虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/31(火)21:53:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)21:53:05 No.841274966

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/31(火)21:54:09 No.841275417

それはそうよ

2 21/08/31(火)21:54:10 No.841275419

こいつ正常

3 21/08/31(火)21:54:32 No.841275577

そうだね

4 21/08/31(火)21:55:02 No.841275800

>TOPVALU こいつやばい

5 21/08/31(火)21:55:35 No.841276045

醤油ラーメンが不味いってのがあんま想像つかないな…どんだけだよ…

6 21/08/31(火)21:56:39 No.841276469

>醤油ラーメンが不味いってのがあんま想像つかないな…どんだけだよ… サポイチの醤油よりだいぶ格下

7 21/08/31(火)21:56:54 No.841276551

下をこれ絶対うまいやつにするとそれっぽくなる

8 21/08/31(火)21:56:58 No.841276577

どんだけなのか逆に知りたい

9 21/08/31(火)21:57:05 No.841276638

安いのってたまに食品未満のやつあるよね

10 21/08/31(火)21:57:11 No.841276686

TOPVALUのラクトアイスはシェアしなきゃ

11 21/08/31(火)21:57:45 No.841276958

>TOPVALUのラクトアイスはシェアしなきゃ 物理的にもね

12 21/08/31(火)21:58:19 No.841277215

シェアしなくていいやつ

13 21/08/31(火)21:59:04 No.841277550

最近はtopvaluでも普通のものがそれなりに多いから地雷ふんじゃった時の落差が昔より酷い

14 21/08/31(火)21:59:47 No.841277849

topvaluの冷凍餃子は美味かった

15 21/08/31(火)22:00:06 No.841278010

こいつ普通

16 21/08/31(火)22:00:07 No.841278020

トップバリューの68円のカップラーメン食べてた頃生きるのが辛かった

17 21/08/31(火)22:00:23 No.841278144

スープが泣きたくなるくらい薄っぺらい

18 21/08/31(火)22:00:54 No.841278340

イオンのPBビールはクソ不味かった

19 21/08/31(火)22:00:54 No.841278341

これ自分たちで味見したのか?味見したうえで売るつもりなのか?ってのあるよね

20 21/08/31(火)22:01:09 No.841278430

>>TOPVALUのラクトアイスはシェアしな­きゃ >物理的にもね ギャイー

21 21/08/31(火)22:01:17 No.841278495

>サポイチの醤油よりだいぶ格下 サッポロ一番の醤油は比較対照が同じサッポロ一番の塩味噌になるから低評価なだけで同じ価格帯の醤油ラーメンと戦わせたら無敗だぞ

22 21/08/31(火)22:01:34 No.841278621

プライベートブランドって質は高いけどうまあじじゃなかったの?

23 21/08/31(火)22:02:01 No.841278799

>イオンのPBビールはクソ不味かった 韓国産と言うなりスレが大荒れするやつ

24 21/08/31(火)22:02:05 No.841278822

>これ自分たちで味見したのか?味見したうえで売るつもりなのか?ってのあるよね 聞いているのかねエースコックくん!

25 21/08/31(火)22:02:07 No.841278840

>イオンのPBビールはクソ不味かった ノンアルコールのバーリアルは思いの外美味いぞ

26 21/08/31(火)22:02:17 No.841278905

袋ラーメンごときでケチるんじゃなかったと後悔するよね

27 21/08/31(火)22:02:26 No.841278953

>イオンのPBビールはクソ不味かった 韓ビールはだいたいまじゅい 向こうの人も日本のビール喜んで飲むくらい

28 21/08/31(火)22:02:36 No.841279021

今のバーリアルはキリンが製造してるから滅茶苦茶まともな味してるぞ

29 21/08/31(火)22:02:40 No.841279049

>topvaluの冷凍餃子は美味かった ラヴィットランキング一位は伊達じゃない

30 21/08/31(火)22:02:51 No.841279112

>プライベートブランドって質は高いけどうまあじじゃなかったの? ものによる 本当にものによる

31 21/08/31(火)22:03:05 No.841279193

トップバリュにも格差があるのだ 黄色は不味い

32 21/08/31(火)22:03:09 No.841279222

今のバーリアルって韓国メーカーからキリン製造に変わってなかったか

33 21/08/31(火)22:03:43 No.841279459

スナオシとか食べられなくはないけどQOLを犠牲にしてる感

34 21/08/31(火)22:03:44 No.841279462

>サッポロ一番の醤油は比較対照が同じサッポロ一番の塩味噌になるから低評価なだけで同じ価格帯の醤油ラーメンと戦わせたら無敗だぞ 料理が壊滅的にダメな俺が作ってもいつも美味しいからサポ一大好き

