虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/31(火)22:41:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)22:41:40 No.841294971

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/31(火)22:45:16 No.841296450

どこにでも置いてある〇〇に行ってきましたって書いてあるクッキーかな…

2 21/08/31(火)22:47:23 No.841297266

つまらない物にはメーン!

3 21/08/31(火)22:47:32 No.841297313

ドラゴンソードキーホルダーだろう

4 21/08/31(火)22:49:02 No.841297858

至高のつまらないもの

5 21/08/31(火)22:51:25 No.841298704

そこまでつまらないなら…

6 21/08/31(火)22:51:26 No.841298713

剣のキーホルダーは一周してどうよ的なウケ狙いを感じるので本当につまらないものになる可能性を秘めている

7 21/08/31(火)22:51:52 No.841298868

温泉旅館のロゴ入りタオルとか

8 21/08/31(火)22:52:44 No.841299200

そこまでつまらない物だと何なのか気になる…

9 21/08/31(火)22:53:03 No.841299314

仮面ライダーのシールが貼ってあるよくわからん剣

10 21/08/31(火)22:53:06 No.841299333

さいころ並べるタイプの万年カレンダー

11 21/08/31(火)22:53:30 No.841299471

ただの焼き菓子

12 21/08/31(火)22:54:21 No.841299757

>仮面ライダーのシールが貼ってあるよくわからん剣 懐かしさで盛り上がる可能性がある

13 21/08/31(火)22:55:22 No.841300115

ちびっ子向けアニメとのご当地コラボキーホルダーとかかな…

14 21/08/31(火)22:57:27 No.841300819

炭酸せんべいはもらっても嬉しくないつまらないものだけど 群を抜くほどのがっかり感もない中途半端なつまらないもの

15 21/08/31(火)22:57:36 No.841300876

埃かぶってた謎のキーホルダーですが…

16 21/08/31(火)22:59:11 No.841301422

食べ物はなんだかんだで無難におさまる可能性が高いから インテリア小物系が狙い目だな

17 21/08/31(火)22:59:54 No.841301692

ただのバター味のクッキー

18 21/08/31(火)23:00:31 No.841301893

道の駅とかで売ってる地元のおばあちゃんが作った色彩センスが悪すぎるカーディガンとか巾着みたいなのは最速でゴミになるのが狙える

19 21/08/31(火)23:00:59 No.841302055

まあクッキーならおやつになるし…

20 21/08/31(火)23:01:16 No.841302154

キーホルダーになってるなぞなぞの小さい本

21 21/08/31(火)23:01:27 No.841302204

島根か鳥取か分かんないけどそこらへんに行きましたパイってあったな…

22 21/08/31(火)23:01:55 No.841302342

流木を適当に台座に接着した物

23 21/08/31(火)23:02:43 No.841302637

何かの道具なのか単に飾るためのものなのかいまいち判断つかなくて飾ったらインテリアが台無しになるくらいダサいのでおそらくは速攻捨てられてゴミになるくらいのつまらないものですが…

24 21/08/31(火)23:03:21 No.841302829

ゴミにならない程度のつまらなさが難しい

25 21/08/31(火)23:04:56 No.841303362

おほしんたろう?

26 21/08/31(火)23:05:24 No.841303526

置き場に困って段ボールに入れとくしかないタイプのつまらなさですが…

27 21/08/31(火)23:06:02 No.841303775

おいしく食えるではないか!つまらぬものなどと期待させおってー!

