虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/10(金)00:38:16 No.844385943

知らなかった そんなの・・・

1 21/09/10(金)00:39:17 No.844386297

サラダ味の理由初めて知った 最初につけたひとはセンスあるなあ

2 21/09/10(金)00:55:48 No.844391256

じゃあキャベツ太郎のキャベツは…

3 21/09/10(金)00:56:35 No.844391470

一周回って合ってるのか

4 21/09/10(金)00:57:50 No.844391828

とにかく塩味なのはわかった

5 21/09/10(金)00:59:11 No.844392205

文化包丁とか電気ブランみたいなハイカラなイメージで付けられたものなのか

6 21/09/10(金)00:59:41 No.844392339

サラリーの語源でもあるな 塩を報酬に貰ってたから

7 21/09/10(金)01:26:16 No.844399597

塩混ぜた小麦粉生地マイターノがトルティーヤだっけ

8 21/09/10(金)01:38:28 No.844402727

サラダ油はなんでサラダなんだって次の疑問が湧いてきて眠れなくなるじゃん…

9 21/09/10(金)01:40:28 No.844403226

>サラダ油はなんでサラダなんだって次の疑問が湧いてきて眠れなくなるじゃん… https://www.nisshin-oillio.com/oil/qa/qa13.html >当時日本では、食用油は主に揚げ物等に使っておりましたが、西洋では、生野菜に塩や酢を加えた食用油をかけて、いわゆるドレッシングのようにして食べていました。 サラダ油というのは、こうしたサラダ料理などに使う生でも使用できる食用油という意味です。生で召し上がっていただけるように、より精製の度合いを高めた良質の食用油のことを特に「サラダ油」と名づけました。

10 21/09/10(金)01:41:47 No.844403519

電気ブランみたいなものか

↑Top