35 21/08/31(火)22:03:58 No.841279564

値段相応

36 21/08/31(火)22:04:30 No.841279793

(いい物だけを)シェアしなきゃ

37 21/08/31(火)22:04:42 No.841279871

元々トップバリュは伊藤ハムだのキューピーとかのOEMだったんだもっと儲けてぇってなってよくわからんド三品メーカーに置き換わってギャイー

38 21/08/31(火)22:04:52 No.841279935

マルちゃん製麺の麺が一番好きだけど一昔前の知識なので最近のは知らない…

39 21/08/31(火)22:05:39 No.841280285

>(いい物だけを)シェアしなきゃ 地雷踏みたくないからむしろダメなやつ知りたいんだけどSNSでそういう話題は荒れやすいジレンマ

40 21/08/31(火)22:06:26 No.841280619

俺はマルタイ棒ラーメンが一番好き

41 21/08/31(火)22:06:29 No.841280647

バーリアル結構好きだけどな 糖質オフのやつも飲みやすいし

42 21/08/31(火)22:06:31 No.841280660

トップバリュは有名メーカの工場で作ってたりする製品でも なんで?ってなる品物がある

43 21/08/31(火)22:06:31 No.841280664

>地雷踏みたくないからむしろダメなやつ知りたいんだけどSNSでそういう話題は荒れやすいジレンマ これがSNSの本質

44 21/08/31(火)22:06:35 No.841280694

ストロング系チューハイがマジでまずいらしいという話だけは聞いたことある

45 21/08/31(火)22:07:26 No.841281010

>マルちゃん製麺の麺が一番好きだけど一昔前の知識なので最近のは知らない… 今はアイリスオーヤマの豪麺だよ モチモチ系特化で辛ラーメンを完全に過去のものにした

46 21/08/31(火)22:07:29 No.841281037

酒は全体的に止めておきなさる

47 21/08/31(火)22:07:41 No.841281125

(まずいよりうまいを)シェアしなきゃ

48 21/08/31(火)22:08:13 No.841281342

下のより安いのたまに買う

49 21/08/31(火)22:08:49 No.841281592

ウイスキーはマジでギャイーする

50 21/08/31(火)22:09:25 No.841281871

なんで消えたんだジャパンの幸麺

51 21/08/31(火)22:09:26 No.841281876

トップバリュのペットボトル飲料って他とあまり値段が変わらないから普通にコーラとか午後ティー買っちゃう

52 21/08/31(火)22:09:38 No.841281963

下は半額近いんだからそれなりだろ

53 21/08/31(火)22:10:00 No.841282130

書き込みをした人によって削除されました

54 21/08/31(火)22:10:01 No.841282142

>(まずいよりうまいを)シェアしなきゃ こいつ企業の回し者 これがimgの本質

55 21/08/31(火)22:10:36 No.841282368

トップバリュは安いなりの味がするから舌バカしか買わん

56 21/08/31(火)22:11:18 No.841282668

さすがに値段が違うんだし当然だろ それでもこっちのほうは日清が作ってるだけあってまだ食べれる これのまだ下のやつはスナオシかマイフレンドレベルだった

57 21/08/31(火)22:11:44 No.841282849

あんまラーメン単品じゃ食わなくて野菜炒めとか乗せたりするから逆にこういうののほうが好みにしやすい

58 21/08/31(火)22:11:57 No.841282940

トップバリュのバーリアルが韓国製造から国内製造に切り替えたらめちゃ美味くなって一時期話題になったよね

59 21/08/31(火)22:11:58 No.841282946

他と値段が変わらないやつは変わらないなりの味がする ウイスキーもちょっと高いやつあるけどそこそこの値段するなら選ぶまでもないなってやつ

60 21/08/31(火)22:12:06 No.841283008

トップバリュウイスキーのレビュー記事が面白かった

61 21/08/31(火)22:12:21 No.841283120

10年くらい前にミートソース買って吐いたので TOPVALUEは二度と買わないと決めた

62 21/08/31(火)22:12:24 No.841283149

>トップバリュは安いなりの味がするから舌バカしか買わん 黄トップバリュの食い物が安かろう悪かろうなだけで 紫とかはわりと普通だぞ みんな大好きアイスも紫だしな

63 21/08/31(火)22:12:45 No.841283300

これがイオンの本質…

64 21/08/31(火)22:12:48 No.841283323

下レベルを食い慣れてても不味くて食えなかった袋ラーメンも存在する

65 21/08/31(火)22:13:44 No.841283745

5年くらい前のトップバリュのとんこつラーメンは心から買ったことを後悔した くせぇ豚骨の癖になる臭さとかじゃなくてただただくせぇ

66 21/08/31(火)22:14:04 No.841283891

200円の袋麺の奴はボロクソ言われるほど悪くはない

67 21/08/31(火)22:14:09 No.841283929

自分で食べるものにトップバリューは選択しないだろ普通 家族は知らない

68 21/08/31(火)22:14:26 No.841284033

インスタントならまだ低品質でもわかりますよ ダシも効いてない麺も便所みたいな匂いがする生麺ラーメンにあたったことある

69 21/08/31(火)22:14:58 No.841284249

別のメーカーのに怒ってもしょうがないだろ 日清の塩と函館塩には怒ってもいいよ

70 21/08/31(火)22:15:07 No.841284311

そんなトップバリュは質の悪いものしか作らないみたいな

71 21/08/31(火)22:15:12 No.841284348

次郎風のやつ美味しいの?

