虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/31(火)21:49:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)21:49:19 No.841273378

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/31(火)21:51:17 No.841274196

人物下手くそ

2 21/08/31(火)21:51:28 No.841274266

誰だよリプしたやつ

3 21/08/31(火)21:51:36 No.841274318

美大

4 21/08/31(火)21:52:11 No.841274571

建物は上手だし…

5 21/08/31(火)21:52:20 No.841274634

やっとこみたいなマークだからただの無関係のチョビ髭です!

6 21/08/31(火)21:52:39 No.841274781

ユダヤ人は破壊された

7 21/08/31(火)21:53:16 No.841275055

お前の絵パースが変じゃない?

8 21/08/31(火)21:53:30 No.841275143

ドイツは破壊された

9 21/08/31(火)21:53:39 No.841275209

でもみんなは政治に興味を持つことは大事って...

10 21/08/31(火)21:54:04 No.841275383

建物も素人目ですらなんか歪なんだよね

11 21/08/31(火)21:54:22 No.841275502

誰だよ言ったやつ… 凄い事になったぞ

12 21/08/31(火)21:54:33 No.841275587

配慮の行き届いたマーク!

13 21/08/31(火)21:54:43 No.841275665

でもコイツが入れたとしても結局出て行って色々拗らせてそう

14 21/08/31(火)21:54:45 No.841275681

顔寄りすぎw

15 21/08/31(火)21:55:17 No.841275906

戦争の世紀を作るおじさんになっちゃいましたね…

16 21/08/31(火)21:56:26 No.841276373

>誰だよリプしたやつ ユダヤ人

17 21/08/31(火)21:56:41 No.841276486

なんでこの時点で格好と腕章出来上がってんだよこのチョビ髭がよ

18 21/08/31(火)21:57:05 No.841276641

創作意欲破壊されたのもっと前だろ

19 21/08/31(火)21:57:32 No.841276848

建物はいいだろ

20 21/08/31(火)21:58:21 No.841277233

>なんでこの時点で格好と腕章出来上がってんだよこのチョビ髭がよ つまりあのちょび髭とは無関係な別人ということだな!

21 21/08/31(火)21:58:21 No.841277235

背景も端っことか見るとなんかぐにゃぐにゃしてる

22 21/08/31(火)21:58:49 No.841277441

わけわかんねえ抽象画は退廃芸術!燃やせ!!!

23 <a href="mailto:クソリプマン">21/08/31(火)22:00:10</a> [クソリプマン] No.841278048

ちが…そんなつもりじゃ…

24 21/08/31(火)22:00:12 No.841278056

筆折ってまさはるレスして大バズした人類代表を持ってくるんじゃない

25 21/08/31(火)22:00:31 No.841278205

こいつヤバい

26 21/08/31(火)22:00:32 No.841278214

チャーチルより文章も絵も下手だなこいつ

27 21/08/31(火)22:00:39 No.841278242

お前人物画へただな

28 21/08/31(火)22:01:22 No.841278544

>>誰だよリプしたやつ >ユダヤ人 引き金を引いてしまっていたのか…

29 21/08/31(火)22:01:24 No.841278559

>チャーチルより文章も絵も下手だなこいつ そのレス一つで 僕の創作意欲は破壊された

30 21/08/31(火)22:01:25 No.841278571

チャーチルが数分で描いた絵に大量のいいねが入ってるのも見ちゃったんだよね…

31 21/08/31(火)22:02:11 No.841278870

美大崩れ史上最強の男

32 21/08/31(火)22:02:18 No.841278911

もしかしたら今筆を折った絵描きが第二のちょび髭になるかもしれない…

33 21/08/31(火)22:02:19 No.841278917

最低だなウィーン美術学院

34 21/08/31(火)22:02:22 No.841278940

シロハゲというよりチョビヒゲだな!

