ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/31(火)23:47:13 No.841317023
ウィスキーウマすぎ
1 21/08/31(火)23:47:51 No.841317232
そこそこいいもん飲みやがって
2 21/08/31(火)23:48:29 No.841317430
バランタイン12年買った
3 21/08/31(火)23:48:40 No.841317487
コンビニで知多だけ冷蔵コーナーで売られてたんだけど流行りなのかな…
4 21/08/31(火)23:49:03 No.841317625
知多いいよね
5 21/08/31(火)23:49:06 No.841317640
もうジョニ黒だけ飲んでればいいや俺
6 21/08/31(火)23:49:11 No.841317674
貧乏人なんでお高いのかっても先生ばかり消費してる…
7 21/08/31(火)23:49:34 No.841317808
7000円はなあ…
8 21/08/31(火)23:50:00 No.841317957
ストレートじゃ飲めないんで安ウイスキーばっかりだわ
9 21/08/31(火)23:50:23 No.841318091
出しても3000円まで!って自分ルール決めてる どーせ平日とかはハイボールでしか飲んでないし
10 21/08/31(火)23:50:54 No.841318276
色々試してるけどバーボンはちょっと苦手かもしれない
11 21/08/31(火)23:52:10 No.841318669
このまえモートラック18年のハイボール飲んだ 未だに鼻の奥に香りが漂ってる
12 21/08/31(火)23:55:59 No.841319973
>色々試してるけどバーボンはちょっと苦手かもしれない 接着剤臭がどうにも…
13 21/08/31(火)23:57:56 No.841320640
>色々試してるけどバーボンはちょっと苦手かもしれない 俺もバーボンは全体的に苦手だけど フォアローゼスの黒はなんか上品で好き
14 21/09/01(水)00:00:18 No.841321465
ティーチャーズの満足度が高すぎて高いの買う気になれないの 安い舌で得したぁー
15 21/09/01(水)00:01:02 No.841321756
ビッグピートおじさん欲しい
16 21/09/01(水)00:01:36 No.841321942
最後にスレ画飲んだの5年前だけどやっぱうまい
17 21/09/01(水)00:01:48 No.841322002
>ビッグピートおじさん欲しい なんかあれしょっぱいし変なにおいでちょっと…
18 21/09/01(水)00:01:57 No.841322054
我が家ではウイスキーと言ったらハイボールの原液のことを指す
19 21/09/01(水)00:03:34 No.841322543
夏場はジンで
20 21/09/01(水)00:04:23 No.841322781
同じくバーボンは苦手なんだけどバーボンハイボールは好きになったので飲み方次第だと気づいた
21 21/09/01(水)00:05:16 No.841323076
>>ビッグピートおじさん欲しい >なんかあれしょっぱいし変なにおいでちょっと… だがそれがいい…
22 21/09/01(水)00:05:19 No.841323103
ジェントルマンジャック大好き
23 21/09/01(水)00:06:13 No.841323365
ティーチャーズはスモーキーさがきつすぎて なんかいぶりがっこ食ってる気分になる
24 21/09/01(水)00:06:59 No.841323611
年に一回くらい飲みたくなるアードベッグ
25 21/09/01(水)00:07:42 No.841323822
スレ画ストレートで飲むとうまい やめられんくなる やめられんくなる
26 21/09/01(水)00:08:44 No.841324119
ボウモアの特徴に潮の香りとあったから意識して飲んでみたら香りどころかしょっぱく感じてきた
27 21/09/01(水)00:09:23 No.841324304
最近2000円台のやつばっかり買ってる
28 21/09/01(水)00:11:31 No.841324905
>最近2000円台のやつばっかり買ってる ブルジョアめ!
