21/08/31(火)23:04:11 スパイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/31(火)23:04:11 No.841303113
スパイ向いてなくない?
1 21/08/31(火)23:19:51 No.841308554
ちょっといい人すぎる…
2 21/08/31(火)23:21:03 No.841308912
第七師団だって向いてないよこの人…
3 21/08/31(火)23:21:53 No.841309191
命じたあの中将だか少将だかは部下の能力把握して無さそうだし…
4 21/08/31(火)23:22:58 No.841309530
>軍人向いてなくない?
5 21/08/31(火)23:23:38 No.841309726
タイプの違う二人を送り込んだから…
6 21/08/31(火)23:23:46 No.841309772
この人合流する前から最初から鶴見に疑われてない?
7 21/08/31(火)23:24:14 No.841309893
だからしんだ
8 21/08/31(火)23:24:36 No.841310003
割と有古以外から信頼されてないのは酷い 曹長なのに
9 21/08/31(火)23:25:18 No.841310203
この人はもう救われてたから…
10 21/08/31(火)23:25:20 No.841310215
日露帰りなのに精神がまともすぎる… 蒐集癖はまあ戦場じゃ良くあることらしいし
11 21/08/31(火)23:25:22 No.841310222
地獄への特等席の割にはそんなひどいことしてる印象がない
12 21/08/31(火)23:25:23 No.841310230
>割と有古以外から信頼されてないのは酷い >曹長なのに まあ他の連中見るに鶴見中尉が自分で粉かけたやつが多かったみたいだからそりゃ信用されないよね…
13 21/08/31(火)23:25:25 No.841310239
能力は優秀だよ スパイも出来るよ 性格は向いてないよ
14 21/08/31(火)23:26:29 No.841310596
>地獄への特等席の割にはそんなひどいことしてる印象がない 有古の父親殺された原因作っておきながら黙っていい上官面してたことくらいかな
15 21/08/31(火)23:26:47 No.841310684
尾形は性格クソだけど第七師団分断しかけまでは成功してるんだよな… 性格クソだからかもだが
16 21/08/31(火)23:26:57 No.841310727
非人道的な作戦はダメだよって直球で言うからなこの人
17 21/08/31(火)23:27:19 No.841310827
>有古の父親殺された原因作っておきながら黙っていい上官面してたことくらいかな (ずっと気にしてた)
18 21/08/31(火)23:28:01 No.841311047
まぁ潜入スパイだし…
19 21/08/31(火)23:28:07 No.841311068
尾形はこうなりたくなくて他に造反煽ってどさくさで鶴見から離れたんだろうな
20 21/08/31(火)23:29:07 No.841311417
>尾形はこうなりたくなくて他に造反煽ってどさくさで鶴見から離れたんだろうな 二階堂は捕まってるし完全に運だろうアレは
21 21/08/31(火)23:29:30 No.841311545
地べたに這いつくばると服が汚れるとか その辺にへばり付いた知らん他人の精子触ると病気になるとかそういうことも直球で言う
22 21/08/31(火)23:30:48 No.841311965
>地べたに這いつくばると服が汚れるとか >その辺にへばり付いた知らん他人の精子触ると病気になるとかそういうことも直球で言う そらそうだろ
23 21/08/31(火)23:30:59 No.841312021
顔のモデルはマッツ・ミケルセンだろうか
24 21/08/31(火)23:31:21 No.841312132
中央からしたら捨て駒みたいなもんだよね 可哀想
25 21/08/31(火)23:31:50 No.841312277
2丁拳銃を使えて対按摩戦の眼帯とか機転はかなり効くので普通に駒として使われる場所に居たら良かった 第七師団相手のスパイは色々と荷が重かった
26 21/08/31(火)23:32:00 No.841312320
とにかく面倒見がよくほっとけない男 スパイ向いてないよ
27 21/08/31(火)23:32:40 No.841312531
>顔のモデルはマッツ・ミケルセンだろうか そうだったとしたら似てなさすぎない?
28 21/08/31(火)23:32:45 No.841312563
木にへばりついて双眼鏡で監視してるスパイ初めて見た
29 21/08/31(火)23:32:51 No.841312597
作中そういういじりはあまり無かったけど 有古と菊田さんにコンビ組まれるとちょっと画面の雄度が高まってダメだと思う
30 21/08/31(火)23:33:27 No.841312757
>有古と菊田さん 2人とも初登場ででっかいチンポ出してたしな…
31 21/08/31(火)23:33:32 No.841312782
この作品自体人殺し向いてる奴なんてそう居ないよ...
