21/08/31(火)19:52:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/31(火)19:52:02 No.841227616
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/31(火)19:54:15 No.841228379
アナルセックス!?
2 21/08/31(火)19:54:21 No.841228414
ア
3 21/08/31(火)19:54:42 No.841228519
ナ
4 21/08/31(火)19:55:04 No.841228654
この戦いいる?
5 21/08/31(火)19:55:07 No.841228675
ル
6 21/08/31(火)19:55:47 No.841228898
尻尾の上にアナルあんじゃん
7 21/08/31(火)19:59:31 No.841230206
星座要素が混乱の元
8 21/08/31(火)19:59:47 No.841230291
>この戦いいる? 関係ねえ描きてえ
9 21/08/31(火)20:01:47 No.841230989
複雑すぎるからもう活躍しないんだろうなと思ってしまう
10 21/08/31(火)20:02:32 No.841231273
ブギウギってほんとに素晴らしい術式だったなって
11 21/08/31(火)20:03:51 No.841231765
ネタバラシ全部やられるとこれ以降やられ役になりそうな感じがする
12 21/08/31(火)20:05:42 No.841232373
>複雑すぎるからもう活躍しないんだろうなと思ってしまう 使い捨てキャラ感あるよね
13 21/08/31(火)20:09:41 No.841233825
まぁここできらら先輩を説得できようができまいが 金ちゃんが虎杖とやりあってホットにならなきゃ仲間にするのは無理なので 全スキップしても問題ないパートなのも事実
14 21/08/31(火)20:10:40 No.841234178
>ブギウギってほんとに素晴らしい術式だったなって 手を叩くと入れ替わりが起きます 手を叩くだけというブラフもできます 一回限りですが手がなくても叩くブラフもできました 強いな
15 21/08/31(火)20:11:01 No.841234310
わかりにくいし性能微妙って最悪な能力だな
16 21/08/31(火)20:12:49 No.841234969
殺し合いにならないで済むようナーフされた術式
17 21/08/31(火)20:13:51 No.841235354
>ネタバラシ全部やられるとこれ以降やられ役になりそうな感じがする どうせ敵の強キャラからはゴリ押し突破されるんだろなと思う
18 21/08/31(火)20:14:26 No.841235601
>ブギウギってほんとに素晴らしい術式だったなって 練習もなしに完璧に合わせられる虎杖もおかしかったから…
19 21/08/31(火)20:15:01 No.841235838
あべこべとか南十字とかポンと正解ワード出す伏黒がエスパーすぎて賢く見えない
20 21/08/31(火)20:15:16 No.841235935
この能力どうせ使いこなす前に死ぬんだろうなという安心感すらある 余りに面倒くさいし本人は自由に星座を張替え出来るので一見すると無敵だからなこれ
21 21/08/31(火)20:16:11 No.841236305
あ、あの…皆…死滅回遊…
22 21/08/31(火)20:17:09 No.841236670
南十字星って四つじゃなかったっけ?→5つあるんだ! はエスパー通り越して単なる未来予知の部類だよこれ…
23 21/08/31(火)20:17:15 No.841236708
>あ、あの…皆…死滅回遊… サービス開始の時期に一か月もメンテ入ったらもうみんな忘れてるよ
24 21/08/31(火)20:18:38 No.841237232
ゴリラみてえな奴らにはあんま意味ない術よな
25 21/08/31(火)20:20:03 No.841237779
頭いい通り越してエスパーだったね 作者の思考ダダ洩れじゃん
26 21/08/31(火)20:21:30 No.841238342
>ブギウギってほんとに素晴らしい術式だったなって 連載開始前から温めてたんだろうなって感じがする 逆にこっちは必死こいて考えましたって感じがする
27 21/08/31(火)20:22:03 No.841238563
冨樫リスペクトを隠そうともしない作家だったけどここまでだったかな…ってなってる
28 21/08/31(火)20:22:40 No.841238816
おもんな
