21/09/10(金)02:04:46 今こん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/10(金)02:04:46 No.844408497
今こんな感じ
1 21/09/10(金)02:06:59 No.844408958
そんなに一発屋になりたいのか
2 21/09/10(金)02:07:18 No.844409016
乗り越えなきゃ
3 21/09/10(金)02:08:03 No.844409163
ここまで反応無いのは単純に宣伝が足りないんだよ もしくは絵が下手
4 21/09/10(金)02:08:49 No.844409312
毎日続けて下さい
5 21/09/10(金)02:10:48 No.844409695
別に反応欲しくて上げた訳じゃないし… 自分が見たかったから描いたのをついでに上げただけたし…
6 21/09/10(金)02:10:51 No.844409707
タグ付けるとかしないとマジで人目に触れるきっかけからなくない…?
7 21/09/10(金)02:13:31 No.844410209
ハゲ!
8 21/09/10(金)02:13:39 No.844410239
>別に反応欲しくて上げた訳じゃないし… >自分が見たかったから描いたのをついでに上げただけたし… さりげなく笑ってはいるが君の気持ちがどんなに傷ついたか僕にはよくわかる…
9 21/09/10(金)02:14:53 No.844410464
タグ付けても無視されるんですが…
10 21/09/10(金)02:14:54 No.844410469
多分この画像を載せたらいいねいっぱい貰えると思うよ
11 21/09/10(金)02:15:43 No.844410614
実に空虚な人生じゃあありゃあせんか?
12 21/09/10(金)02:17:47 No.844411000
白はげ白はげ敗北者!
13 21/09/10(金)02:19:03 No.844411228
かわうそ…
14 21/09/10(金)02:19:10 No.844411248
>タグ付けても無視されるんですが… サイレントBANですね
15 21/09/10(金)02:19:44 No.844411346
作品名とキャラの名前は入れよう
16 21/09/10(金)02:21:40 No.844411672
>作品名とキャラの名前は入れよう なにも書いてないやつだとマジでフォロワーしか見つけられないからな…
17 21/09/10(金)02:21:59 No.844411718
なんとなく八尺様描いたら伸びて喜んだけど実はトレンドネタなだけだったというね なので流行りモノを描こう
18 21/09/10(金)02:24:14 No.844412102
ネタ寄りのお題絵からだ
19 21/09/10(金)02:25:05 No.844412243
ヒだと流されて消えてくだけだから見つけられないよ 渋とかにも上げてよ
20 21/09/10(金)02:25:56 No.844412379
自分でRTしてもその後10分くらいなんも通知来ないと死にたくなる
21 21/09/10(金)02:26:32 No.844412481
人に評価されて快楽感じる脳の部分を抉り取りたいんだよなぁ邪魔でしかない
22 21/09/10(金)02:31:07 No.844413267
そもそも見つけてもらえないと反応もできぬ
23 21/09/10(金)02:32:23 No.844413438
>ここまで反応無いのは単純に宣伝が足りないんだよ うん… >もしくは絵が下手 >二度と描かねェから!!!
24 21/09/10(金)02:32:40 No.844413469
ほらな 伸びねェ
25 21/09/10(金)02:33:16 No.844413555
タグも作品名も無いとマジで見つける手段ねぇからなぁ 死ぬほど有名な作家ならそれでも広まるだろうが
26 21/09/10(金)02:33:18 No.844413560
>作品名とキャラの名前は入れよう タグはともかくこれは大事
27 21/09/10(金)02:33:54 No.844413656
渋とかからフォロワー引っ張って来いよ
28 21/09/10(金)02:35:33 No.844413913
タグどころかキャラ名も入れないのに伸びないとか言ってるのはアホか傲慢のどっちかだろ
29 21/09/10(金)02:35:43 No.844413934
自分も他の絵描きをフォローしていいねとリツイートしてあげまくるんだよ そういう付き合いが出来ないと駄目
30 21/09/10(金)02:36:17 No.844414011
>ここまで反応無いのは単純に宣伝が足りないんだよ タグとキャラ名入れる以外にやれることってなんかあるかな…
31 21/09/10(金)02:36:26 No.844414029
入れて伸びない俺は何なんだよ
32 21/09/10(金)02:36:54 No.844414097
うるせえ!描こう!
