ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/31(火)17:45:36 No.841188287
>【お知らせ】『星と翼のパラドクス』は、2021年10月31日(日)23:59をもちましてネットワークサービスを終了させていただくこととなりました。 まぁ…そうなるよな…
1 21/08/31(火)17:47:06 No.841188732
ついに終わりか 筐体どうするんだろう
2 21/08/31(火)17:48:12 No.841189044
電気代食うマン死ぬのか…
3 21/08/31(火)17:48:23 No.841189090
前にも終わるって聞いたような
4 21/08/31(火)17:48:36 No.841189144
割と長く続いたな
5 21/08/31(火)17:51:08 No.841189860
同じスクエニのアケディシディアとかってネットワークサービスはまだ生きてるんだっけ
6 21/08/31(火)17:51:38 No.841189990
前のはアップデートの中止だけだから対戦はできた
7 21/08/31(火)17:51:44 No.841190010
面白そう!1回でいいわ!なのが致命的すぎた
8 21/08/31(火)17:52:07 No.841190119
ラストアプデがめちゃくちゃフリーズを誘発する仕様で しかも直さないまま放置されてたからな…
9 21/08/31(火)17:52:15 No.841190164
ロボゲーのリソースが空いた結果フィギュアヘッズが復活するわけか
10 21/08/31(火)17:54:31 No.841190797
そうなるよなも何も随分前に発表されていた事では
11 21/08/31(火)17:55:54 No.841191203
ストーリーモード欲しかったなって
12 21/08/31(火)17:56:13 No.841191281
アケゲーには冬の時代だと思うけど ぶっちゃけそれとは関係なく最初から死んでたよな…
13 21/08/31(火)17:57:32 No.841191694
スクエニのアケゲって後何残ってるんだ
14 21/08/31(火)17:57:50 No.841191760
今生き残ってるのディシディアとシアトリズムくらい?
15 21/08/31(火)18:00:03 No.841192433
ディシディアもネットワークは死んでる
16 21/08/31(火)18:00:28 No.841192538
本体は良かったのにゲーム性が合って無さ過ぎたと思う
17 21/08/31(火)18:01:32 No.841192830
絆2もガラガラだし大型筐体は時代に合わないのかも
18 21/08/31(火)18:02:36 No.841193122
音ゲー除いたらでけえ筐体はもう絆くらいになる?
19 21/08/31(火)18:03:03 No.841193248
嫌いではなかった
20 21/08/31(火)18:04:06 No.841193541
絆2はもう大してデカくもねえしな
21 21/08/31(火)18:05:45 No.841194001
家庭用ゲームで出して欲しい
22 21/08/31(火)18:06:32 No.841194231
スレ画の絵柄どっかで見たような
23 21/08/31(火)18:08:07 No.841194709
>スレ画の絵柄どっかで見たような 貞元だよ
24 21/08/31(火)18:09:40 No.841195119
>ストーリーモード欲しかったなって ゲーセンのゲームだから仕方ないんだけどもっとキャラとロボの話見たかったなあ
25 21/08/31(火)18:10:34 No.841195355
ゲーセンのロボゲって設定とか知る機会ないままおわるよね pvpメインだから仕方ないけど
26 21/08/31(火)18:14:50 No.841196564
体感機とpvpは合わんよなぁ
27 21/08/31(火)18:16:29 No.841197021
開始前の期待感高かった分評価ガタ落ちしたイメージ
28 21/08/31(火)18:16:46 No.841197104
せっかくロボ乗れても忙しくてな…
29 21/08/31(火)18:17:21 No.841197268
>開始前の期待感高かった分評価ガタ落ちしたイメージ 開始後普通に評価高かったぞ 更新内容がしょぼくて離れたんだ
30 21/08/31(火)18:17:58 No.841197444
エアリアルには乗りたいけど他のプレイヤーとは戦いたくねえ!
31 21/08/31(火)18:19:11 No.841197807
エアプ勢多いな… ゲームの内容は最初は出来過ぎなぐらいだったよ最初は
32 21/08/31(火)18:19:29 No.841197908
初期は待ちが発生するぐらいには人いたよ
33 21/08/31(火)18:20:07 No.841198098
犯行予告やらコロナやら不運な面もあったと思うよ
34 21/08/31(火)18:20:22 No.841198172
たしかあの筐体の中身って1080Tiが2つ入ってるんだよな…… まだ何か使えるのでは
35 21/08/31(火)18:21:01 No.841198364
装備集めるのにプレイ回数重ねなきゃならんけどプレイ料金高い(後から値下げ) 対戦の味方依存度が高いので下手なmobaゲーよりキツい ほぼ死が確定したころにPvE実装
36 21/08/31(火)18:21:43 No.841198591
>ロボゲーのリソースが空いた結果フィギュアヘッズが復活するわけか まだLoV復活の方があり得るわ!
