虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1マナ3/3! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/10(金)16:29:10 No.844543207

    1マナ3/3!

    1 21/09/10(金)16:30:48 No.844543616

    欺瞞!

    2 21/09/10(金)16:31:48 No.844543841

    令和のデルバー

    3 21/09/10(金)16:32:43 No.844544065

    おぺにす…

    4 21/09/10(金)16:33:23 No.844544207

    いい感じの1マナが足りなくて困る

    5 21/09/10(金)16:34:03 No.844544375

    厳しい 絵はすごくかわいい

    6 21/09/10(金)16:34:10 No.844544412

    へえ…かわいいね

    7 21/09/10(金)16:34:24 No.844544470

    こいつめっちゃかわいい

    8 21/09/10(金)16:35:02 No.844544629

    イニストラード最萌の可能性がある

    9 21/09/10(金)16:35:22 No.844544703

    裏面はかわいくない

    10 21/09/10(金)16:36:09 No.844544884

    アップキープにしか誘発しないから流石に悠長かな…

    11 21/09/10(金)16:36:13 No.844544898

    緑赤の夜になる。が強いからもう1枚くらい優秀な1マナクリーチャー来たらいけそう

    12 21/09/10(金)16:37:14 No.844545135

    まあこれは夜になろうと関係ないわけだが…

    13 21/09/10(金)16:37:49 No.844545273

    クリーチャーカード限定はきつい

    14 21/09/10(金)16:37:54 No.844545289

    はぐれ象!

    15 21/09/10(金)16:38:02 No.844545316

    飛行もつかないならもっと気軽に裏返ってもいいのよ

    16 21/09/10(金)16:38:42 No.844545466

    1ターンに1回しか食えない軟泥か

    17 21/09/10(金)16:39:09 No.844545579

    クリーチャーX枚落とすマンもいるしそういうデッキなら割と容易

    18 21/09/10(金)16:39:13 No.844545594

    昼夜で変身するのは薄汚ない狼男だけだぞ

    19 21/09/10(金)16:39:16 No.844545615

    >まあこれは夜になろうと関係ないわけだが… やっぱわかりにくいよコレ!

    20 21/09/10(金)16:39:39 No.844545696

    狼男以外全部違うんだからわかってるかどうかだけだ

    21 21/09/10(金)16:39:44 No.844545722

    こいつ2ターン目までに3体並べたらドミンゲス並べるより酷いことになる可能性があるのか

    22 21/09/10(金)16:40:14 No.844545839

    アップキープ時に1枚ミルしてその後墓地に3枚以上クリーチャーカードがあると変身であってる?

    23 21/09/10(金)16:40:24 No.844545884

    土地を全部生物にすれば

    24 21/09/10(金)16:40:43 No.844545959

    ドミンゲスは先制攻撃もってたから強いってのもあって…

    25 21/09/10(金)16:40:59 No.844546023

    変身はむしろわかりやすくなってる 昼夜の管理がめんどくさい

    26 21/09/10(金)16:41:15 No.844546089

    >狼男以外全部違うんだからわかってるかどうかだけだ 第一面が狼男なら察しやすいけどね

    27 21/09/10(金)16:41:27 No.844546129

    ドミンゲスは先制と火力の赤なのがまじでブロック不可だったからな…

    28 21/09/10(金)16:42:13 No.844546321

    こいつ意外とやれる気がする

    29 21/09/10(金)16:42:48 No.844546454

    裏にゲインがないのがちょっと惜しい

    30 21/09/10(金)16:43:29 No.844546604

    思ってたより3/3になるまで長そう

    31 21/09/10(金)16:43:51 No.844546688

    吸血鬼やスピリット(幽霊)が夜に強くならないのが意外だ 狼男でない人間に多少昼夜に関わる奴があるだけで 夜メカニズムを使う化け物は狼男だけっていうキャラ付けでもあるんだろうか

    32 21/09/10(金)16:44:20 No.844546792

    3枚かぁ…ってなることは多そう

    33 21/09/10(金)16:45:30 No.844547069

    墓地肥やしカード何かあったっけ…

    34 21/09/10(金)16:45:56 No.844547173

    吸血鬼は別に夜で活性化とかしないんだな…

    35 21/09/10(金)16:45:59 No.844547189

    狼男って満月みたら変身するだけで夜だから変身するイメージそんな無いけどな

    36 21/09/10(金)16:46:37 No.844547345

    もしかしたら縫い師への供給者が再録されるかもしれん

    37 21/09/10(金)16:46:40 No.844547357

    >令和のクロビカンホラー

    38 21/09/10(金)16:47:00 No.844547442

    >墓地肥やしカード何かあったっけ… あったよラフター!