33 21/09/10(金)02:36:55 No.844414100
タグ入れたら負けみたいなこだわり持ってる人は居るな 見られたいなら宣伝しろ
34 21/09/10(金)02:36:59 No.844414108
例えば「ドラえもんのしずかちゃん(マイクロビキニ)描きました!」とか書くだけでも 「ドラえもん」「しずかちゃん」「マイクロビキニ」って取っ掛かりいくつも出来るもんな
35 21/09/10(金)02:37:18 No.844414152
>タグとキャラ名入れる以外にやれることってなんかあるかな… 定期的に自己RTとかかな
36 21/09/10(金)02:37:22 No.844414163
元々フォロワーいる人じゃないのになんでヒにあげるのかがわからない
37 21/09/10(金)02:37:24 No.844414167
まず自分がしてあげないとね
38 21/09/10(金)02:37:35 No.844414188
セルフRTは絵師の恥だ
39 21/09/10(金)02:37:51 No.844414227
>例えば「ドラえもんのしずかちゃん(マイクロビキニ)描きました!」とか書くだけでも >「ドラえもん」「しずかちゃん」「マイクロビキニ」って取っ掛かりいくつも出来るもんな なるほどなぁ
40 21/09/10(金)02:37:55 No.844414235
やれることやってそれでも駄目なら絵が駄目なんだろ
41 21/09/10(金)02:38:06 No.844414257
そもそも絵を見るためには使いづらい場所だから渋と併用して固定ファン増やさないと無名はどうにもならん
42 21/09/10(金)02:38:17 No.844414277
下手なのでは?
43 21/09/10(金)02:38:23 No.844414291
タグ付けると反応凄い変わるよね… オリジナルだと微妙だけど
44 21/09/10(金)02:38:56 No.844414356
当たり前だけど どんなに面白い絵を描かれてもまず知らなければ知ることはできない たまにドアが開きっぱなしだとしても他人の家の中にある宝物なんてわかりっこ無い
45 21/09/10(金)02:38:57 No.844414362
良い絵なのに埋もれてて伸びないパターンは実際ある 別に良い絵じゃないから埋もれてるパターンもある
46 21/09/10(金)02:39:10 No.844414388
味がありますね!
47 21/09/10(金)02:39:27 No.844414421
>自分も他の絵描きをフォローしていいねとリツイートしてあげまくるんだよ >そういう付き合いが出来ないと駄目 これ
48 21/09/10(金)02:39:28 No.844414422
エロ寄りだからタグは付けない配慮してる
49 21/09/10(金)02:39:43 No.844414464
いいねされてると思ったら特定のキャラクター名含んでるツイート全部いいねしてる人だった…
50 21/09/10(金)02:39:45 No.844414473
絵を色んな人に見てもらいたいってのはそりゃわかるけど 簡単に出来る見付けやすくする工夫もしないなら完全に怠慢でしか無いもんな
51 21/09/10(金)02:40:00 No.844414508
>いいねされてると思ったら特定のキャラクター名含んでるツイート全部いいねしてる人だった… それでも嬉しい…
52 21/09/10(金)02:40:54 No.844414646
手段尽くして伸びなかった時は真摯に自分と向かい合うべき時だ
53 21/09/10(金)02:40:59 No.844414660
無差別でいいねやリツイートしてくれる人は本当に駆け出しで見られてない人にとっては聖人だ
54 21/09/10(金)02:42:02 No.844414831
何だかんだヒよりpixivの方が駆け出しの絵描きに優しい気がする
55 21/09/10(金)02:42:26 No.844414887