29 21/08/31(火)20:22:47 No.841238848
>あ、あの…皆…死滅回遊… 乙骨は先に参戦してるでしょ
30 21/08/31(火)20:22:50 No.841238867
やっぱ頭脳バトル向いてないよな単眼猫
31 21/08/31(火)20:23:20 No.841239073
なんか典型的な敵には決まらない能力っぽい
32 21/08/31(火)20:23:29 No.841239143
パンダと伏黒一緒の番号にした方がヒント少ないし便利だっただろ…
33 21/08/31(火)20:23:30 No.841239146
作者しか楽しんでないだろ 公開オナニー見せつけられるのきついわ
34 21/08/31(火)20:23:41 No.841239218
でも虎杖みたいな殴り合いだけだと面白くないし…
35 21/08/31(火)20:24:30 No.841239561
>ブギウギってほんとに素晴らしい術式だったなって 念能力過ぎる
36 21/08/31(火)20:24:30 No.841239568
多分というか間違いなく特級相手にしたら知らんわそんなのでゴリ押しされるんだろうな
37 21/08/31(火)20:24:45 No.841239671
これ絶対今後の話で使いづらい能力だろうなとは思う なんなら死滅回游で味方陣営最初の死亡者枠かなとさえ
38 21/08/31(火)20:25:05 No.841239811
次はパンダ先輩あたりが教えれば済むはずの秤の能力を虎杖が一から攻略するパートに入るぞー
39 21/08/31(火)20:25:17 No.841239889
急に来たな
40 21/08/31(火)20:26:01 No.841240186
面倒な能力を領域展開で蹂躙してたらカタルシスあるのにぐだぐだダルイ展開だった
41 21/08/31(火)20:26:46 No.841240468
ここまで能力の制限自由度高くていいなら初見殺し能力いくらでも生まれそうだな
42 21/08/31(火)20:26:48 No.841240477
伏黒ってアンサートーカーとかの能力者?
43 21/08/31(火)20:27:24 No.841240684
>あ、あの…皆…死滅回遊… クソゲーすぎて参加するうまあじが0なんだよね
44 21/08/31(火)20:27:25 No.841240694
呪いって感じがしない
45 21/08/31(火)20:27:52 No.841240878
>呪いって感じがしない それはこの漫画の術式どれもあんま大差ないよ!
46 21/08/31(火)20:27:56 No.841240902
ブキウギは複雑な駆け引きも出来るけど能力そのものは極めて単純明快だからな…
47 21/08/31(火)20:28:52 No.841241234
星の名前連呼するのがよくわからない感際立ててる
48 21/08/31(火)20:29:54 No.841241597
これも推理から入ったから憶測が混じってややこしくなってるだけで 解ってみればタグ付けた呪力が誘引・反発するだけでかなりシンプルだと思う
49 21/08/31(火)20:29:56 No.841241606
伏黒も結局推理パートあんま重要じゃなくて引力逆利用だけで術師本体倒してなんとかしてるんだよな
50 21/08/31(火)20:30:47 No.841241889
>呪いって感じがしない 古参のジジイどものレス
51 21/08/31(火)20:30:51 No.841241911
やはり儂の炎がシンプルかつ伝統的で最強…
52 21/08/31(火)20:30:54 No.841241930
戦闘中に別の星座に変更したり出来たら強そうだけど多分南十字座しか指定出来ないんだろうな 行動中に星の指定入れ替えたり出来たらクソゲー化しそう
53 21/08/31(火)20:31:07 No.841242014
最初からパンダと伏黒に同じ印つけてれば良かったんでは… ダメ押しで車にも同じ印つけてさ
54 21/08/31(火)20:31:09 No.841242028
>わかりにくいし性能微妙って最悪な能力だな そりゃ相伝の術式とかが喜ばれるよね 取説あった方が習熟具合違うし
55 21/08/31(火)20:31:15 No.841242064
>それはこの漫画の術式どれもあんま大差ないよ! 釘崎…思えばあいつこの漫画で唯一と言っていい正統に呪うキャラだったな
56 21/08/31(火)20:31:23 No.841242100
多分星の名前に数字でも振ればそこまで分かりづらくないんだと思う
57 21/08/31(火)20:31:41 No.841242188
しめつ・・・かいゆう・・・?
