熱湯消... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/10(金)08:57:29 No.844448249
熱湯消毒いい… くっせぇタオルもシャツも匂いが完全にとれる…
1 21/09/10(金)09:09:51 No.844450189
臭くなったら捨ててた俺は愚かだった…
2 21/09/10(金)09:13:48 No.844450755
漂白剤に漬けるのもいい…
3 21/09/10(金)09:18:45 No.844451466
>漂白剤に漬けるのもいい… ボロボロになったぜ…
4 21/09/10(金)09:20:51 No.844451817
いい事を聞いた
5 21/09/10(金)09:37:06 No.844454433
鍋で煮込むの良いよね…
6 21/09/10(金)09:40:32 No.844454970
>臭くなったら捨ててた俺は愚かだった… 消耗品のタオルならまあいいんじゃないかな…
7 21/09/10(金)09:42:40 No.844455351
黒カビが生えた道具とかしばらく浸けてから擦ると落ちる
8 21/09/10(金)09:44:46 No.844455693
外国の洗濯機だと煮沸機能あるんだっけ…
9 21/09/10(金)09:50:49 No.844456687
煮込まなくても少量ならヤカンで沸かしたお湯を耐熱性のあるバケツとかに入れて消毒してもいい
10 21/09/10(金)09:50:50 No.844456693
>外国の洗濯機だと煮沸機能あるんだっけ… 日本の洗濯機にも付けて欲しい…
11 21/09/10(金)09:56:04 No.844457602
しゃらくせえことせずにコインランドリーのガス乾燥機にかける おしゃれ着とか持ってないし
12 21/09/10(金)10:01:40 No.844458430
乾燥機はいいぞ 同じようなことやってくれるからこれは殺菌のためだし…って言いながら洗濯物も干さずに寝られる おかげで最近シワクチャのシャツばっか着てる
13 21/09/10(金)10:04:50 No.844458919
ただし乾燥機を過信はするなよ ノミとかダニを殺しきれなかったりするからな
14 21/09/10(金)10:08:29 No.844459507
>>漂白剤に漬けるのもいい… >ボロボロになったぜ… 塩素系は絶対にしんでも使うなとあれほど・・・
15 21/09/10(金)10:24:41 No.844462272
コインランドリーでやるなら最初に高温乾燥機にかけてから洗ってまた完全に乾燥だ
16 21/09/10(金)10:25:31 No.844462416
>塩素系は絶対にしんでも使うなとあれほど・・・ 逆性石鹸いいよね…
17 21/09/10(金)10:25:34 No.844462422
そっかうちで洗濯したシャツとかはイヤな臭いするのにバスタオルとかはしてないのは乾燥かけてるからか…
18 21/09/10(金)10:26:48 No.844462640
日本の洗濯機にも熱湯洗濯機能付けてくれ
19 21/09/10(金)10:27:18 No.844462720
中高の時おかんが雑に漂白してくれたから体操服の首回りだけなんか薄くなってボロボロにだった記憶あるな…
20 21/09/10(金)10:28:09 No.844462867
ワイドハイターEXを使え
21 21/09/10(金)10:29:04 No.844463021
沸騰じゃなくても風呂に一番熱いお湯だして10分くらい浸けてから洗濯するだけでも効果ある
22 21/09/10(金)10:30:04 No.844463197
揚げ物してる時に跳ねた高温の油のシミがいまいち落ちなくて辛い もう5回くらい洗ってるけどそこだけ色味が違う…
23 21/09/10(金)10:31:40 No.844463481
消臭は紫外線が1番効く
24 21/09/10(金)10:32:05 No.844463543
熱湯で洗う機能はどこか日本のメーカーが出してたはず 言うても40度くらいだったと思うけど
25 21/09/10(金)10:34:16 No.844463894
