虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/10(金)00:55:27 45歳定... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/10(金)00:55:27 No.844391149

45歳定年になるとどうなる

1 21/09/10(金)00:57:13 No.844391653

街は無職のおじさんで溢れ返る

2 21/09/10(金)00:57:41 No.844391781

45で子供産む社会になる

3 21/09/10(金)00:58:03 No.844391899

働かなくて済むじゃん!やったね!

4 21/09/10(金)00:58:23 No.844391991

コンビニの店員が45歳以上のおじさんだらけになる

5 21/09/10(金)00:58:42 No.844392072

自殺率上がるな

6 21/09/10(金)00:59:00 No.844392156

全女かよ

7 21/09/10(金)00:59:11 No.844392212

45歳から年金が支給される

8 21/09/10(金)00:59:22 No.844392272

会社の定年も年金支給年齢も延びつつあるというのに

9 21/09/10(金)01:00:02 No.844392422

このおじさんも定年迎えて退職するの?

10 21/09/10(金)01:00:03 No.844392431

従業員を早期独立させたり他の会社に送り込むことでビジネスの機会を増やす という戦略を語ってる会社があったけどこれもその類いなのかな

11 21/09/10(金)01:00:28 No.844392536

>45歳から年金が支給される 働いてる時の月の給料全部年金に持ってかれそう

12 21/09/10(金)01:00:50 No.844392622

失業率を上げて社会に貢献!

13 21/09/10(金)01:01:14 No.844392732

定年極端に引き下げて何の意味があるんだろ…

14 21/09/10(金)01:01:29 No.844392803

有能な人間だけ社内に残して使えない奴らを早々に退職へ追い込みたいだけで それっぽい言い回しで企業に都合の良い事を言ってるだけに過ぎないよ

15 21/09/10(金)01:01:56 No.844392932

45歳定年で日本の生産性が上がるエビデンスでもあるんですかね…

16 21/09/10(金)01:01:58 No.844392942

>従業員を早期独立させたり他の会社に送り込むことでビジネスの機会を増やす >という戦略を語ってる会社があったけどこれもその類いなのかな おそらくそう 記事だと具体的な内容が省略されすぎだと思うけど https://news.yahoo.co.jp/articles/b35b1c18983ae0f66c7e40ddf144196541319270 > サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。 > 政府は、社会保障の支え手拡大の観点から、企業に定年の引き上げなどを求めている。一方、新浪氏は社会経済を活性化し新たな成長につなげるには、従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動が必要との考えを示した。 

17 21/09/10(金)01:02:40 No.844393130

あぁ首切りやすくしたいってことか

18 21/09/10(金)01:02:55 No.844393203

庶民階級の金が無くなって少子化が凄まじいことになるだろうな

19 21/09/10(金)01:03:02 No.844393237

韓国あたりも確か定年自体というかよほど有能でない限りリタイアするのがこの辺りでそこからチキン屋になるパターンが多かったはず

20 21/09/10(金)01:03:19 No.844393308

>有能な人間だけ社内に残して使えない奴らを早々に退職へ追い込みたい 営利組織として健全過ぎる…

21 21/09/10(金)01:03:32 No.844393368

お父さんの扱いがひどくなる

22 21/09/10(金)01:03:33 No.844393370

俺の知り合いが勤めてる日本でも有数の窒素ガスの会社が同じようなことしたらしいけど 親方クラスの人間が居なくなったから現場が地獄と化したって言ってたな

23 21/09/10(金)01:04:02 No.844393487

ホントはいけねぇことなだけど!ひでぇことだけど!使えない40代は放り出して新卒は今まで通りの値段で雇いたいいい!

24 21/09/10(金)01:04:40 No.844393641

企業に社会の基盤をまかせといたら地獄にしかならねぇな…

25 21/09/10(金)01:04:47 No.844393670

経営視点から見ると無駄に歳食ったようなおっさんみたいなやつでもいないと困ること多いからなぁ…

26 21/09/10(金)01:05:21 No.844393811

優秀な人間も流動しやすくなるのでは…?

27 21/09/10(金)01:05:32 No.844393870

終身雇用の時代から会社の雇用形態は大して変わってないくせに 働き方改革とか人材流動とか言ってんの欺瞞に満ちてると思う 働き方改革するなら非正規雇用に対する企業の保障整備も進めろ 非正規には休業手当も出さないのになにが人材流動だボケ

28 21/09/10(金)01:05:38 No.844393892

無能なオッさん切りたいのはわかるがそれで中堅社員の給料上がるわけでも無さそうなのがね

29 21/09/10(金)01:05:38 No.844393898

>営利組織として健全過ぎる… 自分と身内だけ潤えばいいってやつは社会の癌だ

30 21/09/10(金)01:05:39 No.844393904

昇進して給料上がった社員を雇いたくないでゴザル

31 21/09/10(金)01:06:09 No.844394087

企業が欧米並みに再就職支援してくれんなら良いよ

32 21/09/10(金)01:06:33 No.844394205

そんなに独立志向の人間がいる訳ねぇだろ 企業は社員をもっと養え

33 21/09/10(金)01:07:01 No.844394340

>昇進して給料上がった社員を雇いたくないでゴザル 45って昇給が重くなってくる頃だからな 使い捨てできるならこの辺で切り捨てたいって絶妙な年齢設定してて邪悪すぎるわ

34 21/09/10(金)01:07:15 No.844394405

>無能なオッさん切りたいのはわかるがそれで中堅社員の給料上がるわけでも無さそうなのがね むしろ「給料上げてほしいのー?ところで君そろそろ早期退職とかどうかなー?」ってやるよな

35 21/09/10(金)01:07:20 No.844394432

実は同じことを思ってた 無茶だということはわかってる 定年というか45歳から先は一年契約にしてくとか

36 21/09/10(金)01:07:23 No.844394443

>>有能な人間だけ社内に残して使えない奴らを早々に退職へ追い込みたい >営利組織として健全過ぎる… 有能な人間だけで会社回せるならいいけど大体はそんなことは会社の規模が大きくなるほど難しくなるから机上の空論だと思う

37 21/09/10(金)01:07:36 No.844394498

ストロングゼロ売り上げ倍増計画か

38 21/09/10(金)01:07:51 No.844394573

まとめサイトへの転載禁止

39 21/09/10(金)01:08:11 No.844394674

誰がどうなろうとも給料を削りてえんだ

40 21/09/10(金)01:08:13 No.844394681

優秀な人員だけで会社が回るなどとナイーブな考えを捨てろ…

41 21/09/10(金)01:08:35 No.844394773

いままで46歳以上の社員がやってた分の仕事はそんなあっても無くても良いような事だったのか

42 21/09/10(金)01:09:10 No.844394928

社員より役人の定年も設定しては?

43 21/09/10(金)01:09:24 No.844394986

再雇用テストを一年ごとにやるなら必死になりそう 仕事そっちのけで対策しそう

44 21/09/10(金)01:09:43 No.844395076

>いままで46歳以上の社員がやってた分の仕事はそんなあっても無くても良いような事だったのか 実際そう

45 21/09/10(金)01:09:48 No.844395102

これ何真似したかって韓国企業だわ あっちは更にすごいらしいね

46 21/09/10(金)01:09:55 No.844395134

サントリーの規模で少数精鋭にシフトしてくのは無理だろ…

47 21/09/10(金)01:10:17 No.844395248

45はともかく企業従属型は時代にそぐわないよね

48 21/09/10(金)01:10:25 No.844395283

早期退職はある程度色付けてあげるからさってのも嫌になったってことかい

49 21/09/10(金)01:10:54 No.844395415

60歳ぐらいでみんな死んでもらわないと

50 21/09/10(金)01:11:00 No.844395448

もう超重税か決まった人数必ず雇うか選べってしたほうがいいとおもう 企業の好きにさせてたらそのうち財閥や企業が貴族階級の中世暗黒時代みたいな社会になりそう

51 21/09/10(金)01:11:11 No.844395495

むしろ最近の流れは70くらいまでは社員の面倒見とけよって感じだと思ってた

52 21/09/10(金)01:11:15 No.844395513

>社員より役人の定年も設定しては? それはそう

53 21/09/10(金)01:11:36 No.844395601

貧乏人が増えれば自分のとこの安い酎ハイが売れるからね

54 21/09/10(金)01:11:39 No.844395619

希少価値出すためにノウハウは隠蔽するね あと年下も同期も敵だしバレないように足引っ張るけど仕方ないよね

55 21/09/10(金)01:12:00 No.844395705

45定年なら新卒から給料を今の倍とかにしないと優秀な人材なんてとてもこないだろう ただでさえ研究職多そうな企業なのに

56 21/09/10(金)01:12:04 No.844395733

>企業の好きにさせてたらそのうち財閥や企業が貴族階級の中世暗黒時代みたいな社会になりそう そりゃ所謂大企業がメイン支持層の政党をずっとトップに据えてるんだからそうなるのは当然では…?

