虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)20:32:03 No.841242334

すみません私は先ほど叔父上の最期の願いを叶えた冥人なのですがこれで良かったのかわかりません 助けて欲しいのですが

1 21/08/31(火)20:32:34 No.841242562

やかましい最後の選択に正解はないから壱岐で暴れてこい

2 21/08/31(火)20:33:50 No.841243058

あと後妻迎えれば?は仁さんあまりに人の心がないと思いました

3 21/08/31(火)20:35:16 No.841243555

黒い衣装がラストに白くなるのは厨二心に響いたので俺の選択は正しかったと信じる

4 21/08/31(火)20:41:51 No.841246020

最初はどっち選んだ人の方が多いんだろうか

5 21/08/31(火)20:43:01 No.841246467

ルートでプレイヤーの行動を縛ることをしたくないと一本道のシナリオにした開発が唯一最後に用意した分岐だ どっちを選んでもそれがそのプレイヤーの正解なんだ

6 21/08/31(火)20:43:51 No.841246814

二周やらないと冥人の衣装のカラバリ揃わないからもう一周遊べば迷いも晴れるドン!

7 21/08/31(火)20:46:48 No.841247971

>あと後妻迎えれば?は仁さんあまりに人の心がないと思いました 志村「蒙古との戦いに生涯を捧げる。その役目はお前と果たしたかった…父と子として」 仁「それより後妻娶って家族を作られては?」 はちょっと待てよ!!ってなる

8 21/08/31(火)20:48:08 No.841248445

ナチュラルに竜三を煽る時もだけど仁さんは基本人の柔らかい心の部分にくないを投げる

9 21/08/31(火)20:52:21 No.841250097

たまにコミュ力低いところ見せるよね仁さん

10 21/08/31(火)20:53:39 No.841250621

仁さんはリアリストかつ合理主義者すぎるきらいがあるんだ…

11 21/08/31(火)20:55:04 No.841251203

殺さないと拠点名が誉れの果てになるんだっけ

12 21/08/31(火)20:55:15 No.841251273

優しいんだけど若干サイコ寄りだからね仁さん

13 21/08/31(火)20:56:13 No.841251637

殺してたら壱岐のフラッシュバックで余計辛くなりそう

14 21/08/31(火)20:56:44 No.841251847

仁と政子殿はナチュラルに他人も自分達並みの強さがあると思ってる節がある

15 21/08/31(火)20:56:58 No.841251932

そんな仁さんもゆりの最後には優しい嘘をつく

16 21/08/31(火)20:57:09 No.841252001

ころす→叔父上の望みを叶える ころさん→叔父上に一生レベルの生き恥を負わせる なのが難しい

17 21/08/31(火)20:59:41 No.841253000

>ころす→叔父上の望みを叶える >ころさん→叔父上に一生レベルの生き恥を負わせる >なのが難しい 誉なんて関係ねえ!命を救うために戦う!っていうのが冥人だと思ったから叔父上にも恥を背負って生きてもらうことにした

18 21/08/31(火)21:01:07 No.841253571

叔父上を殺さない理由は父を殺せないが全てだと思う あそこは仁さんの強さであり弱さが見える

19 21/08/31(火)21:02:10 No.841254000

答えは無い 答えは無いんだよ でも色コンプしたいから周回して両方やるね…

20 21/08/31(火)21:02:35 No.841254154

伯父上刺すと心臓の鼓動がバイブ連動するって聞いて試したくなった 後悔したよ

21 21/08/31(火)21:02:41 No.841254180

叔父上勝利ルートでいい気がしてきた

22 21/08/31(火)21:02:43 No.841254188

生き恥を晒すどころかもう生きていけるかもわからないし残酷かもしれないけどそれでも生きて欲しいという心もまた間違ってはいないんだ

23 21/08/31(火)21:02:56 No.841254297

やっぱり誉ルート欲しかったなぁ

24 21/08/31(火)21:03:12 No.841254405

誉れるか誉れないか

25 21/08/31(火)21:04:19 No.841254844

しかしお侍様 戦い方が外道過ぎて誉も糞も無い気がするのですが…

26 21/08/31(火)21:04:41 No.841254981

EDとしては願い叶えた方が美しいんだけどそんなの関係ねえ

27 21/08/31(火)21:05:08 No.841255158

逆に逃げられたとしても相手はハーンを殺した冥人だからで言い訳にはなるだろうけど叔父上自身がそれを許さないとは思う しかしそれでも殺せないんだ…

28 21/08/31(火)21:05:08 No.841255162

>やっぱり誉ルート欲しかったなぁ 正直ちびっこじゃないから叔父上の支配の論理に基づいた誉れの考えのほうがしっくり来るのはある… 鑓川の連中とか本土の武士とかにはもっと死んでいただいてさ… きっとこれ選ぶと政子殿とかゆなとかのりおとかイイヤツからも死人出るんだろうけども…