35 21/08/31(火)22:02:37 No.841279022

むしろなんであのブルドックあんな多才なんだよ

36 21/08/31(火)22:02:49 No.841279105

下手の横好き…

37 21/08/31(火)22:03:23 No.841279326

でもチャーチルはドゥーチェと文通してたりするしオタクにも優しい

38 21/08/31(火)22:03:38 No.841279422

チャーチルはお貴族様だから育ちが違うし…

39 21/08/31(火)22:03:48 No.841279499

ドイツの若者が描きそうな腕章に気付いてダメだった

40 21/08/31(火)22:04:39 No.841279850

でも下手くそと言って貰えたおかげで真の才能に気付く事ができたよね…

41 21/08/31(火)22:04:55 No.841279959

>美大崩れ史上最強の男 西ヨーロッパを半ば征服しちゃうってとこだけでもやり過ぎ感ある

42 21/08/31(火)22:05:17 No.841280129

人物画描いてこいっつったのに風景画持ってくる奴が美大受かるわけねえだろバカチョビヒゲ

43 21/08/31(火)22:05:18 No.841280135

これがユダヤ人の本質 シェアしなきゃ

44 21/08/31(火)22:05:36 No.841280275

創作意欲破壊されなければ歴史変わってただろうな

45 21/08/31(火)22:05:39 No.841280288

>人物画描いてこいっつったのに風景画持ってくる奴が美大受かるわけねえだろバカチョビヒゲ はいガス室

46 21/08/31(火)22:05:41 No.841280310

ああで こうで ギャイー

47 21/08/31(火)22:05:55 No.841280404

しかしそんな彼も自分の得意分野を見つけて誰もが知る男となります

48 21/08/31(火)22:06:16 No.841280543

でもクビツェクは君を信じていたよ 信じていたんだ…

49 21/08/31(火)22:06:20 No.841280570

チャーチルはレンガ積みも得意で首相官邸の塀自分で直したりしてたらレンガ工組合から怒られたり謎のスキルがどんどん出てくる…

50 21/08/31(火)22:06:51 No.841280794

よくチャーチルと比べられるけどチャーチルが上手すぎるだけだからほんと

51 21/08/31(火)22:07:17 No.841280955

ギャイー部分が強過ぎるよ

52 21/08/31(火)22:07:27 No.841281019

このマジ卍が画家になってたらどれだけの血が流れなかっただろうか

53 21/08/31(火)22:07:58 No.841281242

>このマジ卍が画家になってたらどれだけの血が流れなかっただろうか 下手くそだからなれないよ

54 21/08/31(火)22:08:04 No.841281285

>下手くそ それを言ったら戦争だろうが…!

55 21/08/31(火)22:08:12 No.841281338

いまいち評価されなくて次第にまさはるに溺れていく絵描きかあ…

56 21/08/31(火)22:08:25 No.841281428

これが美大崩れの本質

57 21/08/31(火)22:08:38 No.841281506

>いまいち評価されなくて次第にまさはるに溺れていく絵描きかあ… 現代ならYouTuberルート

58 21/08/31(火)22:08:51 No.841281611

建物も線がへにゃへにゃだったりパースやサイズ感がなんか微妙で…

59 21/08/31(火)22:09:00 No.841281685

>いまいち評価されなくて次第にまさはるに溺れていく絵描きかあ… 結構見かけるな…

60 21/08/31(火)22:09:03 No.841281708

あそこまでやったら逆にそっちの才能があったんだよとしか言えねぇ…

61 21/08/31(火)22:09:12 No.841281768

>>いまいち評価されなくて次第にまさはるに溺れていく絵描きかあ… >現代ならYouTuberルート 現代は平和でいいな…

62 21/08/31(火)22:09:39 No.841281978

こいつにスピーチの才能があったのが最悪

63 21/08/31(火)22:09:42 No.841281999

>>いまいち評価されなくて次第にまさはるに溺れていく絵描きかあ… >現代ならコメディアンルート

64 21/08/31(火)22:09:50 No.841282059

バズったって弾が頭の横をかすめる方のBUZZかな?

65 21/08/31(火)22:10:03 No.841282152

友達とワイワイするだけの芸術家になれてたらね…

66 21/08/31(火)22:10:09 No.841282200

こういうと悪いが確実に天才ではあったよ 絵の才能はないけど

67 21/08/31(火)22:10:27 No.841282320

>こいつにスピーチの才能があったのが最悪 ほんと望む才能と与えられる才能が同じならいいのにね…

68 21/08/31(火)22:10:32 No.841282346

>こいつにスピーチの才能があったのが最悪 こいつのスピーチ上手いのに真似ると怒られる…

69 21/08/31(火)22:10:51 No.841282480

>よくチャーチルと比べられるけどチャーチルが上手すぎるだけだからほんと 大貴族の生まれでノーベル文学賞とって戦争に勝って絵上手いとかズルくない?

70 21/08/31(火)22:10:55 No.841282515

帰ってくるなヒトラー

71 21/08/31(火)22:11:06 No.841282576

君はいずれ消えていく美大生崩れって感じだねw

72 21/08/31(火)22:11:09 No.841282594

>>>いまいち評価されなくて次第にまさはるに溺れていく絵描きかあ… >>現代ならコメディアンルート 最初はみんな笑ってた

73 21/08/31(火)22:11:14 No.841282638

SSの人たちはこいつの昔の絵見てどう思ったんだろ

74 21/08/31(火)22:11:17 No.841282654

美大受かるポテンシャルはあったのに自分でドブに捨てたんじゃないですか…

75 21/08/31(火)22:11:44 No.841282844

>現代ならプペルルート

76 21/08/31(火)22:11:45 No.841282863

でも実際ヘタクソ…

77 21/08/31(火)22:11:54 No.841282915

>美大受かるポテンシャルはあったのに自分でドブに捨てたんじゃないですか… ないよ 普通に下手くそ

78 21/08/31(火)22:11:54 No.841282916

破壊されたのは創作意欲だけか?

79 21/08/31(火)22:12:09 No.841283032

グデーリアン「戦略も下手くそだな!」

80 21/08/31(火)22:12:10 No.841283036

>いまいち評価されなくて次第にまさはるに溺れていく絵描きかあ… こいつ見ると才能さえあれば誰でも世界変えられるんだな…って思う

81 21/08/31(火)22:12:13 No.841283054

首都ゲルマニア構想ぶち上げるあたり創作意欲自体は折れてないんじゃないか

82 21/08/31(火)22:12:17 No.841283085

こいつの友人は音楽家として成功したのもこいつの劣等感を刺激したと思われる

83 21/08/31(火)22:12:23 No.841283138

>やっとこみたいなマークだからただの無関係のチョビ髭です! (流浪の民)殺っとこ?

84 21/08/31(火)22:12:38 No.841283240

でもこいつが芸術家やってれば世界が平和だったかって言ったら別に…

85 21/08/31(火)22:12:44 No.841283292

>>よくチャーチルと比べられるけどチャーチルが上手すぎるだけだからほんと >大貴族の生まれでノーベル文学賞とって戦争に勝って絵上手いとかズルくない? チャーチルも戦後にお払い箱にされたからセーフ!

