ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/31(火)16:16:29 No.841167037
さっきクリアしたぞやりごたえあって楽しかったぞ この爺ちゃん一国の当主にしてはライブ感で動きすぎでは? ついさっきまで弦ちゃんの暴走止めるのと御子様救うのに協力してくれてたのにどうして…
1 21/08/31(火)16:19:14 No.841167659
だって憐れな孫の最後の願いだったし 隻狼とはそれはそれとして戦いたかったし
2 21/08/31(火)16:20:46 No.841168023
どいつもこいつも生き汚い奴ばかりだったから負けて潔く介錯される一心様が良いんだ
3 21/08/31(火)16:20:51 No.841168036
滾ってきたわ! 行くぞ!隻狼!
4 21/08/31(火)16:22:11 No.841168348
やっぱり何だかんだ孫は可愛いというお爺ちゃんにありがちな思考 趣味に付いてきてくれた見込みのある若いのと遊びたいというお爺ちゃんにありがちな思考
5 21/08/31(火)16:22:44 No.841168493
正直死人帰りとかどうかと思うけど孫の願いだし隻狼とはやり合いたいし
6 21/08/31(火)16:22:45 No.841168496
>滾ってきたわ! >行くぞ!隻狼! (ええ!?)
7 21/08/31(火)16:24:44 No.841168930
ハァァァァ!!!やれい!隻狼!!!!(大満足)
8 21/08/31(火)16:25:29 No.841169091
自分の世代の後は駄目だろうと理解していながらも 孫の願いも聞けて強敵とも戦えてお得!
9 21/08/31(火)16:26:11 No.841169250
一回死んでる所為かはっちゃけてるよね剣聖
10 21/08/31(火)16:50:06 No.841174477
NARUTOの穢土転生みたいに 生前の意識は残りつつもある程度術者の意向に従うみたいなのがあったのかな 単に一心様がフリーダムなだけかな
11 21/08/31(火)16:54:01 No.841175384
>ハァァァァ!!!やれい!隻狼!!!!(帰り仏)
12 21/08/31(火)16:54:32 No.841175498
>NARUTOの穢土転生みたいに >生前の意識は残りつつもある程度術者の意向に従うみたいなのがあったのかな >単に一心様がフリーダムなだけかな 後者だと思う
13 21/08/31(火)16:58:24 No.841176386
別になにやっても蘆名が立ち直らないの分かってるし じゃあ最後にあそぶかぁ!って
14 21/08/31(火)16:59:40 No.841176680
死者が出しゃばってきてもうひと踏ん張り出来るとも思ってないからな…
15 21/08/31(火)17:04:38 No.841177807
弦一郎が市井の生まれなのに偉大すぎるジジイでめっちゃ苦労してるはず それでも色々頑張ってるし地元が好きって言ってるからまぁかわいいだろうなと思う
16 21/08/31(火)17:04:59 No.841177886
修羅は野放しにしたらアカンって責任感で切ってくるだけだからな
17 21/08/31(火)17:10:01 No.841179033
>別になにやっても蘆名が立ち直らないの分かってるし >じゃあ最後にあそぶかぁ!って これだよね 一心様は割と早い段階で葦名残すこと諦めてる
18 21/08/31(火)17:10:33 No.841179173
元気なうちは頑張ってたけどそれはそれとしてどっかに諦めもあったと思う 全盛期の身体に戻った! もうどうしようもねぇ! エンジョイ&エキサイティング!!
19 21/08/31(火)17:10:37 No.841179193
片眼潰れてても全盛期ってやばい
20 21/08/31(火)17:10:46 No.841179235
何で一心様が弦ちゃんから生えてきたのかよくわからないまま4周してエンドをコンプした
21 21/08/31(火)17:11:02 No.841179302
戦ってる内にテンション上がってしまう爺
22 21/08/31(火)17:11:48 No.841179469
ちょっと内府が強すぎる 精鋭とはいえ赤備え強すぎだし技術力も情報戦も負けてるし 田村級の武将もあと何人か抱え込んでそうだし
23 21/08/31(火)17:11:54 No.841179489
>何で一心様が弦ちゃんから生えてきたのかよくわからないまま4周してエンドをコンプした あの不死斬りにはそういう機能があるってだけよ
24 21/08/31(火)17:12:42 No.841179703
>ちょっと内府が強すぎる >精鋭とはいえ赤備え強すぎだし技術力も情報戦も負けてるし >田村級の武将もあと何人か抱え込んでそうだし 一心が生きてるタイミングで一心すら把握できてないネズミが大量にいるの考えると怖すぎない?
