21/09/10(金)13:07:54 完全週... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/10(金)13:07:54 No.844499233
完全週休二日制が毎週2回休みで 週休二日制が二日休みがある週が一回以上 っていうのは周知の事実だけど [週休二日制]にしてる様な所は祝日がまともに休みになってる訳ないって事で結局年間休日日数を確認した方良いよ!
1 21/09/10(金)13:10:25 No.844499817
そうだね…
2 21/09/10(金)13:12:37 No.844500320
週休二日制の実態も大概だよな
3 21/09/10(金)13:13:17 No.844500466
完全週休二日のところはちゃんと祝日もカレンダー通りに休めちゃうんだ
4 21/09/10(金)13:14:38 No.844500739
休日数105日とか見ると正気か?ってなる
5 21/09/10(金)13:14:47 No.844500785
サービス業かなんか?
6 21/09/10(金)13:15:25 No.844500910
>休日数105日とか見ると正気か?ってなる そういうこと言うと100割ってるやつ出てくるから
7 21/09/10(金)13:16:11 No.844501071
>完全週休二日のところはちゃんと祝日もカレンダー通りに休めちゃうんだ いや例外はあるぞ 土日は完全に休めるけど祝日は出勤てところも普通にある 完全週休2日制うたってて年間休日が120日未満のところは大体それ
8 21/09/10(金)13:17:06 No.844501270
完全週休2日制だけど祝日がある週は土曜日出勤になってて [完全]週休2日制を実現してる会社もある
9 21/09/10(金)13:17:30 No.844501376
年休最低記録は64だったな
10 21/09/10(金)13:17:45 No.844501427
土日休みって書いてるのにシフト制で土日も休める可能性があるってだけで土日は出てもらわないと雇えないとか言うところもある
11 21/09/10(金)13:18:59 No.844501671
年間休日日数確認したら80もなかったのが転職決意したきっかけだった GW、盆、年末年始で増えはするけど実質+1日か+2日だけ そもそも休日でも客が電話かけてくるから休んでられなかったし
12 21/09/10(金)13:19:59 No.844501883
年間5日会社が決めた日に有給で全員休めって会社に遭遇した ある意味賢くて感心した
13 21/09/10(金)13:20:43 No.844502027
お盆休みあげるけど前後に十連勤してねで月間休日数に変化なしやられた事あるな…
14 21/09/10(金)13:23:16 No.844502577
休み多い会社の方が給料も良いんだよね 不思議だね
15 21/09/10(金)13:23:56 No.844502727
>年間休日日数確認したら80もなかったのが転職決意したきっかけだった >GW、盆、年末年始で増えはするけど実質+1日か+2日だけ >そもそも休日でも客が電話かけてくるから休んでられなかったし それで給料はなんぼだったの
16 21/09/10(金)13:26:18 ID:AxTCT46I AxTCT46I No.844503240
多忙期だから土曜祝日出勤も仕方ないよね! まあ一年中ずっと多忙期なんやけどなブヘヘヘヘ
17 21/09/10(金)13:28:44 No.844503711
>それで給料はなんぼだったの 時給換算したら700円切ってた
18 21/09/10(金)13:32:42 No.844504491
>休み多い会社の方が給料も良いんだよね >不思議だね 休み少ない職業って利益が少ないからその分従業員への還元も殆どないしな
19 21/09/10(金)13:35:15 No.844505009
>完全週休2日制だけど祝日がある週は土曜日出勤になってて >[完全]週休2日制を実現してる会社もある うちの会社がそれだ
20 21/09/10(金)13:36:59 No.844505363
週休2日制て8時間労働だと1週以外は週の労働時間48時間になって上限の40時間を確実に超えるから制度として名前つけてるのが意味分からない 36協定あれば問題ないけどなんで36協定前提みたいな事に名前つけてるのか本当に…本当になんなのお!?
21 21/09/10(金)13:37:01 No.844505370
>休み多い会社の方が給料も良いんだよね >不思議だね こういうの見るとトリクルダウンを信じたくなるのもわからんことはない
22 21/09/10(金)13:37:18 No.844505432
日給なら休み少なくても給与増えるからいいけど月給じゃあただの使い放題パックだしな 休み少なくするほど会社にとってはお得
23 21/09/10(金)13:37:58 No.844505562
お得な使い放題パックと言えばみなし残業
24 21/09/10(金)13:38:37 No.844505694
まあ普通に120日って書いてあるとこ見ないとだめね
25 21/09/10(金)13:38:41 No.844505705
>お得な使い放題パックと言えばみなし残業 みなし超えた分はちゃんと支給しないと駄目だかんな!?
26 21/09/10(金)13:38:58 No.844505754
キツい仕事は休みもなければ給料も安いというのよくよく考えてみると結構危険だよね
27 21/09/10(金)13:39:33 No.844505868
年間出勤数235で決められてるのでうるう年がお得
28 21/09/10(金)13:40:33 No.844506065
みなし残業超えるレベルの会社は結局何やっても駄目
29 21/09/10(金)13:43:46 No.844506724
トヨタカレンダーを召喚!
30 21/09/10(金)13:47:24 No.844507496
>トヨタカレンダーを召喚! 盆正月に休みを集約しないハイブリッドじゃねーか!
31 21/09/10(金)13:47:45 No.844507559
>トヨタカレンダーを召喚! 完全週休二日制で年末年始盆休みにゴールデンウィーク迄ある これじゃあ立派なブラック企業になれねえ!!
32 21/09/10(金)13:52:53 No.844508666
1000万で年休64日って言われたらちょっと悩む
33 21/09/10(金)13:59:11 No.844509904
>1000万で年休64日って言われたらちょっと悩む 1年働いて2年休む!
34 21/09/10(金)14:00:35 No.844510220
1000万貰っても身体壊したら元も子もない
35 21/09/10(金)14:01:50 No.844510463
年間休日80日で風邪ひいたら体調管理も仕事のうちとか言われるんだ
36 21/09/10(金)14:04:58 No.844511144
>年間休日80日で風邪ひいたら体調管理も仕事のうちとか言われるんだ 健康診断も受けさせないくせにね
37 21/09/10(金)14:05:34 No.844511272
>これじゃあ立派なブラック企業になれねえ!! ならんでええ
38 21/09/10(金)14:06:47 No.844511547
体調管理が仕事に含まれるならワクチン休暇をつくれや!
39 21/09/10(金)14:07:58 No.844511800
実際激務って言われる人達は一体どれだけ休み取れているんだ 毎日始発終電の人が完全2日休取れているとは思えない
40 21/09/10(金)14:11:47 No.844512638
高給取りと言われてる医師も救急勤めは時給1000円以下の地獄だしやっぱりブラックは総じて薄給…
41 21/09/10(金)14:17:49 No.844513898
体調管理の為に有給とりますって言ったら怒られそう
42 21/09/10(金)14:24:39 No.844515357
給料安くても年休120日と有給と残業みなし未満のところが良いかな…
43 21/09/10(金)14:27:56 No.844516074
>高給取りと言われてる医師も救急勤めは時給1000円以下の地獄だしやっぱりブラックは総じて薄給… 食事時間不定期!睡眠時間不定期!交代時間不定期! 過労死の最前線と言われる救急医療は格が違う
44 21/09/10(金)14:29:09 No.844516350
死んでも命を救うぜ!
45 21/09/10(金)14:40:41 No.844518836
年間休日64日ってむしろ休日なにしてんだろう