86 21/08/31(火)22:12:46 No.841283302

演説の才能はチャーチルも持ってるしな…

87 21/08/31(火)22:12:59 No.841283402

美大合格してもww1に志願するだろうだから大して変わらんと思う

88 21/08/31(火)22:13:06 No.841283457

そもそも美大には数学とかも必要なのにこいつは勉強せずに絵ばっか描いてたから

89 21/08/31(火)22:13:26 No.841283598

>でもこいつが芸術家やってれば世界が平和だったかって言ったら別に… ぶっちゃけドイツがやらかさなくても結局戦争やってた気がする

90 21/08/31(火)22:13:31 No.841283642

描くのをやめた後でも絵の収集は続けてる辺りがなんか生々しい

91 21/08/31(火)22:13:38 No.841283693

>首都ゲルマニア構想ぶち上げるあたり創作意欲自体は折れてないんじゃないか むしろヨーロッパ更地にして自分好みの建物で建てたいおじさん

92 21/08/31(火)22:13:57 No.841283837

https://www.musey.net/mag/35 ミーには上手に見える…

93 21/08/31(火)22:14:01 No.841283868

現代はここまで尖った才能のある人間はYouTuberとかに回収されてフラストレーションが発散されちゃうから 本当にやっちゃうタイプの革命家的な人はしばらく出てこられないだろうなあ

94 21/08/31(火)22:14:04 No.841283897

絵は描けないのに世界は動かせるって設定だけなら凄いドラマチックだ

95 21/08/31(火)22:14:11 No.841283936

美大落ち史上最強っていうけど次点は誰なんだ

96 21/08/31(火)22:14:11 No.841283937

芸術界を不当に追放された俺が外れスキルと思われたスピーチレベル99でユダヤ人相手に無双

97 21/08/31(火)22:14:46 No.841284172

>美大受かるポテンシャルはあったのに自分でドブに捨てたんじゃないですか… あったら多分ああなってない

98 21/08/31(火)22:14:49 No.841284191

こいつの言われるところは戦争やったことより民族ピンポイント虐殺の部分だから

99 21/08/31(火)22:14:58 No.841284252

>https://www.musey.net/mag/35 >ミーには上手に見える… 下手なの抜いてるからな

100 21/08/31(火)22:15:00 No.841284262

>チャーチルはレンガ積みも得意で首相官邸の塀自分で直したりしてたらレンガ工組合から怒られたり謎のスキルがどんどん出てくる… 騎兵のくせに怪我してサーベル振るえないからとマウザーピストル買うブルジョワ 第1次大戦で中東に触れててウィンゲートと同じくシオニズムにも一定の理解があったけど 第2次大戦後に自身のマブダチで政治的パートナーでもあったモイン君がユダヤ人極右のテロで 無残に殺されてからは何も言わなくなったり顔に似合わずちょっと繊細なとこがあったりする

101 21/08/31(火)22:15:00 No.841284264

んふふふ俺は楽しいぜができてればこんなことには

102 21/08/31(火)22:15:07 No.841284312

>芸術界を不当に追放された俺が外れスキルと思われたスピーチレベル99でユダヤ人相手に無双 不当…不当ですかね…?

103 21/08/31(火)22:15:11 No.841284343

>https://www.musey.net/mag/35 >ミーには上手に見える… 上手いっちゃ上手いんだけど当時写真が流行って見たまんまなら写真でいいじゃんってなってたから…

104 21/08/31(火)22:15:24 No.841284435

シーシャ吸ってないやつは駄目だな

105 21/08/31(火)22:15:45 No.841284583

>https://www.musey.net/mag/35 >ミーには上手に見える… https://www.cnn.co.jp/style/arts/35167278.html

106 21/08/31(火)22:16:00 No.841284677

>こいつの友人は音楽家として成功したのもこいつの劣等感を刺激したと思われる あれ成功してたの…? 戦争ですぐやめちゃってるからよくわからない

107 21/08/31(火)22:16:06 No.841284734

例えば俺はあなたの作品好きですけどねって人が身近に一人いたらこういうことにはなってなかったのかな

108 21/08/31(火)22:16:08 No.841284747

世界的に有名になった後過去にアップした画像掘り起こされて 絵の良し悪しじゃなくてコイツが描いた絵ってことでバズったらどんな顔するんだろ…

109 21/08/31(火)22:16:13 No.841284790

ミュンヘンで本格的にアカに目覚めちゃったルートも見てみたい

110 21/08/31(火)22:16:30 No.841284907

>https://www.musey.net/mag/35 >ミーには上手に見える… 何枚かは上手く見える しかし中学生か高校生がちょっと上手いレベルのも多いな

111 21/08/31(火)22:16:31 No.841284921

双亡亭建てるべきだったか

112 21/08/31(火)22:16:39 No.841284976

>例えば俺はあなたの作品好きですけどねって人が身近に一人いたらこういうことにはなってなかったのかな パトロンになってくれてた人は何人かいたよ ユダヤだけど

113 21/08/31(火)22:17:10 No.841285182

クビツェクに慰めてもらえ むしろぶちギレそうだけど

114 21/08/31(火)22:17:17 No.841285228

>あれ成功してたの…? >戦争ですぐやめちゃってるからよくわからない 美大入ることすらできない奴よりは成功したと言える

115 21/08/31(火)22:17:20 No.841285248

ユ虐の祖

116 21/08/31(火)22:17:22 No.841285258

>https://www.musey.net/mag/35 建物がところどころ不安になる…

117 21/08/31(火)22:17:28 No.841285306

チャーチルなんなの?強すぎない?