>日本の洗濯機にも熱湯洗濯機能付けてくれ 洗濯機置場に水道しかないのですが…
26 21/09/10(金)10:36:31 No.844464298
お湯洗い自体は結構出てたと思う熱湯はあまり効かないけど
27 21/09/10(金)10:37:06 No.844464412
>洗濯機置場に水道しかないのですが… 給水すると洗濯機がお湯沸かしてくれる機種があるみたいだよ
28 21/09/10(金)10:37:10 No.844464429
洗濯物を脱衣所に干して部屋に置くタイプの乾燥機を使って乾燥って結構イレギュラーなのかな…
29 21/09/10(金)10:39:02 No.844464755
熱湯消毒したいけど熱湯OKでバスタオルとか入る容器がない…浴槽とか熱湯いけんのかな
30 21/09/10(金)10:39:11 No.844464781
ちゃんとこまめに洗ってるのにタオルや衣類が黄ばんでくるのはなかなか凹む
31 21/09/10(金)10:39:26 No.844464827
熱湯で洗濯とかしたら洗濯槽のカビとかも死にそうだしいいなあ
32 21/09/10(金)10:39:33 No.844464850
海外なら煮沸で服ダメにしても説明書読んでないお前が悪い!ゴネるなら法廷で会おう!ができる 日本だと厳しそう
33 21/09/10(金)10:39:40 No.844464873
うちにはお湯を沸かせる環境がない… 消毒液ブチ込むね…
34 21/09/10(金)10:40:07 No.844464942
40度は雑菌が喜ぶ温度だからだめだな…
35 21/09/10(金)10:40:16 No.844464979
>ちゃんとこまめに洗ってるのにタオルや衣類が黄ばんでくるのはなかなか凹む 漂白剤使ってもああなっちゃうのはどうすればいいんだ… シャツの襟元とかも塗るやつ使ってても色付いちゃう
36 21/09/10(金)10:40:24 No.844464999
>熱湯消毒したいけど熱湯OKでバスタオルとか入る容器がない…浴槽とか熱湯いけんのかな 浴槽は熱湯入れたら劣化急激に早まるからだめよ 高温でもせいぜい50度にしとかないと
37 21/09/10(金)10:40:51 No.844465067
風呂場や給湯器で60度出せるならそれでもいいぞ 60度じゃ死なん菌も居るけど大体死ねばいいから
38 21/09/10(金)10:40:52 No.844465069
>熱湯消毒したいけど熱湯OKでバスタオルとか入る容器がない…浴槽とか熱湯いけんのかな 普通に百均で売ってるタライでもPP製で耐熱100度超えてなかったっけ
39 21/09/10(金)10:42:19 No.844465323
>40度は雑菌が喜ぶ温度だからだめだな… だがそこに酸素系漂白剤を入れると?
40 21/09/10(金)10:44:05 No.844465632
風呂場は触ったら火傷しそうなくらい熱いお湯出せるから殺菌できると思う
41 21/09/10(金)10:44:23 No.844465685
>日本の洗濯機にも熱湯洗濯機能付けてくれ >洗濯機置場に水道しかないのですが… これからはお湯出るのも標準で付けるの主流になって欲しい
42 21/09/10(金)10:44:31 No.844465718
革ジャン染め直す用にクソでかいプラ桶を熱湯で使ってるけど今も穴空いたり割れたりしてないから安物でも日光に晒さなければ平気だと思う
43 21/09/10(金)10:45:39 No.844465930
湯洗いが定着しないのって海外と違って日本の水は軟水だから洗濯しやすいのもあると思う 必要性がそこまで高くないと言うか
44 21/09/10(金)10:45:56 No.844465981
>>40度は雑菌が喜ぶ温度だからだめだな… >だがそこに酸素系漂白剤を入れると? 酸素系漂白剤が喜ぶ?
45 21/09/10(金)10:47:56 No.844466354
ああ硬水だとせっけんが仕事しないのか
46 21/09/10(金)10:50:21 No.844466801
濡らして電子レンジも良さそう
47 21/09/10(金)10:51:02 No.844466913
>ああ硬水だとせっけんが仕事しないのか だから特殊な洗剤と熱湯と柔軟剤だばぁでごまかさないといけない