57 21/09/10(金)01:12:06 No.844395744

今はシェアの時代…

58 21/09/10(金)01:12:13 No.844395776

これがDHCがヘイトスピーチしてた企業の本質

59 21/09/10(金)01:12:24 No.844395815

>むしろ最近の流れは70くらいまでは社員の面倒見とけよって感じだと思ってた そうじゃなくて年金出すの75歳からにするからそれまでなんとしてでも働けってこと

60 21/09/10(金)01:12:26 No.844395820

>そりゃ所謂大企業がメイン支持層の政党をずっとトップに据えてるんだからそうなるのは当然では…? まさはるはやめろ

61 21/09/10(金)01:12:34 No.844395848

>実は同じことを思ってた >無茶だということはわかってる >定年というか45歳から先は一年契約にしてくとか 1年先の事しか考えられない環境に45歳以上の有能が居るはずも無く…

62 21/09/10(金)01:13:00 No.844395953

もし45歳で定年になってそこから遊んで暮らせる世界になったら地獄だな 暇で暇でしょうがないからネットで真実とか世直しクレーマーする爺さんみたいなのが若くなって溢れるようになる

63 21/09/10(金)01:13:12 No.844396004

サイクル早いと引き継ぎだけで前後数年取られてそっちのが面倒じゃないか? しかもちゃんと余さず引き継げているか怪しい

64 21/09/10(金)01:13:19 No.844396037

政治家にも定年定めようぜ

65 21/09/10(金)01:13:24 No.844396062

まずは自分と役員の首切って45歳以下にバトンタッチしないと…

66 21/09/10(金)01:13:41 No.844396139

その分若手の給与が青天井ならいいだろうけどそうでない場合まぁ需要激減で倒産だらけになるよね

67 21/09/10(金)01:13:44 No.844396151

70まで働けよはあるけど 指示出す側の人間はそんなにいらないんだよな

68 21/09/10(金)01:13:46 No.844396162

>企業の好きにさせてたらそのうち財閥や企業が貴族階級の中世暗黒時代みたいな社会になりそう アメリカは既にビッグファイブが経済牛耳ってるから問題になってるよ

69 21/09/10(金)01:14:21 No.844396312

45歳定年に賛成だ 45歳より生活に不自由のない年金支給あるならな

70 21/09/10(金)01:14:51 No.844396449

優秀な人とは定年後再雇用契約結ぶんでしょう?

71 21/09/10(金)01:14:55 No.844396474

ある程度安寧がないとまともに働けないと思うぞ… 衣食足りて礼節を知るみたいに1年更新では気持ちが休まるまい

72 21/09/10(金)01:14:56 No.844396477

人生50年に戻る

73 21/09/10(金)01:15:08 No.844396516

>45歳より生活に不自由のない年金支給あるならな ただでさえ破綻しかかってる年金が即破綻するわ

74 21/09/10(金)01:15:12 No.844396527

>優秀な人とは定年後再雇用契約結ぶんでしょう? 別の会社行くだけだよ

75 21/09/10(金)01:15:13 No.844396532

じゃあまずお前が辞めろ

76 21/09/10(金)01:15:36 No.844396638

つまりアーマーコアみたいな世界がやってくる…?

77 21/09/10(金)01:15:38 No.844396641

>政治家にも定年定めようぜ 50くらいでいいとおもう60や70の脳が物理的にダメになってる老人が国で一番頭使わないといけない仕事やらせるとか狂気だとおもう

78 21/09/10(金)01:15:45 No.844396671

日本は雇用者守られすぎなので人材の流動化が進まないので転職しづらい 故にブラック企業から脱出が難しく淘汰が進まない という悪循環だからね

79 21/09/10(金)01:16:06 No.844396763

>政治家にも定年定めようぜ 45歳だな

80 21/09/10(金)01:16:40 No.844396924

>日本は雇用者守られすぎなので人材の流動化が進まないので転職しづらい >故にブラック企業から脱出が難しく淘汰が進まない >という悪循環だからね >雇用者が守られすぎ ここが欺瞞すぎる気がする いや法的には正しいのだけれど…

81 21/09/10(金)01:16:49 No.844396974

45は意外と早いからどうかなぁ…

82 21/09/10(金)01:16:56 No.844397013

欧米式も嫌だからこのまま日本式でいいです

83 21/09/10(金)01:17:07 No.844397055

一般市民は子供を大学に行かせるのは難しくなるから金持ちは安泰だね

84 21/09/10(金)01:17:07 No.844397059

20代30代の一番おいしい時期を安く使う代わりにおっさんになったら後払いで給料いっぱい払うってのが日本の終身雇用システムだろ 責任持って最後まで雇うか若手にしっかり金渡せよ汚えぞ

85 21/09/10(金)01:17:13 No.844397092

テレビであの大企業の工場見学!みたいなやつで会社の偉い人が うちのすごい技術でこの工場の作業完全自動化したんです!みたいなの見ると じゃあ前までこの工場に居た人どうしたんたろうな…てなっちゃう

86 21/09/10(金)01:17:15 No.844397100

プロ野球選手みたいに45歳から先は個人ごとに契約を結んでいくとか そこまで優秀じゃない社員は45歳で定年 優秀な社員は複数年契約

87 21/09/10(金)01:17:18 No.844397115

韓国みたいになってきたな

88 21/09/10(金)01:17:25 No.844397156

守られてるはずなのに貧しくなる一方だなおかしいな…

89 21/09/10(金)01:17:39 No.844397216

45歳以上を体良く辞めさせられるだけで 45以上になっても生活するのに金は稼がなきゃいけないからね…

90 21/09/10(金)01:17:42 No.844397236

>故にブラック企業から脱出が難しく淘汰が進まない >という悪循環だからね いやブラックから抜けられないのは洗脳というかもうどっかおかしくなってるからだろ

91 21/09/10(金)01:17:47 No.844397263

若い働き手なんて減る一方なのに何夢見てるんだろこのおじさん

92 21/09/10(金)01:17:58 No.844397313

>じゃあ前までこの工場に居た人どうしたんたろうな…てなっちゃう 営業で頑張っています!

93 21/09/10(金)01:18:20 No.844397413

>プロ野球選手みたいに45歳から先は個人ごとに契約を結んでいくとか 了解!派遣雇用で派遣切り!

94 21/09/10(金)01:18:22 No.844397424

では将軍様 45歳まで働けば寿命まで安泰に暮らせる社会を私の前に出してください

95 21/09/10(金)01:18:30 No.844397464

まとめサイトへの転載禁止

96 21/09/10(金)01:18:38 No.844397493

>45以上になっても生活するのに金は稼がなきゃいけないからね… チキン屋やるか…

97 21/09/10(金)01:18:43 No.844397515

>>故にブラック企業から脱出が難しく淘汰が進まない >>という悪循環だからね >いやブラックから抜けられないのは洗脳というかもうどっかおかしくなってるからだろ ブラックは言い過ぎだけど待遇悪いならさよならしますができない時点で悪循環

98 21/09/10(金)01:19:07 No.844397637

まずこのおじさんは企業渡り歩いてる雇われなのか生え抜きなのかそこから話を初めて欲しい

99 21/09/10(金)01:19:17 No.844397683

>守られてるはずなのに貧しくなる一方だなおかしいな… クビ切られてないだけ良かったね

100 21/09/10(金)01:19:18 No.844397692

>政治家にも定年定めようぜ 政治家に必要なのは定年よりも支持母体や金が有利でバカでも席が手に入る二世三世禁止する事かな…

101 21/09/10(金)01:19:28 No.844397736

健康なら人生まだ半分じゃねえか そのあとどうするんだよ

102 21/09/10(金)01:19:52 No.844397861

氷河期の人散々だな…45ならお金かかる時期の子供もいる頃だろうに

103 21/09/10(金)01:20:00 No.844397891

やはり年棒制か…

104 21/09/10(金)01:20:04 No.844397912

>健康なら人生まだ半分じゃねえか >そのあとどうするんだよ その半分を切り詰めよう

105 21/09/10(金)01:20:06 No.844397927

経歴と実績があれば他で雇ってくれるでしょ 無いなら知らない

106 21/09/10(金)01:20:29 No.844398024

ああ確かに氷河期あたりになるのか…?むちゃくちゃタイミング悪いな

107 21/09/10(金)01:20:30 No.844398027

安く使って賃金上がる前にポイしたいって事?

