虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

IMPACT... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/10(金)06:51:43 No.844432896

IMPACTクリアの要

1 21/09/10(金)06:53:41 No.844433032

大介さん統率もちなのもありがたい

2 21/09/10(金)06:54:39 No.844433102

1部の資金で改造できるのも嬉しい

3 21/09/10(金)06:56:00 No.844433210

燃費よし!

4 21/09/10(金)06:56:11 No.844433226

グレンダイザーをヴァイスリッターで援護するのが2部

5 21/09/10(金)06:59:39 No.844433500

大介さんいないと倒せない敵が多過ぎる…

6 21/09/10(金)07:03:36 No.844433814

やっぱかっけえなこのダブルハーケン

7 21/09/10(金)07:07:12 No.844434105

コンパクト2だと曲が宇宙の王者な方だった気がする

8 21/09/10(金)07:09:02 No.844434267

装甲高くなるものの運動性下がる宇宙合金グレンはどう使おう 戦艦用?

9 21/09/10(金)07:11:50 No.844434516

二部で一時離脱した時にそのありがたみを実感する

10 21/09/10(金)07:12:55 No.844434614

IMPACTなら命中には運動性影響しないし特に気にせず硬くしたい機体に付けてた

11 21/09/10(金)07:14:38 No.844434772

魂まで覚えるのすごい

12 21/09/10(金)07:19:13 No.844435151

宇宙はグレンダイザーいるから地上にはグレート残すのがいいんだったか よく覚えてないな

13 21/09/10(金)07:25:08 No.844435693

>コンパクト2だと曲が宇宙の王者な方だった気がする スレ画とおなじー

14 21/09/10(金)07:27:35 No.844435936

一部はグレートがいないと倒せないボス多すぎる…

15 21/09/10(金)07:27:47 No.844435964

プロも統率持ちだからね 大介さんと分けたほうが活躍する

16 21/09/10(金)07:28:09 No.844436008

グレンダイザーが唯一輝いたスパロボ

17 21/09/10(金)07:29:01 No.844436100

マシンロボが高威力の合体攻撃豊富でなんか好きだったインパクト

18 21/09/10(金)07:35:42 No.844436804

話数はともかく演出的な意味でサクサク遊べたらいいんだけどなぁimpact 難易度はちょうどよくて好き

19 21/09/10(金)07:38:16 No.844437063

ダブルハーケンを鍛えておかないとマジきついんだよな…

20 21/09/10(金)07:38:19 No.844437077

1部のエースプロに2部のエースの大介さん甲児君がちょっと微妙だった気がする

21 21/09/10(金)07:40:49 No.844437324

>1部のエースプロに2部のエースの大介さん甲児君がちょっと微妙だった気がする カイザーもいないしな…

22 21/09/10(金)07:40:54 No.844437334

うちだと1部の統率役はEz-8メインで使ってたからそこまでプロの出番なかったな… でもダブルハーケンは代わりがいないすぎる

23 21/09/10(金)07:43:06 No.844437594

敵ボスはすぐ逃げるし早くクリアしないと良いスキルもらえないしで息苦しいスパロボだった

24 21/09/10(金)07:44:15 No.844437706

頼りになりすぎる宇宙の王者

25 21/09/10(金)07:47:55 No.844438115

盾が実質安く改造できるHPだったのってこれだっけAだっけ ダブルマジンガーにテコ入れ入ったしダイザーも見たいね…

26 21/09/10(金)07:49:48 No.844438311

インパクトってカイザーいたっけ そういえば何かいなかった気がする甲児君二軍落ちしてたっけ

27 21/09/10(金)07:51:01 No.844438432

>インパクトってカイザーいたっけ >そういえば何かいなかった気がする甲児君二軍落ちしてたっけ マジンガーが宇宙Aなのが厳しい 大車輪ロケットパンチは便利なんだが

28 21/09/10(金)07:51:06 No.844438446

>インパクトってカイザーいたっけ >そういえば何かいなかった気がする甲児君二軍落ちしてたっけ 居ないから合体技の置物に

29 21/09/10(金)07:52:02 No.844438538

あのマジンガーは甲児よりマリアで大車輪の援護ガンガンしたほうが使える

30 21/09/10(金)07:52:18 No.844438570

真ゲッターとラインヴァイスリッターが択一なのもなんか面白い

31 21/09/10(金)07:52:45 No.844438619

>真ゲッターとラインヴァイスリッターが択一なのもなんか面白い A.両方選ばない

32 21/09/10(金)07:53:24 No.844438710

ウィンキー時代のグレンダイザーしか知らないとえっダブルハーケンなんでこんなに強いのってなる

33 21/09/10(金)07:53:30 No.844438726