25 21/08/31(火)17:13:18 No.841179837
葦名を命懸けで愛してくれた孫の願いとか聞かないわけにもいかんしな…
26 21/08/31(火)17:13:45 No.841179947
黒の不死斬り「開門」は黄泉の門を開くってあったでしょ あと知らなかったけど黒の不死斬り関連で一心様の盗み聞きがあるらしいね
27 21/08/31(火)17:14:11 No.841180035
>何で一心様が弦ちゃんから生えてきたのかよくわからないまま4周してエンドをコンプした 本編後半になると一心様の部屋の裏に黒の不死斬りについての文献が落ちてるよ
28 21/08/31(火)17:15:08 No.841180272
一心様もうこの国詰んでるの分かってるからこそ最後にエンジョイ勢になったんだと思ってるよ
29 21/08/31(火)17:16:20 No.841180547
芦名が詰んだのってどの段階なんだろうか
30 21/08/31(火)17:16:55 No.841180699
一回死んだ時点で一心様としての生は終わってるからね…
31 21/08/31(火)17:17:30 No.841180828
>芦名が詰んだのってどの段階なんだろうか 内府が力持った時点で詰んでるんじゃないかな
32 21/08/31(火)17:17:45 No.841180881
冷静に考えると内府ほっぽって狼と戦う必要ないしな
33 21/08/31(火)17:18:03 No.841180937
それはそれとして孫の願いは聞きたい
34 21/08/31(火)17:18:07 No.841180955
>芦名が詰んだのってどの段階なんだろうか 一心様の代のうちに内府との敵対関係を上手く着地させられなかった時点でダメそう
35 21/08/31(火)17:18:52 No.841181139
変若水関連はそれこそ詰んでるから用いたに過ぎないしね…
36 21/08/31(火)17:19:38 No.841181287
不死に頼った時点で国の真っ当な継続は望めないよ…
37 21/08/31(火)17:20:17 No.841181470
言ってしまえば孫の暴走が発端だけど 一心が国を救えたかと言われたら無理だしな
38 21/08/31(火)17:20:37 No.841181539
斃れた時も病が死因のはずだけど刀抜いてるから ついに敵襲じゃん!血がたぎるぞ!ウッ……で死んだみたいな感じになってて元気ジジイの印象ばかり残る
39 21/08/31(火)17:20:38 No.841181542
メインキャラ全員他人ってのが好き
40 21/08/31(火)17:21:10 No.841181663
一心がいると内府は攻めたくないけど 一心が例え元気でも葦名は内府に太刀打ちできないだろうしな…
41 21/08/31(火)17:21:36 No.841181773
>メインキャラ全員他人ってのが好き その分主従が際立つ…
42 21/08/31(火)17:22:09 No.841181917
>冷静に考えると内府ほっぽって狼と戦う必要ないしな 狼に「お前と御子死んだことにして隠遁させてやるから一緒に内府追い返してくれんか」って言うのが普通のルートだよね 弦ちゃんもそのへんを期待してただろうし
43 21/08/31(火)17:22:53 No.841182095
>狼に「お前と御子死んだことにして隠遁させてやるから一緒に内府追い返してくれんか」って言うのが普通のルートだよね >弦ちゃんもそのへんを期待してただろうし いやそうはならんだろ
44 21/08/31(火)17:22:59 No.841182123
弦ちゃんとしてはもう神子様とタッグで謎パワーに頼る以外勝ち目ないってなっちゃったからな 狼と協力したところでもうあそこまで攻め込まれてたら無理
45 21/08/31(火)17:23:11 No.841182170
そういや特にジジイと戦わなくても用は済むな…
46 21/08/31(火)17:23:32 No.841182267
このジジイ戦めっちゃ楽しいし爽快感あってすごく好き
47 21/08/31(火)17:23:49 No.841182339
葦名衆は刀捨てて鉄と火薬掘って5連発銃量産しろ
48 21/08/31(火)17:24:17 No.841182458
全盛期っていうけど肌のハリ的に50後半から60くらいだよね 剣聖の体どうなってんの??
