虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/10(金)01:44:27 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/10(金)01:44:27 No.844404097

「」ちゃんお夜食よ

1 21/09/10(金)01:45:44 No.844404371

安い!

2 21/09/10(金)01:47:18 No.844404695

高い!

3 21/09/10(金)01:48:41 No.844405006

どうやって食うの?

4 21/09/10(金)01:49:01 No.844405075

内容とサイズ考えると安すぎる

5 21/09/10(金)01:49:30 No.844405183

と び っ こ

6 21/09/10(金)01:49:40 No.844405226

明太子としらすで

7 21/09/10(金)01:50:33 No.844405439

属性過多

8 21/09/10(金)01:51:19 No.844405613

具材も結構いいものじゃない?

9 21/09/10(金)01:51:30 No.844405659

美味そうではあるんだがどう食べるのが正解なんだ…?

10 21/09/10(金)01:52:19 No.844405831

じょじょにラップを剥がしつつ食べる

11 21/09/10(金)01:53:05 No.844405989

具と米が一体化してないから ラップを少しずつ剥がしながらかぶりつくのが正解だと思う

12 21/09/10(金)01:53:05 No.844405990

とびっこいる?

13 21/09/10(金)01:53:24 No.844406088

全部三個づつお願いします

14 21/09/10(金)01:56:26 No.844406775

明太がやや格落ちするな

15 21/09/10(金)01:58:09 No.844407170

豚キムで

16 21/09/10(金)01:58:14 No.844407198

どんぶりに移して食べるのか?

17 21/09/10(金)01:58:28 No.844407251

>明太がやや格落ちするな でも+しらすバター醤油だぜ

18 21/09/10(金)01:59:22 No.844407446

食べにくそうだな…

19 21/09/10(金)02:00:52 No.844407749

明太しらすバター醤油で

20 21/09/10(金)02:02:07 No.844408012

ああ米かこれ このまま焼くのかと思った

21 21/09/10(金)02:03:32 No.844408262

カタサンドイッチ 開いておにぎり

22 21/09/10(金)02:04:59 No.844408553

明太子でかくね?

23 21/09/10(金)02:05:53 No.844408735

明太もみた感じ結構な量ぶち込んでるからお安くはないぞ

24 21/09/10(金)02:07:58 No.844409139

お茶漬けにしてもよさそうだ

25 21/09/10(金)02:08:00 No.844409146

すいませんお茶碗とお箸ください

26 21/09/10(金)02:11:26 No.844409818

明太しらすをチンして食べたい

27 21/09/10(金)02:13:02 No.844410113

マジで?量どうなってるの

28 21/09/10(金)02:14:50 No.844410458

コンビニおにぎりの2倍くらいはありそう

29 21/09/10(金)02:20:34 No.844411506

これ食って味噌汁で流し込めば幸せになれること間違いなし

30 21/09/10(金)02:22:02 No.844411725

このお盆がよく見る大きさのやつなら結構でかいよねこれ

31 21/09/10(金)02:22:07 No.844411749

富山のお店なんだ

32 21/09/10(金)02:22:27 No.844411804

仕出し弁当一個分か…俺は弁当でいいかな…

33 21/09/10(金)02:22:38 No.844411834

こんな時間にひでえもん見せやがって…

34 21/09/10(金)02:22:40 No.844411843

>富山のお店なんだ 富山ってめちゃくちゃ飯は恵まれてるイメージだ

35 21/09/10(金)02:24:04 No.844412074

でけえ

36 21/09/10(金)02:25:20 No.844412281

酒いくらがいいけどマヨがいらない…

37 21/09/10(金)02:26:52 No.844412543

鮭とタラコご飯に対して多過ぎない?

38 21/09/10(金)02:27:00 No.844412577

利益率高そうだねスレ画

39 21/09/10(金)02:27:36 No.844412671

安いんだけど俺の舌はもっと安物で満足しちまうから高い

40 21/09/10(金)02:32:31 No.844413451

>仕出し弁当一個分か…俺は弁当でいいかな… それ会社の補助受けたあとの値段じゃない?

