虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/10(金)14:16:50 正しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/10(金)14:16:50 No.844513688

正しい北海道地図春

1 21/09/10(金)14:26:02 No.844515667

択捉行ってみたいなあ

2 21/09/10(金)14:27:43 No.844516028

この航路今も繋がってんの?

3 21/09/10(金)14:38:42 No.844518406

樺太が本来の国境線になってたらもっとロシア人、日本に入って来てたのかな

4 21/09/10(金)14:39:54 No.844518687

なんで国土奪われてんのに戦争しねーの?

5 21/09/10(金)14:48:28 No.844520378

北見消されるのか

6 21/09/10(金)14:50:30 No.844520755

人口多いな

7 21/09/10(金)14:59:07 No.844522400

まぁ9月2日までに占領した島はロシアのモノだな

8 21/09/10(金)15:04:59 No.844523606

>まぁ9月2日までに占領した島はロシアのモノだな 帰れボルシチ野郎

9 21/09/10(金)15:05:42 No.844523777

>なんで国土奪われてんのに戦争しねーの? 戦争で負けて領土確定したから なお境界を決めたのはアメリカ合衆国

10 21/09/10(金)15:12:25 No.844525300

>戦争で負けて領土確定したから してませんが?一向に我が国固有の領土ですが?

11 21/09/10(金)15:13:59 No.844525622

樺太は無理だろ!

12 21/09/10(金)15:24:33 No.844527894

ソ連が崩壊した時なんで取り返さなかったの?って後からゴルバチョフに言われたっていうのがひどい

13 21/09/10(金)15:25:58 No.844528207

>ソ連が崩壊した時なんで取り返さなかったの?って後からゴルバチョフに言われたっていうのがひどい 多分そん時に奪い返そうとしたら戦線布告してきただろ

14 21/09/10(金)15:27:50 No.844528618

>してませんが?一向に我が国固有の領土ですが? どっちの立場でも線が違うだけで確定はしてるだろ

15 21/09/10(金)15:29:00 No.844528877

ソ連崩壊したタイミングでどさくさ紛れで突っ込んで泥沼になるリスクとか考えるといくら弱ってるタイミングでも武力で解決するほどの島ではないかな

16 21/09/10(金)15:30:01 No.844529119

エリツィンが経済援助と引き換えに北方領土返還に応じる考えがあったけど 日本の方が遠慮したみたいな話があったような

17 21/09/10(金)15:30:48 No.844529301

南樺太は正式に主権放棄してる 北方はただの不法占拠

18 21/09/10(金)15:31:10 No.844529392

>帰れボルシチ野郎 戦争は9月2日に終戦したので

19 21/09/10(金)15:31:12 No.844529394

ロシアとしては一度日本に妥協すると他の国から一斉につつかれるのが目に見えてる 日本が尖閣で譲歩すると次は対馬と沖縄取られると思ってるのと一緒

20 21/09/10(金)15:32:17 No.844529673

>エリツィンが経済援助と引き換えに北方領土返還に応じる考えがあったけど >日本の方が遠慮したみたいな話があったような そりゃ実効支配してる国に先払いで金払うのなんてアホすぎるからな

21 21/09/10(金)15:33:09 No.844529877

そもそもロシアに返す意義がない

22 21/09/10(金)15:34:14 No.844530128

法整備やらしてロシア側には一切返す気ないけど何故かそのことは全然触れられずに 日本の政治家の一部はさも返ってくるみたいに交渉アピールするんだよな…

23 21/09/10(金)15:35:45 No.844530514

>法整備やらしてロシア側には一切返す気ないけど何故かそのことは全然触れられずに >日本の政治家の一部はさも返ってくるみたいに交渉アピールするんだよな… 現実的に10000%返ってこないけど 政治家は有権者へのアピールが必要だからね