37 21/08/31(火)18:21:57 No.841198648
対戦ゲーはバランス良すぎるとプレイヤースキルだけの勝負になって逆に人が定着しにくいんだなってなった ゴミみたいなバランスのボダは未だに続いてるし
38 21/08/31(火)18:22:17 No.841198751
バランス良かったかな…
39 21/08/31(火)18:22:28 No.841198806
基本的にやる事が多いゲームだった 俺がアサルトばっか使ってたせいかもしれないけど…
40 21/08/31(火)18:22:39 No.841198860
楽しかったよ…楽しかったけどめっちゃ酔ってコレは俺には無理な奴だ…ってなったよ
41 21/08/31(火)18:22:40 No.841198868
LoV3の頃から見続けてたけど もうプロデューサーはでかい顔しないで欲しい
42 21/08/31(火)18:23:25 No.841199086
>ほぼ死が確定したころにPvE実装 pve実装してたんだ… 死ぬの確定してから知っても仕方ねえけど
43 21/08/31(火)18:23:38 No.841199154
シャーリーかわいい
44 21/08/31(火)18:24:19 No.841199356
気になってはいたけど対人怖くて結局一度も遊ばないままだ
45 21/08/31(火)18:24:19 No.841199359
>たしかあの筐体の中身って1080Tiが2つ入ってるんだよな…… >まだ何か使えるのでは 絆2よりもハイスペックかもしれん…
46 21/08/31(火)18:25:08 No.841199593
>装備集めるのにプレイ回数重ねなきゃならんけどプレイ料金高い(後から値下げ) >対戦の味方依存度が高いので下手なmobaゲーよりキツい >ほぼ死が確定したころにPvE実装 そのPVEが突貫工事でシステム的に不安定なせいでPVPの方までフリーズする も追加だ
47 21/08/31(火)18:25:11 No.841199611
PvEを導入しないこういうゲームってプレイヤーが分散するのが嫌だって言ってて そのくせ相当数客が離れたころにPvE実装してどっちも軌道に乗らず死んでいくよね
48 21/08/31(火)18:25:36 No.841199736
>LoV3の頃から見続けてたけど >もうプロデューサーはでかい顔しないで欲しい 良かったな退職済みだ
49 21/08/31(火)18:26:26 No.841199994
>気になってはいたけど対人怖くて結局一度も遊ばないままだ ロボット動かすのは楽しそうなんだけどね
50 21/08/31(火)18:26:54 No.841200144
この筐体すきだったよアーケードだからこそってのが有る
51 21/08/31(火)18:26:57 No.841200163
ロボ操作自体がたのしかったけどPvPしたくねえな別に…ってなった 色々勿体ないゲームだったと思う
52 21/08/31(火)18:27:08 No.841200211
>PvEを導入しないこういうゲームってプレイヤーが分散するのが嫌だって言ってて >そのくせ相当数客が離れたころにPvE実装してどっちも軌道に乗らず死んでいくよね この流れも初期に経験したはずなのに未だにプラットフォーム変えて生き残ってるボーダーブレイクって確かに異常だな
53 21/08/31(火)18:27:16 No.841200251
操作するの自体はめっちゃ楽しいよ
54 21/08/31(火)18:27:26 No.841200301
ほぼ同期のボンバーガールは生き残ってるんだがな…あっちはあっちでコロナ渦でかなりしんどそうだが
55 21/08/31(火)18:28:22 No.841200586
他のプレイヤーが邪魔になったり他のプレイヤーの邪魔しちゃってないかヒヤヒヤするのはキツイよね
56 21/08/31(火)18:28:30 No.841200628
筐体は好きとか動かしてて楽しいとか言われても結局継続して遊んでもらわないとアケゲーは死ぬしな… 継続して遊んでもらう努力足りなかったからやむなしではあるが
57 21/08/31(火)18:28:48 No.841200719
動かすの滅茶苦茶楽しかったけどPvPがつまらなくて…
58 21/08/31(火)18:29:19 No.841200858
ハイタッチできるの地味に好きだった
59 21/08/31(火)18:29:22 No.841200880
メダルゲーム以外は大体しんどいはず
60 21/08/31(火)18:29:24 No.841200896
筐体で操作してこそってゲームだから家庭用も無理だよね
61 21/08/31(火)18:29:53 No.841201039
筐体のデカさや消費電力とかメンテナンスコストとかはこの状況下だと無視できないからね しかしこれで大型ロボゲは絆2だけになったのか あっちも開発がスレ画と同じバイキングだから酷いことになってるんだろうなあ
62 21/08/31(火)18:30:10 No.841201114
PvEもっと早く欲しかったというかもっとたくさん欲しかったというか
63 21/08/31(火)18:30:14 No.841201134
>ハイタッチできるの地味に好きだった これのパターン増やして欲しかったな
64 21/08/31(火)18:30:17 No.841201153
>>PvEを導入しないこういうゲームってプレイヤーが分散するのが嫌だって言ってて >>そのくせ相当数客が離れたころにPvE実装してどっちも軌道に乗らず死んでいくよね >この流れも初期に経験したはずなのに未だにプラットフォーム変えて生き残ってるボーダーブレイクって確かに異常だな しかもまたユニオンバトル実装してる…
65 21/08/31(火)18:30:17 No.841201154
>前にも終わるって聞いたような 前のはアプデ終了 今度のはマジで終わり
66 21/08/31(火)18:30:19 No.841201166
すごい楽しかったけどもしかして対人が好きな人間は少数派なの…?