    39 21/09/10(金)16:47:35 No.844547588

    >第一面が狼男なら察しやすいけどね アーリンと呪い以外狼男なんだけど

    40 21/09/10(金)16:47:47 No.844547644

    >狼男って満月みたら変身するだけで夜だから変身するイメージそんな無いけどな 黄色い丸いもの見て変身するガバガバな奴も多いしな…

    41 21/09/10(金)16:48:22 No.844547762

    >>墓地肥やしカード何かあったっけ… >あったよラフター! 対戦相手じゃねーか!!

    42 21/09/10(金)16:48:25 No.844547767

    供給者再録されないのかな…

    43 21/09/10(金)16:48:31 No.844547800

    「」は当たり前のように英語読めるからすごいな全然効果わからん

    44 21/09/10(金)16:49:08 No.844547938

    まあ昼は棺桶に入っててディフェンダーついてる吸血鬼とかフレーバー的にはいてもよさそうではあるが…

    45 21/09/10(金)16:49:14 No.844547976

    >もしかしたら縫い師への供給者が再録されるかもしれん もう番号埋まってるので次に期待しよう

    46 21/09/10(金)16:49:40 No.844548081

    >「」は当たり前のように英語読めるからすごいな全然効果わからん MTG英語は定型ばっかだから慣れれば分かるカードがほとんどだよ! 長くて見た事ないのは分からないよ

    47 21/09/10(金)16:49:54 No.844548135

    別に得意ではないけど頻出の言葉多いからなんとなくでわかる気がしてる

    48 21/09/10(金)16:50:03 No.844548159

    時間かかるとはいえ6/6まで成長できるのは確定してるの1マナにしてはすごいのでは

    49 21/09/10(金)16:50:05 No.844548166

    >「」は当たり前のように英語読めるからすごいな全然効果わからん mtg語は難しくないし読めるとパックが安く買えたからね

    50 21/09/10(金)16:51:02 No.844548396

    >もう番号埋まってるので次に期待しよう マジか…ショックだ…

    51 21/09/10(金)16:51:13 No.844548437

    変身カードテーマってたけで情報量多くなるから それ以外に状況次第で切り替わるカードそんな作れないってセット全体での複雑性の問題だと思う

    52 21/09/10(金)16:51:24 No.844548487

    MTG語は読めるけどカード名とFTの意味はさっぱり分からないマン!

    53 21/09/10(金)16:51:44 No.844548557

    デルバーとは共存できない条件か

    54 21/09/10(金)16:52:01 No.844548621

    英語は苦手だけどMTG語は読めるマン

    55 21/09/10(金)16:52:25 No.844548705

    アリーナやってたら相手のキノコズが3ターン目3/3*3になって殴りかかってくる状況には何回かお目にかかれそう

    56 21/09/10(金)16:52:27 No.844548718

    最初は効果テキストだけ読めるようになって そのうちフレーバーテキストやカード名も意味が理解できるようになって 公式サイトのコラムを原文で読むのに挑戦する これがマジック式英語上達術だ

    57 21/09/10(金)16:53:24 No.844548947

    いつまでたってもハングルとロシア語は読めない

    58 21/09/10(金)16:53:50 No.844549045

    効果テキストより先は造語多過ぎてマヂ無理…

    59 21/09/10(金)16:54:42 No.844549244

    緑なら達成簡単そう 前半に4体並べたらクソ楽しそう

    60 21/09/10(金)16:54:57 No.844549307

    うわっ…ごちゃごちゃ書いてるから読みたくねぇ… って一瞬思うけどこれくらい単純な内容だと読める

    61 21/09/10(金)16:56:06 No.844549549

    mtg語は日本mtg語よりわかりやすいまである アリーナだと検索のこともあるし

    62 21/09/10(金)16:56:20 No.844549595

    変身しても墓地掃除は次アップキープからなのもなんというか悠長だなぁ アンコならこんなもんなのかもしれんけど

    63 21/09/10(金)16:56:21 No.844549598

    なんか能力のところに知らない単語出てきた…あっカード名か

    64 21/09/10(金)16:56:38 No.844549655

    MTGのカード読めるから俺英語イケるじゃんと思ってカード関係ない英語読もうとすると全く読めなくて愕然とする

    65 21/09/10(金)16:57:28 No.844549851

    読めるけどarenaのプレミアドラフトで時間制限付きで読んでくのは結構ギリギリ

    66 21/09/10(金)16:57:34 No.844549873

    disturbってなんだっけってググっちゃったよ

    67 21/09/10(金)16:57:59 No.844549968

    「その一方が他方のものでない色である」でない場合 とか複雑なやつは英語版の方がわかりやすい

    68 21/09/10(金)16:58:14 No.844550033

    語彙力がなさ過ぎてまずフレーバーテキストが読めないからな…

    69 21/09/10(金)16:58:28 No.844550080

    1マナでデッキからクリーチャー3枚墓地に落とすインスタントくだち! 2tにこいつ変身させて殴りたいだけなんです!