29 21/09/01(水)00:11:44 No.841324974
シーバス12年うまかった ミズナラも買ってみようと思う でもバランタイン12年あたりにも手を出してみたい
30 21/09/01(水)00:13:00 No.841325316
映画で見たジャックダニエル直飲みのスタイルが憧れからそのまま自分の飲み方になった
31 21/09/01(水)00:13:11 No.841325369
近くのスーパーからFTBが消えた 教授これは一体…
32 21/09/01(水)00:13:32 No.841325480
>ブルジョアめ! どの銘柄買っても明らかに1000円台のよりリッチな味がしてもう後戻りできない
33 21/09/01(水)00:13:52 No.841325571
オールドパー呑んでるぜ
34 21/09/01(水)00:14:07 No.841325629
個人的にはジャックダニエルのストレートはちょっとキツいかなあ でもあいつはだいたい何で割ってもおいしい良い男だと思う
35 21/09/01(水)00:14:24 No.841325713
>ミズナラも買ってみようと思う ミズナラは飲みやすいからオススメだ
36 21/09/01(水)00:14:41 No.841325799
4000円で買えてたのにお高くなりやがって…
37 21/09/01(水)00:14:42 No.841325809
ディープブレンドうまいけど辛いなあ
38 21/09/01(水)00:14:48 No.841325840
基本週末しか呑まないから買う時はいいのを買うぜー!
39 21/09/01(水)00:15:02 No.841325900
>映画で見たジャックダニエル直飲みのスタイルが憧れからそのまま自分の飲み方になった アル中…
40 21/09/01(水)00:15:24 No.841326002
しょっぱいウィスキーなんてあるんだ…
41 21/09/01(水)00:15:27 No.841326024
ブラックアダーまた飲みたい でもボトルじゃ絶対買いたくない
42 21/09/01(水)00:15:41 No.841326094
俺にはツインアルプスが丁度いいよ
43 21/09/01(水)00:15:44 No.841326109
バニラアイスにウイスキーかけるマン
44 21/09/01(水)00:15:55 No.841326168
フロムザバレル飲んでみたいよう
45 21/09/01(水)00:16:27 No.841326329
>バニラアイスにウイスキーかけるマン クソうまいよね
46 21/09/01(水)00:16:34 No.841326376
高いのやヴィンテージは舌が慣れてないせいで分からん いつもの価格帯の方が好きだった
47 21/09/01(水)00:16:42 No.841326416
今ミズナラ飲んでるけどクセが無くてスルスル飲めるな… 煙いの苦手な人にはいいかも
48 21/09/01(水)00:16:52 No.841326470
スレ画うまい?
49 21/09/01(水)00:17:19 No.841326598
未開封の響12年大事に保管してるけど今凄い値段になってるな…
50 21/09/01(水)00:17:32 No.841326657
ウイスキーと一緒にミルクチョコレートを摘む侍見参
51 21/09/01(水)00:17:43 No.841326717
>高いのやヴィンテージは舌が慣れてないせいで分からん >いつもの価格帯の方が好きだった 高いから美味いってわけじゃないんだ 自分が美味いと思ってるものが美味いんだ
52 21/09/01(水)00:17:55 No.841326768
あーおいしい ブラックニッカはおいしいなぁ
53 21/09/01(水)00:18:09 No.841326849
前にヒでみかけたたけのこの里の下のクッキー部分をウィスキーに染み込ませて食べるのハマってる
54 21/09/01(水)00:18:17 No.841326891
なんだかんだでマッカランはあれば手を出してしまうのだ トリプルカスク買い足してきた
55 21/09/01(水)00:18:24 No.841326923
バランタインってやっぱりファイネストはともかくとして 7年12年バレルスムースじゃそれぞれ味ぜんぜん違うの?
56 21/09/01(水)00:18:30 No.841326949
>スレ画うまい? うめェぞ
57 21/09/01(水)00:18:57 No.841327083
>ウイスキーと一緒にミルクチョコレートを摘む侍見参 拙者は最中をオススメしたい侍
58 21/09/01(水)00:18:58 No.841327096
チョコレートってチョコの甘さでウィスキーのい甘み感じられなくならないの?