67 21/08/31(火)18:30:26 No.841201201
>ほぼ同期のボンバーガールは生き残ってるんだがな…あっちはあっちでコロナ渦でかなりしんどそうだが ボンガもPC版移行失敗したのでわりとキツそうよね… 需要はあるんだけど予想外に緊急事態宣言長引いてるからなあ
68 21/08/31(火)18:30:57 No.841201356
待ってろ…そろそろ武装神姫がそっちに行くからな…
69 21/08/31(火)18:31:17 No.841201468
>すごい楽しかったけどもしかして対人が好きな人間は少数派なの…? 操作だけでいっぱいいっぱいなのに他人のこと意識してらんねえ!
70 21/08/31(火)18:31:18 No.841201472
>すごい楽しかったけどもしかして対人が好きな人間は少数派なの…? 楽しくロボット動かしたいって欲求と対人ってめちゃくちゃ相性良くないと思う
71 21/08/31(火)18:31:22 No.841201496
スクエニのアケゲーはこれで全滅?
72 21/08/31(火)18:31:29 No.841201528
ゲーセンに行くこと自体がハードル高くなるとはね
73 21/08/31(火)18:31:32 No.841201542
>待ってろ…そろそろ武装神姫がそっちに行くからな… お前は死ぬ前に出す予定だったスマホアプリ版の情報出せ
74 21/08/31(火)18:31:42 No.841201592
とっくにサ終してたかと思った ともあれこれでスクエニはアケゲ部門から完全撤退か
75 21/08/31(火)18:31:46 No.841201609
動かすのは楽しかったし作りもすごいとは思ったよ でもPvPだろうとPvEだろうと腰痛くて何回も遊べないなって…
76 21/08/31(火)18:31:46 No.841201613
1人プレイ以外は対人だろうと協力だろうと同じよ
77 21/08/31(火)18:31:52 No.841201643
知らない人達と延々戦うより見たい事や知りたい事がたくさんあって…
78 21/08/31(火)18:32:02 No.841201693
出すか…LoV5!
79 21/08/31(火)18:32:19 No.841201772
>待ってろ…そろそろ武装神姫がそっちに行くからな… そんなにやべえの?
80 21/08/31(火)18:32:32 No.841201845
ほぼ終わりが見えてたアケボダの代わりの多人数対戦ロボゲとして期待してた奴は多かったと思う 肝心のアケボダが終わる頃にはもうだいぶ人減ってたけど
81 21/08/31(火)18:32:39 No.841201886
>ほぼ同期のボンバーガールは生き残ってるんだがな…あっちはあっちでコロナ渦でかなりしんどそうだが FGOACも生き残ってるし… やっぱスクエニが撤退モードなのが大きい
82 21/08/31(火)18:32:42 No.841201906
>待ってろ…そろそろ武装神姫がそっちに行くからな… そういや神姫もこの間PvE実装したけどどうなることやら ステクロが未だにネットワークが動いてるから終了に関しては大丈夫そうだけど
83 21/08/31(火)18:32:54 No.841201956
ガンシューみたいにソロゲーとしての方向で作ってたらかなり良かったと思うんだけどな
84 21/08/31(火)18:33:12 No.841202042
そもそも他人と戦って勝つ事が遊ぶ目的にならない人がいるのはまあ…ロボットモノなら想像つくよな
85 21/08/31(火)18:33:14 No.841202057
>出すか…LoV5! キャラ多くてipとして人気あったのにアケもpcのもゲーム部分ボロボロで死んでip放置はすげーもったいないよなぁ…
86 21/08/31(火)18:33:25 No.841202110
ステクロはなんでまだ生きてるんだよ…
87 21/08/31(火)18:33:35 No.841202147
つっても今ソロゲーだしてもインカム採算取れないからな
88 21/08/31(火)18:33:42 No.841202186
>出すか…LoV5! 2以前に戻してくれ!あと降魔いらん
89 21/08/31(火)18:33:43 No.841202191
このゲームの操作性で対人は正直キツかったよ
90 21/08/31(火)18:33:49 No.841202231
>出すか…LoV5! もう誰も生きてないぞ ソシャゲにしようとしたらそれもスベってよ