58 21/08/31(火)20:32:11 No.841242395
自滅回遊まだ?
59 21/08/31(火)20:32:22 No.841242472
死滅回游のサービス開始まだ?
60 21/08/31(火)20:32:24 No.841242493
今回はともかくあべこべ看破したのそんなおかしいかな? あんだけ全力攻撃してるのに堪えなかったのにカエルのベロで大ダメージはおかしいと思うだろうし
61 21/08/31(火)20:32:41 No.841242620
もうちょっと分かりやすい星座にしろよ… オリオンのベルトとか有名どころでも距離離れてる奴とかあるじゃん
62 21/08/31(火)20:32:52 No.841242677
>これも推理から入ったから憶測が混じってややこしくなってるだけで >解ってみればタグ付けた呪力が誘引・反発するだけでかなりシンプルだと思う 南十字(ブラフ)→バレた!とか十字って言うぐらいだから星4つじゃないの!?とかせっかく設定決めたからキャラに言わせたいみたいなのが透けて見えて… シンプルな能力として正体不明のままなんとかしてもよかったのでは…
63 21/08/31(火)20:32:56 No.841242710
>死滅回游のサービス開始まだ? むしろ開始させないために動いてるんだよな まあ開始するだろうけど
64 21/08/31(火)20:33:22 No.841242884
>死滅回游のサービス開始まだ? クオリティアップのためにサービス開始を延期します
65 21/08/31(火)20:33:24 No.841242900
きららちゃんの術式だと分かりやすかったら直ぐ突破されちゃうし
66 21/08/31(火)20:33:24 No.841242903
死滅回遊に向けた準備の話やってる時に早く死滅回遊しろされるあたり週刊連載って大変だな
67 21/08/31(火)20:33:34 No.841242959
>あんだけ全力攻撃してるのに堪えなかったのにカエルのベロで大ダメージはおかしいと思うだろうし おかしいと思ってから看破までがストレートすぎる
68 21/08/31(火)20:33:39 No.841242995
せめて秤パイセンのバトルみせてよ
69 21/08/31(火)20:33:40 No.841242997
>>もうちょっと分かりやすい星座にしろよ… >オリオンのベルトとか有名どころでも距離離れてる奴とかあるじゃん 作者に言ってこい
70 21/08/31(火)20:34:12 No.841243178
掘り下げるほど 保守派ってクソだなってなる
71 21/08/31(火)20:34:23 No.841243251
準備だからしばらく面白くなくても許してね って理屈が通るとは思えない
72 21/08/31(火)20:34:36 No.841243318
>ブギウギってほんとに素晴らしい術式だったなって シンプルな能力だけに工夫して使ってる感あったのがいいよね…
73 21/08/31(火)20:34:45 No.841243371
毎週面白い話が読みたいよ
74 21/08/31(火)20:34:46 No.841243381
>>あんだけ全力攻撃してるのに堪えなかったのにカエルのベロで大ダメージはおかしいと思うだろうし >おかしいと思ってから看破までがストレートすぎる ある程度当たりつけてからの脱兎でダメージ与えて確信したんじゃないの
75 21/08/31(火)20:34:47 No.841243383
パクリはクソだけどオリジナル能力はもっとクソだな
76 21/08/31(火)20:34:53 No.841243423
>せめて秤パイセンのバトルみせてよ 来週座学2vs4が見れるぞ
77 21/08/31(火)20:35:01 No.841243462
まだ再開して4話なのにやたらと先の展開急ぐ人多いね
78 21/08/31(火)20:36:10 No.841243895
ルールあんま憶えてないけど ログインしないだけでペナルティ あるんじゃなかったっけ超大作ゲーム
79 21/08/31(火)20:36:11 No.841243898
死滅回遊のルールお出しされてから数ヶ月そのゲームしないんだもん
80 21/08/31(火)20:36:42 No.841244082
>毎週面白い話が読みたいよ どんな漫画も毎週面白いは無理だし 面白くないからってぐちぐち文句垂れるのはちょっと…
81 21/08/31(火)20:36:46 No.841244101
死滅回遊の話出てからひたすら身内の話ばっかだな…
82 21/08/31(火)20:36:58 No.841244178
日本どうなっちまうんだ!?となったけどなんかそんなでもないな
83 21/08/31(火)20:36:58 No.841244179
新連載で4話低調だったらほぼ確実に死ぬ雑誌だからな
84 21/08/31(火)20:37:23 No.841244351
鬼滅は毎週面白かったし盛り上がったな
85 21/08/31(火)20:37:27 No.841244369