108 21/09/10(金)01:20:31 No.844398030

だってさあ絶対この画像の社長さん45より上じゃん…

109 21/09/10(金)01:20:39 No.844398067

>>45以上になっても生活するのに金は稼がなきゃいけないからね… >チキン屋やるか… エクストリームジョブまた見たくなって来た 最終的には暴力でスカッと解決するし

110 21/09/10(金)01:20:40 No.844398076

50越えてきて物忘れも始まってるようなおっさんを束ねて使うのが大企業の仕事だろうが

111 21/09/10(金)01:20:48 No.844398114

>政治家に必要なのは定年よりも支持母体や金が有利でバカでも席が手に入る二世三世禁止する事かな… 二世三世禁止はいいけど活動家上がりがゴロゴロなられても困るんだが

112 21/09/10(金)01:20:56 No.844398163

ただでさえ亡国の危機にあるのに 欧米式の雇用制度は日本に馴染まないって こんな先が見えない国でよーし頑張ってやろうなんて若者はいないよ

113 21/09/10(金)01:21:01 No.844398183

無敵の人増えそうで面白いかもしれない

114 21/09/10(金)01:21:05 No.844398198

>安く使って賃金上がる前にポイしたいって事? 使えない奴は捨てたい 優秀な人は延長でもするだろうさ

115 21/09/10(金)01:21:09 No.844398213

>安く使って賃金上がる前にポイしたいって事? そゆこと(藁 忘れちゃダメよ

116 21/09/10(金)01:21:14 No.844398236

やはりチキン売り…

117 21/09/10(金)01:21:23 No.844398282

>50越えてきて物忘れも始まってるようなおっさんを束ねて使うのが大企業の仕事だろうが やだよ邪魔だよ

118 21/09/10(金)01:21:31 No.844398324

>まずこのおじさんは企業渡り歩いてる雇われなのか生え抜きなのかそこから話を初めて欲しい 三菱商事出身の元商社マンだね

119 21/09/10(金)01:22:05 No.844398506

実際は50代のバブル世代の整理でしよ

120 21/09/10(金)01:22:20 No.844398585

>二世三世禁止はいいけど活動家上がりがゴロゴロなられても困るんだが そんなのに票が集まる土壌を産んだまさはるや社会が悪いんじゃないですかね…

121 21/09/10(金)01:22:33 No.844398637

>>安く使って賃金上がる前にポイしたいって事? >使えない奴は捨てたい >優秀な人は延長でもするだろうさ その延長てのがホントならもう首なんだよ?それを延長してあげるんだから今までよりおちんぎんさがるのは当然だよね?になるよねこれ

122 21/09/10(金)01:22:34 No.844398639

これからのサントリー製品の味にご期待ください!

123 21/09/10(金)01:22:36 No.844398651

誰にでも出来るとか言われてる仕事ですら教育に結構な人と時間掛かってるのにそんな簡単に手放していいのか

124 21/09/10(金)01:22:52 No.844398711

サントリーに入れるような優秀な人は大丈夫でしょ

125 21/09/10(金)01:22:59 No.844398734

唐揚げを売るか…!

126 21/09/10(金)01:22:59 No.844398735

>実際は50代のバブル世代の整理でしよ しっかりいたせー!

127 21/09/10(金)01:23:10 No.844398787

45歳から年金支給してくれるならええよ

128 21/09/10(金)01:23:12 No.844398809

サイコパスの屑しかいねぇな経営陣

129 21/09/10(金)01:23:15 No.844398824

>サントリーに入れるような優秀な人は大丈夫でしょ みんな転職するのか

130 21/09/10(金)01:23:15 No.844398826

あんま定年とか強く言うと反発酷えから金あるならどこぞの介護事業者買い漁ってそこに余剰人員を配置転換して嫌なら辞めろすれば角は立たない

131 21/09/10(金)01:23:16 No.844398832

少子化まっしぐらでこれは本当に大丈夫なの

132 21/09/10(金)01:23:47 No.844398986

fu328118.png ここの交差点部分でポイ捨てしちゃおう作戦

133 21/09/10(金)01:23:49 No.844398997

これを聞いた45より上のサントリー社員はどんな顔してんだ

134 21/09/10(金)01:24:17 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844399128

こいつ絶対反日朝鮮人だろ そら日本海でなく東海とか表記するよね

135 21/09/10(金)01:24:26 No.844399162

45どころか35でも新卒に毛が生えた昇給なので スレ画やそういう体質の企業はみんな滅んでほしい その結果職失ってもいい

136 21/09/10(金)01:24:30 No.844399178

スレ画机上の空論感が凄い 少なくとも足並み揃えずに先走ったらもうね…

137 21/09/10(金)01:24:43 No.844399232

強い言葉言って弱い腹案通す為の技な気もする

138 21/09/10(金)01:24:44 No.844399239

大半のメンタルは保守的な日本式なのに 上の都合のいい所だけ欧米から輸入して移植したがるの止めなよ

139 21/09/10(金)01:25:01 No.844399307

年齢重ねるほど給料高いだけで役に立たないから理には適ってる

140 21/09/10(金)01:25:11 No.844399341

> サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。 オオオ イイイ

141 21/09/10(金)01:25:12 No.844399342

>45どころか35でも新卒に毛が生えた昇給なので >スレ画やそういう体質の企業はみんな滅んでほしい >その結果職失ってもいい それは今居る会社がクソなだけでは…?

142 21/09/10(金)01:25:24 No.844399398

年取っても給料なんてそんなに上がらない時代

143 21/09/10(金)01:25:29 No.844399414

無駄飯ぐらいの人員整理したいだけだろうけど一括で年齢指定できるぐらいお荷物なんだなあ

144 21/09/10(金)01:25:35 No.844399436

能力で大幅に給料変わって45までに一生分稼げる会社ならこれでもいいと思うけどサントリーはそうじゃないよね

145 21/09/10(金)01:25:45 No.844399473

不買まではいかんけど サントリー以外をなるべく選ぶかって気にはなったよ

146 21/09/10(金)01:26:00 No.844399537

欧米式の人材流動社会が万事うまくいってるかつったらそうでもねぇしな… 結局給料払いたくない将来や社会なんかしらない優秀な人材使い捨てにしてもっちょお金儲けちゃい!って本音駄々洩れなんだよなぁ

147 21/09/10(金)01:26:00 No.844399539

どうせ役職で年齢が異なる

148 21/09/10(金)01:26:22 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844399620

やっぱりDHCは正しかったようだ 反日企業はさっさと潰れろ

149 21/09/10(金)01:26:37 No.844399686

この人はこれが言えるって事は自分が今の会社に頼らなくてもやっていけるって事なんだろうな

150 21/09/10(金)01:26:53 No.844399751

45歳から首切られる可能性がある会社ならその前に他の所行くわ こんなことしてたら有能な中間層ごっそり抜けるぞ

151 21/09/10(金)01:26:55 No.844399762

アメリカ型のJDベースで雇用して切りたい時に切れるようにしたいのは分かるんだが 当のアメリカでも人間的じゃないという観点から日本でも見られる総合職的な運用に寄ってきてるから そこんとこ上手くやらないと同じ轍を踏むだけだよねと人事屋さんとしては思います

152 21/09/10(金)01:26:56 No.844399766

それはそう

153 21/09/10(金)01:27:05 No.844399793

>この人はこれが言えるって事は自分が今の会社に頼らなくてもやっていけるって事なんだろうな 雇われ社長で数年でおさらばでしょ

154 21/09/10(金)01:27:05 No.844399796

これやってもいいけど優秀な人から逃げて行くよ

155 21/09/10(金)01:27:08 No.844399811

トップ層の企業がやりだすとトヨタ式みたいに他の会社もどんどん模倣しようとしたりメディアとかで後押ししだす困る

156 21/09/10(金)01:27:36 No.844399917

社長がもっかい熊襲発言したら全国に無駄に広がる販売網をコンパクトにできるぞ!

157 21/09/10(金)01:27:40 No.844399936

これ掲載させるとか キリンの工作員かなにかなの?

158 21/09/10(金)01:27:54 No.844400004

まともな労組があればこんなの通らないけどサントリーはどうなんでしょうね

159 21/09/10(金)01:28:08 No.844400059

65過ぎで前線立ってる爺さんも居るから教育失敗してませんかね

160 21/09/10(金)01:28:22 No.844400103

コンサルタントになんか吹き込まれてない?

161 21/09/10(金)01:28:31 No.844400149

>サントリー以外をなるべく選ぶかって気にはなったよ プレモルとか金麦とか…もともとあんま飲んでねぇやつだった

162 21/09/10(金)01:28:33 No.844400154

サントリーHDは平均年齢45歳くらいで社員の平均年収1000万以上だから まあ芽がないのは切りたいよね…

163 21/09/10(金)01:28:42 No.844400193

>コンサルタントになんか吹き込まれてない? こいつが吹き込む側だよぅ!

164 21/09/10(金)01:28:44 No.844400207

サントリーって確かやってみなはれがスローガンかなんかだったな

165 21/09/10(金)01:29:18 No.844400351

>当のアメリカでも人間的じゃないという観点から日本でも見られる総合職的な運用に寄ってきてるから 一社の利益追求としては正しいけど 社会全体に手放されたやつらがあふれたらどう考えても問題だらけだしな…

166 21/09/10(金)01:29:19 No.844400353

頭モルツかよ

167 21/09/10(金)01:29:30 No.844400402

45を越えたら定年にするべきと提言はいいけど その提言先の政府は80になっても働こうぜ!とかなんかそんな感じのこと前言ってなかった? 暗に年金に頼んなよみたいなやつ 

168 21/09/10(金)01:29:37 No.844400425

今って就職氷河期あたりのベテラン40代が不足しててどこも大慌てなのに何言ってるんだ 自分とこの無能は吐き出して有能なのは来させるとかそういう段取り?

