21/08/31(火)19:38:53 namco?... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/31(火)19:38:53 No.841222981
namco?好き?
1 21/08/31(火)19:39:28 No.841223181
ゲーム屋でmとnを入れ替えるお仕事
2 21/08/31(火)19:40:53 No.841223678
>ゲーム屋でmとnを入れ替えるお仕事 この頃はまだファミ通も元気だったな
3 21/08/31(火)19:42:35 No.841224301
nam にロ
4 21/08/31(火)19:44:03 No.841224809
ゲーセンをあまり知らない世代にとっては新作のようなもんだった
5 21/08/31(火)19:48:11 No.841226283
manco
6 21/08/31(火)19:49:57 No.841226907
ナムコ基板を買い漁ってたあのころ これを見てなんだむだなこととしたと絶望して全部売ってしまったあの頃 あの頃の俺アホだなと思ってる今
7 21/08/31(火)19:50:50 No.841227204
>manco onamanco
8 21/08/31(火)19:51:42 No.841227500
namamanco
9 21/08/31(火)19:51:45 No.841227521
なんとなくmにセーブしちゃう
10 21/08/31(火)19:52:07 No.841227638
メルヘンメイズと妖怪道中記とスプラッタハウスが入ってたらまさに神だった
11 21/08/31(火)19:53:17 No.841228044
小学校の帰りに駄菓子屋でパックランドイシターバラデュークスカイキッドと遊び倒すのが最高だったな ナムコゲーは青春だった
12 21/08/31(火)19:53:48 No.841228215
ギャラガ目当てに一枚だけ買った
13 21/08/31(火)19:53:53 No.841228250
ファミスタの説明書にnamcoのシールが貼ってあってはがしてみたらmamcoになってたのは死ぬまで忘れない
14 21/08/31(火)19:54:23 No.841228425
今でもPSPで遊んでる 最近全クリアしたくなってワルキューレモトスグロブダーローリングサンダーワンダーモモまではきた イシターはむり 手がつる
15 21/08/31(火)19:54:45 No.841228544
アーケード用だからファミスタはなかったんだな
16 21/08/31(火)19:55:13 No.841228708
トイポップがいちばんすき やってると泣けてくる
17 21/08/31(火)19:55:58 No.841228966
おれはドラゴンスピリットがむり 弾が見づらい…
18 21/08/31(火)19:57:09 No.841229368
メルヘンメイズいいよね
19 21/08/31(火)19:57:16 No.841229393
オーダインくらいが楽しい
20 21/08/31(火)19:57:17 No.841229400
ミュージアム部分だけでもいいからリマスターされないかな…
21 21/08/31(火)19:57:36 No.841229508
>最近全クリアしたくなってワルキューレモトスグロブダーローリングサンダーワンダーモモまではきた グロブダーがしれっと入ってるのに狂気を感じる
22 21/08/31(火)19:58:17 No.841229755
オーダイン入れるんならピストル大名とかディグダグ2とかも入れたらよかった
23 21/08/31(火)19:58:33 No.841229862
がんばってクリアするというよりは音楽聞きたいがためだけにやってるな
24 21/08/31(火)19:59:56 No.841230347
基板は基板で遊んだらいいもんな 年よりになったら基板買いまくって道楽でゲーセンやろうとか思ってたらあっという間にほんとの年よりになっちまった もちろんそんな金はない
25 21/08/31(火)20:00:47 No.841230652
ゲーセンにふらっと立ち寄ってナムコゲーひととおりやるだけで幸せになれた 幸せはどこいっちまったんだろう
26 21/08/31(火)20:01:38 No.841230942
PSPのはコンティニューあるからまあ死ぬほどやれば奇跡的にできなくはないのか… ミカドでも1万回くらいはグロブダーやったけどあんなん絶対無理だわ
27 21/08/31(火)20:01:47 No.841230988
ワル伝やりたい
28 21/08/31(火)20:02:16 No.841231174
Oだけうちにあった
29 21/08/31(火)20:02:41 No.841231325
Oいいよね ワルちゃんに会いたくなってきた
30 21/08/31(火)20:03:18 No.841231559
mama
31 21/08/31(火)20:03:22 No.841231584
アーケード版パックランドを遊べる数少ない代物
32 21/08/31(火)20:03:40 No.841231699
