖返りした感じで進化っていうと微妙だしな
71 21/09/10(金)17:47:10 No.844561837
3はRPG要素ちょっとだけ薄めてアクション的な方向に舵切ったからじゃないかな ボスも雑魚も耐性が多少前後するくらいで全然通らない!みたいなの無いし武器防具の性能もほんのり強い弱い程度で納めてるし
72 21/09/10(金)17:47:35 No.844561936
深みの主教たちで戦技使うとたのちい!ってなるくらい
73 21/09/10(金)17:47:36 No.844561938
2のマントがちゃんとはためくようになってたのはメチャクチャ嬉しかった
74 21/09/10(金)17:47:39 No.844561951
3がダントツで好きってわけでもないけど3が遊びやすいのは事実だからな… そもそも優劣つけるものでもないし
75 21/09/10(金)17:48:06 No.844562051
>新要素の戦技はとんでもない失敗だったと思ってるよ… 戦技は失敗というか一部のユニーク武器以外は殆ど同じのばかりで面白味無かったのがね
76 21/09/10(金)17:48:15 No.844562093
他のビルドじゃないとできなかったことをシリーズ通して脳筋上質にひたすら委譲してきた印象が強い
77 21/09/10(金)17:48:34 No.844562161
次は装備と戦技は独立するみたいだから多少の個性は出るかな
78 21/09/10(金)17:49:04 No.844562262
>2のマントがちゃんとはためくようになってたのはメチャクチャ嬉しかった 3でついにマントはためく銀騎士鎧でて嬉しいって思ったら槍と剣は未実装だった悲しみ…
79 21/09/10(金)17:49:26 No.844562362
二刀流もだけどモーション複合武器は消してはならなかった概念だと思う 槍ぶんぶん振り回すのたのちい!
80 21/09/10(金)17:49:28 No.844562369
戦技は攻略でも使えるものはあるけど基本対人用でしょ あれで読み合いが生まれてるし失敗ではない
81 21/09/10(金)17:49:57 No.844562474
そういや1の銀騎士鎧は背中に昆布張り付いてるみたいだったな
82 21/09/10(金)17:50:06 No.844562511
ハイスペしかやってないけど実はシリーズで一番好き 未知への探索感というか冒険感があるのがいい
83 21/09/10(金)17:50:50 No.844562683
>二刀流もだけどモーション複合武器は消してはならなかった概念だと思う >槍ぶんぶん振り回すのたのちい! 調整大変だったんじゃないかな… ダブルブレード抹消はええ…ってなる
84 21/09/10(金)17:51:19 No.844562803
まあ冒険感一番有るのは確かに2だと思う あと武器防具が豊富で色なんキャラ作って遊んだな
85 21/09/10(金)17:51:45 No.844562898
エルデンだとダブルブレード復活するらしくて嬉しい
86 21/09/10(金)17:52:06 No.844562990
一番何してるんだっけってなったシリーズだわ
87 21/09/10(金)17:52:41 No.844563137
骨拳みたいな戦技じゃんって奴はなぜか引き継がれなくてこちらも悲し味…
88 21/09/10(金)17:53:04 No.844563228
2で(死体殴りバグ込みで)武器壊れやすすぎるだろ!からの3で実質耐久度撤廃には笑った 酸の霧とか何に使うんだよ!フルヒットで防具すら壊れねえよ!
89 21/09/10(金)17:53:25 No.844563317
骨の拳は作っててテンション上がっちゃったのかな…
90 21/09/10(金)17:53:56 No.844563461
皆!こんくらい徒手空拳したいよね!の悪ノリが過ぎて心を奪われた人は多い…
91 21/09/10(金)17:53:58 No.844563467
骨の拳とかブルーフレイムとか面白い装備は殆ど続投しなかったの悲しい
92 21/09/10(金)17:53:59 No.844563469
闇潜みとか勘弁してくれってなった
93 21/09/10(金)17:54:01 No.844563476
耐久度は無印で特殊技で消費されるのが一番有効に使えてたな
94 21/09/10(金)17:54:03 No.844563489
喪失者入って来なくなる指輪とかがあれば評価できた入スぺ版
95 21/09/10(金)17:54:17 No.844563544
最強の拳はやり過ぎたと思ったんだろうけど むしろああいう方向をもっと出してほしかった
96 21/09/10(金)17:55:05 No.844563730
>酸の霧とか何に使うんだよ!フルヒットで防具すら壊れねえよ! 酸は3でも最初に猛威奮ってナーフされたんでもうずっと耐久度はクソ調整のままだったんだ デモンズからずーっと…
97 21/09/10(金)17:55:16 No.844563772
>皆!こんくらい徒手空拳したいよね!の悪ノリが過ぎて心を奪われた人は多い… マルチで1人が持つと全員構え始める魔の装備すぎる
98 21/09/10(金)17:55:16 No.844563773
〇〇の動きするけどカテゴリは××みたいな武器が好きだった
99 21/09/10(金)17:56:13 No.844564021
ブルーフレイムは魔法剣士ロールプレイには最高の装備だったんで3に続投しなかったのは残念だった
100 21/09/10(金)17:56:25 No.844564065
>喪失者入って来なくなる指輪とかがあれば評価できた入スぺ版 しかし余はオフライン勢にもクリア済み侵入をネガキャンしてくれた功績を忘れてはおらぬ…
101 21/09/10(金)17:57:27 No.844564330
喪失者くんはせめて武器の亡者制限やめて… フル亡者じゃないとダメージ激減とか何に使うの…
102 21/09/10(金)17:58:14 No.844564542
喪失者は防具は優秀だから許すよ…
103 21/09/10(金)17:58:24 No.844564587
>>酸の霧とか何に使うんだよ!フルヒットで防具すら壊れねえよ! >酸は3でも最初に猛威奮ってナーフされたんでもうずっと耐久度はクソ調整のままだったんだ >デモンズからずーっと… 実はアプデで一瞬だけクソ強かったレギュがある すぐナーフされた
104 21/09/10(金)17:58:41 No.844564663
>〇〇の動きするけどカテゴリは××みたいな武器が好きだった 赤錆の直剣いいよね… 振りが斧だから完全にナタだこれ!