虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/31(火)20:40:59 タガメ貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)20:40:59 No.841245671

タガメ貼る

1 21/08/31(火)20:41:51 No.841246021

おまえ飛べるんか!

2 21/08/31(火)20:43:27 No.841246630

羽開くと虫っぽいなタガメ

3 21/08/31(火)20:44:07 No.841246939

イケメンだったんだなお前 見直したぜ

4 21/08/31(火)20:44:13 No.841246981

>おまえ飛べるんか! めっさ飛ぶよ

5 21/08/31(火)20:44:40 No.841247161

まあカメムシだしな

6 21/08/31(火)20:44:44 No.841247195

>おまえ飛べるんか! まさか知らなかったの? 飛べなくてどうやって水場から水場へ移り住むんだ

7 21/08/31(火)20:44:46 No.841247208

街灯に突っ込んでくるよな

8 21/08/31(火)20:44:55 No.841247265

一気に強そうになった

9 21/08/31(火)20:45:05 No.841247321

この角度はかっこよすぎてちょっとずるくない?

10 21/08/31(火)20:46:04 No.841247686

>飛べなくてどうやって水場から水場へ移り住むんだ 徒歩

11 21/08/31(火)20:46:12 No.841247743

困った…勝てそうにない……

12 21/08/31(火)20:46:38 No.841247913

でもこっちに向けて羽根広げて飛んでくる瞬間はかっこよさより恐怖を感じるよ

13 21/08/31(火)20:46:39 No.841247921

タガメってこんな尻尾?長かったっけ

14 21/08/31(火)20:47:08 No.841248085

カマキリモドキかと思ったけど普通にタガメだった

15 21/08/31(火)20:47:09 No.841248088

こんなのが夜飛んできて首筋に止まって血を吸うのだ

16 21/08/31(火)20:47:27 No.841248189

>タガメってこんな尻尾?長かったっけ ケツ呼吸するからな

17 21/08/31(火)20:47:29 No.841248203

>タガメってこんな尻尾?長かったっけ そう言われるとタイコウチかも…

18 21/08/31(火)20:47:35 No.841248247

タイコウチやろ

19 21/08/31(火)20:47:35 No.841248253

スターシップ・トゥルーパーズ感がすごい

20 21/08/31(火)20:47:39 No.841248276

B級モンスターパニック映画でメインビジュアル張れそうな姿しやがって

21 21/08/31(火)20:48:07 No.841248433

動画見たけどすげー

22 21/08/31(火)20:48:20 No.841248525

結局なんなんだこいつは

23 21/08/31(火)20:48:25 No.841248554

ほとんどの昆虫は飛べる

24 21/08/31(火)20:48:39 No.841248624

こいつに食われたあとは骨と皮しか残らんの怖い

25 21/08/31(火)20:48:56 No.841248715

タイコウチじゃないけどタイコウチの方が強いよ

26 21/08/31(火)20:49:04 No.841248762

捕まえたときに指さされたら しばらくの間、刺されたところが少しくぼんでたな 口から何か注入されて消化されて吸われたかもしれん

27 21/08/31(火)20:49:11 No.841248805

腹の背中側の赤さとケツの長さはタイコウチさんだがね

28 21/08/31(火)20:49:13 No.841248816

カッケェー!!

29 21/08/31(火)20:49:20 No.841248866

こいつ美味いらしいな

30 21/08/31(火)20:49:23 No.841248879

カッコイイな…

31 21/08/31(火)20:49:41 No.841248987

平成ウルトラ怪獣っぽいデザインだな田亀

32 21/08/31(火)20:50:03 No.841249120

絶対俺より強い

33 21/08/31(火)20:50:05 No.841249142

カメムシのくせにカッコいいよねタガメ

34 21/08/31(火)20:50:05 No.841249143

そういや水生昆虫の成虫ってみんな飛べるのね

35 21/08/31(火)20:50:09 No.841249177

ゲンゴロウとは親族関係なの?

36 21/08/31(火)20:50:17 No.841249224

ゲームとかでよく見るファンタジー虫系モンスターまんまの見た目してる

37 21/08/31(火)20:50:30 No.841249307

タガメのアルケミスト

38 21/08/31(火)20:50:36 No.841249345

水生カメムシ

39 21/08/31(火)20:50:47 No.841249424

ムートーあじある

40 21/08/31(火)20:51:14 No.841249598

タガメ?ゲンゴロウ?

41 21/08/31(火)20:51:17 No.841249620

>ゲンゴロウとは親族関係なの? スレ画はカメムシの仲間 ゲンゴロウは甲虫 全然違う

42 21/08/31(火)20:51:34 No.841249738

>ゲンゴロウとは親族関係なの? 他人 人間と魚類くらい離れてる

43 21/08/31(火)20:51:36 No.841249756

…ミズスマシをどこにやった?