59 21/09/01(水)00:19:20 No.841327212
チクショウ近所の酒屋がオールドクロウを置かなくなってしまった 安くてうまいバーボンなのに
60 21/09/01(水)00:19:31 No.841327283
チョコとウイスキーは組み合わせとしては定番よ
61 21/09/01(水)00:19:31 No.841327284
マッカランなんぞそうホイホイ買えねえよ…
62 21/09/01(水)00:19:36 No.841327315
近くのリカーショップにある変わった瓶のジョニーウォーカーが高いけど気になる
63 21/09/01(水)00:19:49 No.841327382
>スレ画うまい? ストレートやロックがとくに ハイボールにしたらあんまり いや十分美味しいけどね
64 21/09/01(水)00:19:51 No.841327397
近所の新しいスーパー見たらジョニ黒緑青にマッカラン12年にシーバス12年とミズナラと18年そろい踏みだった ありがてえどれから買おうか悩む
65 21/09/01(水)00:20:27 No.841327579
ブラックニッカスペシャルが近所から減ってきている…
66 21/09/01(水)00:20:30 No.841327601
グレンフィディックさえあれば生きていける
67 21/09/01(水)00:20:55 No.841327743
量飲まないから出来ることだとは思っているよ…… 数ヶ月で一瓶とかそんなペースだからどうとでもなる
68 21/09/01(水)00:21:39 No.841327962
>チョコレートってチョコの甘さでウィスキーのい甘み感じられなくならないの? なんというか消されるマイナスではなく乗算されるといったらいいか 甘いやつよりアイラ産とかのクセの強いやつの方が合うんだが
69 21/09/01(水)00:21:53 No.841328040
>>スレ画うまい? >ストレートやロックがとくに >ハイボールにしたらあんまり いや十分美味しいけどね シェリー樽原酒はハイボールにするとネガティブな味が目立ちがちよね
70 21/09/01(水)00:21:56 No.841328060
友達に勧められたジェムソン愛飲してる
71 21/09/01(水)00:23:05 No.841328466
>チョコレートってチョコの甘さでウィスキーのい甘み感じられなくならないの? ぶっちゃけなる その代わりに浮き上がってくる他の味を楽しむ飲み方だと認識してる
72 21/09/01(水)00:23:14 No.841328508
興味本位でアードベッグ買ってみたら強烈で凄い 煙くて甘いのにやたら美味い…
73 21/09/01(水)00:23:41 No.841328641
>チョコレートってチョコの甘さでウィスキーのい甘み感じられなくならないの? 口に入れると飲んだ時の香りとか風味変わって面白い まあ好みあるとは思うけど結構面白いからいろんなものつまみながら飲んじゃう
74 21/09/01(水)00:23:46 No.841328673
ラフロイグと出会ってからはこれ一筋 他のも試したけど結局ラフロイグに戻ってくる
75 21/09/01(水)00:24:18 No.841328830
たまにしか飲まないから逆に安いウィスキー飲んだことなくて前にジョニ赤飲んだら病院の待合室みたいな味して値段でこんなに変わるんだなって思った
76 21/09/01(水)00:24:31 No.841328891
何気に良いモン飲んでるの多いなというか ひょっとして金持ちな「」って多いのか…?
77 21/09/01(水)00:24:57 No.841329045
甘いのと煙いのと薬くさいのは1本ずつ持っておきたい
78 21/09/01(水)00:25:04 No.841329088
別に2-3日で一本空けるとかじゃないし…
79 21/09/01(水)00:25:06 No.841329092
>何気に良いモン飲んでるの多いなというか >ひょっとして金持ちな「」って多いのか…? ここ1年外出も飲み会もないから酒に金使えるようになった
80 21/09/01(水)00:25:13 No.841329125
ウィスキーはチビチビやるならお高いのでも結構持つし…
81 21/09/01(水)00:25:15 No.841329135
琥珀をバーボンに沈めて?バレずに持ち出す漫画見て天然琥珀をバーボンに入れてみたい
82 21/09/01(水)00:25:43 No.841329265
ゲームで死ぬたびに飲んでたらすぐなくなるぞガハハ
83 21/09/01(水)00:25:48 No.841329286
やまや行くとワクワクする またグラスが増える
84 21/09/01(水)00:26:01 No.841329341
グレンフィディック好き
85 21/09/01(水)00:26:08 No.841329377
ジョニーウォーカーソングオブアイスが値上がりしとる ぐふふこういうこともあろうかと買いだめしておいたわい
86 21/09/01(水)00:26:39 No.841329524
>何気に良いモン飲んでるの多いなというか >ひょっとして金持ちな「」って多いのか…? 本当にお高いのは年に一回か二回買うかどうかくらいなのとそこまで消費も早くないから 趣味としては割とリーズナブルだと思う