せめてこうすりゃ目に入りやすいぞって言ってるだけでそれやって伸びないって言われても困るからな…
56 21/09/10(金)02:42:52 No.844414946
>何だかんだヒよりpixivの方が駆け出しの絵描きに優しい気がする あっちはタグ付けとけば絵が埋もれるってことがまず無いからね 一定以上の画力さえあればそこそこ評価される場所 まあ本来そういう目的のサイトだから機能してなかったらやばいんだけど
57 21/09/10(金)02:42:53 No.844414952
同じくらいのレベルの絵描きフォローする タグつける あとなんだ
58 21/09/10(金)02:43:42 No.844415082
>あとなんだ pixivに同じ絵を後から投稿する
59 21/09/10(金)02:43:51 No.844415101
渋だとめっちゃ評価されるのにヒだとさっぱりな人は多分宣伝が下手糞
60 21/09/10(金)02:44:19 No.844415175
絵専門だとTwitterのフォロワー3桁だけどpixivは万超えてるとかありがち
61 21/09/10(金)02:44:36 No.844415215
まずここに貼ろうぜ
62 21/09/10(金)02:45:33 No.844415333
>あとなんだ とりあえず流行りのジャンル描く
63 21/09/10(金)02:45:34 No.844415334
あいにくこれ以下の画材は持ち合わせていないのだ(チラシの裏とボールペン)
64 21/09/10(金)02:46:46 No.844415516
>あいにくこれ以下の画材は持ち合わせていないのだ(チラシの裏とボールペン) そもそもクソ有名な人はそれで十分バズるが…
65 21/09/10(金)02:47:01 No.844415560
宣伝とか流行りに乗るってのを異常に嫌って自分から埋もれていく人は跡を絶たない
66 21/09/10(金)02:48:26 No.844415729
>あっちはタグ付けとけば絵が埋もれるってことがまず無いからね ヒだと三週間経ってインプレッション1で 俺本当に絵下手なんだなと思ってたら渋だと1000くらい見られてて いくらかいいねとかブックマークついて本当にびっくりした
67 21/09/10(金)02:48:32 No.844415739
クリエイターやってる人がトレンドへのアンテナ高いのは別に当たり前なのにな…
68 21/09/10(金)02:50:41 No.844416029
全然いいねもRTもされてない無言で上げられた絵をRTしてくれる人はどうやって見つけてるんだろう…
69 21/09/10(金)02:50:43 No.844416036
背中の傷は剣士の恥だけど絵師の恥はなんなの
70 21/09/10(金)02:51:48 No.844416171
>>何だかんだヒよりpixivの方が駆け出しの絵描きに優しい気がする >あっちはタグ付けとけば絵が埋もれるってことがまず無いからね >一定以上の画力さえあればそこそこ評価される場所 >まあ本来そういう目的のサイトだから機能してなかったらやばいんだけど ある程度見てもらえるようになったきっかけも渋だったの思い出したわ
71 21/09/10(金)02:52:09 No.844416217
>背中の傷は剣士の恥だけど絵師の恥はなんなの 描かないこと
72 21/09/10(金)02:52:22 No.844416243
ヒは一度流れてしまったらよっぽど気に入って発掘してくれる人以外にも見つけられないから
73 21/09/10(金)02:52:38 No.844416274
>背中の傷は剣士の恥だけど絵師の恥はなんなの 鍋敷きと化したタブ
74 21/09/10(金)02:52:54 No.844416306
>全然いいねもRTもされてない無言で上げられた絵をRTしてくれる人はどうやって見つけてるんだろう… そもそもその作者のファンとかじゃない?