91 21/08/31(火)18:33:57 No.841202263
>>出すか…LoV5! >キャラ多くてipとして人気あったのにアケもpcのもゲーム部分ボロボロで死んでip放置はすげーもったいないよなぁ… 個人的には持ってたカード引き継ぎすら出来ないのが一番来たわ
92 21/08/31(火)18:33:57 No.841202267
>そもそも他人と戦って勝つ事が遊ぶ目的にならない人がいるのはまあ…ロボットモノなら想像つくよな 家庭用のアーマードコアとかでも別にオンライン対人やってた人実はそこまで多くないからな
93 21/08/31(火)18:34:34 No.841202464
結局「」wikiのURLを知らないままだった
94 21/08/31(火)18:35:18 No.841202673
戦って勝ちてえって人とロボを動かせるだけで楽しいって人は あんまり被らなかったのが悲劇 特に前者は別にロボゲーじゃなくてもいいからな…
95 21/08/31(火)18:35:24 No.841202711
ヴァンガードが強すぎた気がする
96 21/08/31(火)18:35:31 No.841202753
稼働してしばらくはかなり楽しかった 調整がおざなりで自分達からつまらなくさせていってやらなくなった
97 21/08/31(火)18:35:38 No.841202790
>スクエニのアケゲーはこれで全滅? タイトーをスクエニ扱いするかによる
98 21/08/31(火)18:35:56 No.841202881
>FGOACも生き残ってるし… 今回の新規水着☆5二人だけだからきついのはきついんだと思う…
99 21/08/31(火)18:36:08 No.841202939
>すごい楽しかったけどもしかして対人が好きな人間は少数派なの…? 俺も滅茶苦茶好きだけど初期ロールアサルトよりヴァンガードの方がいるとか攻撃アサ防衛ヴァンガみたいな書き方なのに実際は対物アサと対人ヴァンガなのとかそもそもマクロの方が大事だとかで初心者にとことん優しくなかったよなって思う その上操作も友人にやらせた感じなかなか適応できない奴が多かったし
100 21/08/31(火)18:36:36 No.841203064
アーケードゲーム自体下り坂だとは思ってたけどこんな急速に消えていく状況になるなんて夢にも思わなかった
101 21/08/31(火)18:36:48 No.841203124
動かしてる時は楽しいのは間違いなかった
102 21/08/31(火)18:36:57 No.841203183
あんなデカいモニターとそこそこハイスペックな筐体あるのに再利用しないの…?
103 21/08/31(火)18:36:58 No.841203188
何かこう座ってそれっぽくガチャガチャ動かせればそれで満足できるんだからストーリーモード欲しかったなって
104 21/08/31(火)18:37:16 No.841203275
簡単操作とマニュアル操作があって マニュアル操作の方じゃないとロクに近接戦闘できないって仕様で ガンパレかよって思った記憶がある
105 21/08/31(火)18:37:16 No.841203277
ボダと比べると逆転凸みたいなの出来ないから展開が単調になりがちなのもよろしく無かったな
106 21/08/31(火)18:37:25 No.841203321
慣れたら楽しいけど操作が最初はかなり取っ付きにくいのよね…
107 21/08/31(火)18:37:30 No.841203342
>ステクロはなんでまだ生きてるんだよ… ボダブレより長生きという謎
108 21/08/31(火)18:37:43 No.841203394
>結局「」wikiのURLを知らないままだった 仮面ライダークロニクルwiki
109 21/08/31(火)18:37:48 No.841203423
>戦って勝ちてえって人とロボを動かせるだけで楽しいって人は >あんまり被らなかったのが悲劇 >特に前者は別にロボゲーじゃなくてもいいからな… ロボゲだからこそストーリーモードみたいなの欲しかったんだよな…
110 21/08/31(火)18:38:09 No.841203545
アケの調整って大変そうだね 昔だったら3か月単位だったのに今は1か月でバンバン環境変化させていかないといけないし それで壊れが出たらすぐにインカム離れるし そもそもメーカーの儲けの大部分は筐体売った直後だからやってられねぇってなるんだろうなあ
111 21/08/31(火)18:38:22 No.841203603
ステクロ筐体どこにあんだよ!