169 21/09/10(金)01:29:37 No.844400426

クソ反日在日企業がよ ゴミクソカス死ねや

170 21/09/10(金)01:29:55 No.844400497

まとめサイトへの転載禁止

171 21/09/10(金)01:30:09 No.844400575

職にあぶれる人間が増えれば必然的に消費も減退するのにいいのか?

172 21/09/10(金)01:30:40 No.844400718

やっぱり怖いッスね同族企業は

173 21/09/10(金)01:31:02 No.844400813

>頭モルツかよ ジョッキ生だろ

174 21/09/10(金)01:31:02 No.844400814

違います 45歳定年じゃなくて定額っていおうとしたんです…!

175 21/09/10(金)01:31:10 No.844400855

やっぱ公務員だな

176 21/09/10(金)01:31:15 No.844400873

社会不安はストゼロで和らげる…!

177 21/09/10(金)01:31:51 No.844401030

これ社員はどんなメリットがあるの?

178 21/09/10(金)01:32:20 No.844401158

>>頭モルツかよ >ジョッキ生だろ サントリー…アサヒ…お前のおいしい酒が飲みたかった…

179 21/09/10(金)01:32:25 No.844401175

>これ社員はどんなメリットがあるの? 敏腕経営者の気分が味わえる

180 21/09/10(金)01:32:37 No.844401228

通ってた中高一貫の学校だと半分ぐらいの学生が高校編入組より勉強出来なかった気がするから入社数十年とかもう切りたくて仕方ない社員いっぱいいそうだな

181 21/09/10(金)01:32:58 No.844401335

>職にあぶれる人間が増えれば必然的に消費も減退するのにいいのか? 服や車はともかく酒は消費してくれそうじゃないか?この制度で職にあぶれる人たち

182 21/09/10(金)01:32:59 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844401339

この企業入った奴は全員在日野郎ってことでOK⁇

183 21/09/10(金)01:32:59 No.844401340

どうせさっさと捨てる前提なら採用のハードル下げてくれ

184 21/09/10(金)01:33:03 No.844401358

全企業が見習って街に失業者を溢れさせよう

185 21/09/10(金)01:33:17 No.844401412

>違います >45歳定年じゃなくて定額っていおうとしたんです…! サントリーの水サブスクにされたって嬉しくないわ

186 21/09/10(金)01:33:26 No.844401453

これベテランと中堅がごっそり抜けて会社ガタガタになるやつじゃん 数字しか見てないアホがやらかすやつ

187 21/09/10(金)01:33:28 No.844401466

>この企業入った奴は全員在日野郎ってことでOK⁇ どういう根拠で?

188 21/09/10(金)01:34:28 No.844401715

>これ社員はどんなメリットがあるの? 社員ごときがメリットを求めるなよ…会社に頼るなと言ってるだろ? いや控えめに言ってこんな社長は死んでくれ

189 21/09/10(金)01:34:32 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844401727

>>この企業入った奴は全員在日野郎ってことでOK⁇ >どういう根拠で? 日本海を認めず東海扱いしてるから

190 21/09/10(金)01:34:36 No.844401741

>社会全体に手放されたやつらがあふれたらどう考えても問題だらけだしな… ホームレス増えすぎて治安がうんこなので金持ちが自分たちで街を作って 私設の軍隊作って警備させるってやってるけど資本主義社会崩壊してると思う

191 21/09/10(金)01:34:44 No.844401769

>この企業入った奴は全員在日野郎ってことでOK? ネットスラング古いまさはる野郎ってなんか色々きっついな

192 21/09/10(金)01:34:46 No.844401773

>職にあぶれる人間が増えれば必然的に消費も減退するのにいいのか? グローバル企業だから日本が死んでも外国で稼げばいいんでしょ それどころか日本の低所得低賃金化が進めば 日本に工場立てて教育の手間がない日本人奴隷が手に入るってわけよ

193 21/09/10(金)01:34:47 No.844401777

>>>この企業入った奴は全員在日野郎ってことでOK⁇ >>どういう根拠で? >日本海を認めず東海扱いしてるから 社員が?

194 21/09/10(金)01:34:47 No.844401778

>これ社員はどんなメリットがあるの? 優秀なら独立した方が稼げる 専門性を高められる 職務定義書に記載されていること以外の仕事を押し付けられない(契約違反なので) みたいなところかな

195 21/09/10(金)01:35:16 No.844401900

よりにもよってサントリーの社長がそれを言っちゃうのか…って感じだな…

196 21/09/10(金)01:35:23 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844401944

>>この企業入った奴は全員在日野郎ってことでOK? >ネットスラング古いまさはる野郎ってなんか色々きっついな あっチョンだ 俺のテコンダー朴読む?

197 21/09/10(金)01:35:44 No.844402044

やっぱりストロングゼロのアルコールは良くないと思ってたんだよ…

198 21/09/10(金)01:35:56 No.844402096

人が足りなくて定年延長はしてるけどそれはそれとして年寄りが居座りすぎて出世できないから問題になってたりもするから難しい

199 21/09/10(金)01:36:01 No.844402121

>職務定義書に記載されていること以外の仕事を押し付けられない(契約違反なので) これ派遣労働法のときにも言われた気がする!

200 21/09/10(金)01:36:14 No.844402187

社長にこんなこと言われてモチベ下がらない社員いるのかな…

201 21/09/10(金)01:36:14 No.844402188

>あっチョンだ >俺のテコンダー朴読む? テコンダー買ってすらいなさそう

202 21/09/10(金)01:36:15 No.844402192

まぁこんな票が離れるようなこと今の政治家が採用するわけないから許すが…

203 21/09/10(金)01:36:19 No.844402205

強い奴だけ生き残れる世紀末よ

204 21/09/10(金)01:36:29 No.844402244

独立する程でもないけど総務的な能力高くて部署間の連携取ってくれてるおじさんは死ぬ やめて辞めないで破綻するから…!!

205 21/09/10(金)01:36:52 ID:tR/fN7yg tR/fN7yg No.844402349

サントリー社長クソすぎない?

206 21/09/10(金)01:37:07 No.844402390

言い出しっぺが率先してリタイアすべきでは

207 21/09/10(金)01:37:22 No.844402464

>独立する程でもないけど総務的な能力高くて部署間の連携取ってくれてるおじさんは死ぬ >やめて辞めないで破綻するから…!! 黙れ!経営者さまの御意向に逆らうか下男風情が!

208 21/09/10(金)01:37:28 ID:tR/fN7yg tR/fN7yg No.844402486

バカなトップが目立ちすぎだな最近 タマホームとかもあれだったし

209 21/09/10(金)01:37:30 No.844402496

これ残したい奴ほど退職金制度貰って別のところ行くだろ 行き場ない奴だけ残るわ

210 21/09/10(金)01:37:39 No.844402534

まとめサイトへの転載禁止

211 21/09/10(金)01:37:41 No.844402545

早く年金貰ってのんびりしたい

212 21/09/10(金)01:37:49 No.844402568

これ採用されたら会社に将来性が無いって優秀な若い人からさっさと辞めちゃうだろな

213 21/09/10(金)01:37:49 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844402572

DHCはやっぱ正しかったよ チョントリーじゃんやっぱ

214 21/09/10(金)01:38:01 No.844402619

ヒでボロクソに言われてるなこの人…

215 21/09/10(金)01:38:04 No.844402641

そもそもコロナの影響とこの持論はどう結びついてるの?

216 21/09/10(金)01:38:19 ID:tR/fN7yg tR/fN7yg No.844402692

>ヒでボロクソに言われてるなこの人… ヒじゃなくてもボロクソなことを教える

217 21/09/10(金)01:38:21 No.844402702

トラックとかタクシーとか運ちゃんなら70までできるから転職におすすめだぞ

218 21/09/10(金)01:38:36 ID:tR/fN7yg tR/fN7yg No.844402763

キチガイか

219 21/09/10(金)01:39:03 No.844402872

>職務定義書に記載されていること以外の仕事を押し付けられない(契約違反なので) これ機能するといいけど無理でしょ

220 21/09/10(金)01:39:05 No.844402884

>ヒでボロクソに言われてるなこの人… 多分自社の社員から一番ボロクソに言われてると思う 年齢関係なしに

221 21/09/10(金)01:39:06 No.844402889

>サントリー社長クソすぎない? 文化程度低い言葉づかいしちゃダメだよ 東北の熊襲みたいだから

222 21/09/10(金)01:39:19 No.844402941

最低だなサントリー スーパードライ買うのやめます

223 21/09/10(金)01:39:40 No.844403027

一つの企業まで定年までぬくぬく居られる時代じゃないから外で活躍できる力を身に着けようってのはまあその通りなんだけど 首切る側の人間が言っちゃ誤解しか産まないやつよね

224 21/09/10(金)01:39:43 No.844403036

役員達にも内心(うーわコイツ…)って思われてそうだな…

225 21/09/10(金)01:39:47 No.844403059

生え抜きでもない雇われの社長に言われるってのがキツいわ

226 21/09/10(金)01:40:12 ID:tR/fN7yg tR/fN7yg No.844403161

>>サントリー社長クソすぎない? >文化程度低い言葉づかいしちゃダメだよ >東北の熊襲みたいだから んん…?