72 21/08/31(火)22:15:14 No.841284367

餃子と冷凍炒飯はうまい

73 21/08/31(火)22:15:29 No.841284481

黄色でもカントリーマアムのパチもんとかキットカットのパチもんは結構いける カロリーメイトのパチもんはオリジナルと違ってサクサクだからこっちの方が好きって人も居る

74 21/08/31(火)22:15:33 No.841284511

>下レベルを食い慣れてても不味くて食えなかった袋ラーメンも存在する 百均で三袋100円で売ってたスナオシはマジで食いきれないレベルのヤバさだった

75 21/08/31(火)22:16:23 No.841284865

カップ麺もヤバい

76 21/08/31(火)22:16:23 No.841284869

昔買ったチーズは一口目は食べられる味なのに二口目からは脳が拒否した

77 21/08/31(火)22:16:27 No.841284883

丸いアーモンドチョコは良かった あと納豆をたまに買ってイマイチに思ったり思わなかったりする

78 21/08/31(火)22:16:36 No.841284958

世の中にはギャイーする元気すらなくなるような食い物がある…

79 21/08/31(火)22:16:37 No.841284960

業務スーパーの激安袋めん買ってきてたまに貧困時代を思い出す

80 21/08/31(火)22:16:46 No.841285034

正麺はノンフライだから勝てるのはそんな無い

81 21/08/31(火)22:16:57 No.841285095

100%柿の種とかはマシ

82 21/08/31(火)22:16:59 No.841285113

ヤバくないの教えて

83 21/08/31(火)22:17:24 No.841285281

トップバリュも最近は一部は有名メーカーのものだし言うほど悪いものばかりじゃないだろ ポテチのサワークリーム好きだわ

84 21/08/31(火)22:17:28 No.841285299

業務スーパーの商品はマジもんのギャイーがいっぱいあるからな…

85 21/08/31(火)22:17:57 No.841285494

お菓子は割と大丈夫

86 21/08/31(火)22:18:32 No.841285740

お菓子系は基本値段なりかむしろコスパ良い方だと思ってる チョコパイはチョコというかチョコ味の粉固めた物体みたいな感じだったけど

87 21/08/31(火)22:18:47 No.841285846

というか袋麺も高い方のトップバリュあるよね

88 21/08/31(火)22:18:52 No.841285885

近所のイオンにしかクリーム・Oが置いてないからそれなりに行く 冷凍餃子美味いなら今度買うかな

89 21/08/31(火)22:19:05 No.841285975

>業務スーパーの商品はマジもんのギャイーがいっぱいあるからな… あっちは海外の輸入品が多いし質より量って初めから諦めもつくからまぁ…

90 21/08/31(火)22:19:19 No.841286051

https://www.topvalu.net/brand/about/ 黒はほとんど見たことないな…

91 21/08/31(火)22:19:22 No.841286075

業務スーパーのは消費者側がアレンジしてマシな食べ物にする工夫を求められるから…

92 21/08/31(火)22:19:24 No.841286091

昔買ったTOPVALUの麺つゆホントにまずかった…なんで麺つゆがあんなに…

93 21/08/31(火)22:19:48 No.841286245

>ポテチのサワークリーム好きだわ ポテチはだいたいどれもコイケヤだからハズレは少ないね たまに変な味出してるから全部は知らんけど