112 21/08/31(火)18:38:30 No.841203642
長距離タメダッシュがどんどん発動遅くなされていったり持続しなくされていって苦笑した記憶
113 21/08/31(火)18:38:38 No.841203684
ストーリーででっかい敵メカぶっこわしてヒーローに!みたいなのだったら結構気に入って遊んだ気もするけど それだとリピーターがあんまつかねえか
114 21/08/31(火)18:38:40 No.841203699
3Dシューティングみたいにすればよかったのに
115 21/08/31(火)18:38:48 No.841203737
LoVも新作出す気があっても印刷型からプリンタ型にするならやらないかな…引けないから買うが出来ないカードゲームとか無理っす
116 21/08/31(火)18:39:16 No.841203897
ナビ一回だけでいいから返して....
117 21/08/31(火)18:39:16 No.841203899
ボンバルド強かったな… 調整で一時期アホみたいに強くされてナーフされても使いやすかった…
118 21/08/31(火)18:39:31 No.841203972
>家庭用ゲームで出して欲しい 座席無いのは寂しいけどvrでパラドクスのストーリーモードとか入るなら買いたいなあ
119 21/08/31(火)18:39:39 No.841204013
ブーストダッシュで遠いところまでひとっ飛び感が無かったね
120 21/08/31(火)18:39:46 No.841204053
動くのは体感として本当に凄いからやったことない人はお試しのチュートリアルだけでもいいから触ってみて欲しい
121 21/08/31(火)18:39:48 No.841204062
>アケの調整って大変そうだね >昔だったら3か月単位だったのに今は1か月でバンバン環境変化させていかないといけないし >それで壊れが出たらすぐにインカム離れるし >そもそもメーカーの儲けの大部分は筐体売った直後だからやってられねぇってなるんだろうなあ そもそもコロナがアケ側の想定以上に長引いて未だに見通しが立たないのが 追い風吹きっぱなしが平常運転になったみたいな
122 21/08/31(火)18:40:14 No.841204170
>ストーリーででっかい敵メカぶっこわしてヒーローに!みたいなのだったら結構気に入って遊んだ気もするけど >それだとリピーターがあんまつかねえか ストーリーだと進めきったらやることなくなるからかな 同じストーリー何度も周回するのはそれこそ対人好きより少ないと思う
123 21/08/31(火)18:40:26 No.841204245
>簡単操作とマニュアル操作があって >マニュアル操作の方じゃないとロクに近接戦闘できないって仕様で >ガンパレかよって思った記憶がある スタンダードでも対して問題なかったでしょ フルドライブ待機と低速移動とホバリングくらいしかテクニカル用操作無いし無くても困らないし むしろ初期はスタンダードにブースト消費軽減があってそっちに人が流れてたくらいじゃん
124 21/08/31(火)18:40:29 No.841204266
あと1ヶ月プレイできるからな… もう一回ぐらいやろうかな
125 21/08/31(火)18:40:53 No.841204383
これが駄目そうになったのってコロナより前じゃなかったっけ?
126 21/08/31(火)18:40:59 No.841204425
>そもそもコロナがアケ側の想定以上に長引いて未だに見通しが立たないのが >追い風吹きっぱなしが平常運転になったみたいな 来年のJAEPOはお寒いことになるんだろうなあ 大型筐体が今のところ英傑大戦しか目玉がない
127 21/08/31(火)18:41:01 No.841204443
最後らへん2対2の新モード追加されてたの知らない人結構いそう
128 21/08/31(火)18:41:06 No.841204465
>ボンバルド強かったな… >調整で一時期アホみたいに強くされてナーフされても使いやすかった… 当たれば強い枠のグルナードがヤケクソ連射貰って別物になったのは笑った
129 21/08/31(火)18:41:17 No.841204512
来年まで保たないとは思ってたけど…そうか… 現役プレイヤーだけどゲーセンに残ってるうちは付き合うつもりです
130 21/08/31(火)18:41:23 No.841204540
この筐体の代わりに何が入るんだろう…という疑念がある
131 21/08/31(火)18:41:41 No.841204649
>最後らへん2対2の新モード追加されてたの知らない人結構いそう より手を出し難い参加人数だな…
132 21/08/31(火)18:41:46 No.841204677
>ステクロ筐体どこにあんだよ! コナミのサイトで検索!
133 21/08/31(火)18:42:05 No.841204787
「」wiki死んでるじゃん
134 21/08/31(火)18:42:13 No.841204817
ブレイクエイジのデンジャープラネットに史上最も近づいたゲームではあると思う それだけで最初は感動した
135 21/08/31(火)18:42:16 No.841204828
ガンダムはなんであんなに人気保ててるんだ ガンダムだからか?