227 21/09/10(金)01:40:28 No.844403231

40そこそこの社員でも出来る仕事かサントリー

228 21/09/10(金)01:40:43 ID:tR/fN7yg tR/fN7yg No.844403279

会社をめちゃめちゃにした後でライバル企業に移るって寸法よ

229 21/09/10(金)01:40:57 No.844403335

書き込みをした人によって削除されました

230 21/09/10(金)01:41:24 No.844403442

>そのキモイ言葉つ使いはどこで習ったんだ? サントリーの社長

231 21/09/10(金)01:41:58 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844403555

みんなチョントリーは不買な 俺との約束だぞ

232 21/09/10(金)01:42:11 No.844403598

>生え抜きでもない雇われの社長に言われるってのがキツいわ 逆だ ジョブホッパーだからこその思考よ 俺ができるんだからお前らもできて当然だろう?って

233 21/09/10(金)01:42:33 ID:tR/fN7yg tR/fN7yg No.844403686

タマホームといいDHCといい… なんで社員はこんなメチャクチャ言われて黙ってるんだろう…

234 21/09/10(金)01:42:55 No.844403766

まとめサイトへの転載禁止

235 21/09/10(金)01:43:34 No.844403902

>一つの企業まで定年までぬくぬく居られる時代じゃないから外で活躍できる力を身に着けようってのはまあその通りなんだけど >首切る側の人間が言っちゃ誤解しか産まないやつよね 一つの企業でぬくぬく居られるって考えがまずわからん 一部例外がいてまともに働いて苦労もし続けてるのが殆どだろ

236 21/09/10(金)01:43:39 No.844403923

定年過ぎても嘱託だのなんだので働いてるおじちゃん達いるだろ? 45歳過ぎて有能な人間はそうやって安くてコキ使うんだよ

237 21/09/10(金)01:43:45 No.844403935

45歳定年とウィズコロナの時代に何の関係があるのか分からん…

238 21/09/10(金)01:43:59 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844403988

>タマホームといいDHCといい… >なんで社員はこんなメチャクチャ言われて黙ってるんだろう… そら同族しか採らないからだろ? 日本が大嫌いで繋がってるやつら

239 21/09/10(金)01:44:00 No.844403991

45歳でも何でもいいけどならまずあなたがご退職ください隗より始めてくださいって言ってあげたい

240 21/09/10(金)01:44:04 No.844404008

つまりDHCが正しかったってこと?

241 21/09/10(金)01:44:44 No.844404150

45歳で定年とか俺死んじゃうよ

242 21/09/10(金)01:44:49 No.844404164

>45歳でも何でもいいけどならまずあなたがご退職ください隗より始めてくださいって言ってあげたい 隗より始めよの意味間違ってる人よく見る

243 21/09/10(金)01:44:59 No.844404199

営利だけで人間の価値を判断する組織はこういう多くの人を不幸にするモンスターを生み出すんだ

244 21/09/10(金)01:45:04 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844404223

>つまりDHCが正しかったってこと? 「」はみんな知ってたろ?

245 21/09/10(金)01:45:11 No.844404242

従業員は顧客でもあることに気づかぬ愚かな経営者どもが内需を壊滅させてきた

246 21/09/10(金)01:45:16 No.844404261

45で放り出される会社にどんな新卒が入ってくるか楽しみですね

247 21/09/10(金)01:45:56 No.844404405

ここでDHCが評価されるの衝撃の展開すぎるだろ…

248 21/09/10(金)01:45:56 No.844404407

>45で放り出される会社にどんな新卒が入ってくるか楽しみですね やっぱビールはサッポロだわ

249 21/09/10(金)01:46:10 No.844404454

定年の安心を担保に労働者も無理を含めた色々を融通してる信頼型雇用だったのに そこから定年取っ払ったら利害関係バチバチの資本主義型雇用しか無いけど…

250 21/09/10(金)01:46:20 No.844404493

45で放り出されることが確定してるなら30代ぐらいはもう逃げ出すのでは

251 21/09/10(金)01:46:41 No.844404567

>>45で放り出される会社にどんな新卒が入ってくるか楽しみですね >やっぱビールはサッポロだわ は?アサヒだろ?

252 21/09/10(金)01:47:09 No.844404665

>45歳定年とウィズコロナの時代に何の関係があるのか分からん… コロナに託つけて雇用緩和したいです

253 21/09/10(金)01:47:11 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844404674

>ここでDHCが評価されるの衝撃の展開すぎるだろ… チョントリーって公にみんな思ってるけど言えないこと言ってくれた英雄じゃん

254 21/09/10(金)01:47:12 No.844404676

これサントリーに勤めてるは人ローンも組めないですねーってなりそう

255 21/09/10(金)01:47:15 No.844404684

内部の情報かっさらって他社に売るのも資本主義の賢いサバイバル術

256 21/09/10(金)01:47:29 No.844404729

>45で放り出される会社にどんな新卒が入ってくるか楽しみですね 入ってくるといつから錯覚していた? 他社で落ちまくるような人材がこんな人事するエリート志向の企業受かる訳ないでしょ…

257 21/09/10(金)01:47:34 No.844404749

そも論これただのネタ発言なのにマジに受け取ってサントリーこき下ろして奴等アホだろ

258 21/09/10(金)01:47:39 No.844404766

>45で放り出されることが確定してるなら30代ぐらいはもう逃げ出すのでは 転職できるうちに逃げるよね

259 21/09/10(金)01:47:57 No.844404844

>これサントリーに勤めてるは人ローンも組めないですねーってなりそう 人ローン…じんろーん?

260 21/09/10(金)01:48:19 No.844404927

>そも論これただのネタ発言なのにマジに受け取ってサントリーこき下ろして奴等アホだろ 社長がネタ発言だと思っても社員はどうかな…

261 21/09/10(金)01:48:29 No.844404962

IT業界って実質何歳定年?

262 21/09/10(金)01:48:49 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844405035

反日企業はさっさと祖国に帰れ さもなければ全員首吊れ

263 21/09/10(金)01:48:50 No.844405039

>そも論これただのネタ発言なのにマジに受け取ってサントリーこき下ろして奴等アホだろ 経済同友会は漫談のネタ見せの場だった…?

264 21/09/10(金)01:49:16 No.844405134

逆に考えるんだ 45歳までに住宅ローン完済して30~40年生きれるだけの貯蓄を出来る賃金を払うつもりなんだたぶんきっとおそらく

265 21/09/10(金)01:49:22 No.844405154

>>これサントリーに勤めてるは人ローンも組めないですねーってなりそう >人ローン…じんろーん? ごめん文章確認しないで送信押しちゃった

266 21/09/10(金)01:49:25 No.844405167

45で定年迎えたあとは70近くまで派遣社員として契約してくれるの?

267 21/09/10(金)01:49:26 No.844405169

こういう企業のやらかしが発覚した後で他の会社に逃げようとしても(あっ…あそこから来たんだな…)って思われて同業他社じゃ仕事しにくいと思うんだけどどうなんだろ?

268 21/09/10(金)01:49:30 No.844405185

>経済同友会は漫談のネタ見せの場だった…? 経済同友会で具体的にどういう話が行われたの? こんな切り抜き記事じゃわからないから全体を教えてくれ

269 21/09/10(金)01:49:36 No.844405213

「45歳定年だ!!コロナウィズ!!」(CEO60歳) また氷河期だけ死ぬやつだねえ

270 21/09/10(金)01:49:42 No.844405234

>そも論これただのネタ発言なのにマジに受け取ってサントリーこき下ろして奴等アホだろ 百歩譲ってそれが事実だとしても 株式会社の社長が労使について迂闊な事言及してる時点でかなりのアレだよ

271 21/09/10(金)01:49:51 No.844405268

>経済同友会は漫談のネタ見せの場だった…? 漫談なの?これ?