    70 21/09/10(金)16:58:58 No.844550195

    >mtg語は日本mtg語よりわかりやすいまである >アリーナだと検索のこともあるし マジで日本語版の方がわかりにくい事が多々あるから困る 冗談抜きで困る

    71 21/09/10(金)16:58:59 No.844550199

    言葉の繋がり方がよくわからんときは英語の方がいい時がままある

    72 21/09/10(金)17:00:41 No.844550587

    通りの悪霊が居れば2ターン目に変身できるのだが

    73 21/09/10(金)17:01:56 No.844550891

    フラッシュバックなどを警戒してか思った以上に墓地肥やしがこなかった…? 重いカードはできるのもあるけど

    74 21/09/10(金)17:02:11 No.844550940

    降霊もないのにやたら墓地にクリーチャー溜めること求めてくるんだよな黒緑…

    75 21/09/10(金)17:03:10 No.844551162

    黒緑の墓地にクリーチャー溜めろメカニズムは厳しいな… リミテ用か…?

    76 21/09/10(金)17:08:24 No.844552306

    自分じゃなくて敵のトップミルできれば使った

    77 21/09/10(金)17:08:35 No.844552349

    こんな太陽と月書いてあったら裏返るカードだと思うじゃん!

    78 21/09/10(金)17:10:08 No.844552713

    イニ陰の高揚で3/3になるやつ思い出すな

    79 21/09/10(金)17:11:19 No.844553028

    アリーナでMTGを始めた新参プレイヤーを襲う正気泥棒 Whenever Thief of Sanity deals combat damage to a player, look at the top three cards of that player's library, exile one of them face down, then put the rest into their graveyard. You may look at and cast that card for as long as it remains exiled, and you may spend mana as though it were mana of any type to cast that spell.

    80 21/09/10(金)17:12:33 No.844553320

    英語全然わからなくてもこれは読めるから不思議だよな

    81 21/09/10(金)17:13:26 No.844553513

    スレ画の裏面どんなもん? 裏面次第では結構強いと思うんだが

    82 21/09/10(金)17:13:50 No.844553598

    >自分じゃなくて敵のトップミルできれば使った 弱…

    83 21/09/10(金)17:13:57 No.844553630

    裏面が見たいわ!その子の裏面を見せてちょうだい!

    84 21/09/10(金)17:14:42 No.844553835

    fu329557.png

    85 21/09/10(金)17:15:04 No.844553922

    下手したら4/4とかになるっていうか裏返ると相手の墓地食べ始めるよなこいつ…

    86 21/09/10(金)17:15:45 No.844554087

    3/3じゃなあ…と思ったら勝手に膨らんでくんだな裏面 割とあるんじゃないの

    87 21/09/10(金)17:15:46 No.844554094

    強くね? 充分環境級に思える

    88 21/09/10(金)17:15:54 No.844554125

    こいつを使う同士だと先に変身したほうが勝つな

    89 21/09/10(金)17:16:17 No.844554215

    さすがにドブンしたらヤバそう

    90 21/09/10(金)17:16:32 No.844554278

    >自分じゃなくて敵のトップミルできれば使った なんで…?

    91 21/09/10(金)17:16:34 No.844554284

    ホントだ相手の墓地食えるんだな裏面…

    92 21/09/10(金)17:16:56 No.844554361

    まぁ強いていうなら墓地に3体残して後続も返信させるか1体を強化するかがの判断が難しいくらい?

    93 21/09/10(金)17:17:11 No.844554425

    2tまでにひっくり返せるならモダン級ある パッと墓地に生物3枚貯める方法思い付かないけど…

    94 21/09/10(金)17:17:19 No.844554451

    1緑1/1で出た時にトップ4枚から土地1枚選んで手札に入れて後は墓地に落とす生物がいればなあ

    95 21/09/10(金)17:17:20 No.844554452

    墓地を喰いたいときに上手く食えるかは怪しいが…

    96 21/09/10(金)17:17:59 No.844554616

    >2tまでにひっくり返せるならモダン級ある >パッと墓地に生物3枚貯める方法思い付かないけど… 虚空自身!