118 21/08/31(火)22:18:01 No.841285524

絵本体より本人サインの部分に価値がありそう

119 21/08/31(火)22:18:09 No.841285574

この後めちゃくちゃめちゃくちゃになった

120 21/08/31(火)22:18:11 No.841285583

>パトロンになってくれてた人は何人かいたよ >ユダヤだけど これでなぜユ虐おじさんになったんだ…

121 21/08/31(火)22:18:20 No.841285642

>https://www.musey.net/mag/35 ぼんやりした絵ばい…

122 21/08/31(火)22:18:21 No.841285655

インフルエンサーとしては芸術家の中でも最強 ただし芸術関係ない

123 21/08/31(火)22:18:34 No.841285752

並行してるはずの直線がなんかずれてんのかな…

124 21/08/31(火)22:18:46 No.841285837

人物画って言ってるのに建物の絵しか描いてこないマン

125 21/08/31(火)22:19:13 No.841286012

アジテーターの才能は抜群だったから 自分の才能が生かせれば右でも左でも良かったのかもしれん

126 21/08/31(火)22:19:32 No.841286141

海外でこいつの話するとこいつに親殺されたような怒った人が出ると聞く

127 21/08/31(火)22:19:33 No.841286147

建築学科に進むには学歴が足り無い

128 21/08/31(火)22:19:33 No.841286149

めっちゃイジってくる褐色の後輩美少女を送り込もう 送り込んだ(ビルケナウ)

129 21/08/31(火)22:19:41 No.841286197

試験提出物が背景画と人物画なのに 背景画しか出さないからそりゃ落ちるよ

130 21/08/31(火)22:19:44 No.841286222

チャーチルの何がアレって絵の勉強とかしてたわけじゃなく完全に暇つぶしとかストレス解消で描いててアレってところだ

131 21/08/31(火)22:19:51 No.841286271

才能に情熱が伴ってしまった 演説の才能とユダヤ人への憎悪だが…

132 21/08/31(火)22:19:55 No.841286291

>https://www.musey.net/mag/35 >ミーには上手に見える… 人物画描けっつってんのに一切描かないからな 先生から「おまえ建築科行けよ」って言われるくらいには人物描かない

133 21/08/31(火)22:20:06 No.841286366

>海外でこいつの話するとこいつに親殺されたような怒った人が出ると聞く 親殺されてるんだよ!

134 21/08/31(火)22:20:10 No.841286398

金ないアピール嘘だったしね

135 21/08/31(火)22:20:19 No.841286451

>>パトロンになってくれてた人は何人かいたよ >>ユダヤだけど >これでなぜユ虐おじさんになったんだ… 周りにウケるし…

136 21/08/31(火)22:20:20 No.841286459

>これでなぜユ虐おじさんになったんだ… 我が闘争の文中ですらウィーンに来てユダヤの悪さを知ったぞ!って書いてるけど具体性ないし実際はユダヤ人額縁商とかとよろしくやってた

137 21/08/31(火)22:20:33 No.841286547

せめて政治か軍事のどっちかの才能があればなあ…

138 21/08/31(火)22:20:38 No.841286583

ユダヤ嫌いになるイベントとか特に無いんだよね なんか気付いたら凄い嫌いになってる

139 21/08/31(火)22:21:24 No.841286886

書類不備で落とされたようなものだし

140 21/08/31(火)22:21:30 No.841286926

>チャーチルの何がアレって絵の勉強とかしてたわけじゃなく完全に暇つぶしとかストレス解消で描いててアレってところだ 真面目にやってこれのチョビが折れるには十分だ

141 21/08/31(火)22:21:44 No.841287026

むしろ軍隊時代の上官とか母親を看取った医師とかユダヤ人の世話になってるからなこいつ

142 21/08/31(火)22:21:51 No.841287063

親どころか自分以外の家族全部や村丸ごと殺されたりしてるからな…

143 21/08/31(火)22:21:58 No.841287113

絵に興味持って買ってくれるような富裕層にはユダヤ多いからな 逆にそのせいで俺の絵を買ってくれないなんてユダヤは頭おかしいんですけおおおぉぉぉ!!!ってなったのかもしれん

144 21/08/31(火)22:22:00 No.841287134

なぜこんなに自分も国も不幸なのか… そう!〇〇のせいですね!

145 21/08/31(火)22:22:28 No.841287321

>「アドルフ・ヒトラー、実科学校中退、ブラウナウ出身、ドイツ系住民、役人の息子。頭部デッサン未提出など課題に不足あり、成績は不十分」

146 21/08/31(火)22:22:35 No.841287363

もしヒやってたら芸術でそこそこ成功してもまさはる発言がうけてまさはるおじさんになったりしねえかな…ヒは動画ものせられるし

147 21/08/31(火)22:22:37 No.841287381

ユダヤヘイト煽ると票がとれたからね

148 21/08/31(火)22:22:45 No.841287427

うまいけど面白くない絵だね

149 21/08/31(火)22:22:57 No.841287516

>>パトロンになってくれてた人は何人かいたよ >>ユダヤだけど >これでなぜユ虐おじさんになったんだ… その路線が民衆受けよかったからとしか… 初期のおじさんは結構温かったけど次第に…

150 21/08/31(火)22:23:05 No.841287560

ユ虐もだけどス虐も酷すぎて

151 21/08/31(火)22:23:31 No.841287728

>ユダヤ嫌いになるイベントとか特に無いんだよね >なんか気付いたら凄い嫌いになってる ネットで真実知っちゃった人みたいになったんだろ

152 21/08/31(火)22:23:50 No.841287847

我が逃走読んだら面白おじさんエピソードたくさんある?