29 21/08/31(火)21:05:50 No.841255451

叔父上は息子としてみてたが仁殿は頼れる叔父としか見ていなかった

30 21/08/31(火)21:06:17 No.841255618

ぶっちゃけ元寇って二回あるからあの選択でストーリーに没入できなかったところもちょっとある まだ来るって分かってるから叔父上には死んでいただけねえ

31 21/08/31(火)21:06:21 No.841255647

石川先生はあれで領主になる気はないのがなんとも とても尊大なお方なのに

32 21/08/31(火)21:07:34 No.841256100

伯父上に討たれるルートしかないだろこれはって思ったのにないから困るね

33 21/08/31(火)21:07:37 No.841256119

誉れが浜で死ぬのがこの物語の始まりだから…

34 21/08/31(火)21:07:51 No.841256219

1周目からの再プレイやってるけど雷が嫌だという理由で誉れポイントを気にしてしまう あんまり拠点で冥人プレイするのもな…暗具もほどほどにして…とか考えてるのが一番誉れってない気がしてきた!

35 21/08/31(火)21:07:51 No.841256220

>石川先生はあれで領主になる気はないのがなんとも >とても尊大なお方なのに 弓の腕上げる事以外に興味ないんじゃないかな それはそれとして俺を褒め称えよって感じで

36 21/08/31(火)21:08:09 No.841256335

>石川先生はあれで領主になる気はないのがなんとも そうおだてるでない >とても尊大なお方なのに 殺すぞ

37 21/08/31(火)21:09:00 No.841256689

>ぶっちゃけ元寇って二回あるからあの選択でストーリーに没入できなかったところもちょっとある >まだ来るって分かってるから叔父上には死んでいただけねえ 元寇をモデルにしただけで史実通りにはしてないってサカパンのハゲも行ってるしゲームでは2回めは無いんじゃない

38 21/08/31(火)21:09:33 No.841256879

叔父上が割腹した後で殺すか殺さないかの選択肢出されたら殺してあげたかもしれない

39 21/08/31(火)21:09:34 No.841256892

そんな天候も笛でどうにかされちゃうしやっぱり浜で死んだんだよな

40 21/08/31(火)21:10:51 No.841257387

一騎打ちからの冥人の型! 超!誉キサイティング!

41 21/08/31(火)21:10:57 No.841257418

壱岐でも浜で命拾いしてから誉れなんか知らねえ戦いを強いられるし やっぱり誉れはいつも浜で死ぬのだ

42 21/08/31(火)21:11:24 No.841257576

>壱岐でも浜で命拾いしてから誉れなんか知らねえ戦いを強いられるし 馬が誉を覚えた

43 21/08/31(火)21:12:11 No.841257878

冥人の型使ってる仁さんどんだけ恐ろしいんだろう

44 21/08/31(火)21:12:33 No.841258002

novの突進が強すぎる…

45 21/08/31(火)21:12:50 No.841258121

>冥人の型使ってる仁さんどんだけ恐ろしいんだろう ドーショ!ドーショ!!

46 21/08/31(火)21:13:15 No.841258298

馬に蹴られて死ぬのは前にいる蒙古が悪いので誉れセーフ

47 21/08/31(火)21:13:22 No.841258345

ゴースト…

48 21/08/31(火)21:13:22 No.841258347

誉れによる天候の変化のオンオフとかオプションで選ばせてくださいよー 矢立ての表示とかそういうところは気を利かせてくれたのに

49 21/08/31(火)21:15:19 No.841259144

メイジンフォーム獲得のところで珍しく蒙古に鬼だ!とか字幕があったね あんな風に見えるんだろう

50 21/08/31(火)21:15:52 No.841259354

馬がパワーアップしてから普通に走ってる状態で鹿撥ねるとすげえ音するようになった…

51 21/08/31(火)21:16:05 No.841259455

馬に踏み殺されるのは蒙古にとっては誉だったはずだから多分セーフ

52 21/08/31(火)21:16:12 No.841259501

>誉れによる天候の変化のオンオフとかオプションで選ばせてくださいよー 実際これは噂でしか無いからよ…

53 21/08/31(火)21:17:15 No.841259961

叔父上の望み叶えたら壱岐での父上のフラッシュバックがよりきつくなるよ やったね

54 21/08/31(火)21:17:31 No.841260085

天候だけじゃなくて時間も操作させて欲しい…

55 21/08/31(火)21:18:16 No.841260422

>>やっぱり誉ルート欲しかったなぁ >正直ちびっこじゃないから叔父上の支配の論理に基づいた誉れの考えのほうがしっくり来るのはある… >鑓川の連中とか本土の武士とかにはもっと死んでいただいてさ… >きっとこれ選ぶと政子殿とかゆなとかのりおとかイイヤツからも死人出るんだろうけども… ちびっこ関係なく視点の問題でしょ 叔父上からしたら鑓川の民は危険分子だから使い潰しておきたいしゆなみたいな野盗と対等な取引なんかしたくない 仁さんからしたら反乱は過去の話で槍川の民は今は守るべき對馬の民だしゆなは自分の恩人であり友人だから正当な扱いを望んでる

