21/08/31(火)17:28:21 ヒスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/31(火)17:28:21 No.841183511
ヒストリックの独創力に足りなかったもの
1 21/08/31(火)17:30:55 No.841184195
最序盤のモッサリ感が一気に解消した…
2 21/08/31(火)17:32:16 No.841184552
実質青い検査官 おい待てェなにソーサリーになってやがる
3 21/08/31(火)17:34:07 No.841185041
セラの使者が話題になってるし実際強いと思うけど独創力というデッキ自体が根底から強くなってる原因はこれ このカニいい子すぎる サクるね
4 21/08/31(火)17:37:37 No.841186024
い…一攫千金…
5 21/08/31(火)17:38:51 No.841186362
ハードエビデンスなのにカニじゃねーか!
6 21/08/31(火)17:40:01 No.841186709
エヴィデンスだぞ エヴィとエビを同じにするな
7 21/08/31(火)17:42:07 No.841187264
逆に言うと一瞬でデッキバレる難点もある 独創力通らないと勝てないからな
8 21/08/31(火)17:43:41 No.841187709
これモダンの変身でもいけるかな
9 21/08/31(火)17:43:54 No.841187765
カニに足を挟まれて見下ろしたら手掛かりを見つけたという場面を呪文にしたから手掛かりが出る←わかる カニも出る←???
10 21/08/31(火)17:48:53 No.841189214
>これモダンの変身でもいけるかな モダンでも不屈の独創力にばかり入ってる印象 変身だとトークンが二つ出る利点ってあんまないしね
11 21/08/31(火)17:50:13 No.841189584
カニに足を挟まれたならダメージぐらい受けるべきでは?
12 21/08/31(火)17:51:02 No.841189831
>カニに足を挟まれたならダメージぐらい受けるべきでは? 0/3です!
13 21/08/31(火)17:52:31 No.841190235
気がした程度のソフトタッチだからな…
14 21/08/31(火)17:52:54 No.841190331
安定性もだけど二枚ぶっぱの速さが増した 予想外の授かり物は重いねん!
15 21/08/31(火)17:54:18 No.841190735
とんでもないこのカニは最序盤のウィニーを食い止めつつ後でセラの使者だの蝗の神だのになってくれるいい奴でして…
16 21/08/31(火)17:55:09 No.841190983
巨人に踏みつけられてもカニは死なないと相場が決まっている
17 21/08/31(火)17:56:39 No.841191411
4マナ以上だし打ち消しや除去で対処できるからフェアデッキ
18 21/08/31(火)17:57:35 No.841191705
このカニなんで手掛かりくれたうえに戦ってくれるんだろう…
19 21/08/31(火)17:58:33 No.841191987
カニと手がかりが出ると記憶が欠落するらしいな
20 21/08/31(火)17:59:13 No.841192177
でもスレイベンの検査官のタフネス的にパワー1あっても平気だったと思うんだよね
21 21/08/31(火)18:00:52 No.841192666
蓋するまでが早いデッキが使う記憶の欠落マジでつえぇ ティボ計があらかたカスケードに移行したからさらにつえぇ
22 21/08/31(火)18:02:50 No.841193182
ドラフトのこいつはマジで強かった
23 21/08/31(火)18:05:08 No.841193817
利用を考えなくても1マナ0/3手掛かりのオマケつきって単純に強いしな…
24 21/08/31(火)18:06:15 No.841194150
青いスレイベンの検査官 とはいえタフ3は邪悪じゃない?
25 21/08/31(火)18:06:33 No.841194233
アリーナで使うと腕輪から下の手がトークンになるんで変な笑いが出る
26 21/08/31(火)18:07:17 No.841194460
出てくるクリーチャーが若干弱いんだよなあ エムラくれ
27 21/08/31(火)18:07:46 No.841194596
>青いスレイベンの検査官 >とはいえタフ3は邪悪じゃない? タフネス3は間違いなく邪悪なんだけど一番邪悪なのはクリーチャーカードじゃなくなってるってとこかな!