153 21/08/31(火)22:24:02 No.841287918

世界をキャンパスに自分好みのアートを作ろうと…

154 21/08/31(火)22:24:11 No.841287995

ユダヤ人はクソ!と言ったって 犠牲になったユダヤ人の殆どはその辺のドイツ人と変わらない暮らししてて ヒゲがクソ認定した大金持ちユダヤ人は上手い事逃げおおせてるんだよなあ

155 21/08/31(火)22:24:12 No.841288003

>我が逃走 ダサい!

156 21/08/31(火)22:24:23 No.841288088

>うまいけど面白くない絵だね ギャイー!

157 21/08/31(火)22:24:27 No.841288116

>ユ虐もだけどス虐も酷すぎて ド虐が一番酷いぞ

158 21/08/31(火)22:24:32 No.841288145

わが闘争読んだら文章ヘタクソで頭痛くなるよ

159 21/08/31(火)22:24:49 No.841288275

占領した国に収容所たてて現地人に協力させてユ虐してたからおつらい話多すぎるんだ

160 21/08/31(火)22:25:07 No.841288402

こいつのスピーチ力SSなの?

161 21/08/31(火)22:25:25 No.841288531

SSってそういう…

162 21/08/31(火)22:25:27 No.841288545

何となくこういうのって放っておいたら勝手に生えてきて凄い事になるイメージがある

163 21/08/31(火)22:25:29 No.841288555

友人だからさ…

164 21/08/31(火)22:25:30 No.841288559

>>いまいち評価されなくて次第にまさはるに溺れていく絵描きかあ… >結構見かけるな… 小林よしのりとか義士とかそのレベルで済んでるからいいけど 手塚レベルが染まってたらヤバいことになってたのかもな

165 21/08/31(火)22:25:39 No.841288632

>>我が逃走 >ダサい! 今DIOのことディスったか

166 21/08/31(火)22:25:57 No.841288750

ガス室ですかー!

167 21/08/31(火)22:25:58 No.841288758

>わが闘争読んだら文章ヘタクソで頭痛くなるよ 翻訳がクソなだけじゃなくて?

168 21/08/31(火)22:26:01 No.841288783

なんかこうメッセージのなさそうな絵だな

169 21/08/31(火)22:26:05 No.841288818

ヒトラーはスピーチがうまいっていうより大衆扇動がうまい 多分今だったら現代美術系で成功する目はあると思う

170 21/08/31(火)22:26:22 No.841288952

今でも嫌いな政治家にこいつみたいって言えば悪評バラまけるぐらい影響力凄い

171 21/08/31(火)22:26:25 No.841288969

>なんかこうメッセージのなさそうな絵だな 代わりにメッセージ性をスピーチに全振り!

172 21/08/31(火)22:26:29 No.841288998

>電気ですかー!

173 21/08/31(火)22:26:36 No.841289043

>>うまいけど面白くない絵だね >ギャイー! こいつやb

174 21/08/31(火)22:26:48 No.841289139

俺は絵も売れたし本はノーベル文学賞取ったしDIYも得意だし演説も映画化されたけどお前は?

175 21/08/31(火)22:26:50 No.841289153

ユ虐はむしろ国民の不満をそっちに向けてガス抜きさせるための生贄だったのかなって

176 21/08/31(火)22:26:54 No.841289188

クソリプ一つで世界を破壊できる

177 21/08/31(火)22:27:14 No.841289313

所持してるスキルツリーとやりたいことが滅茶苦茶噛み合ってないのに なんでああなるんだよ

178 21/08/31(火)22:27:17 No.841289329

>ユ虐はむしろ国民の不満をそっちに向けてガス抜きさせるための生贄だったのかなって ガス入れてんじゃねえか

179 21/08/31(火)22:27:34 No.841289446

>所持してるスキルツリーとやりたいことが滅茶苦茶噛み合ってないのに >なんでああなるんだよ 時代が求めてたのかな…

180 21/08/31(火)22:27:38 No.841289486

>ユ虐はむしろ国民の不満をそっちに向けてガス抜きさせるための生贄だったのかなって ガス抜きにガス使うやつがあるか

181 21/08/31(火)22:27:59 No.841289619

19世紀末から20世紀初頭のウィーンは文化の爛熟と同時に物凄い格差社会だったから そこでユ虐趣味が育ったんじゃね

182 21/08/31(火)22:28:00 No.841289629

将来のチョビ髭産むかと思ったらリプライにも慎重になるな…

183 21/08/31(火)22:28:04 No.841289673

ついでに自分もガス吸ってるなこのおっさん

184 21/08/31(火)22:28:15 No.841289748

>>ユ虐はむしろ国民の不満をそっちに向けてガス抜きさせるための生贄だったのかなって >ガス入れてんじゃねえか 山田くん彼をシベリア送りに

185 21/08/31(火)22:28:18 No.841289757

出たガスを有効活用してたのか

186 21/08/31(火)22:28:37 No.841289894

>>>ユ虐はむしろ国民の不満をそっちに向けてガス抜きさせるための生贄だったのかなって >>ガス入れてんじゃねえか >山田くん彼をシベリア送りに アインザッツグルッペンか何か?