87 21/09/01(水)00:26:47 No.841329569
飲む時ストレートでちょっとだからお高くてもかなり持つ
88 21/09/01(水)00:26:52 No.841329594
仮に1本1万のを毎日シングル飲んで2ヶ月で3本消費してもそう高くはないだろう…
89 21/09/01(水)00:26:57 No.841329618
>ひょっとして金持ちな「」って多いのか…? タバコや女遊び結婚もしてなければ酒の1本2本くらい買う金は溜まるよ…
90 21/09/01(水)00:27:03 No.841329644
ウイスキーはチビチビ飲んで長持ちするからちょっとお高くても躊躇なく買うマン
91 21/09/01(水)00:27:10 No.841329679
コストコのアイリッシュ4年を飲む 1750mlでコスパよすぎる
92 21/09/01(水)00:27:22 No.841329740
>何気に良いモン飲んでるの多いなというか >ひょっとして金持ちな「」って多いのか…? 1本1万円だとしてもちびちび飲んでると半年くらい保つからあんまり負担にならないのだ
93 21/09/01(水)00:27:29 No.841329782
>ストレートじゃ飲めないんで安ウイスキーばっかりだわ むしろ安いウイスキーだからストレートじゃ飲めないんだと思うの お高めのは冷凍庫で冷やしてあげたりするだけでストレートでするっと飲めたりするのが多いぞ
94 21/09/01(水)00:27:55 No.841329912
これが巣篭もり効果だ
95 21/09/01(水)00:28:04 No.841329952
やまやいくたび新しいモノに手を出そうとするけどやっぱ自分の中の安牌に手がいく リベット12年には本当にお世話になってる
96 21/09/01(水)00:28:06 No.841329962
月に2本くらいしかボトル買わないからセーフ
97 21/09/01(水)00:28:08 No.841329973
水割りやロックどころかストレートでもお店で飲むほうがうまいのはなぜだろう
98 21/09/01(水)00:28:21 No.841330031
割らずにウイスキー自体を炭酸化させるとやばいくらいスルスル飲める
99 21/09/01(水)00:28:31 No.841330075
カクテルも安くて不味い酒をなんとか飲めるようにしたのが発端だし 安酒を工夫するのは悪ではないんだ
100 21/09/01(水)00:28:41 No.841330123
ストレートで飲む用のお高いウイスキーとハイボールでバカバカ飲む用の安ウイスキーを常備するんだ
101 21/09/01(水)00:28:54 No.841330196
個人差あるけど安い方が凄く口に刺激感じるからなあ 始めるなら3000円くらいのからでもおススメするべきなんだろうか…
102 21/09/01(水)00:29:07 No.841330268
ジョニ黒あたりからストレートの方がうまいのが増えてくる
103 21/09/01(水)00:29:29 No.841330352
2万ぐらいのウィスキー買ってみたけど このレベルだとバーでたま飲む程度がいいなってなって封印してしまった… 俺の舌だともうちょい安めのほうがいいみたいだわ
104 21/09/01(水)00:29:59 No.841330474
ストレートで美味い酒は炭酸とレモンで割っても埋もれないからハイボールにしても美味い やりすぎるともったいなく感じるけど
105 21/09/01(水)00:30:07 No.841330520
お安めので自分の当たりを見つけれると嬉しい 個人的にはあんまお安いってわけじゃないけど シーバスに出会った時は俺にはこいつだわ…ってなった
106 21/09/01(水)00:30:38 No.841330687
ウイスキーを始めるなら2000円で買えるブレンデッドスコッチの12年もの各種か あるいは同じくらいの値段のバーボン(テネシー)を買うと いろんな飲み方に応えてくれるから楽しいぞ
107 21/09/01(水)00:30:43 No.841330722
みんな結構酒の消費ゆっくりなんだな… 早くて3日で空けてしまう
108 21/09/01(水)00:30:47 No.841330744
>俺の舌だともうちょい安めのほうがいいみたいだわ 封印するときは栓の隙間をテープで密封し酸化を防ぐのがいいぞ ってどこかのバーテンダーが言ってた
109 21/09/01(水)00:31:19 No.841330893
3000~5000円くらいで十分いいウイスキー買えるからね 飲み会の費用考えると破格
110 21/09/01(水)00:31:46 No.841331013
冷凍庫でめちゃくちゃ冷やしたウィスキーでハイボール作って冷食の唐揚げを流し込むのが夏のお気に入りだった 秋はどんなつまみで飲もうかな…
111 21/09/01(水)00:31:53 No.841331052
ジョニ黒も地味に人を選ぶ方だとは思う そもそも飲む個人の好みがスモーキーな方が好みなのかフルーティな方が好みなのかとかにもよるしなあ
112 21/09/01(水)00:32:09 No.841331119
>みんな結構酒の消費ゆっくりなんだな… >早くて3日で空けてしまう 肝臓さんをいたわってあげて!