読者が設定飲み込む前に問題クリアしてくから なんか本当に見てるだけって感じだった
86 21/08/31(火)20:37:34 No.841244420
>死滅回遊のルールお出しされてから数ヶ月そのゲームしないんだもん そりゃ開始前で開始する前に潰すのが目的だし
87 21/08/31(火)20:37:35 No.841244432
そもそも仲間にしたい秤パイセンが魅力的なキャラに見えないからどうでもいいって感情が先にくる
88 21/08/31(火)20:37:37 No.841244439
>日本どうなっちまうんだ!?となったけどなんかそんなでもないな 賭博とかやってられるくらいにはどうにかなってるらしい
89 21/08/31(火)20:37:39 No.841244460
>毎週面白い話が読みたいよ じゃあ君がやってね
90 21/08/31(火)20:38:04 No.841244626
対人戦とかやってる場合じゃねえだろ…
91 21/08/31(火)20:38:29 No.841244780
天使どうなったんだろ
92 21/08/31(火)20:38:48 No.841244881
ルール見て何が出来るかって話で準備してるんだし先にルール出すのは意味あるよ
93 21/08/31(火)20:38:52 No.841244904
>そもそも仲間にしたい秤パイセンが魅力的なキャラに見えないからどうでもいいって感情が先にくる だから掘り下げるんだろう 初登場から魅力的なキャラってそうそういないだろ
94 21/08/31(火)20:38:56 No.841244927
毎週マンガ描いてるだけで天才なんだが理解してないアホがいるなぁ イヤなら読むの辞めたら?
95 21/08/31(火)20:39:12 No.841245025
悪い意味でハンタに似てた
96 21/08/31(火)20:39:22 No.841245080
ジュビロみたいに毎週毎週おさらいされてもだるいし
97 21/08/31(火)20:39:40 No.841245181
>初登場から魅力的なキャラってそうそういないだろ そう考えると直哉はすごかったな 死んだ…
98 21/08/31(火)20:39:45 No.841245203
>初登場から魅力的なキャラってそうそういないだろ いるだろ! 初登場でインパクトないと駄目だろ! BLEACHでもNARUTOでもワンピースでも
99 21/08/31(火)20:39:50 No.841245243
>日本どうなっちまうんだ!?となったけどなんかそんなでもないな 天元様に頑張って結界広げてもらったり渋谷中心に包囲網とか組んでるので今のところは平気って話あったでしょう
100 21/08/31(火)20:40:50 No.841245623
読んでの感想ならともかく雑にパクリとかいうのが増えたのはまあ人気漫画叩きたいんだなって
101 21/08/31(火)20:40:54 No.841245642
どんな有名キャラクターも初登場時はモブみたいなもんよ 1年くらい掛けてジワジワ魅力を描いていくわけ 初登場から目立つキャラとか見たことない
102 21/08/31(火)20:41:01 No.841245680
文字書きまくって駆け引き書くせいで脚本の穴や稚拙が見つけやすくなってるぞ もっと文字減らす努力した方がいい
103 21/08/31(火)20:41:20 No.841245795
涼しい笑みを浮かべてリボ払いのピンチ回想する秤先輩で次回へ続くヒキは好き どこか凄みがある
104 21/08/31(火)20:41:35 No.841245908
もう二度と出番なさそうな能力
105 21/08/31(火)20:41:37 No.841245932
>今回はともかくあべこべ看破したのそんなおかしいかな? 攻撃の強弱を逆転させるって説明にいくらでも表記揺れの余地があるのにズバリ敵と同じあべこべってワードに行き着くのが不自然なんだよ 今回の星座も同じく
106 21/08/31(火)20:41:39 No.841245943
>読んでの感想ならともかく雑にパクリとかいうのが増えたのはまあ人気漫画叩きたいんだなって でもパクったじゃん
107 21/08/31(火)20:42:04 No.841246105
初登場こそ一番力を入れるところじゃないのか…? ブリーチの敵とかその後ダサくても初登場はめっちゃキメて出てくるよ
108 21/08/31(火)20:42:29 No.841246262
>読んでの感想ならともかく雑にパクリとかいうのが増えたのはまあ人気漫画叩きたいんだなって mayでスレ潰ししてた呪霊思い出す…
109 21/08/31(火)20:42:37 No.841246322
俺は毎週楽しく読んでるしなあ
110 21/08/31(火)20:42:45 No.841246390
>読んでの感想ならともかく雑にパクリとかいうのが増えたのはまあ人気漫画叩きたいんだなって 本人が既視感しかない漫画って言ってるのに何が嫌なの?