187 21/08/31(火)22:28:41 No.841289913

まず「ユ虐」って言うな

188 21/08/31(火)22:28:42 No.841289922

今の時代だって誰かさんのせいでアメリカが真っ二つになりかけてるし…

189 21/08/31(火)22:29:15 No.841290137

>山田くん彼をシベリア送りに 連れていこうとしましたがモスクワの手前で止まりました

190 21/08/31(火)22:29:16 No.841290142

>まず「ユ虐」って言うな 当たり前のように使ってるけどこれ相当ひどいよね…

191 21/08/31(火)22:29:17 No.841290150

>まず「ユ虐」って言うな ユダヤ虐殺の略なんだけどなにか

192 21/08/31(火)22:29:31 No.841290234

>うまくないけど面白くない絵だね

193 21/08/31(火)22:29:41 No.841290297

この手のやつになると「」は最低な才能発揮するな…

194 21/08/31(火)22:29:41 No.841290299

>>まず「ユ虐」って言うな >ユダヤ虐殺の略なんだけどなにか 軽々しく口にするワードじゃないすぎる…

195 21/08/31(火)22:29:59 No.841290428

>>まず「ユ虐」って言うな >ユダヤ虐殺の略なんだけどなにか だからだめだって!

196 21/08/31(火)22:30:06 No.841290479

オリンピック開会式担当者だったらクビになるレベル

197 21/08/31(火)22:30:07 No.841290491

>ユダヤ虐殺の略なんだけどなにか もっと悪いだろ!

198 21/08/31(火)22:30:19 No.841290568

お腹痛い

199 21/08/31(火)22:30:22 No.841290588

末路はどうあれ眠ってた才能を目覚めさせられたのは幸せだっただろう

200 21/08/31(火)22:30:26 No.841290622

ヴァイマル共和制当時のベルリンは災いなるバビロンその物だよ…

201 21/08/31(火)22:30:33 No.841290680

>お腹痛い 腸チフス来たな…

202 21/08/31(火)22:30:48 No.841290787

>オリンピック開会式担当者だったらクビになるレベル むしろ現代のオリンピックにめちゃくちゃ影響与えててんじゃねぇか!

203 21/08/31(火)22:31:00 No.841290864

ユダヤ人は金持っててかつ手荒に扱っても問題ない存在だから歴史上ちょいちょいカツアゲされてきたけどちょっとやり過ぎちゃったね

204 21/08/31(火)22:31:23 No.841291008

当のドイツが全部このおっさんのせいだから!って言ってるけどこのおっさん支持して投票したのは他でもないドイツ国民… ってのは割とタブーなんだよね帰ットラーでもそんな話してたが

205 21/08/31(火)22:31:27 No.841291034

>オリンピック開会式担当者だったらクビになるレベル クビどころか大炎上でもう二度と表舞台に立てねぇよ!

206 21/08/31(火)22:31:31 No.841291055

電気ですかー!

207 21/08/31(火)22:31:33 No.841291065

でも今回の五輪見てこのおっさんがベルリン五輪でやってたこと先見性あったんだなってよく分かったよ 倫理的に正しかったとは欠片も思わないけど

208 21/08/31(火)22:31:42 No.841291124

>帰ットラー ダメだった

209 21/08/31(火)22:32:03 No.841291248

>クビどころか大炎上でもう二度と表舞台に立てねぇよ! 大炎上ってそういう

210 21/08/31(火)22:32:27 No.841291402

パリは燃えているか…

211 21/08/31(火)22:32:34 No.841291443

>電気ですかー! ガスだよ!

212 21/08/31(火)22:32:46 No.841291514

>オリンピック開会式担当者だったらクビになるレベル 捻りが無さ過ぎて

213 21/08/31(火)22:32:46 No.841291518

>クビどころか大炎上でもう二度と表舞台に立てねぇよ! たしかに宣伝相は燃えたが…

214 21/08/31(火)22:32:51 No.841291545

こいつが撮らせたオリンピックの映画大評判だよ

215 21/08/31(火)22:33:01 No.841291598

多分言った奴は見つからず無事なまま

216 21/08/31(火)22:33:01 No.841291601

>当のドイツが全部このおっさんのせいだから!って言ってるけどこのおっさん支持して投票したのは他でもないドイツ国民… >ってのは割とタブーなんだよね帰ットラーでもそんな話してたが 民主主義のバグというか宿痾なんだけどそこ認めちゃうと現行システムの否定になっちゃうから…

217 21/08/31(火)22:33:25 No.841291757

ナチがまともな選挙で選ばれたことは一度もないです

218 21/08/31(火)22:33:40 No.841291857

クビツェクはなぜヒトラーを殺さなかったのか

219 21/08/31(火)22:33:52 No.841291934

>こいつが撮らせたオリンピックの映画大評判だよ まあ監督は追放されて生涯まともに作品とれなくなったが…

220 21/08/31(火)22:33:57 No.841291974

いいえ あなたたちは しっていた これ最強の呪文だけど使用禁止だから

221 21/08/31(火)22:34:24 No.841292128

いや あなた達は 知っていた

222 21/08/31(火)22:34:26 No.841292139

>ナチがまともな選挙で選ばれたことは一度もないです 指導者がおかしいんなら国民が声を上げて立ち上がらなきゃダメなんだ どこの国でもやってきた事だ

223 21/08/31(火)22:35:15 No.841292454

>>ナチがまともな選挙で選ばれたことは一度もないです >指導者がおかしいんなら国民が声を上げて立ち上がらなきゃダメなんだ >どこの国でもやってきた事だ でも声上げようとすると何故か邪魔したり火消ししにくる人たちがいるんだよね 民主主義国家なのに不思議だよね…