YouTubeにインパクト女性オールドタイプパイロット縛りでやってる人いるけど それでもマリアのダイザーとジュンのグレートクソ強いし 機体が優秀なんだなあと

34 21/09/10(金)07:54:10 No.844438801

インパクト新規組なせいかめっちゃ動くよねダイザー…

35 21/09/10(金)07:54:42 No.844438860

ラインヴァイスは最初取らなかったな 2周目でラインだと合体攻撃無くなるの知ってマジかよ!?ってなった

36 21/09/10(金)07:54:59 No.844438903

>YouTubeにインパクト女性オールドタイプパイロット縛りでやってる人いるけど >それでもマリアのダイザーとジュンのグレートクソ強いし >機体が優秀なんだなあと マリアは下手すりゃ大介さん並みに一線級だからスペイザーで腐らせるのは勿体ない

37 21/09/10(金)07:55:43 No.844438982

マリアの開幕閃きと精神コマンドの優秀さよ

38 21/09/10(金)07:56:51 No.844439112

ダンガイオー飛影の戦闘アニメは今見てもいける

39 21/09/10(金)07:57:14 No.844439150

これをとにかく周回し続ける物狂いが「」に居たのを覚えている

40 21/09/10(金)07:57:58 No.844439238

零影取得条件面倒なのに合体攻撃めちゃくちゃかっこいいのなんか勿体ない

41 21/09/10(金)07:58:06 No.844439249

声以外完璧なキャラ

42 21/09/10(金)07:59:00 No.844439352

>インパクト新規組なせいかめっちゃ動くよねダイザー… 前作流用組のドットがどうしても荒いよぬ

43 21/09/10(金)07:59:11 No.844439376

コンパクト3部作まとめたのがインパクトだっけ?

44 21/09/10(金)08:00:01 No.844439458

あれ所詮は昔のスパロボかと思ってたのに結構動くな?!

45 21/09/10(金)08:00:08 No.844439477

>コンパクト3部作まとめたのがインパクトだっけ? だいたいそう ただ当時のメディアの扱いは完全新作

46 21/09/10(金)08:00:10 No.844439481

スレ画やダンクーガは例外としても主役機だと新人の方が輝いたスパロボだったIMPACT

47 21/09/10(金)08:00:23 No.844439505

グレート宇宙に送るのはマイノリティだとここで知った 俺の周り(三人だけだけど)は全員がグレート宇宙に送ってたから…

48 21/09/10(金)08:01:19 No.844439630

グレート送ると確か量産型グレート手に入らんからな

49 21/09/10(金)08:01:49 No.844439687

MSも旧型の方が強化出来て鍛えたら無双してた

50 21/09/10(金)08:02:50 No.844439826

>ウィンキー時代のグレンダイザーしか知らないとえっダブルハーケンなんでこんなに強いのってなる ググったら90年代スパロボまでは消費の軽い弱めの近接武器だったけど ある時期からグレンダイザーの必殺武器と言えばダブルハーケン派が台頭して最強になった 実際スペースサンダーと撃破率タイとの事

51 21/09/10(金)08:03:03 No.844439860

インパクトの新規アニメーションは今でも戦える動きだぞ 地味に好きなのはシャザーラのアイザム・ザ・サード

52 21/09/10(金)08:03:08 No.844439870

>>コンパクト3部作まとめたのがインパクトだっけ? >だいたいそう >ただ当時のメディアの扱いは完全新作 今でもコンパクト1+2+3がインパクトだと思っている人は多い…

53 21/09/10(金)08:03:12 No.844439879

G-3ガンダムが強いのが嬉しかった

54 21/09/10(金)08:03:27 No.844439901

グレート送ると地上の序盤の火力不足がね グレートブースターもサンダーブレークも便利だし

55 21/09/10(金)08:03:30 No.844439913

>グレート送ると確か量産型グレート手に入らんからな 出撃枠的に両さん方グレートいる? マリア乗せて前線に出す用?

56 21/09/10(金)08:04:18 No.844440040

>>グレート送ると確か量産型グレート手に入らんからな >出撃枠的に両さん方グレートいる? >マリア乗せて前線に出す用? 違う!ワシはロボじゃない!

57 21/09/10(金)08:04:39 No.844440095

>>グレート送ると確か量産型グレート手に入らんからな >出撃枠的に両さん方グレートいる? >マリア乗せて前線に出す用? ああマリアってそういう…

58 21/09/10(金)08:04:56 No.844440129

>コンパクト3部作まとめたのがインパクトだっけ? ついでにGガンとナデシコ足した

59 21/09/10(金)08:05:51 No.844440259

増援がめちゃくちゃ多いのがきつい

60 21/09/10(金)08:06:49 No.844440411

二部がやりごたえあって好き 三部になるとなんかもう惰性になる

61 21/09/10(金)08:07:07 No.844440445

テビルサターン6とギル・バーグ出ずっぱり問題

62 21/09/10(金)08:07:33 No.844440510

ジェリドお前どこ行った?