113 21/09/01(水)00:32:44 No.841331292
あんまりウイスキー詳しくないけど最近はボウモアにハマってる スモーキーで水と混じっても美味しいのが好き
114 21/09/01(水)00:33:12 No.841331418
人それぞれ 好きなもん飲んだら ええ!
115 21/09/01(水)00:33:23 No.841331479
週に2か3日ダブルを1杯だけ飲んで寝てる 適量とか分からないけどもっと肝休日増やすべきなのかな
116 21/09/01(水)00:33:36 No.841331554
バーで飲んたアイリッシュコーヒーがメチャクチャ美味かったので再現しようと頑張ってるけどなかなかうまくいかない 安めのウィスキーがいいと聞いたけど使うコーヒーとの相性あるからわかんね…
117 21/09/01(水)00:33:37 No.841331560
いいですよねボウモア入手性も高くて
118 21/09/01(水)00:33:57 No.841331676
>週に2か3日ダブルを1杯だけ飲んで寝てる >適量とか分からないけどもっと肝休日増やすべきなのかな 十分適量の範疇だと思う
119 21/09/01(水)00:34:25 No.841331814
金が無い時はジャックダニエル コーラで割ろうがジュース系で割ろうが大体おいしくなってくれる
120 21/09/01(水)00:34:42 No.841331907
一般的な適量は1日ダブル1杯
121 21/09/01(水)00:35:07 No.841332025
ハイボールだから5杯は飲んでも許される計算
122 21/09/01(水)00:35:45 No.841332205
アイリッシュコーヒーは俺も美味いの飲んでみたいけど 自分でやると何かどうにも…って感じにしかならない
123 21/09/01(水)00:35:50 No.841332237
スモーキー好きにはレダイグをお勧めする トバモリーで作られたシングルモルトであんまり酒屋では見かけないから楽天とかAmazonで買うといい
124 21/09/01(水)00:36:16 No.841332357
よく張られるお酒の適量のやつウイスキーはダブル一杯だったかな平日ならそのぐらいしか飲まないし毎日飲むわけでもないからな…
125 21/09/01(水)00:36:27 No.841332417
おやつカルパスを箱買いしておつまみにする うまい
126 21/09/01(水)00:36:48 No.841332522
最近は強炭酸もやけに増えた
127 21/09/01(水)00:37:04 No.841332603
>一般的な適量は1日ダブル1杯 了解!3杯飲む!
128 21/09/01(水)00:37:38 No.841332760
あてに茹でピーナッツ好き
129 21/09/01(水)00:38:32 No.841332996
毎日飲むわけでもなくて時々の晩酌でロックやハイボール1杯だけとかだったら 多少お高いのでも1本でしばらく持つからね
130 21/09/01(水)00:39:34 No.841333308
スーパーで買える程度の合鴨のパストラミがまたうめーんだ
131 21/09/01(水)00:39:35 No.841333316
ここだとイオンのウイスキーだけは感想が出てこない
132 21/09/01(水)00:39:56 No.841333419
そういやアランが品薄だけどなんか流行るようなことあったの?