28 21/08/31(火)23:07:28 No.841304329

せんとくんのグッズというだけでかなりつまらない

29 21/08/31(火)23:07:54 No.841304483

ギリギリ貰ってもいい程度のつまらなさなんだろうねキミィ

30 21/08/31(火)23:07:58 No.841304502

近所のじじいがその辺の土を練って固めて焼いたものです

31 21/08/31(火)23:08:48 No.841304770

>おほしんたろう? No 塩味電気

32 21/08/31(火)23:08:59 No.841304837

萩の月と那須の月両方用意したので食べ比べしてみてください

33 21/08/31(火)23:10:22 No.841305332

〇 〇 温 泉 みたいなのが板に書いてあるキーホルダー

34 21/08/31(火)23:10:25 No.841305349

お風呂に入れるヒバの玉

35 21/08/31(火)23:10:35 No.841305413

ここまで言われると美味しかったときにがっかりしそう

36 21/08/31(火)23:10:43 No.841305469

レモン牛乳

37 21/08/31(火)23:10:48 No.841305496

今だと壁に飾るカットピザみたいなやつとかこのカテゴリーかな

38 21/08/31(火)23:11:53 No.841305867

日本のお土産屋に並んでる時点で大体普通に食えるものだからな… 逆につまらなくない奇をてらったものは好みが分かれる率が高い

39 21/08/31(火)23:12:02 No.841305937

食べてしまえばハイ終わりとはいかないつまらないものですが…

40 21/08/31(火)23:12:10 No.841305987

どんなにつまらなくても食い物であることって重要だよね

41 21/08/31(火)23:12:18 No.841306026

>今だと壁に飾るカットピザみたいなやつとかこのカテゴリーかな ペナントと提灯はもはやレア土産だよ

42 21/08/31(火)23:12:58 No.841306249

ご当地ポッキーやじゃがりこのあたりさわりなさ

43 21/08/31(火)23:13:05 No.841306286

マナーとは言えあんまつまらない物って言いたくないんだよな渡す時 こっちは悩んで良いもん選んでんのに

44 21/08/31(火)23:13:45 No.841306505

1回限りならこれはこれでウケが狙えていいと思う

45 21/08/31(火)23:13:56 No.841306583

>マナーとは言えあんまつまらない物って言いたくないんだよな渡す時 >こっちは悩んで良いもん選んでんのに めっちゃ悩んでいいもの選んできました!!!って言われたら嬉しい

