ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/10(金)08:04:24 No.844440054
今作のマトリックスの世界明るいけどやっぱ3の続きなのかな? 3のラストでアーキテクトとオラクルの会話のシーンで世界が明るくなってたし
1 21/09/10(金)08:04:49 No.844440119
https://m.youtube.com/watch?v=mBRWwAqJ--U 新作の予告
2 21/09/10(金)08:05:21 No.844440185
結局どういう話だったのか全然覚えてないぜ!
3 21/09/10(金)08:09:13 No.844440774
ネオはトリニティを失った悲しみをいやすため自らマトリックスに関する記憶を消去したとかどう?
4 21/09/10(金)08:13:00 No.844441355
気になる
5 21/09/10(金)08:13:42 No.844441482
え、ネオって生きてんの?
6 21/09/10(金)08:14:50 No.844441700
ネオって救世主システムとして作られたもんだしいくらでも作れるんだろう
7 21/09/10(金)08:18:44 No.844442320
モフィアス変わった?
8 21/09/10(金)08:18:53 No.844442352
>今作のマトリックスの世界明るいけどやっぱ3の続きなのかな? 1の続きだってTVで言ってたな
9 21/09/10(金)08:22:09 No.844442835
褐色メガネは預言者と一緒にいた子ども?
10 21/09/10(金)08:23:29 No.844443035
長い年月とか言ってるから100年単位で時間経過してそう
11 21/09/10(金)08:23:38 No.844443048
またネオ出てるしあのネオの前の救世主プログラムの話なのかなと思ったけど どうなんだろうな
12 21/09/10(金)08:24:47 No.844443225
リブートと思わせたレヴォリューションの続きだと思う
13 21/09/10(金)08:26:35 No.844443479
1の続編ってことで分岐ネタでは?とか予想も出てたな
14 21/09/10(金)08:26:38 No.844443489
皆老けたな…
15 21/09/10(金)08:27:13 No.844443570
>皆老けたな… そろそろ20年だもの仕方ない
16 21/09/10(金)08:27:51 No.844443654
ネオが来世を待ってるかもっていうのは一作目で言及されてるからな
17 21/09/10(金)08:28:10 No.844443698
> 1の続きだってTVで言ってたな 分岐なのね
18 21/09/10(金)08:30:16 No.844443983
ブルーピルを飲まなかったか冒頭のメッセージを無視したかだろうか
19 21/09/10(金)08:31:10 No.844444117
しかし12月公開ってわりともうあっという間じゃん
20 21/09/10(金)08:32:58 No.844444398
予告の中のシーンに1の映像が映ってる箇所があるみたいだし 別のネオの話なのか?1の展開は実は歴代ネオ全員体験してたとかかもしれんが
21 21/09/10(金)08:33:26 No.844444478
マジかよアンダーソンくん
22 21/09/10(金)08:35:00 No.844444728
新しいバージョンのマトリックスかと思ったけど1の続きらしいし良くわからないですね
23 21/09/10(金)08:36:55 No.844445033
子供の頃はアクションしか気にしてなくてストーリーへの興味ゼロだったけど今は完全に逆転しちゃった
24 21/09/10(金)08:37:20 No.844445093
3の目を潰された時のネオっぽい映像も出てきてるし 1の続きっていうのもフェイクかもしれん
25 21/09/10(金)08:37:59 No.844445189
役者が老けたり代わったりしてることにも整合性持たせられる内容なのかな
26 21/09/10(金)08:38:03 No.844445204
Netflixでおさらいしとかなきゃな…
27 21/09/10(金)08:40:40 No.844445573
>役者が老けたり代わったりしてることにも整合性持たせられる内容なのかな 演じる役者さんが死んじゃったから マトリックス内の変調で私の身体プラグラムも変わっちゃったの! とかで別の人が演じたキャラいたし
28 21/09/10(金)08:41:25 No.844445710
この間3作みたばかりだから割とタイムリー
29 21/09/10(金)08:41:47 No.844445761
>>皆老けたな… >そろそろ20年だもの仕方ない キアヌは老けたとはいえまだまだ若々しいな 初老とは思えん
30 21/09/10(金)08:41:56 No.844445777
続編物だとキャストの予定抑えるだけでも大変だろうからなぁ 大御所も多いし
31 21/09/10(金)08:43:18 No.844445992
不安っていう「」もいたけど予告見る限りでは結構楽しそう
32 21/09/10(金)08:43:24 No.844446011
キャリー・アンも年考えたら異様な若さだな アクションシーンも相当動いてるし ネオとトリニティはアンドロイドかなにか…?