24 21/09/10(金)15:36:37 No.844530733

外交のときにはプーチンが返還匂わせて 終わってからラブロフが戦争負けた国が文句言うなって声明を出すイメージ

25 21/09/10(金)15:38:57 No.844531318

だいたい今返ってきたとして既に何世代も現地に住んでるロシアじんはどうなるのって

26 21/09/10(金)15:40:29 No.844531663

>だいたい今返ってきたとして既に何世代も現地に住んでるロシアじんはどうなるのって それはまああらゆる領土問題につきまとう話なので ビザなし交流で行ってる元島民とか親の墓ある人とかに諦めろなんて誰も言えないし

27 21/09/10(金)15:41:41 No.844531960

>だいたい今返ってきたとして既に何世代も現地に住んでるロシアじんはどうなるのって 日本国籍かロシア国籍選ばせるんじゃね

28 21/09/10(金)15:42:03 No.844532047

2島返還は実現間近だったのに4島返還派が騒がなきゃなあ

29 21/09/10(金)15:42:38 No.844532195

交渉するよりアメリカ西欧と一緒に倒れるまで叩いたほうが帰ってくる確率高いよね そもそも日本の戦略目標が核廃絶ならロシアには倒れてもらうしかない

30 21/09/10(金)15:43:28 No.844532372

>ビザなし交流で行ってる元島民とか親の墓ある人とかに諦めろなんて誰も言えないし 結局元島民や親族だけ自由に行けるようにする程度しか落としどころないんだろうな

31 21/09/10(金)15:43:33 No.844532392

>現実的に10000%返ってこないけど >政治家は有権者へのアピールが必要だからね そう思ってたけど安倍が首相だった時のロシア側の反応に失望してるみたいな記事見ると もしかして官邸は本気で交渉だけで返してもらえると思ってんのかな…?と不安になった

32 21/09/10(金)15:43:38 No.844532415

>そもそも日本の戦略目標が核廃絶 なにいってんの

33 21/09/10(金)15:43:59 No.844532499

>2島返還は実現間近だったのに4島返還派が騒がなきゃなあ クソみたいな大きさだから2島って ロシアが西側に加わるならメリットあるけどそうじゃないなら返してもらっても…

34 21/09/10(金)15:44:10 No.844532549

>そう思ってたけど安倍が首相だった時のロシア側の反応に失望してるみたいな記事見ると いや他にどういう反応しろと

35 21/09/10(金)15:44:53 No.844532714

>>そもそも日本の戦略目標が核廃絶 >なにいってんの 建前はそうだよ 今すぐできないと思ってるだけで

36 21/09/10(金)15:45:09 No.844532784

>クソみたいな大きさだから2島って 島そのものが欲しいんじゃなく経済水域が欲しいというのはまあ本音だよ 択捉島はちょっと無視できない程度のサイズではあるが

37 21/09/10(金)15:45:14 No.844532803

北方領土は日本人が住んでないけど日本領なので法的には無人島だと聞いた

38 21/09/10(金)15:45:53 No.844532939

>北方領土は日本人が住んでないけど日本領なので法的には無人島だと聞いた うっさんくせえ話だな 法的に無人島をそもそも定義してるのか

39 21/09/10(金)15:46:34 No.844533086

>いや他にどういう反応しろと そういうポーズとかじゃなくて安倍ちゃんが心底落ち込んでる…って内容だったからさ…

40 21/09/10(金)15:46:38 No.844533104

>日本国籍かロシア国籍選ばせるんじゃね そこでもし日本国籍選ばれたら大変だぞ ロシア語ネイティブの日本国民ができることになるわけで第二公用語か地域公用語にでもしないといけない 現状は日本国籍とるためには日本語能力試験パスしないとだけどそれがスルーできてしまう

41 21/09/10(金)15:48:42 No.844533599

>そういうポーズとかじゃなくて安倍ちゃんが心底落ち込んでる…って内容だったからさ… 軽く受け止めてるって報じられるような態度で振る舞っていったいなんの得が

↑Top