44 21/08/31(火)20:52:20 No.841250085

田亀先生!

45 21/08/31(火)20:52:34 No.841250192

海外のゴジラでこんなの出てきた気がする

46 21/08/31(火)20:52:43 No.841250259

ウォータースコーピオン!ウォータースコーピオンじゃないか!

47 21/08/31(火)20:53:09 No.841250413

もしかしてグロ画像だと感じたのは自分だけ?

48 21/08/31(火)20:53:16 No.841250455

スレ「」に騙されたか…赦さんぞ

49 21/08/31(火)20:53:43 No.841250642

昆虫すごいぜの放送で見たけど普通にカエルとか食っててスゲーってなる

50 21/08/31(火)20:53:48 No.841250677

羽の開き方がかっこいいな

51 21/08/31(火)20:54:06 No.841250806

昆虫の世界奥が深過ぎんだろ...

52 21/08/31(火)20:54:26 No.841250944

じゃあムシムシQのタガメも…

53 21/08/31(火)20:55:05 No.841251209

これタガメじゃなくてタイコウチじゃね?

54 21/08/31(火)20:55:26 No.841251330

強いのかな カエルとか金魚とか食うしそこそこ強そうだけど

55 21/08/31(火)20:55:40 No.841251424

よく見ると脚もか細いな…

56 21/08/31(火)20:55:51 No.841251496

>昆虫すごいぜの放送で見たけど普通にカエルとか食っててスゲーってなる カマキリもトカゲやネズミを狩ったりするしなあ

57 21/08/31(火)20:56:26 No.841251708

>カマキリもトカゲやネズミを狩ったりするしなあ ネズミ狩るの!?

58 21/08/31(火)20:57:37 No.841252188

タガメはヘビも狩ったりする

59 21/08/31(火)20:58:03 No.841252365

タイコウチは狩れんの?

60 21/08/31(火)20:58:39 No.841252589

>タガメのアルケミスト そのネタのせいでジャンプで広告出せなくなったらしいな半熟4

61 21/08/31(火)20:59:15 No.841252838

群体レギオン並のサイズでワサワサ大量に襲ってきたら

62 21/08/31(火)20:59:19 No.841252857

きもいよおお

63 21/08/31(火)20:59:31 No.841252938

パーフェクトフォルム感ある

64 21/08/31(火)20:59:37 No.841252976

こういうことしてくれるとカメムシの親戚なんだなって思える

65 21/08/31(火)20:59:56 No.841253098

>ネズミ狩るの!? ちっこいネズミじゃない? ドブネズミとかでなく

66 21/08/31(火)21:00:01 No.841253148

梨味ってほんと?

67 21/08/31(火)21:03:04 No.841254358

タガメサイダー飲んでおいしいけど…カメムシだな!ってなった タガメエキス0.3%でも後味に仄かな苦臭さを感じる

68 21/08/31(火)21:03:31 No.841254527

地上でも生きれるの?

69 21/08/31(火)21:03:51 No.841254656

カマキリ先生の立てたスレ

70 21/08/31(火)21:05:41 No.841255388

ロボみたいにガションガションした後飛んでいくの恐怖を覚える

71 21/08/31(火)21:06:25 No.841255669

ゲンゴロウはあんなに可愛らしいのに

72 21/08/31(火)21:07:27 No.841256056

個人的にはタガメよりマツモムシのが痛いと思った

73 21/08/31(火)21:08:18 No.841256381

池の覇者

74 21/08/31(火)21:09:51 No.841257015

>タガメエキス0.3%でも後味に仄かな苦臭さを感じる なんだよタガメエキスって…

75 21/08/31(火)21:10:26 No.841257238

きもさとカッコ良さって両立するんだな…

76 21/08/31(火)21:11:58 No.841257788

田亀源五郎いいよね

77 21/08/31(火)21:12:18 No.841257912

はらわたが珍味

78 21/08/31(火)21:12:19 No.841257922

次のゴジラの敵はタガメ怪獣でいきましょう

79 21/08/31(火)21:13:12 No.841258279

最強の肉食昆虫にして食べても美味しく水質汚染に弱い可愛い面もあるケツ呼吸カメムシ

80 21/08/31(火)21:13:37 No.841258435

ちょっとタガメのアクションフィギュア欲しくなった ガチャガチャで出ないかな

81 21/08/31(火)21:16:03 No.841259429

タガメこんなんだっけ…?