41 21/09/10(金)02:36:17 No.844414010

豪華だな

42 21/09/10(金)02:36:37 No.844414057

結構いい値段するね

43 21/09/10(金)02:36:55 No.844414102

全部くれ…

44 21/09/10(金)02:39:09 No.844414385

東京で出そうとしたら500円だろうな…

45 21/09/10(金)02:39:20 No.844414400

コロナの影響で今日本は貧困化の一途だからね 一般庶民にはちょっと背伸び気味の価格設定ではあるかもね

46 21/09/10(金)02:40:23 No.844414573

食いきれないほど買いたい…

47 21/09/10(金)02:41:00 No.844414662

豚キムチをもっとしっかり見たい

48 21/09/10(金)02:41:37 No.844414762

美味いのは伝わってくるけど弁当容器で食べたいな…

49 21/09/10(金)02:42:14 No.844414860

うなぎ安すぎない?

50 21/09/10(金)02:42:18 No.844414872

>豚キムチをもっとしっかり見たい 豚キム豚キム!

51 21/09/10(金)02:44:15 No.844415165

>コロナの影響で今日本は貧困化の一途だからね >一般庶民にはちょっと背伸び気味の価格設定ではあるかもね でもこれコンビニ弁当よりずっと量多いぞ

52 21/09/10(金)02:45:59 No.844415393

コンビニおにぎりの3倍の値段で幸福度はたぶん5倍だ そう思うと安いよ

53 21/09/10(金)02:46:05 No.844415407

>でもこれコンビニ弁当よりずっと量多いぞ そんなにでかいのこれ?

54 21/09/10(金)02:46:15 No.844415436

鮭の骨が邪魔くさそうで嫌だ

55 21/09/10(金)02:46:59 No.844415552

めちゃくちゃ安くない?!

56 21/09/10(金)02:47:13 No.844415581

これで高いっていうのは素材を見る目なさすぎじゃないかな…

57 21/09/10(金)02:47:28 No.844415610

近くに店あったら通うレベルだよね…

58 21/09/10(金)02:49:51 No.844415923

これなら美味しいしすぐ食べきれるし昼休みが無くても対応出来るね

59 21/09/10(金)02:52:35 No.844416264

アキバの500円おにぎり 潰れたけど fu328245.jpeg

60 21/09/10(金)02:54:53 No.844416563

安いね

61 21/09/10(金)03:00:16 No.844417218

お茶づけ玉…?

62 21/09/10(金)03:01:39 No.844417380

良いな 食べたい

63 21/09/10(金)03:11:29 No.844418436

安くはないだろ 390円だったらちょっとした弁当の値段だろ

64 21/09/10(金)03:14:34 No.844418734

>390円だったらちょっとした弁当の値段だろ 言ってて悲しくならんか

65 21/09/10(金)03:16:13 No.844418903

安いとは思うけど交通費かかるパターン

66 21/09/10(金)03:16:26 No.844418931

>安くはないだろ >390円だったらちょっとした弁当の値段だろ たかが400円にけち付ける程金に不自由してるんだな…

67 21/09/10(金)03:16:34 No.844418947

全部1個ずつ買って2個食べた辺りでお腹いっぱいになりそう

68 21/09/10(金)03:22:07 No.844419505

毎日でも買いたい

69 21/09/10(金)03:32:59 No.844420549

なんて空気の悪い飯スレなんだ…

70 21/09/10(金)03:37:27 ID:nyRDPPGk nyRDPPGk No.844420984

安すぐる… こんな採算取れんやろ

71 21/09/10(金)03:37:49 No.844421019

>なんて空気の悪い飯スレなんだ… ゲェジが来たらこんなものよ

72 21/09/10(金)03:39:10 No.844421163

鮭とか鰻の大きさから類推するに結構デカいでしょこのおにぎり

73 21/09/10(金)03:41:38 No.844421387

いつも見てる切り身と比較してもお安い&ビッグすぎる

74 21/09/10(金)03:45:37 No.844421717

貧民救済でもしようというのか…怪しい

75 21/09/10(金)03:58:33 No.844422765

ちゃんと言えるし

76 21/09/10(金)04:02:50 No.844423107

いくらだけのが欲しい

77 21/09/10(金)04:07:20 No.844423443

醤油漬けだろうけどいくら常温は嫌だな…

↑Top