272 21/09/10(金)01:50:08 No.844405334

世界中で叩かれているなこの人

273 21/09/10(金)01:50:12 No.844405352

コストカットでまず人を辞めさせる事を考える経営者はろくなもんじゃないといういい実例

274 21/09/10(金)01:50:21 No.844405388

>そも論これただのネタ発言なのにマジに受け取ってサントリーこき下ろして奴等アホだろ ホラー映画で真っ先に死ぬ可哀想な被害者来たな…

275 21/09/10(金)01:50:22 No.844405391

>株式会社の社長が労使について迂闊な事言及してる時点でかなりのアレだよ 内容のほんの一部だけで評価しようとするのがアレだよ

276 21/09/10(金)01:50:48 No.844405498

>こういう企業のやらかしが発覚した後で他の会社に逃げようとしても(あっ…あそこから来たんだな…)って思われて同業他社じゃ仕事しにくいと思うんだけどどうなんだろ? やらかしはアホな社長だけって流石にわかるだろうし 引き抜きで優秀なのゲット!ってなりそう

277 21/09/10(金)01:50:49 ID:gRCZuvqk gRCZuvqk No.844405500

チョントリーなくなったとこで誰も困らんから

278 21/09/10(金)01:50:49 No.844405504

>こんな切り抜き記事じゃわからないから全体を教えてくれ 目の前の端末も使えない赤ちゃんがレスしちゃダメだろ キッズスマホ?

279 21/09/10(金)01:51:09 No.844405563

そう言えば終身雇用制の無いアメリカ人はどうやってローン組んでるんだ…?

280 21/09/10(金)01:51:50 No.844405724

>そう言えば終身雇用制の無いアメリカ人はどうやってローン組んでるんだ…? 返せないやつがローン組みまくってるのよ

281 21/09/10(金)01:51:53 No.844405734

正社員ってだけで無能でも優遇され過ぎてたんだよ どんどん使えないおっさんは切り捨てていかないと企業や国がおかしくなるよ

282 21/09/10(金)01:52:10 No.844405806

>>そも論これただのネタ発言なのにマジに受け取ってサントリーこき下ろして奴等アホだろ >ホラー映画で真っ先に死ぬ可哀想な被害者来たな… 例えが意味不明すぎてダメやった

283 21/09/10(金)01:52:30 No.844405870

>>株式会社の社長が労使について迂闊な事言及してる時点でかなりのアレだよ >内容のほんの一部だけで評価しようとするのがアレだよ もっと文章読んで文脈理解する力養った方が良いかもしれない

284 21/09/10(金)01:52:49 No.844405937

>そう言えば終身雇用制の無いアメリカ人はどうやってローン組んでるんだ…? サブプライムって便利ですよね

285 21/09/10(金)01:53:10 No.844406013

この手の改革論は有能な人は残ってもらえる頭なんだろうけど そういう人ほど何かあった時に会社は信頼できないからと素早く動くよね…

286 21/09/10(金)01:54:08 No.844406274

なんでこんなに元記事すら読んでないのばかりが騒いでんの…

287 21/09/10(金)01:54:09 No.844406276

>もっと文章読んで文脈理解する力養った方が良いかもしれない 従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動が必要との考えを示した。 とあるけど具体的にどういう新しいモデルなの?

288 21/09/10(金)01:54:15 No.844406300

>そう言えば終身雇用制の無いアメリカ人はどうやってローン組んでるんだ…? 横着な取り立てが割りと罷り通る国なので多少身の丈に合わないローンでも承認されるよ

289 21/09/10(金)01:54:40 No.844406389

>とあるけど具体的にどういう新しいモデルなの? 本当に文章が読めないとこうなるのか…

290 21/09/10(金)01:54:50 No.844406425

>そう言えば終身雇用制の無いアメリカ人はどうやってローン組んでるんだ…? 少額のものでまローン組んで買い物して「私はこれまでちゃんと返済してきました」って実績を積むんよ

291 21/09/10(金)01:55:02 No.844406461

切り捨て論を初めるときって大事なやつから離れていくんだ

292 21/09/10(金)01:55:03 No.844406470

>本当に文章が読めないとこうなるのか… 本当に文章が読める人の「理解」とやらを教えてくれ

293 21/09/10(金)01:55:18 No.844406522

>>経済同友会は漫談のネタ見せの場だった…? >漫談なの?これ? ちょくちょく笑えない失言が出る経済同友会 コロナの給付金を電子マネーにしようとか言い出したり

294 21/09/10(金)01:55:21 No.844406537

「」が願望めいたことばかり言うんだからよっぽどビビらせる内容なんだなこれ

295 21/09/10(金)01:55:39 No.844406610

>>>経済同友会は漫談のネタ見せの場だった…? >>漫談なの?これ? >ちょくちょく笑えない失言が出る経済同友会 >コロナの給付金を電子マネーにしようとか言い出したり マ…? やばすぎでふょ…

296 21/09/10(金)01:55:56 No.844406670

>そう言えば終身雇用制の無いアメリカ人はどうやってローン組んでるんだ…? アメリカではローンを組めることが1つのステイタスになるぐらい厳しいよ

297 21/09/10(金)01:55:57 No.844406677

まぁ新卒採用はコストの無駄なのでやめます!とまで至ってないからまだ有情かもしれん

298 21/09/10(金)01:56:04 No.844406705

次は35歳定年を発表

299 21/09/10(金)01:56:12 No.844406738

>なんでこんなに元記事すら読んでないのばかりが騒いでんの… リンク貼っても読まない 画像にして貼り付けても読まない 今はそれがデフォの時代ってコロナとトランプ選挙で露呈した感ある

300 21/09/10(金)01:56:17 No.844406749

まとめサイトへの転載禁止

301 21/09/10(金)01:56:26 No.844406776

そういう事したらまず優秀な人材から離れてくってサントリー程の企業なら情報集まるはずなのにこれなのは凄いね

302 21/09/10(金)01:56:30 No.844406794

優秀な奴は離れても先があるけど 無能は助かる訳じゃないから…

303 21/09/10(金)01:56:38 No.844406825

やっぱりトランプが元凶かね

304 21/09/10(金)01:57:17 No.844406964

>本当に文章が読めないとこうなるのか… 読めていないから本質を教えていただけますか

305 21/09/10(金)01:57:17 No.844406966

>本当に文章が読める人の「理解」とやらを教えてくれ ひろゆき好きそうなレス

306 21/09/10(金)01:57:19 No.844406975

https://news.livedoor.com/article/detail/20075926/ まあ別にサントリーだけの話じゃなくて今後の大企業の既定路線なのだ

307 21/09/10(金)01:58:03 No.844407149

配送のドライバーと工場勤務が真っ先に切られる

308 21/09/10(金)01:58:07 No.844407163

>正社員ってだけで無能でも優遇され過ぎてたんだよ >どんどん使えないおっさんは切り捨てていかないと企業や国がおかしくなるよ 落伍者を救わない社会に未来はない

309 21/09/10(金)01:58:10 No.844407179

>やっぱりトランプが元凶かね バイデン支持のクソは死ね 人類の敵

310 21/09/10(金)01:58:12 No.844407183

>ひろゆき好きそうなレス 「理解」まだ?

311 21/09/10(金)01:58:19 No.844407221

無駄な高級取りを消す為には賢い判断だと思う

312 21/09/10(金)01:59:06 No.844407391

>アメリカではローンを組めることが1つのステイタスになるぐらい厳しいよ ローンを組める事じゃなくて返済経歴がクリーンである事と勘違いしてるよそれ

313 21/09/10(金)01:59:12 No.844407414

>配送のドライバーと工場勤務が真っ先に切られる 心配しなくてもコスパのいい外国人労働者に置き換わり始めてるぜ

314 21/09/10(金)01:59:33 No.844407484

正直自己責任論でこういうの支持してる人馬鹿なんじゃないかなって思う 労働者がさらに弱い立場に追い込まれるだけじゃん

315 21/09/10(金)02:00:05 No.844407593

>>正社員ってだけで無能でも優遇され過ぎてたんだよ >>どんどん使えないおっさんは切り捨てていかないと企業や国がおかしくなるよ >落伍者を救わない社会に未来はない 落伍者を救えば未来はあると思う?

316 21/09/10(金)02:00:31 No.844407675

これに反対してる奴は無能ジジイだけだろ 有能ならこんなことでビビらないから

317 21/09/10(金)02:01:23 No.844407855

嫌なら火炎瓶の1つも投げ込めってことだろう

318 21/09/10(金)02:01:24 No.844407863

労働者もこれから先は頭使って生きてく時代だ 資本主義の国なんだからな何せ日本は 嫌なら共産主義なり社会主義の国にジャンプや!