94 21/08/31(火)22:20:02 No.841286346

>醤油ラーメンが不味いってのがあんま想像つかないな…どんだけだよ… むしろ醤油ラーメンってちゃんと作らないと不味くて食えたもんじゃないのでは だからラーメンといえばきったない街中華だった頃は味噌ラーメンばかり食べてた

95 21/08/31(火)22:20:12 No.841286410

>https://www.topvalu.net/brand/about/ >黒はほとんど見たことないな… 黄色はヤバい

96 21/08/31(火)22:20:25 No.841286483

>というか袋麺も高い方のトップバリュあるよね 高いトップバリュって価値あるの?

97 21/08/31(火)22:20:25 No.841286484

駄菓子感あって好きよトップバリューのラーメン

98 21/08/31(火)22:21:16 No.841286828

下も安いだけあってまずいけどまぁ食える

99 21/08/31(火)22:21:26 No.841286901

>駄菓子感あって好きよトップバリューのラーメン チープな味がなんかいいよね… 常食はしないけどなんかいいよね…

100 21/08/31(火)22:21:26 No.841286902

>プライベートブランドって質は高いけどうまあじじゃなかったの? イオンに質の高さ求めるとか…

101 21/08/31(火)22:21:28 No.841286915

どんな燻製液に漬けたんだよって感じのチャーシューと乾燥もやしとわかめ この具ヤバイ

102 21/08/31(火)22:21:30 No.841286927

今の時代まずく作るのって狙わないと無理なのでは

103 21/08/31(火)22:21:52 No.841287074

>黒はほとんど見たことないな… 黒は商品より店の外見の方が印象に残ってるわ 今ほとんど消えたけど

104 21/08/31(火)22:21:56 No.841287103

普通にいけるなこれ…となんでこんなものを商品にしたんだ… が無作為にある

105 21/08/31(火)22:22:06 No.841287163

業務スーパーの袋麺何だろうねしょっぱいの分かるんだけど風味が無いってやつなのかな 味の素とチューブニンニンク入れたら別に食えなくない 物足りないって方向で不味いから何か家にある調味料適当にぶちこめば何とかなるから全然まし

106 21/08/31(火)22:22:25 No.841287292

冷凍野菜とかなら外れないかなって信じてる

107 21/08/31(火)22:22:28 No.841287315

でもトップバリュのラーメン食って不味い!!!ってSNSで怒り狂ってたらギャイーな気もする 当たり前だバカって思われそう

108 21/08/31(火)22:22:39 No.841287388

>イオンの満足品質・低価格ブランド 嫌な予感しかしない

109 21/08/31(火)22:22:49 No.841287461

サポイチ醤油は上位互換みたいな感じでごま味ラーメン出てるのも向かい風な気がする

110 21/08/31(火)22:22:57 No.841287514

砂糖とか塩とかシンプルな味付けで成り立つものは当たり率が多い

111 21/08/31(火)22:23:15 No.841287626

>業務スーパーの商品はマジもんのギャイーがいっぱいあるからな… 輸入品でぶち当たるとダメなのか文化の違いなのか分かんなくて怒ることも出来ないからもやもやする

112 21/08/31(火)22:23:18 No.841287643

>でもトップバリュのラーメン食って不味い!!!ってSNSで怒り狂ってたらギャイーな気もする >当たり前だバカって思われそう そりゃ言い方悪いけどうんこが臭い!!ってキレるようなもんだろ