ナムコゲーじゃなくて昔のSNKのやつだけど 怒はたぶん千回くらいコンティニューしてやっとクリアしたわ あれ作った人はたぶん頭おかしい
33 21/08/31(火)20:04:34 No.841231996
>アーケード版パックランドを遊べる数少ない代物 脳汁出るよね… 品川のプリンスホテルの別館とのつなぎ目みたいなところにあったゲームコーナーに入り浸ってた小学生のころを思い出す
34 21/08/31(火)20:05:33 No.841232324
マーベルランドとかも欲しかったな
35 21/08/31(火)20:05:40 No.841232359
パックランドは海外版権に片足突っ込んでるから移植の機会マジ少ない
36 21/08/31(火)20:05:43 No.841232380
ドルアーガはマジ楽しい
37 21/08/31(火)20:06:09 No.841232557
源平は衝撃的だった ありがたや
38 21/08/31(火)20:07:03 No.841232865
ソウルエッジのアバンムービーの最初は絶対にマムコゥって言ってると主張し続けて五半世紀
39 21/08/31(火)20:07:07 No.841232889
イシターの続きみたいな3作目ほしかったな ゲーセンで出してほしかった
40 21/08/31(火)20:07:54 No.841233182
>ドルアーガはマジ楽しい 当時遊んだ事なかったから遊び方わからん…突っ込むか…死んだ…ってなった
41 21/08/31(火)20:08:32 No.841233400
Oだけ持ってた バラデュークも伝説もドラスピもメトロも面白すぎた… パックマンはほとんどやんなかった
42 21/08/31(火)20:08:39 No.841233436
今からでもやってみたらいいよ 昔のTRPGとかゲームブックやってた世代なら刺さるんじゃないかと思ってるんだが…
43 21/08/31(火)20:08:54 No.841233530
>ドルアーガはマジ楽しい 流石にSwitch版ぐらいのサポートないと今やるのきつい
44 21/08/31(火)20:09:02 No.841233588
ああそうそうメトロクロスだよ 地味に傑作のひとつだと思ってる
45 21/08/31(火)20:09:40 No.841233816
ミュージアムだと別紙とか見ないとヒントわからんよね これの後にでた別のミュージアムだとゲーム内でLボタンとかでヒント見れるからだいぶ親切だった
46 21/08/31(火)20:10:14 No.841234026
トイポップはゲーセンで死ぬほどやったなあ あれも2ほしかったやつ
47 21/08/31(火)20:10:15 No.841234028
アーケードは色々制限ありってのが特徴で難しいところ
48 21/08/31(火)20:10:24 No.841234085
ワルキューレの伝説はゲーセンじゃ出来なかったマップ探索が面白かった 隅の方にある無理やり行けば乗れるけど意味が無い小島とか
49 21/08/31(火)20:11:09 No.841234354
音楽聞けるミュージアムで一生BGM聞いてた
50 21/08/31(火)20:11:20 No.841234427
>トイポップはゲーセンで死ぬほどやったなあ >あれも2ほしかったやつ 主人公の名前以外ロクに知名度無いやつ!
51 21/08/31(火)20:11:37 No.841234552
ここの重役になってる人たち セガ受けるつもりだったけど日程の都合でナムコにした原田さんだったり コナミと思って面接受付の電話したらナムコだった坂上さんだったり なんなん…
52 21/08/31(火)20:12:00 No.841234680
これと違う、ファミコンのミュージアムみたいな赤と黒のやつに入ってるワルキューレのアレンジがなかなかいいんだ
53 21/08/31(火)20:12:17 No.841234777
>主人公の名前以外ロクに知名度無いやつ! ファミスタのピノってこれか!?ってなった
54 21/08/31(火)20:12:27 No.841234846
>主人公の名前以外ロクに知名度無いやつ! 面白さピカイチだと思うんだがなあ
55 21/08/31(火)20:12:34 No.841234881
神様は死んだ 悪魔は去った
56 21/08/31(火)20:12:52 No.841234984
しかもピノが激烈足速いってんじゃなくて アチャと比べてちょっとだけ早いだけという
57 21/08/31(火)20:13:33 No.841235243
これドラスピがクソだったの以外は大満足だった
58 21/08/31(火)20:14:00 No.841235419
たまーにひまになると 何も考えずにだらだらーとディグダグやマッピーやりたいなーと思う やってみる …すぐ飽きる こどもの頃ってほんとうに楽しかったんだなとつくづく思う
59 21/08/31(火)20:14:04 No.841235446
パッド2つでイシターは大分無理がある というか無理
60 21/08/31(火)20:14:22 No.841235577
>これドラスピがクソだったの以外は大満足だった うすうす思ってたんだけどあれ難易度おかしいよね?