56 21/08/31(火)21:19:18 No.841260805

>叔父上の望み叶えたら壱岐での父上のフラッシュバックがよりきつくなるよ >やったね 影の幻影にいつか穏やかな旅をしようなって語りかける仁さんに泣いた

57 21/08/31(火)21:19:53 No.841261049

知らない幻影多いな…

58 21/08/31(火)21:20:02 No.841261102

誉のために本人が誉ある戦いの末の死を選ぶこと自体は別にいいけど 誉より命や家族が大事な奴を誉のために使い捨てるのはダメ という中途半端なポリシーで画面の前の俺は頑張ってたので叔父上の望みは叶えた 辛い

59 21/08/31(火)21:20:29 No.841261290

>天候だけじゃなくて時間も操作させて欲しい… 昼のがいいなって時に限って夜長いんだよね

60 21/08/31(火)21:21:01 No.841261499

時間は何か終わらせれば変わってるしまあ…

61 21/08/31(火)21:23:28 No.841262525

DLCトロフィーのために冥人奇譚初めて見たけどこっちはこっちで面白いね 刺客ではじめたけど二個目解禁できるようになったからどれ解禁しようか悩む

62 21/08/31(火)21:23:57 No.841262710

たれ蔵いいやつすぎる

63 21/08/31(火)21:24:00 No.841262733

もしかしてさっさとオオタカ倒しちゃうと幻影聞けない?

64 21/08/31(火)21:24:02 No.841262745

正パパが壱岐に行った時郎党にお前ら10人は斬れよ将のやつらは50なみたいに言ってたので正直叔父上は戦下手だけど正パパ始め兵がクソ強かっただけ説が俺の中で浮上してる

65 21/08/31(火)21:24:50 No.841263061

奇譚はさっさと全キャラ解禁して気を110にしないと 今週追加コンテンツだぞい

66 21/08/31(火)21:24:57 No.841263114

>もしかしてさっさとオオタカ倒しちゃうと幻影聞けない? 聞けないよ マップ上にある野良幻影もなくなるしLINEも来なくなるし浮世草での専用ボイスも聞けなくなる

67 21/08/31(火)21:25:20 No.841263291

>もしかしてさっさとオオタカ倒しちゃうと幻影聞けない? うn だからライン通知うざくなってきた頃が倒しどき

68 21/08/31(火)21:26:13 No.841263632

正はクソ

69 21/08/31(火)21:26:29 No.841263759

>>奇譚はさっさと全キャラ解禁して気を110にしないと >今週追加コンテンツだぞい 人いないし…

70 21/08/31(火)21:27:10 No.841264038

>奇譚はさっさと全キャラ解禁して気を110にしないと >今週追加コンテンツだぞい まだ赤銅のストーリーモード一通りやっただけだから30くらいしかねぇよ!

71 21/08/31(火)21:27:14 No.841264083

ああこれは叔父上に良い感じに謝って斬られるエンドだな… とか思ってたら刀抜き出してううn!?ってなったのは俺だけじゃなかったんだと思った

72 21/08/31(火)21:27:53 No.841264359

壱岐では侍は人斬りの鬼畜扱いだけど壱岐の海賊なんとかしないと対馬の海の治安は悪いままなんですよ…

73 21/08/31(火)21:28:53 No.841264756

奇譚人いないってことは経験したことないな 大禍二幕はDC予告前あたりは流石に減ったけど 時間帯かな 必ず外人いるよ

74 21/08/31(火)21:29:34 No.841265028

>壱岐では侍は人斬りの鬼畜扱いだけど壱岐の海賊なんとかしないと対馬の海の治安は悪いままなんですよ… 前提としてあいつら基本の生業が海賊だからな ナチュラルに早く蒙古追い出して船襲いてぇって言ってる奴らもいるし正直死ぬのが衆生のためみたいな所ある

75 21/08/31(火)21:29:59 No.841265209

ゲームとしてはこれで終わりなんだなって雰囲気で勘違いしちゃうけど 先遣隊を撃退しただけなのでここで冥人やめちゃうと結局民は終わっちゃうので 仁さんとしてはもう生き残って戦うという選択自体は譲れないからな 決闘する以上負けることもあろうと辞世の句は詠んでおくけど

76 21/08/31(火)21:31:15 No.841265706

正も人斬りしたくて壱岐突撃したわけじゃないからな… 海賊を征伐するっていう目的がちゃんとあった 村民皆殺しにしたけど

↑Top