224 21/08/31(火)22:35:30 No.841292565

>いいえ >あなたたちは >しこっていた

225 21/08/31(火)22:35:34 No.841292589

>指導者がおかしいんなら国民が声を上げて立ち上がらなきゃダメなんだ 敗北主義del

226 21/08/31(火)22:35:39 No.841292613

ユ虐を主導したのはどいつだ

227 21/08/31(火)22:35:55 No.841292710

暴力で対抗馬を物理的に排除したりしてんのに民主的に選ばれたはないよな

228 21/08/31(火)22:36:14 No.841292839

ナチス嫌だよねって言うと茶色いシャツ来た人たちが殴りに来るぞ

229 21/08/31(火)22:36:40 No.841293000

ユダヤを迫害したことのない国だけが石を投げなさい

230 21/08/31(火)22:37:05 No.841293174

>クビツェクはなぜヒトラーを殺さなかったのか 友達だったから

231 21/08/31(火)22:37:13 No.841293211

>指導者がおかしいんなら国民が声を上げて立ち上がらなきゃダメなんだ >どこの国でもやってきた事だ あれ何かおかしいな?と国民が気付き始めた頃に全権委任法が出来ちゃって一巻の終わりだったから…

232 21/08/31(火)22:37:21 No.841293254

>民主主義国家なのに不思議だよね… あの時代のドイツはどこの党も私兵持ってたし

233 21/08/31(火)22:37:54 No.841293456

>ユダヤを迫害したことのない国だけが石を投げなさい (日本が迫害しかことあるか思い出してる)

234 21/08/31(火)22:38:02 No.841293502

>ユ虐を主導したのはどいつだ 俺だ…

235 21/08/31(火)22:38:20 No.841293610

コイツじゃなくても別の邪悪がなんかやらかしそうな感じはあったと思う

236 21/08/31(火)22:38:32 No.841293680

>>ユダヤを迫害したことのない国だけが石を投げなさい >(日本が迫害しかことあるか思い出してる) 迫害するほどユダヤ人いねえ!

237 21/08/31(火)22:38:42 No.841293741

>>民主主義国家なのに不思議だよね… >あの時代のドイツはどこの党も私兵持ってたし ユ虐党もアカ党も私兵使って騒乱起こすのが常態化してるのいいよね…

238 21/08/31(火)22:38:49 No.841293786

建物は描くけど学がなくて建築関係にはいけないのかわうそ…

239 21/08/31(火)22:38:49 No.841293790

何というかここまで擁護しようのない人間にも 青春時代から最期まで友人だった人間がいるんだなってのは その事実の部分だけはどこか救いがあるような気がする

240 21/08/31(火)22:39:07 No.841293917

民主主義は狂ったらこうなるしかといって共産主義なんて持って他だし 人間が仲良く過ごすのって結構難しいんだなあ

241 21/08/31(火)22:39:09 No.841293933

どっかの段階で幹部がクーデターでも起こしてりゃ良かったんだけど 外から叩き潰されないと止まれなかったのがドイツだ

242 21/08/31(火)22:39:19 No.841293985

そもそもユダヤに関わりあるのせいぜい一部の中東とヨーロッパの地続きの国くらいじゃねえの?

243 21/08/31(火)22:39:32 No.841294067

上手ではあるけど名画と比べるとなんか足りない感じ

244 21/08/31(火)22:39:45 No.841294160

>コイツじゃなくても別の邪悪がなんかやらかしそうな感じはあったと思う 特定の人らをとにかく何がなんでもころころしようとしたって一点で尖りすぎてるんだよなコイツ…

245 21/08/31(火)22:39:56 No.841294228

>>ユ虐を主導したのはどいつだ >俺だ… はいアドルフアドルフムッキムキ!

246 21/08/31(火)22:39:58 No.841294244

アカってあの当時もクソだわって思われてたの知ってびっくり 第二次世界大戦後に出たんだと思ってた

247 21/08/31(火)22:40:00 No.841294255

どうしろっちうねん

248 21/08/31(火)22:40:08 No.841294315

>>>民主主義国家なのに不思議だよね… >>あの時代のドイツはどこの党も私兵持ってたし >ユ虐党もアカ党も私兵使って騒乱起こすのが常態化してるのいいよね… ユ虐側で偉かった人の伝記読むとガキの頃にアカ党の青年にボコられた話出てくるのいいよねよくねえ

249 21/08/31(火)22:40:25 No.841294442

>>>ユ虐を主導したのはどいつだ >>俺だ… >はいアドルフアドルフムッキムキ! 続きましてコント「迫害」

250 21/08/31(火)22:40:48 No.841294597

>どっかの段階で幹部がクーデターでも起こしてりゃ良かったんだけど >外から叩き潰されないと止まれなかったのがドイツだ スレ画の悪運が強すぎるのが悪いよー

251 21/08/31(火)22:40:54 No.841294633

そもそもドイツそのものがおかしくなってた時期だから政党も然り

252 21/08/31(火)22:41:20 No.841294823

>アカってあの当時もクソだわって思われてたの知ってびっくり >第二次世界大戦後に出たんだと思ってた まあ当時からクソだもんな…

253 21/08/31(火)22:41:21 No.841294838

>>>>ユ虐を主導したのはどいつだ >>>俺だ… >>はいアドルフアドルフムッキムキ! >続きましてコント「迫害」 ブラックジョークすぎる…

254 21/08/31(火)22:41:23 No.841294844

ジャイムキ久々に見た

255 21/08/31(火)22:41:38 No.841294952

第一次大戦後で社会情勢最悪だもんな…

256 21/08/31(火)22:41:41 No.841294976

>>アカってあの当時もクソだわって思われてたの知ってびっくり >>第二次世界大戦後に出たんだと思ってた >まあ当時からクソだもんな… クソにはクソをぶつけんだよ!