61 21/08/31(火)20:15:15 No.841235929
地味にアサルトが遊べるのがうれしい これも操作はきついが…
62 21/08/31(火)20:15:26 No.841236001
キング&バルーンとキューティQがホント移植がねぇ
63 21/08/31(火)20:15:40 No.841236117
マッピー飽きないよ? 今38面
64 21/08/31(火)20:15:41 No.841236121
ドルアーガは今から一人で一からやろうとすると酷いけど 情報開示して1フロア1ミッションのアクションゲームとして見ると今でもかなりいい
65 21/08/31(火)20:15:59 No.841236234
CDオープンが操作の中に入ってるゲームこれしか知らない
66 21/08/31(火)20:16:16 No.841236334
何か一時期メトロクロスに大ハマりして1コインで1周できるまで延々やってたな
67 21/08/31(火)20:16:21 No.841236368
>音楽聞けるミュージアムで一生BGM聞いてた やめなよ 気軽に 霊界通 信
68 21/08/31(火)20:16:38 No.841236474
ディップスイッチ!いきなりパラデューク最終面!どうやって倒すの…
69 21/08/31(火)20:17:19 No.841236732
精神と時の部屋でずーっとグロブダーとラリーエックスだけやっていたい
70 21/08/31(火)20:17:53 No.841236947
メトロクロスは中毒性あると思うよ BGM未だに歌えるって結構なもんだよ
71 21/08/31(火)20:17:56 No.841236968
>ディップスイッチ!いきなりパラデューク最終面!どうやって倒すの… あれみんな最初から倒し方知ってたのかな… ドルアーガの59面くらい頭おかしいと思うんだけど
72 21/08/31(火)20:18:47 No.841237287
そういえばswitchでミュージアム出てるんだよな スプラッタもあるんだたしか 買うか…
73 21/08/31(火)20:19:20 No.841237512
SwitchかSteamでテイルズオブファンタジアやりてぇ
74 21/08/31(火)20:19:26 No.841237555
快適な操作性に対して難易度ひどすぎない?ってなるワルキューレの伝説
75 21/08/31(火)20:19:40 No.841237641
ドルアーガの塔はゲームブックが名作だった ドラゴンバスターワルキューレもゲームブック出てる そっちはうn
76 21/08/31(火)20:20:14 No.841237849
ドラゴンバスターはリメイクしたら名作になるはずと思ったな
77 21/08/31(火)20:20:18 No.841237873
ドルアーガの小説は結構ヒットしたみたいね 俺も買って遊んでた
78 21/08/31(火)20:21:19 No.841238271
画像のが出る時に子供の頃の記憶を頼りに何かヒヨコが弓撃つのやりたいわ!って期待してたらタイトーだった事があるそもそもヒヨコじゃなかった
79 21/08/31(火)20:21:35 No.841238389
>ドラゴンバスターはリメイクしたら名作になるはずと思ったな そこでこのドラゴンヴァラー! 違うそうじゃない…
80 21/08/31(火)20:21:35 No.841238392
>そういえばswitchでミュージアム出てるんだよな >スプラッタもあるんだたしか >買うか… 振動機能が新鮮でいいよ
81 21/08/31(火)20:21:54 No.841238503
この手のゲーム各社あるけどやっぱこれが一番いいな 時点はSNKアーケードゼロ
82 21/08/31(火)20:22:30 No.841238753
>画像のが出る時に子供の頃の記憶を頼りに何かヒヨコが弓撃つのやりたいわ!って期待してたらタイトーだった事があるそもそもヒヨコじゃなかった ニュージーランドストーリーか
83 21/08/31(火)20:22:36 No.841238791
ミュージアム部分いいよね… 最近のアーカイブソフトに足りない部分だ
84 21/08/31(火)20:23:20 No.841239077
迷廊館のチャナというホーリーアーク
85 21/08/31(火)20:23:22 No.841239089
まぁあのキウィはヒヨコと思ってもしょうがねえよ
86 21/08/31(火)20:23:51 No.841239294
>ニュージーランドストーリーか うん あれ面白いよね
87 21/08/31(火)20:23:53 No.841239307
vol.4が人気高いな…
88 21/08/31(火)20:24:03 No.841239371
ゲームブックならファミスタもあるぞ! …どうやって遊ぶのかな
89 21/08/31(火)20:24:21 No.841239491
受付のロボが実際に今でもバンナム本社の受付に居るの凄いよね
90 21/08/31(火)20:24:33 No.841239586
4はイシター源平アサルト? 確かに…ひとつだけ選べってなったら4か5かな
91 21/08/31(火)20:24:48 No.841239687
煙幕吐いて追跡車撒くのってラリーエックスだっけ? あれよくやってた
92 21/08/31(火)20:25:00 No.841239771
ギャプラスが遊べるのはこれだけ?