46 21/08/31(火)23:14:18 No.841306695

サザエボンかな

47 21/08/31(火)23:14:22 No.841306726

>お風呂に入れるヒバの玉 買ってしばらくテンション上げながら使ってたぞ

48 21/08/31(火)23:14:37 No.841306805

岩を削るとおもちゃが出てくるお土産とか? アレ結構色んなとこで見る

49 21/08/31(火)23:14:41 No.841306824

朴さん…今はどこで戦っている…

50 21/08/31(火)23:14:43 No.841306839

>どんなにつまらなくても食い物であることって重要だよね 地元産のよく分からない野菜の漬物とか困る

51 21/08/31(火)23:14:46 No.841306857

6歳の娘が焼いたクッキー10個300円

52 21/08/31(火)23:14:47 No.841306860

つまらなくていいんだよ無難なのでいいんだよそこ広げるつもりねーかなら

53 21/08/31(火)23:14:47 No.841306864

どんだけつまんねえものなんだろ 砂利とかかな

54 21/08/31(火)23:15:24 No.841307088

「これ試食で食べてめっちゃ美味かったんですよ~」とかだったらいいかも ちょっと期待値上げすぎちゃうが

55 21/08/31(火)23:15:35 No.841307166

子供向けのクイズが載ってる豆本ですが…

56 21/08/31(火)23:15:51 No.841307262

>マナーとは言えあんまつまらない物って言いたくないんだよな渡す時 >こっちは悩んで良いもん選んでんのに ほんとにつまらない物ですがって渡す「」いるんだな…

57 21/08/31(火)23:16:02 No.841307331

>6歳の娘が焼いたクッキー10個300円 口の中パッサパサ パッサパサだよマリコちゃん

58 21/08/31(火)23:16:31 No.841307489

銀座で働いてたときは周りのお高いお菓子もらいまくってたから嬉しかったな

59 21/08/31(火)23:16:35 No.841307510

スナック菓子系土産における松坂牛や名古屋コーチンの肩書きの信頼度の低さ

60 21/08/31(火)23:16:42 No.841307556

>どんだけつまんねえものなんだろ >砂利とかかな お土産屋に並んでる砂利はかなり気になるやつだろ

61 21/08/31(火)23:17:32 No.841307819

>>どんだけつまんねえものなんだろ >>砂利とかかな >お土産屋に並んでる砂利はかなり気になるやつだろ 星の砂とか

62 21/08/31(火)23:17:41 No.841307873

たぶん薄っぺらいクッキーみたいなやつ

63 21/08/31(火)23:18:29 No.841308095

つまらなさで言えば土産物屋がついでに売ってるドリンクコーナーのポカリとかが一番つまらない

64 21/08/31(火)23:19:00 No.841308262

温かいお茶を淹れたら女の人が裸になる湯呑み

65 21/08/31(火)23:19:00 No.841308264

あんこをだんごでつつんだやつですが…

66 21/08/31(火)23:19:09 No.841308313

食いものならまだましだろう ご当地キャラの描かれたタオルとかかも

67 21/08/31(火)23:19:21 No.841308390

食えるものならつまらなくないけどペナントとかもらっても困る

68 21/08/31(火)23:19:45 No.841308516

地名がデカデカと書かれたTシャツ

69 21/08/31(火)23:19:56 No.841308580

白い恋人等の有名おみやげのパクリのパクリくらいの劣化品かな…

70 21/08/31(火)23:20:28 No.841308756

ほんとにほんとにほんとにほんとにつまらないものですが…

71 21/08/31(火)23:20:47 No.841308842

>ほんとにほんとにほんとにほんとにつまらないものですが… サファリパーク土産かな

72 21/08/31(火)23:21:39 No.841309110

逆に興味を唆る

73 21/08/31(火)23:21:41 No.841309120

土産物のまんじゅうで美味しいの食ったことない

74 21/08/31(火)23:21:54 No.841309197

そこまでつまらないといっそ気になるからいいお土産かもしれない

75 21/08/31(火)23:22:39 No.841309436

>地名がデカデカと書かれたTシャツ ネタT系統はどうしよう…ってなるね

76 21/08/31(火)23:22:54 No.841309504

貴方なんかに差し上げるのも勿体ない程の良いものですが…

77 21/08/31(火)23:23:37 No.841309720

布製の三角形のやつ…

78 21/08/31(火)23:23:42 No.841309745

帰りの地元のお店で適当に買ったご当地グルメっぽい御菓子

79 21/08/31(火)23:23:58 No.841309823

三角形の旗みたいなあれ

80 21/08/31(火)23:24:24 No.841309937

何で三角形の布が頻出するんだよ… 何なんだよそれ…

81 21/08/31(火)23:25:26 No.841310247

版権ものじゃない自動販売機玩具とかレジ玩具とかスマホ玩具とかトランシーバー!

82 21/08/31(火)23:25:57 No.841310420

>何なんだよそれ… ペナントです

83 21/08/31(火)23:26:27 No.841310590

長野土産の長野産かどうかはわからない雑なりんごチップスです

84 21/08/31(火)23:27:26 No.841310868

ペナントってそこに行ったっていう証明みたいなもんだろうし行ってない人間が持っててもな…

85 21/08/31(火)23:27:36 No.841310928

熊出没注意のステッカーですが…

86 21/08/31(火)23:27:54 No.841311019

秋田で売ってる白神酵母パンです

87 21/08/31(火)23:28:07 No.841311069

職場土産は人数考えるとどうしても50個入りくらいのまんじゅうかクッキー系になってしまう

88 21/08/31(火)23:28:19 No.841311138

ガワだけ変えて色んな観光地に卸してるんだろうなーって感じのクッキー

89 21/08/31(火)23:28:39 No.841311279

○○に行ってきましたクッキーは一周回って食べてみたくはある

90 21/08/31(火)23:28:39 No.841311281

ご当地鬼滅の刃キーホルダーです お子さんにどうぞ

91 21/08/31(火)23:29:06 No.841311406

木彫りの熊はインテリアとしてなじむけどつまらないかもしれない

92 21/08/31(火)23:29:11 No.841311438

逆にハードル上がってる

93 21/08/31(火)23:29:55 No.841311668

謎の聖獣どれぐらい売ってるんだろ

94 21/08/31(火)23:29:56 No.841311685

おおこれはこれはご丁寧に 母さん!これな早速ゴミに出しておいてくれ

95 21/08/31(火)23:30:35 No.841311897

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

96 21/08/31(火)23:30:43 No.841311939

>ご当地鬼殺しの刃キーホルダーです >お子さんにどうぞ

97 21/08/31(火)23:30:43 No.841311940

とりあえず超絶微妙かまずくなければ食べ物は消費されるので安牌

98 21/08/31(火)23:30:53 No.841311991

マリモとアイヌ木の棒

99 21/08/31(火)23:31:30 No.841312184

>1630420235207.png 40手前しかしらんやつでは?

100 21/08/31(火)23:31:43 No.841312244

ベジマイト

101 21/08/31(火)23:31:56 No.841312305

どこで見たのか全く思い出せないがそんなやつ確かにあった気がする…

102 21/08/31(火)23:32:03 No.841312337

クソみたいな物でも逆に面白くなっちゃうから難しいな

103 21/08/31(火)23:33:25 No.841312749

おいしく食えもしない何なら渡す人の地元の駅でも買えるようなものとか

104 21/08/31(火)23:35:28 No.841313374

なんの捻りもないふつーの温泉饅頭が好きなんだ

105 21/08/31(火)23:37:00 No.841313829

>マリモとアイヌ木の棒 めちゃくちゃ嬉しいやつじゃん

106 21/08/31(火)23:37:06 No.841313870

>おいしく食えもしない何なら渡す人の地元の駅でも買えるようなものとか この国で土産として売ってる物はだいたい普通に食える

107 21/08/31(火)23:38:23 No.841314235

地元の野菜を使った野菜チップス!

↑Top