136 21/08/31(火)18:42:19 No.841204842
別モード実装!人数分散!! は笑っちゃった
137 21/08/31(火)18:42:21 No.841204857
>これが駄目そうになったのってコロナより前じゃなかったっけ? 駄目そうだけど店舗イベ開催とか固定ファンはついてたし細く長く生きていくのかなって所にコロナやら殺害予告やらでイベントやりづらくなってコロナで新規も増えないしでって感じだと思う
138 21/08/31(火)18:42:27 No.841204892
ストーリー解放もう少し緩くして欲しかったよあれ全員見るのに何円いるんだよ.....結局ストーリーも全然わからず仕舞いだし....
139 21/08/31(火)18:42:35 No.841204936
>この筐体の代わりに何が入るんだろう…という疑念がある しばらく新作はないんじゃないかな…
140 21/08/31(火)18:42:37 No.841204950
キャラもメカも気になってはいたんだよなあ…
141 21/08/31(火)18:42:40 No.841204972
>>ストーリーででっかい敵メカぶっこわしてヒーローに!みたいなのだったら結構気に入って遊んだ気もするけど >>それだとリピーターがあんまつかねえか >ストーリーだと進めきったらやることなくなるからかな >同じストーリー何度も周回するのはそれこそ対人好きより少ないと思う かといって出てくるボス敵をランダムにしたら運ゲーって言われるだろうし 進め方でボス変わったら動き覚えてないやつの晒し祭りになるしさじ加減難しいね
142 21/08/31(火)18:43:03 No.841205102
ライト層取り込めないのは続かねえよな…
143 21/08/31(火)18:43:06 No.841205112
ゴールドで頭打ちになって迷走してモチベ下がって辞めてっちゃった 好きなのは対人じゃなくてロボ操って戦うPVEだなって思った
144 21/08/31(火)18:43:14 No.841205147
設定集を忘れた頃にお出しして欲しいよね
145 21/08/31(火)18:43:26 No.841205211
せめてマルチPVEなら手を出せたかもしれん
146 21/08/31(火)18:43:28 No.841205216
こいつの筐体を流用してポケモンとかディズニーとかの人気IPのゲーム出してほしい
147 21/08/31(火)18:43:34 No.841205244
>この筐体の代わりに何が入るんだろう…という疑念がある 空きスペースになりそうよね 代わりの既存ゲームなんか入れるんだろうけどさ
148 21/08/31(火)18:43:34 No.841205246
割とスピード感あって面白いゲームだと思うんだけど マジでニュータイプ専用ゲー感はあった
149 21/08/31(火)18:43:50 No.841205328
ポストボダブレっていってた時期が懐かしいな そうか死んだか
150 21/08/31(火)18:43:50 No.841205332
>こいつの筐体を流用してポケモンとかディズニーとかの人気IPのゲーム出してほしい 何を操縦するんだよ…
151 21/08/31(火)18:44:01 No.841205374
とどめの一撃になっただけでコロナとか関係なく問題ばかりだったよ それこそ2on2実装のせいでメモリバカ食いしてフリーズ頻発したあげく調整ないままアプデ終了とか
152 21/08/31(火)18:44:22 No.841205473
せめて店内とcpu戦残してくれたらスポッチャとかでワンチャンあったかもしれないのに… でもアズワンと毎回初対面っていうのもエアリアルカスタム出来ないのも寂しいか
153 21/08/31(火)18:44:35 No.841205536
ガンストが死んだ時期に登場したけど思ったよりこっちに流れず ディシディアとポッ拳が賑わっていたような
154 21/08/31(火)18:44:41 No.841205566
まあ正直コロナ関係無しにアーケード自体がちょっとキツくなってた時期に8対8はちょっと無茶過ぎたとは思う
155 21/08/31(火)18:45:00 No.841205660
対人自体は良いんだけどもうちょい緩い感じの調整にした方が良かったのではとは思う
156 21/08/31(火)18:45:02 No.841205671
雰囲気でゲームやってたせいで性能とかよくわからなくて 結局生ソリディアでブレードブンブンしか使わなかった
157 21/08/31(火)18:45:04 No.841205680
>ガンストが死んだ時期に登場したけど思ったよりこっちに流れず >ディシディアとポッ拳が賑わっていたような ディシディアもポッ拳もスレ画の遥か昔からいるだろ
158 21/08/31(火)18:45:13 No.841205708
>とどめの一撃になっただけでコロナとか関係なく問題ばかりだったよ >それこそ2on2実装のせいでメモリバカ食いしてフリーズ頻発したあげく調整ないままアプデ終了とか そのアプデ終了がコロナ無ければ無かったんじゃないかって未練が捨てきれない
159 21/08/31(火)18:45:20 No.841205748
ソロのストーリーモード成立するくらい広いゲーム空間用意できればいいんだけど 今の筐体の性能でそれは無理だから狭い方が成立しやすい対戦ゲームばかりになるそうな
160 21/08/31(火)18:45:35 No.841205818
操作は楽しいけど対人前提だからニュータイプに蹂躙されるしかない…
161 21/08/31(火)18:45:39 No.841205842
データ流用して基本無料のPCゲーにでもししたら?