33 21/09/10(金)08:43:31 No.844446032
>結局どういう話だったのか全然覚えてないぜ! マトリックスは潜在的バグがありネオみたいな存在にバグを集めて処理してた ネオはバグがさらにバグってるような存在だったのでマトリックスは負けた
34 21/09/10(金)08:43:54 No.844446088
修行シーンが強くてニューゲームみたいになってるし またネオに掃除してもらう感じなのかな
35 21/09/10(金)08:44:18 No.844446140
キアヌは60才手前なのに若く見える
36 21/09/10(金)08:44:57 No.844446226
えっリザレクションからさらに続編を!?
37 21/09/10(金)08:46:20 No.844446423
マトリックスに散らばったネオを復活させてたってオチと見た
38 21/09/10(金)08:50:43 No.844447112
>えっリザレクションからさらに続編を!? あれここから新三部作じゃなかったっけ
39 21/09/10(金)08:50:44 No.844447116
前にすごい分かりやすくストーリー解説してたとこ見たけどどこだったか忘れた
40 21/09/10(金)08:53:01 No.844447483
1の続編だとすると1で覚醒してからまた落ちぶれたってこと?
41 21/09/10(金)08:53:49 No.844447611
>あれここから新三部作じゃなかったっけ マジで…歳大丈夫かキアヌ
42 21/09/10(金)08:54:14 No.844447689
7はキリスト教的な完全数でネオは6番目の救世主だから 次が待望の絶対無的な救世主のはずなんでその関係の話じゃないかと思う ただアニマトリックスで行くと本来キッドが7番目の救世主っぽいんだよね
43 21/09/10(金)08:56:40 No.844448088
シリーズ化できないだろ?単発だよな?
44 21/09/10(金)08:58:14 No.844448367
救世主ははなっから死んで次世代のマトリックスのソースに組み込まれるのが前提とか機械側えぐすぎませんかね…
45 21/09/10(金)08:58:17 No.844448379
>>結局どういう話だったのか全然覚えてないぜ! >マトリックスは潜在的バグがありネオみたいな存在にバグを集めて処理してた >ネオはバグがさらにバグってるような存在だったのでマトリックスは負けた マトリックスが負けるとか勝つとかそういう話じゃなく 人間と機械が上手く付き合う方法を模索する話だったのでは?
46 21/09/10(金)09:00:36 No.844448737
青カプセルで1の分岐なのでは?と見せかけてからの続編でしたーって種明かしする流れだな
47 21/09/10(金)09:01:08 No.844448821
人間側が悪いのに機械側はわざわざ電池として生かしてくれる慈悲深さだ
48 21/09/10(金)09:02:02 No.844448959
キアヌが年老いたからネオのイメージが違う
49 21/09/10(金)09:02:12 No.844448988
ザイオンのリセットがなければ機械側優しいような気がする マトリックスで戦前の暮らしさせてくれるし
50 21/09/10(金)09:04:52 No.844449395
人類側は散々っぱら契約も約束も反故にしてマシーン側裏切ってるのに 3ラストでも「人間と違って契約は守る」と言い切るマシーン側は健気すぎる…
51 21/09/10(金)09:05:04 No.844449428
みんなスマホ使ってるけどマトリックスの中でも技術革新はあるんだな
52 21/09/10(金)09:05:32 No.844449502
コンスタンティンの続編作ったらこういう風貌になるんだなァ…
53 21/09/10(金)09:06:30 No.844449645
>ザイオンのリセットがなければ機械側優しいような気がする >マトリックスで戦前の暮らしさせてくれるし マトリックスもリセットするから釣り合い取らないとね…
54 21/09/10(金)09:06:38 No.844449667
>ザイオンのリセットがなければ機械側優しいような気がする 人類全体のためなら多少の犠牲は仕方ないというスタンスなのかな
55 21/09/10(金)09:07:32 No.844449835
ジョンウィックでコンビになるのかと思ったらこっちもやんのか
56 21/09/10(金)09:07:43 No.844449870
3の記憶が マトリックス内全員スミス センチネルの大波にやられる隊長 最後の晴れ間シーン しかない
57 21/09/10(金)09:07:45 No.844449874
機械も人類のやったツケを払わされてる側だしまあ…
58 21/09/10(金)09:08:56 No.844450046
やはり人類は滅びるべき…
59 21/09/10(金)09:09:06 No.844450068
>みんなスマホ使ってるけどマトリックスの中でも技革新でなくかつてあった人間の時代をマトリックス内でも進んでるだけかもしれん
60 21/09/10(金)09:09:08 No.844450070
マトリックス2の時にスミスがたくさん出たのは覚えてる
61 21/09/10(金)09:09:27 No.844450110
機械の側もマトリックス内では人間の姿してるのが面白い
62 21/09/10(金)09:09:27 No.844450112
カタ逃走中
63 21/09/10(金)09:10:35 No.844450299
>3の記憶が >マトリックス内全員スミス >センチネルの大波にやられる隊長 >最後の晴れ間シーン >しかない ネオとトリニティがマシーンシティ上空で初めて太陽を見るシーンすき
64 21/09/10(金)09:12:27 No.844450558
とりあえず1と2と3と兄マトリックスと観ないと全容がわからんよな ゲーム版は2に出てきた黒人女と東洋人の裏の活躍が観れる程度だから外しても問題ないけど
65 21/09/10(金)09:14:12 No.844450810
モーフィアスがいないやん!