75 21/09/10(金)02:53:29 No.844416398
描かない絵描きはもう絵描きでは無いからな…
76 21/09/10(金)02:53:44 No.844416429
>背中の傷は剣士の恥だけど絵師の恥はなんなの 締め切りが迫ってるのにゲームしてる報告すること
77 21/09/10(金)02:53:54 No.844416456
>全然いいねもRTもされてない無言で上げられた絵をRTしてくれる人はどうやって見つけてるんだろう… リアルの繋がりでリツイートして貰う
78 21/09/10(金)02:54:28 No.844416519
飯とソシャゲ報告で埋まったメディア欄
79 21/09/10(金)02:55:11 No.844416597
何年前の感想呟きだよって感じのツイートにいいね付いたりするよね これも特定単語に片っ端からいいねしてるんだろうな
80 21/09/10(金)02:55:26 No.844416632
白ハゲお気持ち漫画は絵描きの恥だ
81 21/09/10(金)02:56:16 No.844416762
>全然いいねもRTもされてない無言で上げられた絵をRTしてくれる人はどうやって見つけてるんだろう… リストに入れてたりする
82 21/09/10(金)02:56:37 No.844416814
最近インプレッションがガタ落ちしてつらい 裸を描いて肌色banのせいなのかそうでないのかが分からん
83 21/09/10(金)02:59:31 No.844417140
アイコンうんこにしてる奴はちょっと…
84 21/09/10(金)03:00:24 No.844417236
もしジャンルを変えても!!もう一度いいねリツイートしてくれますか!!!?
85 21/09/10(金)03:01:01 No.844417316
>もしジャンルを変えても!!もう一度いいねリツイートしてくれますか!!!? ❌❌❌❌❌❌
86 21/09/10(金)03:03:19 No.844417559
おれは絵が描けねぇんだコノヤロー!! ペンタブも持ってねェし!! 絵が上手くなる努力も出来ねェし!! まっすぐ線も引けねェ!!
87 21/09/10(金)03:03:44 No.844417608
>もしジャンルを変えても!!もう一度いいねリツイートしてくれますか!!!? 第一声が深い謝罪であればよし それ以外ならもう奴に帰る場所はない
88 21/09/10(金)03:04:25 No.844417689
ジャンルとかよく分からん
89 21/09/10(金)03:04:39 No.844417713
そんなに反応欲しいならキャラの誕生日とかにかこつけて描いたりもするんだ 普段見ない人も探して見てるタイミングだから
90 21/09/10(金)03:04:47 No.844417728
フォロワーいないのにタグ付けると逆効果って話を鵜呑みにしちゃだめだよ! そんなツイートどうやって辿り着けばいいんだよ!
91 21/09/10(金)03:05:15 No.844417786
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
92 21/09/10(金)03:06:03 No.844417878
マジで言うとよく絵の上手さだと思う奴がいるけど狙いと伝え方がへたなんだ
93 21/09/10(金)03:06:53 No.844417971
神絵師ミホークの暇潰しの絵に負けた気分はどうだ?
94 21/09/10(金)03:10:47 No.844418375
別にハッシュタグは恥ずかしいもんでもないのに 無しで行ける人はもともとpixivとかで活動しててすでにファンがいる人だよ
95 21/09/10(金)03:12:02 No.844418490
神絵師だって最初から神ではなかったんだ
96 21/09/10(金)03:12:40 No.844418555
レシートみたいにハッシュタグ付けなきゃ2つ3つであれこれ言う奴いないから安心して付けろ
97 21/09/10(金)03:13:31 No.844418640
>フォロワーいないのにタグ付けると逆効果って話 こんなん言うやつもう妨害工作だろ
98 21/09/10(金)03:13:43 No.844418657
ハッシュタグ付けて公式がチェックしてたら嫌だし…
99 21/09/10(金)03:14:36 No.844418737
vtuberでも描いたら そこそこ有名で本人がまめにリツイートしてくれる人な
100 21/09/10(金)03:15:56 No.844418877
新人Vの応援するマンにでもなろう
101 21/09/10(金)03:17:31 No.844419041
黙々とSNSやって上手くいくわけないからな だってSNSだもん
102 21/09/10(金)03:17:39 No.844419057
むしろタグで逆効果になる場面がよくわからない
103 21/09/10(金)03:19:31 No.844419238
数字持ってる人に拡散されるかどうかがほぼ全てだと思う だからそういう人と仲良くなるかタグとか使って見つかりやすくする
104 21/09/10(金)03:19:37 No.844419247
何よりも大事なのは運ゲーだということ 全然いいね付かなかった絵をしれっと削除して上げなおしたら何故かバズるとかある
105 21/09/10(金)03:20:23 No.844419327
あと今ならスペースとかで絡めば覚えてもらいやすい
106 21/09/10(金)03:20:40 No.844419359
そういうの気にしたこと無い
107 21/09/10(金)03:21:47 No.844419473
Twitter運用なんてクソみたいな言葉が普通に使われる程度にはちゃんと運用しないと伸びない
108 21/09/10(金)03:22:43 No.844419567
>神絵師ミホークの暇潰しの絵に負けた気分はどうだ? 神絵師より努力してないお前が勝てるわけないだろうがァ!!