162 21/08/31(火)18:46:12 No.841205969
動かすだけで楽しいゲームだったから中々ショックだ…まぁ人いなかったし仕方ないか
163 21/08/31(火)18:46:27 No.841206035
これ遊びたかったけど結局体重制限が120キロ以下だったから最後まで遊べなかったな…
164 21/08/31(火)18:46:32 No.841206062
スクエニはなんか最近タイトル一斉処分してるイメージ
165 21/08/31(火)18:46:41 No.841206111
エアリアル乗るのはめちゃくちゃ楽しいんだよ…
166 21/08/31(火)18:46:44 No.841206126
>これ遊びたかったけど結局体重制限が120キロ以下だったから最後まで遊べなかったな… 痩せろデブ
167 21/08/31(火)18:46:47 No.841206139
うっかりシート稼働OFFでプレイした時の虚無感すごいぞ 稼働したからゲーム性を補完してた事になるけど
168 21/08/31(火)18:46:55 No.841206198
>データ流用して基本無料のPCゲーにでもししたら? 筐体無かったら魅力半減どころじゃないぞ
169 21/08/31(火)18:46:58 No.841206214
大型筐体はトングル無いと動かないのがほとんどなので 昔のタイトルみたいに他の環境でプレイとかもできないから終わったっきりなのが寂しいね
170 21/08/31(火)18:47:14 No.841206299
>スクエニはなんか最近タイトル一斉処分してるイメージ 最近の畳み方はあんまり人気不人気関係ないよね 稼ぎ頭だと思われてたディシディアからアプデ切られたし
171 21/08/31(火)18:47:19 No.841206324
>データ流用して基本無料のPCゲーにでもししたら? それこそガンストがそれをやった ダメだった
172 21/08/31(火)18:47:24 No.841206352
>うっかりシート稼働OFFでプレイした時の虚無感すごいぞ >稼働したからゲーム性を補完してた事になるけど 楽しい事は楽しいけど物足りない…
173 21/08/31(火)18:47:37 No.841206418
やっぱりVRか....いやでも自分で動くしか無いか.....
174 21/08/31(火)18:47:40 No.841206429
これで他のロボゲーも操作出来たらなぁって思うくらいには 楽しいんだよな
175 21/08/31(火)18:47:41 No.841206431
>スクエニはなんか最近タイトル一斉処分してるイメージ というかアケゲ撤退してんだよ もうビデオゲームは完全に未来無いからプライズとか専門にするんだろう タイトーのプライズとかは定期的に出てるし
176 21/08/31(火)18:47:50 No.841206478
>操作は楽しいけど対人前提だからニュータイプに蹂躙されるしかない… レートは一応あるけど帯域がデカすぎる ノヴァと銀を同じ戦場に入れるんじゃない
177 21/08/31(火)18:47:58 No.841206527
サ終に脅えつつボンガPC版を待つ まぁいつ見ても人がいるから多分大丈夫だと思うけど…
178 21/08/31(火)18:48:11 No.841206582
やばいニュータイプは柱の陰からサポートのワープで後ろに回り込んでも即対応してきたりするからね… だいたいこっちにも伝わるくらい慌てるのに
179 21/08/31(火)18:48:21 No.841206632
シートがガンガン動くのが楽しいからそれないと割と虚無ゲーだ
180 21/08/31(火)18:48:32 No.841206694
>>操作は楽しいけど対人前提だからニュータイプに蹂躙されるしかない… >レートは一応あるけど帯域がデカすぎる >ノヴァと銀を同じ戦場に入れるんじゃない 分かれたせいで今度は銀金がなかなかマッチングしない…
181 21/08/31(火)18:48:32 No.841206695
>エアリアル乗るのはめちゃくちゃ楽しいんだよ… めちゃくちゃ楽しいの邪魔し合うのは楽しくない
182 21/08/31(火)18:48:40 No.841206727
なんかこうホント惜しかったな~ ああしたらこうすればと思いつくけどもう全部後の祭り
183 21/08/31(火)18:48:48 No.841206771
ボム剣が1番楽しかったよ 大体あたらねぇ!