113 21/08/31(火)22:23:19 No.841287652

むしろ袋麺だからそのまま食うことないし 具材と調味料をちょっと足せば下も十分食べれる味になる

114 21/08/31(火)22:23:35 No.841287759

値段相応だなって納得してしまうから文句も出てこないんだ

115 21/08/31(火)22:23:39 No.841287788

>でもトップバリュのラーメン食って不味い!!!ってSNSで怒り狂ってたらギャイーな気もする >当たり前だバカって思われそう シェアしなきゃ

116 21/08/31(火)22:23:45 No.841287818

>むしろ袋麺だからそのまま食うことないし …

117 21/08/31(火)22:24:01 No.841287916

オニギリの米の食感は最悪

118 21/08/31(火)22:24:23 No.841288087

>>むしろ袋麺だからそのまま食うことないし >… もやしとキャベツとニンニクチューブぐらいは入れようぜ…

119 21/08/31(火)22:24:27 No.841288117

評判屋とかも安いけどまあ食えないことはない

120 21/08/31(火)22:24:39 No.841288210

>むしろ袋麺だからそのまま食うことないし ガス止まる人も居るんですよ

121 21/08/31(火)22:24:50 No.841288278

値段相応ならいいけど値段未満の味は耐えられない

122 21/08/31(火)22:24:53 No.841288301

しばらくして良くなったかなとまた買って後悔する

123 21/08/31(火)22:24:53 No.841288302

>でもトップバリュのラーメン食って不味い!!!ってSNSで怒り狂ってたらギャイーな気もする >当たり前だバカって思われそう こいつだけ可視化する

124 21/08/31(火)22:24:55 No.841288316

トップバリュのエナドリ好きだったのに消えたギャイ…

125 21/08/31(火)22:25:03 No.841288378

昔食べたチョコレートはそれなりだった気がする

126 21/08/31(火)22:25:03 No.841288381

サッポロ一番しょうゆってあんまり美味しくない部類では

127 21/08/31(火)22:25:07 No.841288408

というか正麺シリーズが美味すぎるだけな気がする

128 21/08/31(火)22:25:43 No.841288647

正麺とかラ王は価格帯からして違うし…

129 21/08/31(火)22:26:08 No.841288839

>袋ラーメンごときでケチるんじゃなかったと後悔するよね 麺だけ替え玉に使うのはどうだろう?

130 21/08/31(火)22:26:21 No.841288939

>>>むしろ袋麺だからそのまま食うことないし >>… >もやしとキャベツとニンニクチューブぐらいは入れようぜ… ネギと卵だけでもいいのよ

131 21/08/31(火)22:26:25 No.841288976

日進の旭川醤油ラーメンに一時期ハマってこれが世界一美味いインスタントの醤油ラーメンだ!って思ってたんだけど 食べすぎて昆布感が駄目になってサッポロ一番に帰った

132 21/08/31(火)22:26:36 No.841289042

濃いめの肉野菜炒めで野菜ラーメンにしたら下でもまあ食える 舌バカの味がする!

133 21/08/31(火)22:26:50 No.841289152

炭酸系はコーラだけそれっぽさが出てた アレは飲める

134 21/08/31(火)22:27:12 No.841289297

>というか正麺シリーズが美味すぎるだけな気がする ずっとコレ食べてたせいかサッポロ一番の味噌ですら油の匂いが気になってダメになってきたよ… でもなんかマルちゃんのカップ麺の印象からするとなんかバグってね?ってなる

135 21/08/31(火)22:27:16 No.841289321

>ガス止まる人も居るんですよ どんな理由があるか知らないけどそれはまず生活を考え直そう それにそれはもう味に贅沢言えるレベルじゃないだろ

136 21/08/31(火)22:27:55 No.841289591

親に勧められて買ったけどコープのラーメンが意外と美味かった

137 21/08/31(火)22:28:12 No.841289713

コンビニのプライベートブランドならメーカー品とパッケージ変えただけだから美味いけどスーパーのプライベートブランドは西友くらいしか美味いのないイメージ

138 21/08/31(火)22:29:35 No.841290260

一ヶ月程トップバリュ製品だけで生活すると何食っても美味しく感じるからオススメ はできない世界が灰色になった感じがした

139 21/08/31(火)22:30:09 No.841290505

>はできない世界が灰色になった感じがした 三大欲求の1つを封印すればそうもなろうよ…

140 21/08/31(火)22:30:36 No.841290695

黄色バリュはギャイーするわそりゃ

141 21/08/31(火)22:30:56 No.841290835

>一ヶ月程トップバリュ製品だけで生活すると何食っても美味しく感じるからオススメ >はできない世界が灰色になった感じがした なんかいろんな意味で体調崩して病院食になりそう