109 21/09/10(金)03:22:57 No.844419584
ヒって難しいんだな
110 21/09/10(金)03:23:27 No.844419632
俺の好きなキャラに腋毛でも生やしてくれたらRTしにいくぜ
111 21/09/10(金)03:23:30 No.844419636
タイミングとか諸々の運ゲー要素はpixivみたいなサイト使えば減らせるんだけどね…
112 21/09/10(金)03:24:21 No.844419711
>ハッシュタグ付けて公式がチェックしてたら嫌だし… 公式の人に捕捉されるとえっちな絵が描き辛くなるよね
113 21/09/10(金)03:25:22 No.844419794
>ヒって難しいんだな ここでスレ伸ばすのと同じだの カタログで見つけやすい画像使うのもヒの投稿に名前やタグ入れるのも大して変わらん
114 21/09/10(金)03:25:39 No.844419820
瞬間記憶あってもクソ上手いわけじゃないからな
115 21/09/10(金)03:25:48 No.844419833
世界一の神絵師ってそれはもう世界的芸術家では…?
116 21/09/10(金)03:27:14 No.844419984
上手さで伸びるのはきついから変態性癖で固定客呼ぼう
117 21/09/10(金)03:31:53 No.844420448
福内力みたいな下手なのに大量に描く人はその熱意は尊敬する
118 21/09/10(金)03:32:36 No.844420513
タグをつけないことで可能性を残し心の均衡を保つ
119 21/09/10(金)03:34:48 No.844420712
正直あまり上手くないと思うけど特殊性癖でたくさん描いてるような人はありがたい あと一段…!もう一段上手くなってくれ…!!って人もいる…
120 21/09/10(金)03:44:34 No.844421644
俺は作品名タグで探すことあるんで付けたほうが良い…
121 21/09/10(金)03:48:53 No.844422002
落書きにタグ付けるのってちゃんと書いてる人に悪い気がするんで
122 21/09/10(金)03:49:34 No.844422057
フォロワー多い人なら無言投下でも普通に伸びるけどそうじゃない人がそれやってたらそりゃ伸びないよねって
123 21/09/10(金)03:50:31 No.844422142
>福内力 調べたけどまあうん 一万以上も投稿したのはすごいようん
124 21/09/10(金)03:50:54 No.844422169
rkgkじゃねんだわキャラ名はせめて入れてほしい
125 21/09/10(金)03:57:43 No.844422703
なんかこう…タグつけるってさ… いかにも宣伝です!みてね!みたいに思われそうっていうか…
126 21/09/10(金)03:58:46 No.844422785
>なんかこう…タグつけるってさ… >いかにも宣伝です!みてね!みたいに思われそうっていうか… この世の大多数のクリエイターは見てほしいに決まってんだろ!!
127 21/09/10(金)03:59:58 No.844422874
本文無しで絵だけ投げつけてる人って何かの求道者とかなのかな…
128 21/09/10(金)04:01:11 No.844422972
>この世の大多数のクリエイターは見てほしいに決まってんだろ!! いやわかるよ…? わかるけどそれを口にする(表に出す)かは別じゃん…? 無料のものが実は商業決定済みの宣伝でした!みたいのは炎上するわけで…
129 21/09/10(金)04:03:34 No.844423152
pixivの覇者になるくらい絵と知名度のレベリングしてからTwitterデビューしよう
130 21/09/10(金)04:03:43 No.844423160
>本文無しで絵だけ投げつけてる人って何かの求道者とかなのかな… 流しそうめんのそうめん流す係みたいなかんじ 上手くキャッチされずに流れて行ったらああ…まあいっか!