63 21/09/10(金)08:07:45 No.844440546

ブルーガーとコアブースターがエースになるスパロポ

64 21/09/10(金)08:08:06 No.844440601

コアブースターはちょっとぶっ壊れすぎる

65 21/09/10(金)08:08:13 No.844440620

G3とシャアザクつえー

66 21/09/10(金)08:08:37 No.844440671

盾持ち機体つえー

67 21/09/10(金)08:08:55 No.844440718

毎回きついな…ってタイミングで敵のおかわりが来るから1マップごとに常に苦しい展開が続くんだよな 他のスパロボナンバリングにある無双感がほぼない

68 21/09/10(金)08:08:58 No.844440731

VUPの取り合いになる

69 21/09/10(金)08:09:13 No.844440773

ダイターンにこのゲームシステムで盾持たせたのヤバい 強すぎる

70 21/09/10(金)08:09:29 No.844440818

FA百式改ってなんで出るたび毎回強いの?

71 21/09/10(金)08:09:44 No.844440856

コンパクト2にちょっとAを足した感じがある

72 21/09/10(金)08:10:02 No.844440908

>VUPの取り合いになる 最終的にEZ-8に付けまくってたな

73 21/09/10(金)08:10:05 No.844440915

宙返りしながら斬ってよっしゃ!みたいなポーズしてんのがかわいい

74 21/09/10(金)08:10:28 No.844440977

ちょっとだけ使い続けられる戦艦が少ない

75 21/09/10(金)08:10:41 No.844441018

ライディーンもブルーガーも強いよね

76 21/09/10(金)08:11:13 No.844441082

>ちょっとだけ使い続けられる戦艦が少ない ガンドール好きなのに離脱とは!

77 21/09/10(金)08:11:36 No.844441135

ナデシコがド安定の強さだからまぁいいかなって

78 21/09/10(金)08:11:55 No.844441191

ライディーンとブルーガーは何よりBGMの神と悪魔が最高

79 21/09/10(金)08:13:02 No.844441360

>ナデシコがド安定の強さだからまぁいいかなって EN全回復ディストーションフィールドと装備選べるのクソ便利だな…

80 21/09/10(金)08:14:08 No.844441559

ワープできないから留守番ねってされるラーカイラム

81 21/09/10(金)08:14:28 No.844441631

Fみたいなダメージ計算で戦うのがコンパクト 外伝のシステムベースで戦うのがインパクト

82 21/09/10(金)08:14:58 No.844441721

グラビティブラストだけでも便利だったのに相転移砲まで付くと手が付けられない

83 21/09/10(金)08:15:04 No.844441744

フレーム次々と換装して戦えるエステ便利 劇ナデ参戦はそれできないからな

84 21/09/10(金)08:15:34 No.844441819

フィールドランサーがマジでDフィールド特攻兵器すぎる…

85 21/09/10(金)08:16:20 No.844441959

ダメージ出しにくいせいで敵のディストーションフィールドがうざすぎる…

86 21/09/10(金)08:17:03 No.844442071

>ダメージ出しにくいせいで敵のディストーションフィールドがうざすぎる… だからこうしてフィールドランサーでつつく!

87 21/09/10(金)08:17:32 No.844442156

ネルガルに対抗してアルトにフィールド破りつけちゃうアナハイムめっちゃ有能

88 21/09/10(金)08:18:08 No.844442250

地形適応パーツで常時空戦になるエステ

89 21/09/10(金)08:18:36 No.844442304

攻撃!ヒット!シールド防御!バリア!ダメージ!援護攻撃!ヒット!バリア!ダメージ! 反撃!ヒット!シールド防御!バリア!ダメージ! みたいになって戦闘オフにしてもなげえ

90 21/09/10(金)08:21:29 No.844442753

終盤になると誘爆がほぼできない

91 21/09/10(金)08:21:36 No.844442770

インパクトってバリ貫属性って明記されてなかったよね?