32 21/08/31(火)23:34:15 No.841312992
人殺し向いてるのはまず野田先生と…
33 21/08/31(火)23:34:17 No.841312995
>木にへばりついて双眼鏡で監視してるスパイ初めて見た スパイじゃない気がしてきた
34 21/08/31(火)23:34:54 No.841313201
第2の策が偽花澤夫婦作戦はポンコツすぎてダメだった
35 21/08/31(火)23:35:03 No.841313247
描写ないが津山と…
36 21/08/31(火)23:35:17 No.841313315
>人殺し向いてるのはまず野田先生と… 宇佐見
37 21/08/31(火)23:35:37 No.841313419
>地べたに這いつくばると服が汚れるとか >その辺にへばり付いた知らん他人の精子触ると病気になるとかそういうことも直球で言う おべべが汚れるぞ!
38 21/08/31(火)23:36:18 No.841313630
>>地獄への特等席の割にはそんなひどいことしてる印象がない >有古の父親殺された原因作っておきながら黙っていい上官面してたことくらいかな やっぱスパイに向いてないよこの人…
39 21/08/31(火)23:36:41 No.841313741
あとは向いてるようで向いてない尾形か
40 21/08/31(火)23:37:25 No.841313971
トニアンジのスカーフ似合いすぎ
41 21/08/31(火)23:37:46 No.841314070
映画で見たスパイテクニック!完璧!
42 21/08/31(火)23:37:55 No.841314105
やばいやばいバレちゃう!
43 21/08/31(火)23:38:26 No.841314252
違いマース
44 21/08/31(火)23:38:37 No.841314307
ヤバイやつだとおもってたら情に厚いやつだった
45 21/08/31(火)23:38:38 No.841314315
マナーばっちり仕込んだ! しまった!洋食だ! はひどい
46 21/08/31(火)23:38:43 No.841314338
もう自分を許して前に進んだら?
47 21/08/31(火)23:38:53 No.841314386
>有古の父親殺された原因作っておきながら黙っていい上官面してたことくらいかな すまん有古…すまん…
48 21/08/31(火)23:39:37 No.841314605
東京は下半身露出しても許される魔境か何か?
49 21/08/31(火)23:39:44 No.841314641
辺見先生の殺人のトリガーって何なんだろう 快楽殺人者ってわけじゃないよね?
50 21/08/31(火)23:39:58 No.841314705
>もう自分を許して前に進んだら? 良いシーンなのに言ってるやつはフリチン
51 21/08/31(火)23:39:59 No.841314711
尾形はどこの陣営にも馴染めないって意味ではスパイに向いてるかもしれん
52 21/08/31(火)23:40:17 No.841314784
>快楽殺人者ってわけじゃないよね? いや煌めきたい快楽殺人者じゃないかな…
53 21/08/31(火)23:40:33 No.841314857
>あとは向いてるようで向いてない尾形か 菊田さんとはまた別方向で仕事より自分の納得と感情を優先させるからな…
54 21/08/31(火)23:40:43 No.841314909
>辺見先生の殺人のトリガーって何なんだろう >快楽殺人者ってわけじゃないよね? 強い相手に本気で襲いかかって本気で抵抗されて命を輝かせてえ~
55 21/08/31(火)23:41:07 No.841315033
>尾形はどこの陣営にも馴染めないって意味ではスパイに向いてるかもしれん ヒの陣営企画で1人だけぼっちになってて駄目だった
56 21/08/31(火)23:41:23 No.841315105
こいつはとんだ精子探偵だぜじゃねーよ
57 21/08/31(火)23:41:39 No.841315192
有古はこの人と親しくて第7師団とアシリパ派との間で揺れ動いてたけどこの人が中央のスパイなのはとんだピエロで酷いよ
58 21/08/31(火)23:41:39 No.841315197
野田先生は命の煌めきを見たい本物の快楽殺人者だよ 100キルオーバーだし
59 21/08/31(火)23:41:45 No.841315223
精子探偵の名付け親という大事な役割を持つ男
60 21/08/31(火)23:41:46 No.841315231
>ヒの陣営企画で1人だけぼっちになってて駄目だった 私がついてますよ兄様
61 21/08/31(火)23:42:16 No.841315393
菊田さんみたいに優しくて人の心分かるけど尾形みたいな冷徹な人間ならスパイに良さそうなイメージがある
62 21/08/31(火)23:42:23 No.841315435
>私がついてますよ兄様 悪霊が…
63 21/08/31(火)23:42:51 No.841315586
この人の疑われっぷり 奥田中将とやらに解ってて捨て駒にされてない?
