虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 写輪眼... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/31(火)22:26:33 No.841289026

    写輪眼ってUSBかよってくらい気軽に取り外ししてるよね

    1 21/08/31(火)22:27:42 No.841289512

    まあやってる奴が大体規格外だから治癒力でも高めてなんとかしてるんだろう

    2 21/08/31(火)22:34:25 No.841292134

    眼球がビー玉みたいなんだろうナルトの世界では

    3 21/08/31(火)22:35:55 No.841292709

    安全な取り外しをする

    4 21/08/31(火)22:36:43 No.841293019

    終盤のだら先の最もだらしなかったシーン

    5 21/08/31(火)22:37:56 No.841293472

    手軽にハメこんでるのそれこそスレ画くらいだし多分柱間細胞がなんやかんやしてる

    6 21/08/31(火)22:39:50 No.841294186

    というかうちはなら目の移植とか重要な技術だし研究進んでそう

    7 21/08/31(火)22:40:01 No.841294264

    新米中忍のリンでも気軽に移植しちゃうしな

    8 21/08/31(火)22:41:47 No.841295020

    >というかうちはなら目の移植とか重要な技術だし研究進んでそう 致命傷を負ったうちはからその場で目をもらう状況とかよくあっただろうな

    9 21/08/31(火)22:45:22 No.841296493

    永遠の万華鏡写輪眼はマダラ発祥だから歴史浅いんだよな

    10 21/08/31(火)22:45:57 No.841296728

    ぶっこ抜くまでは分かる 気軽に付けすぎ

    11 21/08/31(火)22:48:48 No.841297757

    ばい菌入りそう

    12 21/08/31(火)22:51:29 No.841298726

    気軽にくっ付けてるのは柱間細胞入りの奴だからまぁ

    13 21/08/31(火)22:57:05 No.841300691

    >ばい菌入りそう 眼球は細菌が程よく繁殖しやすい水分持ってるから 特に気をつけなきゃいけないんだけど こいつら汚れた手で普通に触るな...

    14 21/08/31(火)23:08:56 No.841304818

    やはりUSB機器みたいなものなのでは…

    15 21/08/31(火)23:10:40 No.841305452

    義眼でももうちょい丁寧に扱う

    16 21/08/31(火)23:15:39 [マダラ] No.841307199

    カカシ先生がいる!