131 21/09/10(金)04:05:34 No.844423300
>本文無しで絵だけ投げつけてる人って何かの求道者とかなのかな… 支援サイトとかそっちメインになりつつある人はだいたいそんな感じな気がする
132 21/09/10(金)04:06:09 No.844423347
>なんかこう…タグつけるってさ… >いかにも宣伝です!みてね!みたいに思われそうっていうか… そういう意識を持たれるのは一線級のクリエーターになってからだから… 有象無象のときはプライドはかなぐり捨ててとにかく見てもらわないと…
133 21/09/10(金)04:07:53 No.844423479
プライドの置き場所を間違えてるというか…
134 21/09/10(金)04:08:15 No.844423510
ミホークはおはようのつぶやきだけでゾロの絵の百倍はいいねついてるんだろうな
135 21/09/10(金)04:09:55 No.844423650
でも宣伝ステマdel死ねボケカスクズみたいな文化ここにもあるじゃん 逆に気に入られるとずーっと新規絵をスレ画として使われ続けるけど…
136 21/09/10(金)04:12:19 No.844423824
>でも宣伝ステマdel死ねボケカスクズみたいな文化ここにもあるじゃん >逆に気に入られるとずーっと新規絵をスレ画として使われ続けるけど… マジレスすると他所で評判良ければimgでの評判なんて一切考慮する必要も価値もない
137 21/09/10(金)04:12:39 No.844423851
>有象無象のときはプライドはかなぐり捨ててとにかく見てもらわないと… 雑魚の絵なんか周りに見てもらっても仕方ないし知名度ゼロでも神絵師なら誰かしらサーチしてくれるし薄い反応が実力をそのまま現してていいんじゃないの
138 21/09/10(金)04:14:33 No.844423993
いいねとRTって相手の為じゃなくて自分の為にするんだと思う
139 21/09/10(金)04:16:21 No.844424127
RTとかいいねって自分でもそんなにやらないから多くついてなくても仕方ないかなって…
140 21/09/10(金)04:17:39 No.844424223
>雑魚の絵なんか周りに見てもらっても仕方ないし知名度ゼロでも神絵師なら誰かしらサーチしてくれるし薄い反応が実力をそのまま現してていいんじゃないの どの業界でも実力と知名度は必ずしも比例しねえ上に芸術関連はそれはさらに顕著だよ!!
141 21/09/10(金)04:18:38 No.844424278
>でも宣伝ステマdel死ねボケカスクズみたいな文化ここにもあるじゃん 業者みたいな本文全部タグとか関係ないタグまでいれてるとかそういうレベルまでいったらそれはそうだが…
142 21/09/10(金)04:37:49 No.844425397
>なんかこう…タグつけるってさ… >いかにも宣伝です!みてね!みたいに思われそうっていうか… 自意識過剰だよ…
143 21/09/10(金)04:53:30 No.844426161
雑魚の絵なんかわざわざ探して見つけになんか行かねえから自分から見せに来いよ
144 21/09/10(金)05:02:14 No.844426607
>無料のものが実は商業決定済みの宣伝でした!みたいのは炎上するわけで… 商業決定してから懸念したら?
145 21/09/10(金)05:08:52 No.844426982
頻繁にRTといいねはされるけどフォローは来ないのって回ってくるからいいかって感じなのかな
146 21/09/10(金)05:15:33 No.844427380
>頻繁にRTといいねはされるけどフォローは来ないのって回ってくるからいいかって感じなのかな 普段の言動がどうしても無理とか
147 21/09/10(金)05:16:27 No.844427429
>>頻繁にRTといいねはされるけどフォローは来ないのって回ってくるからいいかって感じなのかな >普段の言動がどうしても無理とか 絵以外ほぼ投稿してないんだ…