82 21/08/31(火)21:16:18 No.841259543

リボルテックで羽開いた形態がないのがもったいない

83 21/08/31(火)21:17:12 No.841259932

刺されるとめちゃくちゃ痛いから気をつけてね ちなみにタガメのメスは洋梨的なフルーティな匂いがするよ

84 21/08/31(火)21:20:03 No.841261106

陸海空のメダカがこいつに食い荒らされたのか

85 21/08/31(火)21:21:03 No.841261508

子供の頃は水棲昆虫に憧れたなあ コオイムシとかゲンゴロウとか 全然見つからなくて悔しかった 水カマキリだけは市民プールに朝イチで行くと いくらでもいたけど

86 21/08/31(火)21:21:50 No.841261849

ミル貝に羽化の画像あってウワァーッ!!ってなった

87 21/08/31(火)21:22:26 No.841262102

小さい頃こいつに挟まれて親指が閉じれなくなるまで腫れた

88 21/08/31(火)21:23:33 No.841262554

なんだかんだで赤と黒のカラーリングはテンション上がるのだ

89 21/08/31(火)21:23:39 No.841262590

>刺されるとめちゃくちゃ痛いから気をつけてね >ちなみにタガメのメスは洋梨的なフルーティな匂いがするよ カメムシはいわずもがな 甘い臭いがするからアメンボって名付けられたり タガメは香りが良くて食用にされるし アブラムシも甘露を分泌するし わりと幅広くフレグランスなグループだよね

90 21/08/31(火)21:23:45 No.841262635

リアルで見たこと無いかもタガメ

91 21/08/31(火)21:23:54 No.841262694

かっこいいけど近くに来てほしくない

92 21/08/31(火)21:24:41 No.841263012

>甘い臭いがするからアメンボって名付けられたり そのアメなの!?

93 21/08/31(火)21:24:47 No.841263046

すでにムートーに似ている

94 21/08/31(火)21:24:55 No.841263099

もう周りの池田んぼにはカエルしかいねえわ あいつらどんだけ汚れても生きていけるな

95 21/08/31(火)21:24:59 No.841263121

>まあカメムシだしな 何だと!!!!滅べ!!!11!!!1

96 21/08/31(火)21:25:05 No.841263161

>梨味ってほんと? 味というか鼻に抜ける香りがラフランスの香り

97 21/08/31(火)21:26:07 No.841263596

タガメはもうレア度おそろしく高いよね それに比べてミズカマキリはなんでそんなに順応できんのあいつ

98 21/08/31(火)21:26:21 No.841263690

タガメは名前は有名だけど実際見たことある人はそんな多くないと思われる タイコウチと勘違いしてる人も多いだろうし

99 21/08/31(火)21:26:46 No.841263876

小さいカメムシも青りんご香のやつとか居る 人間相手になんの威嚇にもならん…

100 21/08/31(火)21:26:57 No.841263958

アメンボは臭いよ

101 21/08/31(火)21:27:31 No.841264198

タイコウチじゃねぇか 後肢が細過ぎる 細長いし顔付きも違うし

102 21/08/31(火)21:27:53 No.841264357

動画は無いのか

103 21/08/31(火)21:28:13 No.841264492

綺麗な水じゃないと生きていけない?

104 21/08/31(火)21:28:32 No.841264610

ドブにはいないよタガメ

105 21/08/31(火)21:28:43 No.841264681

20年前くらいに朝市で売ってるの見たな

106 21/08/31(火)21:29:43 No.841265092

水生昆虫の多くは獲物に針のような口を突き刺して溶解液で溶かした体液を吸う そのため人が刺されると激しい痛みと共にめちゃくちゃ腫れる 田舎の子供はみんなそうして育った

107 21/08/31(火)21:29:56 No.841265187

ガションガション https://m.youtube.com/watch?v=dzPth36QbZY

108 21/08/31(火)21:30:49 No.841265532

>綺麗な水じゃないと生きていけない? 実はそんなに綺麗じゃなくてもいい 薬がダメ

109 21/08/31(火)21:30:57 No.841265572

>綺麗な水じゃないと生きていけない? タガメに関しては水質も然ることながら街灯などの灯りが繁殖の妨げになっている

110 21/08/31(火)21:32:04 No.841266067

綺麗さっていうのは水の透明度みたいな見た目のことじゃないよ

111 21/08/31(火)21:32:25 No.841266209

>ガションガション >https://m.youtube.com/watch?v=dzPth36QbZY うんこ置いてってる?

112 21/08/31(火)21:33:56 No.841266883

生活排水が流れ込むようなとこは駄目だよ

113 21/08/31(火)21:35:05 No.841267376

昔家の前に不時着してた

114 21/08/31(火)21:36:57 No.841268126

はるか昔銀座の松屋の屋上のペットショップで数千円で売っていたな

↑Top