93 21/08/31(火)20:25:11 No.841239845
4はイシター源平討魔伝アサルトオーダインパックランドだったか
94 21/08/31(火)20:25:13 No.841239867
なんだかんだ遊びたいのがバラけてるのが商売上手めとなる 5はパックマニアも嬉しい
95 21/08/31(火)20:25:32 No.841239993
>ギャプラスが遊べるのはこれだけ? PC98!
96 21/08/31(火)20:25:54 No.841240144
アンコールはモトススカイキッドワンダーモモか… おれワンダーモモ好きなんだ なんか人気ないようだけど
97 21/08/31(火)20:26:47 No.841240475
>5はパックマニアも嬉しい うーわ思い出した 少し前にがんばって9面クリアまでやったせいでBGMが脳みそから消えなかった
98 21/08/31(火)20:27:20 No.841240664
パックマニアはケータイでお世話になった世代が僅かにいると信じる
99 21/08/31(火)20:27:22 No.841240674
ドラゴンセイバーのBGMをドラゴンスピリットに変更できるPCエンジン版の裏技もしっかりはいっててかゆいところに手が届いてる
100 21/08/31(火)20:28:02 No.841240938
リブルラブルが収録されてないのが残念すぎる…
101 21/08/31(火)20:28:12 No.841241017
>PC98! 関係ないけど、昔のベーマガの広告でPC60とかあの辺のゼビウスやドルアーガの画面よだれ垂らして眺めてた思い出 あの頃からPCでやれてたら楽しかっただろうなあ
102 21/08/31(火)20:28:20 No.841241066
ミュージアム部分はあったら嬉しい以上の要求するには用意するの面倒そうで強く言えない…
103 21/08/31(火)20:28:33 No.841241123
これに漏れたフェリオス ニューマンアスレチック マーベルランド ナックルヘッズなんかを入れてくれたVCアーケード
104 21/08/31(火)20:28:48 No.841241220
>リブルラブルが収録されてないのが残念すぎる… これだこれ 毎回忘れてて誰かに言われて思い出す なんで入れないかねえ
105 21/08/31(火)20:29:04 No.841241309
前にスレが立った時4と5のミュージアム部分を作った元ナムコ社員「」が来てたな
106 21/08/31(火)20:29:25 No.841241425
>ドラゴンセイバーのBGMをドラゴンスピリットに変更できるPCエンジン版の裏技もしっかりはいっててかゆいところに手が届いてる もとのアーケード版からあったよ ゲーセンでやるときはいつもドラスピBGMにしてた
107 21/08/31(火)20:29:28 No.841241436
バベルの塔もあったっけ あれ案外ゴリ押し利くのが良いんだよな
108 21/08/31(火)20:29:30 No.841241449
ナックルヘッズは格ゲ好きから見たら駄作かもしらんがめちゃくちゃ好き BGMもかなりすごいと思う
109 21/08/31(火)20:29:40 No.841241506
リブルラブルはスーファミ版が操作性以外完全といっていい移植だったから…
110 21/08/31(火)20:29:59 No.841241623
レトロゲー遊べることよりもミュージアム内?をうろちょろすることに興奮を覚えてた気がする俺
111 21/08/31(火)20:30:31 No.841241805
スターラスター入ってたっけ 正直今でも楽しめる自信あるけど まあ思い出補正よね
112 21/08/31(火)20:31:27 No.841242119
>スターラスター入ってたっけ これにはない 赤と黒の、違うシリーズのに入ってる
113 21/08/31(火)20:31:42 No.841242195
パラデュークが難しい…敵の弾幕が厳しすぎる
114 21/08/31(火)20:32:09 No.841242381
アーカイブで買っとこうかな
115 21/08/31(火)20:32:25 No.841242504
名前度忘れしてた ナムコアンソロジーだ バベルの塔とかワルキューのファミコン版入ってるやつ
