虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/31(火)22:15:01 形ある... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)22:15:01 No.841284276

形あるものをいつまでも残すにはどうすればいいの?

1 21/08/31(火)22:16:27 No.841284886

心の中にしまったらいいよ

2 21/08/31(火)22:16:40 No.841284989

テセウスの船の話するやつを全員ぶん殴って作り直し続ける

3 21/08/31(火)22:17:57 No.841285497

内臓と水分を抜いて保存する

4 21/08/31(火)22:18:25 No.841285689

>形あるものをいつまでも残すにはどうすればいいの? あきらめる

5 21/08/31(火)22:20:51 No.841286670

同じものをいつでも作れるようにすること

6 21/08/31(火)22:21:08 No.841286768

残せないからこそ残そうとする足掻きに意味を見いだす 散る花を惜しむ心や留まりて また来ん春のたねとなるべき

7 21/08/31(火)22:21:31 No.841286935

最後怖いよメーテル

8 21/08/31(火)22:22:43 No.841287409

宇宙が終わったら情報とか物質とかどうなるんだろうね

9 21/08/31(火)22:23:07 No.841287573

数字に置き換える

10 21/08/31(火)22:23:40 No.841287796

奈良の大仏殿がわりとガチでひとつの答え

11 21/08/31(火)22:24:58 No.841288332

>奈良の大仏殿がわりとガチでひとつの答え 2回焼失してるな

12 21/08/31(火)22:27:19 No.841289342

>>奈良の大仏殿がわりとガチでひとつの答え >2回焼失してるな そのレベルの理解ならもうオリハルコンの製法探すといい

13 21/08/31(火)22:28:45 No.841289939

>心の中にしまったらいいよ 同じ答えが浮かんだけど結局記憶も薄れるからトンチの域を出ないんだよな

14 21/08/31(火)22:29:06 No.841290086

…いや… 待てよ この人は…

15 21/08/31(火)22:30:43 No.841290758

>宇宙が終わったら情報とか物質とかどうなるんだろうね 現在の物理学上では宇宙の終焉によって現状のすべての情報は失われるね ただまだまだ観測できていない未知の現象はあるので 次の宇宙へと残るなにかが見つかるかもしれないし 前の宇宙のメッセージが読める未来だってあるかもしれないよ

16 21/08/31(火)22:39:33 No.841294080

よろ色即是空

17 21/08/31(火)22:42:50 No.841295432

残らなかったものは残す価値が無かったと割り切る

18 21/08/31(火)22:54:39 No.841299859

最後のメーテルの眼怖っ

↑Top