133 21/09/01(水)00:40:04 No.841333462
>琥珀をバーボンに沈めて?バレずに持ち出す漫画見て天然琥珀をバーボンに入れてみたい コブラか
134 21/09/01(水)00:40:10 No.841333495
PBのウイスキーは絶対買わないって決めてるんだ
135 21/09/01(水)00:40:30 No.841333593
カルパス美味しいんだけど塩と脂が気になるおじさんです
136 21/09/01(水)00:40:40 No.841333636
保存するのに酸化を防ぐガス買ってみようかと思ったけど飲んでるウイスキーよりお高い…
137 21/09/01(水)00:40:48 No.841333676
安いジョニ黒1000mlが手放せない…
138 21/09/01(水)00:41:12 No.841333793
今日はダブル4杯飲んだ …概ね適量だな!
139 21/09/01(水)00:41:20 No.841333821
金曜と土曜の夜にしか飲まないけど700ml買ってもロックで飲んだら2週間で無くなっちゃう
140 21/09/01(水)00:41:38 No.841333904
>ここだとイオンのウイスキーだけは感想が出てこない だってプロがかき氷のいちごシロップだの焼けたアスファルトだのうがい薬だの評するんだもの
141 21/09/01(水)00:41:58 No.841334009
よくそんな飲めるな…
142 21/09/01(水)00:42:18 No.841334106
このご時世になってから大ハマリしたからいつかバーで飲んでみたいなぁ
143 21/09/01(水)00:42:26 No.841334147
セブンプレミアムの方は普通に飲めるレベルなんだっけ?
144 21/09/01(水)00:42:51 No.841334255
>ここだとイオンのウイスキーだけは感想が出てこない 安物買いの銭失いというかそこまでして酒飲みたくない… アレほとんど醸造アルコールだし中身
145 21/09/01(水)00:43:09 No.841334340
アイリッシュコーヒーは基本的にはフレンチローストのコーヒーにアイリッシュだからジェムスンとかタラモアデューあたり?
146 21/09/01(水)00:44:13 No.841334647
ウィスキーハマるきっかけになったバーが閉店して辛い… 安くて珍しいの置いてたからまだまだ飲みたかったのに…
147 21/09/01(水)00:44:36 No.841334773
PBのウイスキー買うくらいならその金でPBの生ベーコン買う
148 21/09/01(水)00:45:15 No.841334960
PBは昔のやつのレビューがポエットで好き
149 21/09/01(水)00:45:20 No.841334984
>一般的な適量は1日ダブル1杯 タンブラーのサイズとして… 普段使いのコップだと4杯いけるな!
150 21/09/01(水)00:45:30 No.841335027
グランツ買ってみたら予想以上に自分の好みではなくて少し泣いている
151 21/09/01(水)00:46:18 No.841335235
安価でもファミリーグランツとか美味いのあるしな… バランタインファイネストも一本千円前後で買えるし
152 21/09/01(水)00:46:56 No.841335403
>ここだとイオンのウイスキーだけは感想が出てこない バーテンダーが何とかして飲めるものにしようとしてダメだったやつ
153 21/09/01(水)00:47:11 No.841335472
スレを見つけた頃にはもう赤字
154 21/09/01(水)00:47:38 No.841335623
メープルシロップでも垂らしたら何でも飲みやすいよ
155 21/09/01(水)00:47:48 No.841335666
酒は少しわかるけどコーヒーはわからん… フレンチプレス…?フルシティロースト…?
156 21/09/01(水)00:49:13 No.841336056
フレンチプレスは紅茶淹れる奴みたいなので淹れる
157 21/09/01(水)00:50:07 No.841336316
白州ってまた売り出してる?
158 21/09/01(水)00:50:41 No.841336486
酸味のない苦めのコーヒーに砂糖多めにするとよくなじむ
159 21/09/01(水)00:51:20 No.841336689
>白州ってまた売り出してる? 一昨日くらいにファミマ行ったら再入荷されてた様な跡はあった
160 21/09/01(水)00:51:25 No.841336712
一杯飲んで寝ようかな…
161 21/09/01(水)00:51:44 No.841336795
コーヒーに入れるならベイリーズ追加しよう