319 21/09/10(金)02:01:29 No.844407873

労組とか協会が機能してるならいいけど日本はどっちも死んでるのでパソナの奴隷になるだけだわな

320 21/09/10(金)02:02:04 No.844408005

>>アメリカではローンを組めることが1つのステイタスになるぐらい厳しいよ >ローンを組める事じゃなくて返済経歴がクリーンである事と勘違いしてるよそれ ステータスがあるとローンが組めるとローンを組めることがステータスになってるを勘違いしてるよそれ 後者はあなたの言ってることと同じ意味だよ

321 21/09/10(金)02:02:19 No.844408052

>>>正社員ってだけで無能でも優遇され過ぎてたんだよ >>>どんどん使えないおっさんは切り捨てていかないと企業や国がおかしくなるよ >>落伍者を救わない社会に未来はない >落伍者を救えば未来はあると思う? セーフティネット無くしたら誰もチャレンジしなくなるだけ それこそ競争力落ちる一方だよ

322 21/09/10(金)02:02:35 No.844408097

>嫌なら火炎瓶の1つも投げ込めってことだろう 発想が中東地域

323 21/09/10(金)02:02:55 No.844408153

>正直自己責任論でこういうの支持してる人馬鹿なんじゃないかなって思う >労働者がさらに弱い立場に追い込まれるだけじゃん やっぱり共産党しかないよな! 肉屋を支持する豚どもめ!志位GJ!!

324 21/09/10(金)02:03:16 No.844408219

>正直自己責任論でこういうの支持してる人馬鹿なんじゃないかなって思う >労働者がさらに弱い立場に追い込まれるだけじゃん 自己責任を進めて得するのは上澄みだけだからなぁ 経営者がバックボーンにある政治家もその票田になる企業も自己責任推進したら得になる点で利害一致してるし そりゃ国民にあらゆる手を使って自己責任が是であると刷り込むよね

325 21/09/10(金)02:03:18 No.844408223

将来を全く考えてないけど なんでこんなに国も企業も馬鹿なんだろうか

326 21/09/10(金)02:03:32 No.844408259

>>>>正社員ってだけで無能でも優遇され過ぎてたんだよ >>>>どんどん使えないおっさんは切り捨てていかないと企業や国がおかしくなるよ >>>落伍者を救わない社会に未来はない >>落伍者を救えば未来はあると思う? >セーフティネット無くしたら誰もチャレンジしなくなるだけ >それこそ競争力落ちる一方だよ それじゃあチャレンジしてる人がどれだけいるか数字出さなきゃなぁ

327 21/09/10(金)02:03:41 No.844408293

>将来を全く考えてないけど >なんでこんなに国も企業も馬鹿なんだろうか 天才はどうするの?

328 21/09/10(金)02:04:27 No.844408418

45歳定年って言ってる本人は絶対にやめないやつだよね…

329 21/09/10(金)02:04:28 No.844408423

雇用主がより奴隷を使いやすくなるだけだな

330 21/09/10(金)02:04:38 No.844408468

>将来を全く考えてないけど >なんでこんなに国も企業も馬鹿なんだろうか 俺が同じ立場なら多分やると思う そりゃ労働者の目線から見たら不利だから馬鹿って言うしかないけど

331 21/09/10(金)02:04:41 No.844408476

>>将来を全く考えてないけど >>なんでこんなに国も企業も馬鹿なんだろうか >天才はどうするの? 消費税を無くして金持ちから税金を取る

332 21/09/10(金)02:04:55 No.844408533

>労組とか協会が機能してるならいいけど日本はどっちも死んでるのでパソナの奴隷になるだけだわな ようやく二階を政権から追い出せるようでせいせいする

333 21/09/10(金)02:05:11 No.844408588

>消費税を無くして金持ちから税金を取る なんだ共産党支持者か…

334 21/09/10(金)02:05:11 No.844408590

老害消えろっていつも「」が言ってる事なのに賛成しないの? 成立する頃には自分が切られる側だろうけど

335 21/09/10(金)02:05:24 No.844408632

>落伍者を救えば未来はあると思う? レスポンチしたいだけなんだろうけど富の不均衡と貧困層の拡大が社会に安定をもたらすわけないだろ

336 21/09/10(金)02:05:26 No.844408640

>労組とか協会が機能してるならいいけど日本はどっちも死んでるのでパソナの奴隷になるだけだわな 共産党が労組に潜り込んで政治批判団体にすり替えるからな 労組が米軍基地はんたーいとか言ってるんだから経営者にはイージーモードだ ありがとう共産党

337 21/09/10(金)02:05:33 No.844408670

>将来を全く考えてないけど >なんでこんなに国も企業も馬鹿なんだろうか 見えない未来に繋げるより今得したいって選択を上澄みが方針として取ってる タコが自分の手足を食ってる状態

338 21/09/10(金)02:05:57 No.844408745

>>>将来を全く考えてないけど >>>なんでこんなに国も企業も馬鹿なんだろうか >>天才はどうするの? >消費税を無くして金持ちから税金を取る 金持ちが国から離れて ハイ、無能ばっかの国のいっちょあがりじゃん

339 21/09/10(金)02:05:59 No.844408755

これだと老害消えても給料上がるわけじゃないからなぁ

340 21/09/10(金)02:06:22 No.844408831

>見えない未来に繋げるより今得したいって選択を上澄みが方針として取ってる どうしたら未来につながるの?

341 21/09/10(金)02:06:26 No.844408850

もう終わりだよこの国

342 21/09/10(金)02:06:38 No.844408886

>金持ちが国から離れて >ハイ、無能ばっかの国のいっちょあがりじゃん それいつも言われてるけど 金持ちが国外逃亡したことないよね

343 21/09/10(金)02:06:40 No.844408892

>レスポンチしたいだけなんだろうけど富の不均衡と貧困層の拡大が社会に安定をもたらすわけないだろ せっせと今まで牙抜いてきたから大丈夫

344 21/09/10(金)02:06:48 No.844408919

うちの業界全体で人手足りないから足並み揃えて定年延長してるけどサントリーはよほど余裕あるんですね

345 21/09/10(金)02:07:03 No.844408969

>どうしたら未来につながるの? さっきから君浮いてるよ

346 21/09/10(金)02:07:04 No.844408973

>>落伍者を救えば未来はあると思う? >レスポンチしたいだけなんだろうけど富の不均衡と貧困層の拡大が社会に安定をもたらすわけないだろ お前の言う社会ってどうせ自分の範囲だろ

347 21/09/10(金)02:07:24 No.844409033

>さっきから君浮いてるよ 未来へのつなげ方を教えてほしい…

348 21/09/10(金)02:07:25 No.844409039

>老害消えろっていつも「」が言ってる事なのに賛成しないの? 画像のはこれからの若者を使い潰すことにつながる話だから

349 21/09/10(金)02:07:29 No.844409048

>金持ちが国外逃亡したことないよね 金持ってるだけの無能しか残ってないからな

350 21/09/10(金)02:07:41 No.844409082

金持ちになれなかったら地獄行きとか生きにくい世界になられると困る

351 21/09/10(金)02:07:44 No.844409094

株主も株主で思考がその辺の一般人と違うから割と賛成だったりするのかな

352 21/09/10(金)02:08:06 No.844409172

>老害消えろっていつも「」が言ってる事なのに賛成しないの? >成立する頃には自分が切られる側だろうけど 真面目な話で人件費抑えるための理由付けでしかないからなぁ 副業とかセカンドキャリアって言えば聞こえはいいけど45歳以上でそこで稼げる人って能力もだけど結局は人脈の世界の話になるし

353 21/09/10(金)02:08:07 No.844409175

もう終わりだよこの国

354 21/09/10(金)02:08:13 No.844409196

>>どうしたら未来につながるの? >さっきから君浮いてるよ 気持ちよく床屋政談してるんだからマジレスで冷やさないでほしいよな

355 21/09/10(金)02:08:13 No.844409197

俺今40なのにそんなのになったら定年後死ぬしかねえ

356 21/09/10(金)02:08:37 No.844409282

30代あたりで肩たたかれる状況になっていくよ マジで

357 21/09/10(金)02:08:43 No.844409300

>>金持ちが国から離れて >>ハイ、無能ばっかの国のいっちょあがりじゃん >それいつも言われてるけど >金持ちが国外逃亡したことないよね そりゃまだ金持ちが得する国なんだからそうでしょ

358 21/09/10(金)02:08:50 No.844409316

無意味な質問繰り返す脳死レスポンチおじさんが沸いたとおもったらそろそろ消えるのか…

359 21/09/10(金)02:09:04 No.844409371

>もう終わりだよこの国 少子化を紐解くと物理的にも環境的にも詰んでるのでそれはそう

360 21/09/10(金)02:09:21 No.844409427

>無意味な質問繰り返す脳死レスポンチおじさんが沸いたとおもったらそろそろ消えるのか… 未来へ繋げる方法は無意味な質問だったのか…

361 21/09/10(金)02:09:26 No.844409436

>もう終わりだよ俺の人生

362 21/09/10(金)02:09:45 No.844409501

国外脱出してから海外の福祉やら教育についていけないリターン組いるからな普通に

363 21/09/10(金)02:09:47 No.844409505

>俺今40なのにそんなのになったら定年後死ぬしかねえ 俺の母親とタメかよ 子供がいてもおかしくないのに 子供がいたら定年後死ぬこともなかったのに どこで道を間違えたか若人に教えてくれ