184 21/08/31(火)18:48:55 No.841206813
>これで他のロボゲーも操作出来たらなぁって思うくらいには >楽しいんだよな マジでロボに乗ってる感あったから 絆2とこれ魔合体して欲しかった
185 21/08/31(火)18:48:58 No.841206834
ボンガはむしろゲーセン側に引き止められてPC出せなそう
186 21/08/31(火)18:49:34 No.841207024
ボンガのPC版はポシャッたと思っていいだろ
187 21/08/31(火)18:49:34 No.841207030
対人部分そんなに不評なの!? マップ見ながらいろいろ判断して敵ARと殴り合うの楽しかったじゃん!
188 21/08/31(火)18:49:51 No.841207097
>なんかこうホント惜しかったな~ >ああしたらこうすればと思いつくけどもう全部後の祭り ゲーム外イベントがどれもこれもそうじゃねぇすぎる声優なんてどうでもいいわ
189 21/08/31(火)18:50:06 No.841207189
ある程度動かせるようになって来ると対人も楽しいんだけどそこまでにまともに動けず蹂躙されるのに耐えなければならないのはそりゃ新規居着か無いよな
190 21/08/31(火)18:50:10 No.841207223
>来年のJAEPOはお寒いことになるんだろうなあ そもそもやってたっけ…?
191 21/08/31(火)18:50:14 No.841207244
まあ今の状況でアケゲー注力しろってのもな… コナミとかも家庭用用意出来る奴はしてるし
192 21/08/31(火)18:50:25 No.841207288
チュートリアルでボコボコにしてくるのが悪いよチュートリアルでボコボコにしてくるのが
193 21/08/31(火)18:50:34 No.841207331
>対人部分そんなに不評なの!? >マップ見ながらいろいろ判断して敵ARと殴り合うの楽しかったじゃん! その敵ARとの殴り合いが勝てねぇ…ってなって 空き巣ばっかしてたな
194 21/08/31(火)18:50:52 No.841207418
PvEのストーリーは出しとくべきだったと思う
195 21/08/31(火)18:50:57 No.841207446
>対人部分そんなに不評なの!? >マップ見ながらいろいろ判断して敵ARと殴り合うの楽しかったじゃん! 殴り合えるようになるまで持つ人が少なかったというか…
196 21/08/31(火)18:51:00 No.841207466
>対人部分そんなに不評なの!? >マップ見ながらいろいろ判断して敵ARと殴り合うの楽しかったじゃん! 多分そこまで行ける層が思ったより増えなかったんだろうなって
197 21/08/31(火)18:51:05 No.841207492
ガンダムとか人いるし対人どうしても嫌って人そんな多くないと思う
198 21/08/31(火)18:51:07 No.841207506
クソ狭いcポートで範囲攻撃と誘導ミサイルが飛び交うの好きだったよ
199 21/08/31(火)18:51:07 No.841207510
起動するときにハイタッチするのいいよね
200 21/08/31(火)18:51:31 No.841207625
殲滅する側だったから対人は楽しかったよ
201 21/08/31(火)18:51:47 No.841207702
せっかくロボット乗れるのに対人しかやる事無いのもったいなくね? 結局PVE出すしよぉ
202 21/08/31(火)18:52:01 No.841207775
>>これ遊びたかったけど結局体重制限が120キロ以下だったから最後まで遊べなかったな… >痩せろデブ 懐かしいやりとりだ…
203 21/08/31(火)18:52:06 No.841207794
細長いマップをブーストふかして強襲するみたいなストーリーやりたかった
204 21/08/31(火)18:52:20 No.841207873
>多分そこまで行ける層が思ったより増えなかったんだろうなって 確か初期は1プレイ400円だったんだっけ? その時点でふるい落としされるよなぁ
205 21/08/31(火)18:52:21 No.841207874
対人あっていいけどそっちはオマケにするべきだったな 操作もおぼつかない初心者やエンジョイ勢にはオブジェクト倒してたーのしー!で十分だったと思う
206 21/08/31(火)18:52:24 No.841207888
>起動するときにハイタッチするのいいよね 大好きなところだ
207 21/08/31(火)18:52:32 No.841207922
>対人部分そんなに不評なの!? >マップ見ながらいろいろ判断して敵ARと殴り合うの楽しかったじゃん! 動き回るのが楽しいゲームなのに動かずに陣地守る人いる?ほとんどいなかったでしょ
208 21/08/31(火)18:52:45 No.841207986
>>多分そこまで行ける層が思ったより増えなかったんだろうなって >確か初期は1プレイ400円だったんだっけ? >その時点でふるい落としされるよなぁ 300,300,200じゃなかったっけ
209 21/08/31(火)18:52:48 No.841207998
2対2は当たり前フルマッチなんて夢のまた夢みたいな状況で初心者が人多い帯域までランク上げるのマジで苦行だからな