257 21/08/31(火)22:41:52 No.841295057

まあ反ユダヤ主義は1世紀から存在するし…

258 21/08/31(火)22:42:09 No.841295166

>何というかここまで擁護しようのない人間にも >青春時代から最期まで友人だった人間がいるんだなってのは >その事実の部分だけはどこか救いがあるような気がする 貧乏学生で苦労しながらいつか一緒にビッグになるぜー!ってしてるスレ画とクビツェクでわむ どうして…

259 21/08/31(火)22:42:36 No.841295345

>アカってあの当時もクソだわって思われてたの知ってびっくり >第二次世界大戦後に出たんだと思ってた クソみたいな大国だったとはいえあれだけ盛大な虐殺革命見せ付けられたらそりゃ…

260 21/08/31(火)22:43:04 No.841295544

表へ出な薄汚えユダヤとかの血を絶やしてやるぜ

261 21/08/31(火)22:43:32 No.841295736

>表へ出な薄汚えユダヤとかの血を絶やしてやるぜ "とか"の範囲デカくない?

262 21/08/31(火)22:43:38 No.841295780

>クソみたいな大国だったとはいえあれだけ盛大な虐殺革命見せ付けられたらそりゃ… そうは言うがな…レーニンが手本にしたのフランス革命だぞ つまり全部勢いだけだ

263 21/08/31(火)22:44:10 No.841295990

>クソにはクソをぶつけんだよ! ぶつけたクソが欧州を破壊したぞテメー!

264 21/08/31(火)22:44:26 No.841296099

ユダヤの血を絶やすより絵上達させる方が簡単だと思うんだけど…

265 21/08/31(火)22:44:37 No.841296181

>わけわかんねえ抽象画は退廃芸術!燃やせ!!! 燃やすまではともかく現代芸術なんて言って色を塗り分けただけの紙や絵や彫刻、陶磁器とすら言えない物体を芸術扱いするやつらバカじゃねえの 詐欺師じゃねえのこんなやつらが大手振って最先端の芸術面すんじゃねえって気持ちはわかる

266 21/08/31(火)22:44:48 No.841296258

フランス革命は手本にするような常套な革命じゃねえ

267 21/08/31(火)22:45:15 No.841296434

>ユダヤの血を絶やすより絵上達させる方が簡単だと思うんだけど… このおっさんの才能は血を絶やすほうがスキル経験値とレベルがガンガン上がるんだ…

268 21/08/31(火)22:45:38 No.841296604

>ユダヤの血を絶やすより絵上達させる方が簡単だと思うんだけど… 扇動したらユ虐はできるけど絵は上手くはならないんだぜ

269 21/08/31(火)22:46:02 No.841296755

>>クソにはクソをぶつけんだよ! >ぶつけたクソが欧州を破壊したぞテメー! おれじゃない あかがわるい しらない すらぶみんぞくころす

270 21/08/31(火)22:46:40 No.841296992

>>表へ出な薄汚えユダヤとかの血を絶やしてやるぜ >"とか"の範囲デカくない? >表へ出な薄汚えユダヤとロマと社会主義者と共産主義者と反ナチス派とスラブ人とアジア人とアフリカ人ととにかく非アーリア人種の血を絶やしてやるぜ

271 21/08/31(火)22:46:46 No.841297029

まぁ日本とユダヤは同じ祖先を持つ兄弟だからな!

272 21/08/31(火)22:47:28 No.841297294

>>ナチがまともな選挙で選ばれたことは一度もないです >指導者がおかしいんなら国民が声を上げて立ち上がらなきゃダメなんだ >どこの国でもやってきた事だ ドイツ人は全部画像が悪いことにして逃げた卑怯者だからな 確かに画像は最悪だがヨーロッパから遠くアジアまでブリテンの次くらいにろくでもないことしてる

273 21/08/31(火)22:47:45 No.841297392

>ユダヤの血を絶やすより絵上達させる方が簡単だと思うんだけど… 上手な絵師を殺害する事で相対的に自分の立場を上げる…

274 21/08/31(火)22:48:15 No.841297554

ほらよくヒでも神絵師の肉食って絵上手くなるとか言うじゃん それと一緒よ

275 21/08/31(火)22:48:30 No.841297649

>燃やすまではともかく現代芸術なんて言って色を塗り分けただけの紙や絵や彫刻、陶磁器とすら言えない物体を芸術扱いするやつらバカじゃねえの >詐欺師じゃねえのこんなやつらが大手振って最先端の芸術面すんじゃねえって気持ちはわかる その塗り分けたやつは研究や考察の果に生まれたものなので その言い方は例えばニュートン力学以外の物理はわけわかんねえからバカじゃねえのって言ってるのと同じだぞ

276 21/08/31(火)22:48:45 No.841297739

>>ユダヤの血を絶やすより絵上達させる方が簡単だと思うんだけど… >上手な絵師を殺害する事で相対的に自分の立場を上げる… 他の民族はともかくユダヤ人って禁欲的で宗教的で芸術がうまい印象が全くない そんなのころころしてもランク上がらなくない?

↑Top