142 21/08/31(火)22:31:26 No.841291030

ベストプライスって付いてる時点でヤバい

143 21/08/31(火)22:32:28 No.841291408

舌バカな俺でもスープがなんかおかしいのが一発で分かって好きだよこれ

144 21/08/31(火)22:32:36 No.841291453

トップバリュ製品でそれなりに買うの冷凍ブロッコリーくらいだ

145 21/08/31(火)22:32:54 No.841291569

>はできない世界が灰色になった感じがした (いかんケアが必要だ)

146 21/08/31(火)22:33:27 No.841291768

ビールは良くなったと聞いたけど飲んだことはない

147 21/08/31(火)22:33:42 No.841291867

トップバリューなんだかんだ買ったことない気がする そんな酷いのか…

148 21/08/31(火)22:33:48 No.841291912

意外と袋麺語る機会が無いからちょっと楽しい

149 21/08/31(火)22:34:23 No.841292122

イオンモール行くの控えてたせいで夏が終わるのにアイスまだ食ってねえやそういえば

150 21/08/31(火)22:34:45 No.841292261

プライベートブランドが本業に勝とうなどとおこがましいとは思わんかね

151 21/08/31(火)22:35:11 No.841292426

>トップバリュ製品でそれなりに買うの生ハムくらいだ

152 21/08/31(火)22:35:11 No.841292429

鯨井風汁なし麺にしたらそんなに悪くなかったよ

153 21/08/31(火)22:35:14 No.841292445

>そんな酷いのか… レス読めばわかるけど黄色が安かろう悪かろうで極端に悪いだけだ 他は値段相応程度の質なんだ

154 21/08/31(火)22:35:18 No.841292484

結構昔に買ったコーンフレークがあまりにも過ぎてトップバリュ憎しになるほどの衝撃を受けたけど今ならもう一度ぐらいチャレンジしてもいいんだろうか

155 21/08/31(火)22:35:21 No.841292501

普通のトップバリュは割と食えるよね 黄色はだめ

156 21/08/31(火)22:35:22 No.841292504

とんこつは何か犬の餌の袋に顔突っ込んで胸いっぱいに吸い込んだ様な臭いがする 様なというか犬に怪訝な顔されたけど同じ臭いした

157 21/08/31(火)22:36:39 No.841292987

そりゃまだ酷いのもあるけど全部がそうってわけでもない そう思ってるのはネットの情報だけ見て語ってるか情報の更新をしてないだけだろう

158 21/08/31(火)22:36:53 No.841293079

やるか…!黄色トップバリュチャレンジ…!

159 21/08/31(火)22:37:18 No.841293237

トップバリュのやばいやつはパッケージ見た瞬間にやばいやつだってわかる安物感が漂ってるよね

160 21/08/31(火)22:37:24 No.841293267

>やるか…!黄色トップバリュチャレンジ…! 自分の人生を滅茶苦茶にしたいってんならいいがそうでないなら他の色にしろ

161 21/08/31(火)22:37:34 No.841293328

黄色は警戒色だからな

162 21/08/31(火)22:37:52 No.841293443

>プライベートブランドが本業に勝とうなどとおこがましいとは思わんかね 大体は本業に依頼して廉価版作ってもらってるからそりゃ味は落ちる パッケージの裏見ると日清が作ってるやつとかもあるし

163 21/08/31(火)22:38:15 No.841293578

>そりゃまだ酷いのもあるけど全部がそうってわけでもない >そう思ってるのはネットの情報だけ見て語ってるか情報の更新をしてないだけだろう 酷いのいくつか引いた時点で全部試そうとはなかなかならんよ

164 21/08/31(火)22:38:45 No.841293755

>そりゃまだ酷いのもあるけど全部がそうってわけでもない >そう思ってるのはネットの情報だけ見て語ってるか情報の更新をしてないだけだろう じゃあまた飲んでみるか…凛ちゃん…