    97 21/09/10(金)17:18:29 No.844554743

    >まぁ強いていうなら墓地に3体残して後続も返信させるか1体を強化するかがの判断が難しいくらい? 手札に後続のこれなきゃ食べていいっしょ こいつ死んだらまた墓地に生物増えるんだし

    98 21/09/10(金)17:19:36 No.844555012

    欲を言えば被覆が欲しかったなぁ

    99 21/09/10(金)17:19:38 No.844555021

    燃えたつ調査で手札からクリーチャーをシューッ!!!

    100 21/09/10(金)17:20:01 No.844555105

    贅沢言わないからクリーチャーじゃなくてインスタントorソーサリー条件の青1マナになってくれ

    101 21/09/10(金)17:20:20 No.844555191

    ルートワラ来てくれ

    102 21/09/10(金)17:20:47 No.844555317

    落ちないでくれサイクリング

    103 21/09/10(金)17:21:13 No.844555424

    安定して墓地に3枚以上落とすとなると何枚くらいクリーチャー入れることになるんだろう

    104 21/09/10(金)17:22:20 No.844555674

    土地を入れないしかない!

    105 21/09/10(金)17:23:41 No.844555991

    マンモスや花面正体いれるか マンモスは肉多いと弱くなるけど

    106 21/09/10(金)17:23:59 No.844556063

    こいつを動機としてデッキはまあ組めない ただ墓地肥やしデッキで主力になる可能性はある

    107 21/09/10(金)17:25:32 No.844556428

    mtg語が分かるとフランス語?版もなんとなく読めるようになる

    108 21/09/10(金)17:25:46 No.844556478

    あまり有力な墓地肥やしがいないならこれも要員になりそうだが

    109 21/09/10(金)17:26:46 No.844556754

    裏で食うのって相手の墓地でも良いんだよね?

    110 21/09/10(金)17:27:44 No.844556994

    >裏で食うのって相手の墓地でも良いんだよね? 左様

    111 21/09/10(金)17:27:52 No.844557026

    範囲は軟泥とおなじ

    112 21/09/10(金)17:28:28 No.844557186

    >>裏で食うのって相手の墓地でも良いんだよね? >左様 ありがとう 普通に使えそうね

    113 21/09/10(金)17:29:28 No.844557447

    クリーチャー以外も喰える

    114 21/09/10(金)17:29:32 No.844557466

    置いてから食うのに2ターンも掛かるのが 対処策としてはあてにしづらそう

    115 21/09/10(金)17:29:48 No.844557540

    中盤後半で1マナ3/3なのは強いから2枚くらいから試してみたい性能してると思う

    116 21/09/10(金)17:30:07 No.844557613

    単体でどうこうと言うカードではないが中盤1マナで置けて生かして返すと次のターンから4/4で殴ってくる可能性があるのは結構怖いと思う

    117 21/09/10(金)17:30:42 No.844557766

    中盤以降に出しても仕事できる1マナ生物はいいよね

    118 21/09/10(金)17:32:06 No.844558101

    生きてターン帰ってくるまで《さまようもの》なのがどうなるかだよね 変身できるタイミングなら間違いなくレシオは良いので…

    119 21/09/10(金)17:32:48 No.844558265

    最近追放除去が多くてあれ墓地ぜんぜん肥えてねえが多いんだよな…

    120 21/09/10(金)17:34:52 No.844558777

    >生きてターン帰ってくるまで《さまようもの》なのがどうなるかだよね >変身できるタイミングなら間違いなくレシオは良いので… さまようものに相手がなんかアクションしてくれたらそれだけで得と思えばいい熊の攻撃通しちゃうとかはうん

    121 21/09/10(金)17:36:13 No.844559119

    トリトン落ちるのがつらい

    122 21/09/10(金)17:36:22 No.844559158

    変身アップキープまで待たなきゃいけないし変身しても墓地食って成長始めるのはさらに次からになるんだよな 1マナにしては強いとは思うけど…

    123 21/09/10(金)17:39:26 No.844559944

    後半で使えても肝心の序盤で弱いからな…

    124 21/09/10(金)17:40:50 No.844560274

    ここまでプレビュー進んじゃってるとないんだろうなって感じだけどぽろっと縫い師への供給者再録されたりしないかな

    125 21/09/10(金)17:40:57 No.844560301

    コントロール気味のデッキで強そうではあるけどそうするとクリーチャー足りないっていうね

    126 21/09/10(金)17:45:21 No.844561382

    >アリーナでMTGを始めた新参プレイヤーを襲う正気泥棒 >Whenever Thief of Sanity deals combat damage to a player, look at the top three cards of that player's library, exile one of them face down, then put the rest into their graveyard. You may look at and cast that card for as long as it remains exiled, and you may spend mana as though it were mana of any type to cast that spell. これはまだどっかで見たことのある構文が長々連なってるだけだからマシなほうでは ヤバいのは独特な挙動するインクの染みのほう