49 21/08/31(火)17:24:57 No.841182620
わたエマ殿はあの後かなり困ったんじゃないかな… 狼殿は西に旅立つ前にエマ殿を嫁にもらって行くのがいいんじゃないかな…
50 21/08/31(火)17:25:00 No.841182631
弦一郎が期待してたのは御子様の竜胤の力だけよ
51 21/08/31(火)17:25:18 No.841182703
弦ちゃんが覚えてる限りだと50代くらいだったのかもしれない
52 21/08/31(火)17:25:32 No.841182769
>全盛期っていうけど肌のハリ的に50後半から60くらいだよね >剣聖の体どうなってんの?? 気づけば刃は飛んでいたしたのがそれくらいだった説
53 21/08/31(火)17:26:33 No.841183049
実際開門はあんま龍淫と関係なくて作中で残された謎が多い気がする 冥界の扉を開くってなに…
54 21/08/31(火)17:26:46 No.841183109
理由なく刃飛ばすな
55 21/08/31(火)17:27:44 No.841183356
>実際開門はあんま龍淫と関係なくて作中で残された謎が多い気がする >冥界の扉を開くってなに… それは大袈裟に言ってるだけで死人を生者の力使って復活させてるんだと思う それだけでも十分大袈裟な能力だけど
56 21/08/31(火)17:28:14 No.841183476
>このジジイ戦めっちゃ楽しいし爽快感あってすごく好き SEKIROの基本が全部詰まっててクソ行動ほぼ無いのがいいよね 純粋に強くて楽しい
57 21/08/31(火)17:28:30 No.841183556
死者蘇生ってそんな物理的にニョキニョキ生えてくやつなの!? とはなった
58 21/08/31(火)17:28:34 No.841183579
内府も強いけど海外の鎧とか技術力おかしいし個人の武力でどうにか出来る領域じゃないよね
59 21/08/31(火)17:28:44 No.841183622
>実際開門はあんま龍淫と関係なくて作中で残された謎が多い気がする >冥界の扉を開くってなに… 生者一人+竜胤の血を生贄に一人黄泉返らせるのが能力じゃねーの
60 21/08/31(火)17:28:57 No.841183689
>理由なく刃飛ばすな 気づけば飛んでいたなら仕方ないな…
61 21/08/31(火)17:29:05 No.841183724
人一人生贄にして竜胤の力発動させてる感じなんだろうか
62 21/08/31(火)17:29:07 No.841183733
この時代にどっから仕入れたんだろうなあの小型拳銃…
63 21/08/31(火)17:29:18 No.841183779
弦ちゃんの頼みで復活したと言うことを忘れがち
64 21/08/31(火)17:29:32 No.841183849
冥界があるとかじゃなくて弦一郎の記憶の中にある一心が形を成してるんじゃないかと思うようになってきた
65 21/08/31(火)17:29:56 No.841183961
>>このジジイ戦めっちゃ楽しいし爽快感あってすごく好き >SEKIROの基本が全部詰まっててクソ行動ほぼ無いのがいいよね >純粋に強くて楽しい 甘えた回避を狩るバクステ薙ぎ払いはいまだにちょっとトラウマある もう慣れたけどさあ
66 21/08/31(火)17:30:31 No.841184098
あのまま芦名が存続してもヤーナム真っ青なバイオハザードが日の本に広まっちゃうから むごいけど焼くのは正解なんだよな
67 21/08/31(火)17:31:00 No.841184206
怪異が混ざった時点で詰んでる
68 21/08/31(火)17:32:01 No.841184479
一文字で思いっきり面かち割るのが葦名流だし…
69 21/08/31(火)17:32:02 No.841184484
拝涙の方は作中で竜胤の解除キーっぽい働きしてるから分かりやすいけど 開門の方が何のために作られたかはフロム脳を働かせないとならない
70 21/08/31(火)17:32:05 No.841184496
>あのまま芦名が存続してもヤーナム真っ青なバイオハザードが日の本に広まっちゃうから >むごいけど焼くのは正解なんだよな いや感染症じゃねーし広がるかって言うと… でもあのクソ貴族共とか桜竜とか水とか厄介なネタがたくさんなのはそれはそう
71 21/08/31(火)17:33:43 No.841184935
どっちにしろ狼と御子様抜きにして内府と芦名やってても梟飼ってる内府に芦名は勝ち目ないからな その梟をも退ける力だから弦一郎にしてみては竜胤しかもう後がないって思うのは仕方ない
72 21/08/31(火)17:35:03 No.841185296
戦国ロケットランチャーとかトンデモ技術もってる奴らにかなうわけねえ
73 21/08/31(火)17:35:11 No.841185330
新作やりてえ…
74 21/08/31(火)17:35:47 No.841185494
>新作やりてえ… 内府側みてぇ…
75 21/08/31(火)17:37:11 No.841185910
新作つくるとしたら竜の帰郷ルートの続きになるのかな
76 21/08/31(火)17:37:34 No.841186011
葦名の呪いは桜竜のものだから竜の帰郷だと無くなるんじゃないか?
77 21/08/31(火)17:37:53 No.841186102
新作作るとしたらそもそも狼が主役なのかな?って感じだ 隻腕の狼なんて一人だけだろうけどさ
78 21/08/31(火)17:37:53 No.841186105
1作で終わらすには勿体無いチャンバラ この際世界観はどうでもいいから受け継がれてほしい
79 21/08/31(火)17:38:02 No.841186140
PS5アップグレードするには少し昔の作品すぎるか
80 21/08/31(火)17:38:12 [エルデンリング] No.841186198
>1作で終わらすには勿体無いチャンバラ >この際世界観はどうでもいいから受け継がれてほしい 俺を信じろ!
81 21/08/31(火)17:38:16 No.841186220
>>あのまま芦名が存続してもヤーナム真っ青なバイオハザードが日の本に広まっちゃうから >>むごいけど焼くのは正解なんだよな >いや感染症じゃねーし広がるかって言うと… >でもあのクソ貴族共とか桜竜とか水とか厄介なネタがたくさんなのはそれはそう 水そのもの以上に水に魅入られておかしくなる人間があれだけいるのがやばい
82 21/08/31(火)17:40:04 No.841186724
>俺を信じろ! 要素あるけど絶対ダクソ寄りだろオメー! 隻狼の個性ってルート固定故のギリギリ調整だからバトル性ば違うだろうことは分かる