28 21/08/31(火)18:09:02 No.841194962
セラの使者も蝗コンボも隙はそこそこあるしな… 江村いたらなあ
29 21/08/31(火)18:09:13 No.841195011
なんとなく独創力はそう長くない気がしてくる
30 21/08/31(火)18:10:58 No.841195475
メインだとセラの使者を気軽に除去れるデッキとかプロテクション貫通するデッキには弱い サイド後はその手のデッキに強いカードを盛り沢山にできるのが構造的に強い
31 21/08/31(火)18:11:40 No.841195664
0/3のカニがEtBでアーティファクト出すって能力にしなかったのはなんでだろう というか調査もわざわざキーワード能力にしなくても食物トークンを生成するとか宝物トークンを生成するみたいな記述で良くない?
32 21/08/31(火)18:13:24 No.841196159
除去控えめのアグロには本来鬼強いんだけど レインジャー長のせいでヘリカンとは速度勝負になるのマジひでー光景だ
33 21/08/31(火)18:16:30 No.841197027
純粋なヘリカンだと決まっても返しで使者置かれたらライブラリアウトまでお付き合いするしか無いのか? あとMOログイン死んでるね
34 21/08/31(火)18:18:17 No.841197527
>というか調査もわざわざキーワード能力にしなくても食物トークンを生成するとか宝物トークンを生成するみたいな記述で良くない? イニ影当時は手掛かりが定義済みのトークンじゃなかったんでキーワードにする必要があったんじゃないかな 定義済みじゃないトークンをキーワードで生成しない場合石の宣告とかテキストがすげー長くなっちゃう
35 21/08/31(火)18:18:55 No.841197727
このデッキ出てからエルフが死んだ
36 21/08/31(火)18:19:35 No.841197936
「」の末路
37 21/08/31(火)18:20:32 No.841198221
一応調査って書いてあれば調査シナジーがあるから… まぁ手掛かりでなく調査がトリガーのやつはエルドワルの照光しかいないんだけど
38 21/08/31(火)18:20:48 No.841198301
>このデッキ出てからエルフが死んだ 探索する獣でも差しとけ
39 21/08/31(火)18:21:30 No.841198516
2つもトークン出せんの・・・!?
40 21/08/31(火)18:22:31 No.841198822
ラブニカに出てきたラヴィニアとかでメタれそうだけどダメなのかな
41 21/08/31(火)18:23:33 No.841199133
独創力はドワーフ止めときゃいいんだろって思ってたら宝物とかそのへんでいいと知って腰を抜かしたね
42 21/08/31(火)18:25:31 No.841199706
独創力はサクらないから上手いことフィズらせることは出来るよ 実際それで睨み合いになることもある
43 21/08/31(火)18:26:52 No.841200134
>あとMOログイン死んでるね MOも死んでるのかアリーナもだ
44 21/08/31(火)18:27:21 No.841200283
>ラブニカに出てきたラヴィニアとかでメタれそうだけどダメなのかな 唱えてないから意味無い 追放経由だから檻もダメ 封じ込め僧侶は効く
45 21/08/31(火)18:27:43 No.841200399
>ラブニカに出てきたラヴィニアとかでメタれそうだけどダメなのかな 宝物からマナ出さない限りラヴィニアでは止まらないね 墓堀りの檻でも駄目
46 21/08/31(火)18:29:04 No.841200800
マーフォークならメインからミストコーラー積めるんだけどね
47 21/08/31(火)18:29:20 No.841200868
>独創力はサクらないから上手いことフィズらせることは出来るよ >実際それで睨み合いになることもある 生け贄じゃないから考え無しに撃つと酷い目に合うんだよな… ファクトトークンはまあある程度相手絞れるとしてもカニはちょっと不安
48 21/08/31(火)18:30:00 No.841201062
つまり時代は削剥か…
49 21/08/31(火)18:35:51 No.841202845
無私の救助犬が相手のクリーチャーにも破壊不能つけられるテキストだったらなあ!
50 21/08/31(火)18:37:05 No.841203223
>カニに足を挟まれて見下ろしたら手掛かりを見つけたという場面を呪文にしたから手掛かりが出る←わかる >カニも出る←??? 解説見るまで砂の中でカニが光ってこのあとカニに食われるよなのかと思ってた俺はゴミだよ…