364 21/09/10(金)02:10:11 No.844409580

45より先はセカンドジョブ斡旋の派遣会社さんがまた中間搾取で稼いじゃうのか

365 21/09/10(金)02:10:27 No.844409624

残念だったけど ゲームばっかやっつ遊んでる奴に未来はないっしょ

366 21/09/10(金)02:10:38 No.844409656

>子供がいたら定年後死ぬこともなかったのに 40で定年迎える時代に親の面倒見るなんてできるわけねえだろ

367 21/09/10(金)02:10:53 No.844409717

>30代あたりで肩たたかれる状況になっていくよ >マジで 似たようなことやった横の韓国でも大量の失業者と過当競争で自殺率貧困率上昇してるし 日本の場合45歳以上も働き続けたいんだったら…わかるよね?が横行すんの目に見えてんな

368 21/09/10(金)02:11:01 No.844409743

>45より先はセカンドジョブ斡旋の派遣会社さんがまた中間搾取で稼いじゃうのか 大きなシノギの匂いがするぜ…

369 21/09/10(金)02:11:13 No.844409776

>45より先はセカンドジョブ斡旋の派遣会社さんがまた中間搾取で稼いじゃうのか 中間搾取で中抜きで癒着だからな… 中身もないのに批判した気持ちになれるマジックワード好き…

370 21/09/10(金)02:11:26 No.844409815

>子供がいてもおかしくないのに >子供がいたら定年後死ぬこともなかったのに >どこで道を間違えたか若人に教えてくれ わこうどて…

371 21/09/10(金)02:11:55 No.844409906

>国外脱出してから海外の福祉やら教育についていけないリターン組いるからな普通に 散々欧米では北欧ではシンガポールではーとか語ってた連中が帰って来てんのかよ どの面下げてんだか

372 21/09/10(金)02:11:57 No.844409916

>俺の母親とタメかよ >子供がいてもおかしくないのに >子供がいたら定年後死ぬこともなかったのに >どこで道を間違えたか若人に教えてくれ 自分に言い聞かせるみたいなオッサンのレス

373 21/09/10(金)02:12:01 No.844409927

資本主義ってこういうものである だから国がしばりを入れる必要があったんですね

374 21/09/10(金)02:12:06 No.844409949

45てこれ氷河期に対する死刑宣告みたいなもんじゃん 哀れな世代だよマジで…

375 21/09/10(金)02:12:24 No.844409997

>残念だったけど >ゲームばっかやっつ遊んでる奴に未来はないっしょ まともにレスも打てないやっつ

376 21/09/10(金)02:12:26 No.844410000

>40で定年迎える時代に親の面倒見るなんてできるわけねえだろ ちげぇよおっさん 守るもの子供がいたら遮二無二働くってことだよ だからダメなんだよ 俺が答え教えてやったの含めて詰んでるよ

377 21/09/10(金)02:12:33 No.844410026

最近都内の学校の特別授業すら派遣会社達で争って学校単位の契約を取って 時給1500とかでやらせてるんだぜ 授業で時給1500だぜ

378 21/09/10(金)02:12:42 No.844410058

有能な人は雇いますといえど45歳定年ならそれ以降の給料は別に前と同じにする必要もないからな 定年超えて雇われて仕事の量も内容も変わってないのに給料減ってる爺さん見てると定年を延長させる制度ってなんなんだろうって思う

379 21/09/10(金)02:12:47 No.844410073

若者の貧困をどうにかしないと子供が産まれないんだけど大丈夫なのかなニッポン

380 21/09/10(金)02:13:19 No.844410167

>資本主義ってこういうものである >だから国がしばりを入れる必要があったんですね はい…雇用緩和します…

381 21/09/10(金)02:13:26 No.844410189

中国を見習えさん遅いな…

382 21/09/10(金)02:13:42 No.844410249

>俺の母親とタメかよ >子供がいてもおかしくないのに >子供がいたら定年後死ぬこともなかったのに >どこで道を間違えたか若人に教えてくれ こんなとこで自分のコンプレックスで他人をなじったところでどうしようもないよ底辺おじさん

383 21/09/10(金)02:13:54 No.844410293

>守るもの子供がいたら遮二無二働くってことだよ 家計の計算して絶望したこともなさそうなレスだな

384 21/09/10(金)02:13:55 No.844410295

まあ頭使う努力して生きてたらすぐに死にはしないよ してこなかった人は自己責任って事で あきらめろ

385 21/09/10(金)02:14:12 No.844410344

自称若人がこんなとこにいるなんて未来の底辺おじさんじゃん

386 21/09/10(金)02:14:23 No.844410379

>若者の貧困をどうにかしないと子供が産まれないんだけど大丈夫なのかなニッポン 外国から人入れればいいだろって思ってるんじゃない? 新浪は元ローソンだから外人安く使うこと好きそうだし

387 21/09/10(金)02:14:37 No.844410426

昔の革命とかも貴族だとか特権階級が後先考えずに 突っ走ったから起きたんだなと実感する 問題はデモすらほぼない事なんだが

388 21/09/10(金)02:14:48 No.844410454

おっさんがこんな時間まで起きてるわけないんだからお前らも10代20代だろ

389 21/09/10(金)02:14:55 No.844410471

従業員は45歳で非正規にするけど経営者は終身経営者だからね

390 21/09/10(金)02:14:56 No.844410473

>>俺の母親とタメかよ >>子供がいてもおかしくないのに >>子供がいたら定年後死ぬこともなかったのに >>どこで道を間違えたか若人に教えてくれ >こんなとこで自分のコンプレックスで他人をなじったところでどうしようもないよ底辺おじさん 底辺おじさんはアンタだろ 日本語分かってなさそうタメだってレスしてんねに 算数も分からんのか

391 21/09/10(金)02:15:07 No.844410509

>中国を見習えさん遅いな… 中国人の端から国を当てにしてない姿勢は見習ってもいいかもしれない…

392 21/09/10(金)02:15:11 No.844410523

これから数少なくなる若者をいち早くかき入れる為にも老人を切りたいって素直過ぎるだろサントリー

393 21/09/10(金)02:15:17 No.844410536

>日本語分かってなさそうタメだってレスしてんねに 国語やり直せ

394 21/09/10(金)02:15:38 No.844410596

学生運動なんてのも終わってもう国に革命なんて望めないから 中間搾取とトップ以外死亡の世の中になっていってるよ

395 21/09/10(金)02:15:46 No.844410625

>自称若人がこんなとこにいるなんて未来の底辺おじさんじゃん 若者の心配する前にてめえの人生見直しな

396 21/09/10(金)02:15:50 No.844410641

>底辺おじさんはアンタだろ >日本語分かってなさそうタメだってレスしてんねに うそつきおじさん

397 21/09/10(金)02:16:07 No.844410691

要約すると若人のために死んでくれおっさんってことだよ どうせ価値のない人生なんだから最後くらいぱっと燃え尽きようぜ

398 21/09/10(金)02:16:11 No.844410699

>>底辺おじさんはアンタだろ >>日本語分かってなさそうタメだってレスしてんねに > >うそつきおじさん おじさん落ち着いて

399 21/09/10(金)02:16:28 No.844410748

>底辺おじさんはアンタだろ >日本語分かってなさそうタメだってレスしてんねに >算数も分からんのか 図星だったようだ

400 21/09/10(金)02:16:32 No.844410762

おっさん発狂しちゃったじゃん

401 21/09/10(金)02:16:37 No.844410774

>底辺おじさんはアンタだろ >日本語分かってなさそうタメだってレスしてんねに >算数も分からんのか 後の二行脳みそバグってんぞお前

402 21/09/10(金)02:16:41 No.844410787

>これから数少なくなる若者をいち早くかき入れる為にも老人を切りたいって素直過ぎるだろサントリー それやると若者止めるんだよねって 今は三年以内に大体止めるんだったか

403 21/09/10(金)02:16:52 No.844410817

次スレ立ててそこで決着立てようや

404 21/09/10(金)02:17:02 No.844410852

>要約すると若人のために死んでくれおっさんってことだよ >どうせ価値のない人生なんだから最後くらいぱっと燃え尽きようぜ 若者の為になんて聞こえのよい物じゃないよ 若者の方が安く長く使えるってだけよ

405 21/09/10(金)02:17:03 No.844410857

不自然な若者アピールしてる時点でな…

406 21/09/10(金)02:17:08 No.844410875

>次スレ立ててそこで決着立てようや 上等だ 今立ててくるわ

407 21/09/10(金)02:17:23 No.844410927

別にどうにかならなくてもいいしな…

408 21/09/10(金)02:17:23 No.844410928

45まで給料もらえるならこの世の中で仕事なんてやめらんないでしょ 今死ぬか45で死ぬかみたいな話

409 21/09/10(金)02:17:36 No.844410966

日本語の使い方めちゃくちゃになってて勝負にすらなってねえよ

↑Top