66 21/09/10(金)09:14:32 No.844450859
仮想世界だから役者変わっても成立するんだよね いやあの占いババア誰だっけってなったけど
67 21/09/10(金)09:14:54 No.844450913
ウォシャウスキー兄弟が姉妹になってたのが1番驚いたよ...
68 21/09/10(金)09:16:09 No.844451085
>ウォシャウスキー兄弟が姉妹になってたのが1番驚いたよ... もうそれだいぶ前の話だぞ
69 21/09/10(金)09:16:22 No.844451119
トリニティがレボリューションの時点でけっこうおばさんだったけど続投するんか さすがに女は若いほうがよくないか…?
70 21/09/10(金)09:17:19 No.844451251
>トリニティがレボリューションの時点でけっこうおばさんだったけど続投するんか >さすがに女は若いほうがよくないか…? ヘイトスピーチ…
71 21/09/10(金)09:17:52 No.844451334
恥を知りなさいッおっさん主人公が若いヒロインを望むなどとはッ!
72 21/09/10(金)09:18:03 No.844451358
>みんなスマホ使ってるけどマトリックスの中でも技術革新はあるんだな 旧作観るとマトリックス世界でもザイオンでもモニターがブラウン管なのに時代を感じる
73 21/09/10(金)09:18:25 No.844451420
姉弟になったとこまでは知ってたが 姉妹になってるのに気づいた時は「「なして!???」」 ってなった
74 21/09/10(金)09:18:29 No.844451427
設定とかそう言うのガン無視でただただ若い女がいいとかそう言うこと言えるのはある意味すごい
75 21/09/10(金)09:19:29 No.844451590
>とりあえず1と2と3と兄マトリックスと観ないと全容がわからんよな 機械側が一方的に侵略してきてるのかと思ってたのにアニマトリックス見たらええ…ってなった
76 21/09/10(金)09:19:30 No.844451597
いやでもできれば若くて美人な方がいいな…ダークナイト3とか
77 21/09/10(金)09:19:37 No.844451614
>マトリックス2の時にスミスがたくさん出たのは覚えてる 特に意味もなく10分くらい殴り合ってた記憶
78 21/09/10(金)09:19:56 No.844451667
前作は超大作映画って規模ですごい映像だったけど リザレクションはトレイラー見る限り派手な感じしないな 内面掘り下げてく感じの映画になるんだろうか
79 21/09/10(金)09:20:22 No.844451725
新感覚アクション映画に深そうな話がついてきた 俺はハマった
80 21/09/10(金)09:20:38 No.844451767
>いやでもできれば若くて美人な方がいいな…ダークナイト3とか なんでダークナイト?
81 21/09/10(金)09:20:45 No.844451792
>機械側が一方的に侵略してきてるのかと思ってたのにアニマトリックス見たらええ…ってなった 人間が本当に馬鹿すぎてなにも言えねえ...
82 21/09/10(金)09:20:58 No.844451834
バーバヤーガ味が強すぎる
83 21/09/10(金)09:21:01 No.844451842
>>みんなスマホ使ってるけどマトリックスの中でも技術革新はあるんだな >旧作観るとマトリックス世界でもザイオンでもモニターがブラウン管なのに時代を感じる ザイオンはブラウン管とかを人間が作ってるからかな?