111 21/08/31(火)20:43:03 No.841246471
>どんな有名キャラクターも初登場時はモブみたいなもんよ >1年くらい掛けてジワジワ魅力を描いていくわけ >初登場から目立つキャラとか見たことない まあハンターならよくやるよね ハンターなら
112 21/08/31(火)20:43:04 No.841246489
下手に理屈を付けると失敗するのは先人を見たら分かるだろうに
113 21/08/31(火)20:43:08 No.841246512
>でもパクったじゃん じゃあ自分がパクらず描いてみて 呪術より面白い漫画を ほら早く
114 21/08/31(火)20:43:46 No.841246763
>涼しい笑みを浮かべてリボ払いのピンチ回想する秤先輩で次回へ続くヒキは好き >どこか凄みがある トレンドにのるリボ払い
115 21/08/31(火)20:43:50 No.841246808
>初登場こそ一番力を入れるところじゃないのか…? >ブリーチの敵とかその後ダサくても初登場はめっちゃキメて出てくるよ 芥見も言ってるじゃん久保帯人と藤本タツキは真似すると頭おかしくなるって
116 21/08/31(火)20:43:56 No.841246860
アニメ術式はわかりやすい能力に一工夫入ってて好きだが こっちは何か不自然
117 21/08/31(火)20:44:26 No.841247059
直哉vs脹相がちょっと盛り上がり過ぎたな
118 21/08/31(火)20:44:28 No.841247075
既視感とパクリって=でできたんすか!?
119 21/08/31(火)20:44:52 No.841247243
名前だけ考えて中身は後から考えたんかなって感じの能力
120 21/08/31(火)20:44:54 No.841247254
>既視感とパクリって=でできたんすか!? 何?
121 21/08/31(火)20:45:03 No.841247310
最初から濃いキャラに越したことはないがお兄ちゃんが当初どういう扱いだったか覚えてる身としてはなんとも
122 21/08/31(火)20:45:06 No.841247325
>既視感とパクリって=でできたんすか!? ちょっと落ち着け
123 21/08/31(火)20:45:07 No.841247327
今回色々考えて伏黒の勘違いも含めて理解できたけど 伏黒とパンダに2と1をそれぞれつけた理由だけは話の都合以外に理由が思いつかなかった…
124 21/08/31(火)20:45:11 No.841247355
星座知らなきゃ解読不可能だしある意味やべえ能力だな
125 21/08/31(火)20:45:25 No.841247447
>どんな有名キャラクターも初登場時はモブみたいなもんよ >1年くらい掛けてジワジワ魅力を描いていくわけ >初登場から目立つキャラとか見たことない 東堂の前で同じこと言える?