116 21/08/31(火)20:32:54 No.841242693
バラデュークの弾幕はのろい分殺意を感じる どどんぱち的な
117 21/08/31(火)20:33:13 No.841242816
当時他社もこの手のレトロゲー詰め合わせゲーム出してたけど ミュージアムと銘打って本当にゲーム以外の展示まで用意してたのはマジでこれぐらいだよ…
118 21/08/31(火)20:33:31 No.841242943
だから青春なのよね
119 21/08/31(火)20:33:47 No.841243042
>>スターラスター入ってたっけ >これにはない >赤と黒の、違うシリーズのに入ってる ああ アンソロジーの方か あれリメイク版が大体良くできてたよね
120 21/08/31(火)20:33:53 No.841243077
ミュージアムにもVCにも入れてもらえなかった F/A ブラストオフ デンジャラスシード ピストル大名 ネビュラスレイ アウトフォクシーズ ダンシングアイetc こいつらはもう二度と日の目を見られないのか
121 21/08/31(火)20:34:08 No.841243162
せいぜいアレンジ版お出しするくらいだしな まあそれで実際十分なんだけど なんだよミュージアムって
122 21/08/31(火)20:34:18 No.841243210
源平はアケ版の音源そのまんのやつで感動したわ
123 21/08/31(火)20:34:36 No.841243319
NGも読めるんだっけ
124 21/08/31(火)20:34:42 No.841243356
ピストルはなんかに出ると思ったんだけどなあ まあ駄作だけど あと爆突機銃艇
125 21/08/31(火)20:34:51 No.841243402
フォゾンは…もうちょっとルールをどうにかできんかったのか
126 21/08/31(火)20:35:22 No.841243595
>ピストルはなんかに出ると思ったんだけどなあ >まあ駄作だけど >あと爆突機銃艇 爆突はWiiのVCAであった
127 21/08/31(火)20:35:43 No.841243727
ナムコゲーの話は尽きない 毎回懐かしめる ありがとう
128 21/08/31(火)20:36:01 No.841243835
https://www.youtube.com/watch?v=vWibyOqdHxs&list=PLfUMAWciu81QcXrKaImNZVMU2v-1tIrgg もうスレ消えちゃうけど貼っとく
129 21/08/31(火)20:36:06 No.841243869
>バラデュークの弾幕はのろい分殺意を感じる >どどんぱち的な のろいのに次々吐き出してくるんだよね… それをあの独特の低重力感でさばくのが大変
130 21/08/31(火)20:36:17 No.841243933
>爆突はWiiのVCAであった まじか…爆突とピストルは駄作ワンツーだがどうしても憎めない
131 21/08/31(火)20:36:26 No.841243997
でももう最近はやる気ないっぽいね もうパックマンディグダグギャラガは食傷気味だ…
132 21/08/31(火)20:36:56 No.841244170
>でももう最近はやる気ないっぽいね >もうパックマンディグダグギャラガは食傷気味だ… ほぼすべてのハードで遊べるのでは…
133 21/08/31(火)20:37:06 No.841244238
PS時代ぐらい気合い入れてナムコミュージアム作ってほしい
134 21/08/31(火)20:37:09 No.841244255
Switchにもっとナムコゲー移植してくれないかな… ラインナップが貧弱すぎる
135 21/08/31(火)20:37:34 No.841244425
最近のnamcoはアンコールシリーズ止まったと思ったら ミスタードリラーアンコールがPS5でも出るようになって PVにススム役の人の撮り下ろしが来たのでまだ希望がある
136 21/08/31(火)20:37:44 No.841244487
VCで結構出してくれただけでもまぁ…
137 21/08/31(火)20:37:52 No.841244553
今からでもドットゲーでイシターの続きが遊びたいです先生