64 21/08/31(火)23:42:57 No.841315619
辺見は最低限殺されまいと抵抗できる程度の強さがほしいだろうから成人男性メインに殺してたんじゃないかな
65 21/08/31(火)23:43:23 No.841315745
>菊田さんみたいに優しくて人の心分かるけど尾形みたいな冷徹な人間ならスパイに良さそうなイメージがある 鶴見がまさにそんな感じ 優しいかはともかく
66 21/08/31(火)23:43:25 No.841315765
尾形みたいな人の心が分からない異常者はあんこう鍋とか言い出すからダメだな
67 21/08/31(火)23:43:27 No.841315774
ただ尾形は忠誠心がカスだから即裏切るか離反かしそうで…
68 21/08/31(火)23:43:29 No.841315784
いい奴と変態は長生きできないな
69 21/08/31(火)23:43:56 No.841315944
鶴見が手ずから集めた第7に上司の指示でよそから突っ込まれた兵士だもんそりゃ怪しむ
70 21/08/31(火)23:44:15 No.841316044
>いい奴と変態は長生きできないな ガンソク…
71 21/08/31(火)23:44:32 No.841316127
杉元を正気に戻せる数少ない人間の一人だったのに
72 21/08/31(火)23:45:57 No.841316604
梅ちゃんナメんなよこの野郎
73 21/08/31(火)23:46:16 No.841316702
尾形はきっと私情が挟まらない場面なら淡々と仕事こなすんだろうけど 地雷ポイント踏まれるとおかしな行動とるんだろうな 作中だとたぶん樺太でアシリパに自分殺させようとしたときだけだろうけど
74 21/08/31(火)23:46:20 No.841316724
>鶴見がまさにそんな感じ >優しいかはともかく 宇佐美の死に際とかあんなリップサービスする意味あるしまあ優しさ自体はあるんじゃないかな あとアイヌにも割と優しい
75 21/08/31(火)23:46:50 No.841316892
殺すスイッチ入った杉元が戻るくらいには懐かれてたのかな菊田さん いろいろ面倒見てたしな…
76 21/08/31(火)23:47:31 No.841317137
温泉に左遷されてる時点でもっと自分の身を危ぶむべきだった
77 21/08/31(火)23:47:47 No.841317212
そういや菊田さんは有古生きてるの知ってたっけか
78 21/08/31(火)23:47:57 No.841317272
2丁拳銃かっこいい そういうキャラ居なかったね
79 21/08/31(火)23:49:07 No.841317647
>2丁拳銃かっこいい >そういうキャラ居なかったね トニアンも二兆じゃなかったっけ
80 21/08/31(火)23:49:12 No.841317681
>そういや菊田さんは有古生きてるの知ってたっけか 有古を病院に搬送したの菊田さんじゃなかったっけ
81 21/08/31(火)23:49:15 No.841317699
>殺すスイッチ入った杉元が戻るくらいには懐かれてたのかな菊田さん >いろいろ面倒見てたしな… 菊田さんのおかげでエビフライやビーフスチウ食えたし…
82 21/08/31(火)23:49:42 No.841317856
>尾形はきっと私情が挟まらない場面なら淡々と仕事こなすんだろうけど >地雷ポイント踏まれるとおかしな行動とるんだろうな >作中だとたぶん樺太でアシリパに自分殺させようとしたときだけだろうけど しょっちゅう勇作殿のこと考えてるから地雷ポイント踏むかほぼ運じゃないか?
83 21/08/31(火)23:49:42 No.841317860
>そういや菊田さんは有古生きてるの知ってたっけか 菊田さんの目の前で息吹き返してる
84 21/08/31(火)23:49:42 No.841317861
基本スパイというのは頭おかしすぎるとやってられないんだ まともな感覚あってこそ溶け込めるから でも第7師団は頭おかしくないと溶け込めないんだよなあ…
85 21/08/31(火)23:49:51 No.841317911
>殺すスイッチ入った杉元が戻るくらいには懐かれてたのかな菊田さん >いろいろ面倒見てたしな… まだ戦争で心が汚れる前の恩人だからね
86 21/08/31(火)23:50:04 No.841317975
>そういや菊田さんは有古生きてるの知ってたっけか 有古助けて医者に運んだのが菊田さん 元気になったらまた温泉行こうぜって言った 菊田さんが死んだ
87 21/08/31(火)23:50:10 No.841318016
>トニアンも二兆じゃなかったっけ なそ にん
88 21/08/31(火)23:50:35 No.841318165
菊田で杉元のスイッチ戻ったのは戦争前の知り合いだからじゃねーかな
89 21/08/31(火)23:50:45 No.841318216
むう二兆拳銃…
90 21/08/31(火)23:51:03 No.841318321
>>そういや菊田さんは有古生きてるの知ってたっけか >有古を病院に搬送したの菊田さんじゃなかったっけ ヤンジャンで読んでるとどうも最近のでも細かいの忘れてしまうな… ありがとう
91 21/08/31(火)23:51:42 No.841318517
結局鶴見陣営じゃなくて中央の人だったんだし 杉元と殺し合う事にならなくてよかったね…
92 21/08/31(火)23:52:02 No.841318629
「こいつはとんだ精子探偵だぜ」とか言い出す程度には馴染んでるし…
93 21/08/31(火)23:52:12 No.841318679
>菊田さんのおかげでエビフライやビーフスチウ食えたし… そういや伏線でもなんでも無いだろうけど序盤で松ぼっくりの事エビフライみたいだっていってたな
94 21/08/31(火)23:52:15 No.841318695
もっと大物のスパイとかキーマンかと思ったら何か死んだ…
95 21/08/31(火)23:52:42 No.841318841
読み返してビール工場で杉元撃ちかけてて危なかったなってなった
96 21/08/31(火)23:52:45 No.841318855
>菊田で杉元のスイッチ戻ったのは戦争前の知り合いだからじゃねーかな 干し柿以外にも戻れるスイッチあったんだな… もう居ないけど
97 21/08/31(火)23:52:57 No.841318925
二兆もあれば見えなくても当たるな
98 21/08/31(火)23:53:18 No.841319045
どういう経緯で杉元は画像の死を知るんだろう 少なくとも画像と杉元のつながりを明確に認識してるキャラいないよね?