126 21/08/31(火)20:45:33 No.841247486
ちょっとメンスくさいレスしてる子いるな
127 21/08/31(火)20:45:37 No.841247517
秤パイセンが今のところただのチンピラなんだよなぁ
128 21/08/31(火)20:45:38 No.841247518
>既視感とパクリって=でできたんすか!? ばーか
129 21/08/31(火)20:45:39 No.841247525
>>今回はともかくあべこべ看破したのそんなおかしいかな? >攻撃の強弱を逆転させるって説明にいくらでも表記揺れの余地があるのにズバリ敵と同じあべこべってワードに行き着くのが不自然なんだよ >今回の星座も同じく そこは単語別にしたら読者が混乱するからじゃない
130 21/08/31(火)20:45:52 No.841247605
>直哉vs脹相がちょっと盛り上がり過ぎたな わかりやすい能力で工夫する方がかっこいい
131 21/08/31(火)20:45:54 No.841247615
>アニメ術式はわかりやすい能力に一工夫入ってて好きだが >こっちは何か不自然 あれも動画じゃない漫画でやられても全然伝わんないかな…
132 21/08/31(火)20:46:36 No.841247901
>そこは単語別にしたら読者が混乱するからじゃない そういう気遣いで使う言葉を決めるなら術式反転と反転術式は出てこないと思う
133 21/08/31(火)20:46:43 No.841247939
せっかく八百長あり賭博の胴元の彼女?なんだから同じ星座でも超キツイ縛りありの因果律操作とかにすればよかったのに…
134 21/08/31(火)20:46:49 No.841247977
これを退屈と思うのは多分難しくて付いてけない人だから…
135 21/08/31(火)20:47:47 No.841248309
>星座知らなきゃ解読不可能だしある意味やべえ能力だな 星座の知識とか無さそうな呪霊には効果的だろうな
136 21/08/31(火)20:47:47 No.841248310
>これを退屈と思うのは多分難しくて付いてけない人だから… 表現力が足りてないよね
137 21/08/31(火)20:47:55 No.841248371
>せっかく八百長あり賭博の胴元の彼女?なんだから同じ星座でも超キツイ縛りありの因果律操作とかにすればよかったのに… 読者はすぐ時間操作記憶操作因果律操作認識障害出したがるけど 基本気軽に出していい能力ではない
138 21/08/31(火)20:48:05 No.841248425
>そこは単語別にしたら読者が混乱するからじゃない 読者が混乱するからって理由だと今週の伏黒の予想が死ぬほど混乱するぞ 術師例外ではないと言わせておいて実際には術師例外(斥力は例外ではないが引力は例外)っていうのやってるから なので単にわかることを運命つけられたキャラとして描いちゃっただけ
139 21/08/31(火)20:48:16 No.841248496
>これを退屈と思うのは多分難しくて付いてけない人だから… 難しいからつまんねえわ
140 21/08/31(火)20:49:16 No.841248839
何度読んでも伏黒が言った通りドア入ってべったりでよかったのにと思う
141 21/08/31(火)20:49:28 No.841248910
いなーこれめちゃくちゃ難しいよ 伏黒とパンダの会話はほとんどあってるけど一部だけ間違ってるんだもの あそこのイントロダクションに嘘混ぜちゃってるからその後に反する描写が出てきてめちゃくちゃ混乱する
142 21/08/31(火)20:49:32 No.841248933
まあ無駄に難解にするのは漫画を面白くする要素でもなんでもないしな… わかりやすく説明する表現力も足りてないし
143 21/08/31(火)20:50:34 No.841249339
伏黒って術式のスケールのわりに小賢しい男だな
144 21/08/31(火)20:51:05 No.841249531
>これを退屈と思うのは多分難しくて付いてけない人だから… パッとはしないけど退屈ってほどでもないしな今 リボ払いの話だとこういうの出てこないあたりカード持ってなさそう
145 21/08/31(火)20:51:10 No.841249577
今回何をやったかというとクロロ対ヒソカでクロロの能力説明に嘘が入ってたようなもの クロロはチームで組んでてそこは嘘ついてたけど、冨樫はそれを考えさせるために能力には嘘をついていなかった
146 21/08/31(火)20:51:21 No.841249640
クソゲー回遊のルール説明といい唐突に文字いっぱい書かれても頭にスッと入って来ない!
147 21/08/31(火)20:51:53 No.841249869
小学生だから文字がいっぱいだと読み飛ばしちゃう