165 21/08/31(火)22:39:14 No.841293960

大盛りカルボナーラソースうまいでぶぅ 安さは正義で量は光でぶぅ

166 21/08/31(火)22:40:17 No.841294387

今のビールはまぁコスト削ってんな……って程度には値段相応だけどそこまで絶望的な不味さではない スレ画とかそうめんはこいつやばいってなる

167 21/08/31(火)22:40:51 No.841294618

意外とまともそうなのもある黄色 https://www.topvalu.net/brand/about/bestprice/

168 21/08/31(火)22:41:13 No.841294774

ローソンのプライベートブランドです!してるドンタコスはかわいい

169 21/08/31(火)22:41:19 No.841294819

逆に黄色気になってきたな…

170 21/08/31(火)22:42:42 No.841295379

>ローソンのプライベートブランドです!してるドンタコスはかわいい スコーンとかいつの間にお前らそっち側にってなるなった

171 21/08/31(火)22:42:51 No.841295438

>https://www.topvalu.net/brand/about/bestprice/ 炭酸水はさすがに大丈夫だろうけど アセロラあじなのが気になるな…

172 21/08/31(火)22:42:53 No.841295454

一時期トップバリューとクックドゥーを名前の響きからして同じようなものだと思ってた ごめんなさい…

173 21/08/31(火)22:43:21 No.841295658

いっぺん超マズい袋ラーメン食って泣きそうになったから 食い物で変なケチり方するのを止めるようになった

174 21/08/31(火)22:43:21 No.841295660

うどんも何か異常にボソボソドロッとしてる奴あってこいつヤバいってなったな ピンクだとそんな事無いしなんか違うのかな…

175 21/08/31(火)22:43:26 No.841295703

色じゃなくて西友のきほんのきみたいに名前を分ければ 格安商品につられてブランドイメージが悪くならないんじゃないかな…

176 21/08/31(火)22:44:02 No.841295945

サッポロ一番は三種類どれも独特の個性があるから他製品との単純比較が成り立たない

177 21/08/31(火)22:44:07 No.841295965

>色じゃなくて西友のきほんのきみたいに名前を分ければ >格安商品につられてブランドイメージが悪くならないんじゃないかな… 一応トップバリュとトップバリュベストプライスだし… わかりにくいのはそう

178 21/08/31(火)22:44:39 No.841296202

コーヒーもすごいぞ 100円の奴が美味しかったんだなと認識できる

179 21/08/31(火)22:44:49 No.841296267

一回外してからTOPVALU系をマジで買わなくなった 今は一部の大外れ以外はそんなに絶望的じゃないと聞くがどうなんだ

180 21/08/31(火)22:45:19 No.841296467

これの醤油は特色出そうとしたのか焦がし醤油っぽい臭いを付けようとしたのか普通になんか焦げた臭いする

181 21/08/31(火)22:45:30 No.841296550

全体のカラーが違うとかじゃなくて違うのロゴだけだから今まであんまり区別して見てなかったかもしれないトップバリュのブランド

182 21/08/31(火)22:45:51 No.841296692

ローソンは弁当はセブンよりまずいけどPBのパッケージ惣菜はセブンより美味い ただ値段が…

183 21/08/31(火)22:46:02 No.841296754

>炭酸水はさすがに大丈夫だろうけど >アセロラあじなのが気になるな… アセロラはどうだっか忘れたけど他のフレーバーは割と普通だった気がする そもそも香料混ぜるだけでコストも何もあったもんじゃないし

184 21/08/31(火)22:46:07 No.841296793

コーヒーは昔エグ酸っぱすぎるの買ってから買ってねえや…

185 21/08/31(火)22:47:13 No.841297197

酸化してるコーヒーは嫌だな…

186 21/08/31(火)22:47:18 No.841297229

トップバリュの醤油は面白いくらいうまあじがなくてびっくりする

187 21/08/31(火)22:47:35 No.841297336

>そもそも香料混ぜるだけでコストも何もあったもんじゃないし 甘い……あまりにも……

188 21/08/31(火)22:47:49 No.841297421

ウインナーの特級のやつとか普通に美味いよね 安いの買ったあと食べると安心感ある

189 21/08/31(火)22:48:49 No.841297767

黒とピンクはちゃんとしたメーカー産だから強いね

190 21/08/31(火)22:48:54 No.841297792

旨くないのは誤魔化せるけど不味いのはどうにもならないし一定の品質って大事だね

191 21/08/31(火)22:50:28 No.841298358

ヨーカドーとかで安いと手が伸びるセブンプレミアム イオンとかで安いと手が止まるトップバリュ

192 21/08/31(火)22:51:07 No.841298583

紫バリュのソーセージはまあまあ当たり

↑Top