99 21/08/31(火)23:53:21 No.841319065
尾形と菊田さんというそれぞれ性質が違う2名が選出されてるのは なんか共倒れしなそうで良さそうなチョイスだと思う 真意わからんけど
100 21/08/31(火)23:53:33 No.841319129
>この人の疑われっぷり >奥田中将とやらに解ってて捨て駒にされてない? 尾形が本命の可能性はある
101 21/08/31(火)23:54:36 No.841319502
そういや尾形の方は中央のスパイを疑われては無かったんだっけか 菊田さんの方に目が向いてたからだろうか
102 21/08/31(火)23:54:57 No.841319623
>どういう経緯で杉元は画像の死を知るんだろう >少なくとも画像と杉元のつながりを明確に認識してるキャラいないよね? 菊田さん殺す前に鶴見がノラ坊って名前に引っかかってたからもしかしたら思い出すかも
103 21/08/31(火)23:55:18 No.841319735
>そういや尾形の方は中央のスパイを疑われては無かったんだっけか 月島が何か尾形に向けて言っていた気がする
104 21/08/31(火)23:55:21 No.841319763
>そういや尾形の方は中央のスパイを疑われては無かったんだっけか >菊田さんの方に目が向いてたからだろうか 中尉の助けで親殺ししてるし…
105 21/08/31(火)23:55:43 No.841319876
>梅ちゃんナメんなよこの野郎 男女のあれこれに見識ある大人って感じの説教すき
106 21/08/31(火)23:56:38 No.841320175
>もっと大物のスパイとかキーマンかと思ったら何か死んだ… 個人的にはスレ画の表情とかも全部演技だったりしたら嫌だなと思ってたので死んでやっと本当に好きなキャラと言えるようになった この漫画そういうの多い…
107 21/08/31(火)23:56:44 No.841320209
>>梅ちゃんナメんなよこの野郎 >男女のあれこれに見識ある大人って感じの説教すき 実際杉元や寅次は色々怯えてたけど菊田さんが言うように強い女だったしな梅ちゃん
108 21/08/31(火)23:57:11 No.841320381
尾形は特に中尉本人への反発とか薄くて明確な叛意とか抱いてないからいまいち気づかれないんじゃなかろうか 単に利用できるもの利用してその時やりたいことやってるのがメインというか
109 21/08/31(火)23:57:19 No.841320429
いつからスパイってバレてたんだっけ ベンチの落とし文書?
110 21/08/31(火)23:57:41 No.841320549
まず画像自身がノラ坊=不死身の杉元って認識してなかったし 仮に以前ノラ坊ってワードを鶴見に話してたところで点と点がつながることはない気がする
111 21/08/31(火)23:57:46 No.841320576
寅梅派の菊田さんと杉リパ派の大阪という終盤に突如追加されたカプ厨たち
112 21/08/31(火)23:57:59 No.841320658
梅ちゃんに関しては杉元も寅次も男の方が女々しいって感じのいい描写だと思う
113 21/08/31(火)23:58:09 No.841320718
こっちが囮だったのかな…
114 21/08/31(火)23:59:07 No.841321041
中尉は最初から気づいてて尻尾掴めるの待ち構えてただけだろう
115 21/08/31(火)23:59:16 No.841321105
実際梅ちゃんの初恋は杉元だったろうけど切り替えて寅次を好きになって 夫婦仲良くしてたのはかなり強さを感じる
116 21/08/31(火)23:59:46 No.841321259
作中で女のなんたるかを語ってるやつら だいだい説得力ある
117 21/09/01(水)00:01:25 No.841321882
結婚したあとはもう寅次の女って本人も思ってるのいいよね
118 21/09/01(水)00:01:45 No.841321988
菊田さんには「有古に持たせた刺青人皮は全て偽物だ」って言ってあるんだよね… 実際は本物が2枚あったんだけど