虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/31(火)18:51:57 最近ハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)18:51:57 No.841207752

最近ハンダゴテデビューしたけど試しに妊娠したリチウムイオンバッテリーの交換をしてみた もしかしてハンダゴテあれば大抵の電子機械は直せるんじゃと慢心中

1 21/08/31(火)18:52:35 No.841207947

いいハンダんだ なんつって

2 21/08/31(火)18:55:16 No.841208724

バッテリーにコテ当てた?

3 21/08/31(火)18:56:34 No.841209099

マスターしたらギャルにモテモテだぜ

4 21/08/31(火)18:57:27 No.841209362

ACHIッ!

5 21/08/31(火)18:58:42 No.841209726

じゃあ次はジャンク買い漁って片っ端から直して行こう!

6 21/08/31(火)19:00:01 No.841210125

そこを持つなー!

7 21/08/31(火)19:00:03 No.841210134

おれもはんだごてデビューしたんだけど一番安いせいか ちょっと通電したままで放置したらさきっちょが曲がって垂れてしまった

8 21/08/31(火)19:00:11 No.841210171

>じゃあ次はジャンク買い漁って片っ端から直して行こう! 地味にパーツ高いね 20年前だったら3分の1で買えた気がする

9 21/08/31(火)19:00:58 No.841210424

>おれもはんだごてデビューしたんだけど一番安いせいか >ちょっと通電したままで放置したらさきっちょが曲がって垂れてしまった それよっぽどだな… 中国製の安いのでもなかなかそうはならん

10 21/08/31(火)19:07:42 No.841212522

>それよっぽどだな… >中国製の安いのでもなかなかそうはならん 固定してるネジ外して確認してみたけど完璧に芯が曲がってた まじで粗悪品だったんだな ガハハ!

11 21/08/31(火)19:07:51 No.841212576

>そこを温めんなー!

12 21/08/31(火)19:14:07 No.841214532

指先が冷えてるからぬくもりが欲しくて…

13 21/08/31(火)19:17:35 No.841215652

修理録の一つとしてEDN JapanのWired, Weirdをお勧めしたい https://ednjapan.com/edn/series/149/

14 21/08/31(火)19:20:54 No.841216705

ガッツリ掴んでじゅーってやるのは通過儀礼 なんで俺わざわざ加熱してからそんなことしたんだ

15 21/08/31(火)19:21:07 No.841216777

中学の頃スレ画やらかしたので画像見るたびにフラッシュバックする

16 21/08/31(火)19:25:29 No.841218306

10年位前に買った100均のコテ先はどういう材質なのか知らんがグネグネ曲がったな

17 21/08/31(火)19:34:14 No.841221307

汚れたコテ先をきれいにしようとしてヤスリでゴリゴリやった 使ったらコテ先消えた

18 21/08/31(火)19:34:53 No.841221533

https://twitter.com/Monya_sub/status/1423980280335925249?s=19

19 21/08/31(火)19:39:55 No.841223342

チップ焼いてるの気付いてだめだった

20 21/08/31(火)19:42:23 No.841224240

というかスレ画はツッコミ所しかねぇ

21 21/08/31(火)19:42:57 No.841224463

コテの焼きごての部分無駄に長くて精密作業に不向きじゃない?ってたまに半田付けするたびに思う

22 21/08/31(火)19:48:58 No.841226546

部屋で作業すると部屋が一日ヤニ臭くなっていやん

↑Top