92 21/09/10(金)08:26:10 No.844443419

>ジェリドお前どこ行った? ジ・Oがボロボロだから見えないところで爆死してる説がある

93 21/09/10(金)08:27:08 No.844443555

ガトー倒すためにまずシールド削るところから始めるのとか好き

94 21/09/10(金)08:40:05 No.844445494

ディストーションフィールドなんて実質ないも同然みたいなのよりは 多少鬱陶しくても存在感放っててくれたほうが面白いと思うときもある もちろんゲームテンポ阻害せず対策もちゃんとあればだけど

95 21/09/10(金)08:42:27 No.844445876

これとナムカプを全クリすることで多少の増援には揺るがない精神を手に入れることができる

96 21/09/10(金)08:46:38 No.844446468

いい意味で1部1話目で方向性がわかるスパロボ

97 21/09/10(金)08:47:01 No.844446531

この頃の1ヒットごとにダメージ出る演出好き

98 21/09/10(金)08:50:12 No.844447037

>いい意味で1部1話目で方向性がわかるスパロボ 水の中にいるゴッグと全体的なダメージの低さで面倒くさそうだなって…

99 21/09/10(金)08:52:25 No.844447378

最強はマリア

100 21/09/10(金)08:55:08 No.844447851

工夫して5ターンクリア目指すのとか楽しいじゃん

101 21/09/10(金)08:57:52 No.844448305

コンパクト2のときは楽しかったが こっちは増援だらけで予期せぬ場所に敵でるから 早期クリアと相性悪すぎる

102 21/09/10(金)09:00:33 No.844448725

ズゴックの時点で難易度高いなこれってなる ブッチャーうぜえ!

103 21/09/10(金)09:00:53 No.844448783

>コンパクト2のときは楽しかったが >こっちは増援だらけで予期せぬ場所に敵でるから >早期クリアと相性悪すぎる 初見は難しいけど2周目で早くできるからその分やりがいはあるよ

104 21/09/10(金)09:01:07 No.844448819

底力発動したダイターンの盾に結構救われた 雑魚相手だと無敵になる

105 21/09/10(金)09:01:34 No.844448885

>この頃の1ヒットごとにダメージ出る演出好き これ賛否両論だなあ 俺は一気にバンと出して欲しい 倒したか倒せてないかわかんねえ

106 21/09/10(金)09:01:47 No.844448908

>初見は難しいけど2周目で早くできるからその分やりがいはあるよ 2週目遊ぶ気力があればな…

107 21/09/10(金)09:02:08 No.844448975

>2周 やらない...

108 21/09/10(金)09:02:25 No.844449026

ターン報酬に加えて熟練度システムは要らなかったなと思う

109 21/09/10(金)09:03:18 No.844449150

昔のスパロボってずーっとマリアのほうが主役より強かった気がする

110 21/09/10(金)09:03:30 No.844449176

コンパクトみたいにはっちゃけた隠し機体欲しかった

111 21/09/10(金)09:03:43 No.844449203

>昔のスパロボってずーっとマリアのほうが主役より強かった気がする それはねえよ!

112 21/09/10(金)09:04:17 No.844449296

増援自体は大半の配置場所あからさまだからまあって感じ ジャブロー地上で基地に居座るサイコ君は切れそうになったけど

113 21/09/10(金)09:04:18 No.844449300

統率てたまに2人の台詞合わさって酷いことになった気がする

114 21/09/10(金)09:04:54 No.844449403

空Bは悪い文化

115 21/09/10(金)09:06:50 No.844449714

そういや80周してる「」がいたはずだがあれはimgだったっけ?

116 21/09/10(金)09:06:56 No.844449731

結局一周しかしてないから ロケット発射邪魔しに来るブッチャー倒してない

117 21/09/10(金)09:07:35 No.844449841

>そういや80周してる「」がいたはずだがあれはimgだったっけ? ヒカル好きな人なら「」だ

118 21/09/10(金)09:07:47 No.844449880

テンポ的にはコンパクト時代の方がよかった ハード違うから比べづらいけどさ

119 21/09/10(金)09:10:41 No.844450315

一番好きなダブルハーケンのモーション

120 21/09/10(金)09:14:52 No.844450909

>テンポ的にはコンパクト時代の方がよかった >ハード違うから比べづらいけどさ データが消えないだけでもありがたい…

121 21/09/10(金)09:15:16 No.844450962

インパクトって一周何時間くらいかかるの

122 21/09/10(金)09:16:25 No.844451123

五周するだけでもしんどかったのに八十周とか何に喜びを見出して遊んでいるんだ…

123 21/09/10(金)09:17:14 No.844451243

>五周するだけでもしんどかったのに八十周とか何に喜びを見出して遊んでいるんだ… 5周も大概だと思う

124 21/09/10(金)09:17:40 No.844451303

不勉強ですまない img以外に「」がいるのか…?

125 21/09/10(金)09:20:06 No.844451685

>不勉強ですまない >img以外に「」がいるのか…? そのままのきみでいて

126 21/09/10(金)09:23:10 No.844452164

>インパクトって一周何時間くらいかかるの 普通にやったら100時間くらいじゃないかな

↑Top