84 21/09/10(金)09:21:09 No.844451859
>設定とかそう言うのガン無視でただただ若い女がいいとかそう言うこと言えるのはある意味すごい マトリックスの設定ってキャスト交換するのにめちゃいい設定だと思うけど 架空世界だから容姿変え放題
85 21/09/10(金)09:21:12 No.844451865
なんか映像が綺麗になったぶん演出は昔から進化しなくて陳腐に感じる部分はあったな
86 21/09/10(金)09:21:50 No.844451964
>なんでダークナイト? 悪名高いヒロインを捨てることに成功したシリーズだから
87 21/09/10(金)09:22:13 No.844452032
若い若くないと言うよりトリニティであることにストーリー的な意味があるんじゃないか?
88 21/09/10(金)09:22:46 No.844452115
ただ若い女が見たいだけなら映画見る必要ないんじゃないかな…
89 21/09/10(金)09:23:38 No.844452236
このあいだ1から3まで通して見たらすべてオラクルの手のひらの上だったような気がしてきた
90 21/09/10(金)09:24:34 No.844452370
>悪名高いヒロインを捨てることに成功したシリーズだから 本当に気持ち悪いな
91 21/09/10(金)09:24:36 No.844452381
2と3見てないけど見といたほうがいい?
92 21/09/10(金)09:24:50 No.844452421
>ただ若い女が見たいだけなら映画見る必要ないんじゃないかな… ビジネス的なこともあるんで...
93 21/09/10(金)09:25:19 No.844452494
>2と3見てないけど見といたほうがいい? わからん… けど一応前シリーズは見ておこうよ!!
94 21/09/10(金)09:25:38 No.844452539
>2と3見てないけど見といたほうがいい? 好きにしろ
95 21/09/10(金)09:25:57 No.844452600
>ビジネス的なこともあるんで... 映画が成功するかどうかが若い女だけなのか 君大丈夫か
96 21/09/10(金)09:26:57 No.844452782
トリニティは出すとして新しいヒロインを出せば解決じゃない?
97 21/09/10(金)09:27:04 No.844452793
「」が映画ビジネス語るとかやめてくれマジで
98 21/09/10(金)09:27:42 No.844452892
「」にウケたところで世間に受けるかは別だからな…
99 21/09/10(金)09:27:56 No.844452927
そういえばジョンウィックの情報でてないな
100 21/09/10(金)09:28:41 No.844453046
今時中学生でもそんな「若い女!」だのふわっとしたビジネス語らないと思うぞ
101 21/09/10(金)09:28:43 No.844453052
今さら設定にも映像にも目新しさないだろうから古参ファンめっちゃ意識した作りになるだろう というかそれしないと批判される奴だ
102 21/09/10(金)09:29:10 No.844453107
アクションよりストーリーメインになりそう
103 21/09/10(金)09:30:08 No.844453283
>今さら設定にも映像にも目新しさないだろうから古参ファンめっちゃ意識した作りになるだろう 映像と演出センスで売った作品だからそこが辛いなファンは抱えてるから売れるだろうけど
104 21/09/10(金)09:30:20 No.844453324
なんか敵皆殺しにしそうなネオだな
105 21/09/10(金)09:31:28 No.844453499
映画ビジネスに詳しいあなたのご実績は?
106 21/09/10(金)09:31:57 No.844453578
>なんか敵皆殺しにしそうなネオだな ペットの白兎が殺されて仕事に遅刻してマトリックスを皆殺しに
107 21/09/10(金)09:34:23 ID:CnweXYJg CnweXYJg No.844453955
1の続きってのがいまいちよくわからん
108 21/09/10(金)09:35:08 No.844454077
たかが黒猫だろ!
109 21/09/10(金)09:35:52 No.844454202
>たかが黒猫だろ! ニャー ニャー
110 21/09/10(金)09:38:32 No.844454667
デジャヴだ!!
111 21/09/10(金)09:38:54 No.844454722
モーフィアスもスミスも出ないんだしキャストにこだわる意味もそんなにないと思うけどなあ
112 21/09/10(金)09:39:44 No.844454852
キャスト続投については見てみないとわかんないから…
113 21/09/10(金)09:39:59 No.844454894
まだ言ってるのか気持ち悪い
114 21/09/10(金)09:44:38 No.844455672
ネオが悪役側になったとか?
115 21/09/10(金)09:45:06 No.844455760
ウィックにモーフィアス居るのにこっちは居ないのか…まぁpV段階だけど
116 21/09/10(金)09:45:47 No.844455864
監督はあの兄弟じゃなくてあの姉妹?
117 21/09/10(金)09:46:14 No.844455936
>監督はあの兄弟じゃなくてあの姉妹? 姉だけ
118 21/09/10(金)09:46:44 No.844456004
>ウィックにモーフィアス居るのにこっちは居ないのか…まぁpV段階だけど そもそもオファーしてないみたいだからマジで噂されてる若いモーフィアスかなあって
119 21/09/10(金)09:47:09 No.844456070
これがサイバーパンクですか
120 21/09/10(金)09:48:44 No.844456296
自然な続編だと3で消えたネオをマトリックスから再構築する話じゃねーかなー…
121 21/09/10(金)09:48:56 No.844456329
前作の前のマトリックスバージョンアップのお話なのかな
122 21/09/10(金)09:49:33 No.844456432
でも1見た人多いだろうけど2-3見たとなると一気に減るよね だから1の続編って言ってるのかもしれん
123 21/09/10(金)09:49:40 No.844456452
キアヌ老けないって言うけどやっぱ1のキアヌはぶっちぎりでかっこいい 髭面嫌い
124 21/09/10(金)09:50:01 No.844456522
>そもそもオファーしてないみたいだからマジで噂されてる若いモーフィアスかなあって 思い切ったなぁ
125 21/09/10(金)09:51:07 No.844456751
>キアヌ老けないって言うけどやっぱ1のキアヌはぶっちぎりでかっこいい 若いかっこよさはやっぱ取り返しはつかない
126 21/09/10(金)09:52:09 No.844456914
ジョン・ウィックとクロスさせようぜ
127 21/09/10(金)09:54:38 No.844457365
エージェントスミスの生え際はもう限界よ
128 21/09/10(金)09:56:51 No.844457710
>でも1見た人多いだろうけど2-3見たとなると一気に減るよね >だから1の続編って言ってるのかもしれん 2も3もめちゃ宣伝してたし興行収入もすごかったから見てる人も多かったはずだけどなあ スミスの格好してオフ会するみたいなことが起こるぐらい社会現象にはなってた
129 21/09/10(金)09:58:04 No.844457890
>>でも1見た人多いだろうけど2-3見たとなると一気に減るよね >>だから1の続編って言ってるのかもしれん >2も3もめちゃ宣伝してたし興行収入もすごかったから見てる人も多かったはずだけどなあ >スミスの格好してオフ会するみたいなことが起こるぐらい社会現象にはなってた 見てはいるけどストーリーは覚えていないという人のためかもしれない
130 21/09/10(金)09:58:17 No.844457921
>2も3もめちゃ宣伝してたし興行収入もすごかったから見てる人も多かったはずだけどなあ 映画全体としては当然大ヒットなんだけど1はさらに別格だと思う 話題性がすごかった
131 21/09/10(金)09:59:21 No.844458074
2が恋愛やパーティーで結構ダルかったから マトリックスのテンポ期待してる人は2で脱落したと思う 3はまた面白いんだけど…格闘からちょっと空とんでギャグになるし…
132 21/09/10(金)10:05:21 No.844459015
なんか雰囲気違うなBGMのせいかもしれんけど
133 21/09/10(金)10:07:31 No.844459358
>映画全体としては当然大ヒットなんだけど1はさらに別格だと思う いや23もかなり見られてるよ 内容が難解すぎて覚えてないだけで
134 21/09/10(金)10:08:40 No.844459538
>2も3もめちゃ宣伝してたし興行収入もすごかったから見てる人も多かったはずだけどなあ 当然見たけど面白さはやっぱり一作目がぶっちぎってると思う
135 21/09/10(金)10:08:50 No.844459561
ストーリーとしては簡単じゃない?それを分解できるかそれが魅力的なのかは別だけども
136 21/09/10(金)10:09:35 No.844459686
>設定とかそう言うのガン無視でただただ若い女がいいとかそう言うこと言えるのはある意味すごい 言う言う言い過ぎ
137 21/09/10(金)10:09:36 No.844459690
なんも考えずに楽しいのは1だな
138 21/09/10(金)10:10:50 No.844459877
1は完成度が高い