虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/31(火)16:04:04 初期 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)16:04:04 No.841164392

初期

1 21/08/31(火)16:06:08 No.841164825

こんなアザゼルさんみたいな感じだったっけ…

2 21/08/31(火)16:06:59 No.841165007

初期は風助感あったな

3 21/08/31(火)16:08:42 No.841165354

この頃が一番かわいい

4 21/08/31(火)16:09:10 No.841165458

初期こんなマスコット感強かったっけか…

5 21/08/31(火)16:11:44 No.841165986

初期はもっと頭小さかった気がする

6 21/08/31(火)16:12:36 No.841166180

>初期こんなマスコット感強かったっけか… 尾田先生が意地でもマスコットっぽくさせないようにデザインした形態になんてことを…

7 21/08/31(火)16:12:55 No.841166263

しっかりトナカイの化け物感あったよね

8 21/08/31(火)16:17:56 No.841167362

口がクンフージュゴンみたい

9 21/08/31(火)16:23:35 No.841168684

アニメの作画と大谷育江にやられちまったよ…

10 21/08/31(火)16:24:21 No.841168849

>尾田先生が意地でもマスコットっぽくさせないようにデザインした形態になんてことを… 何故そんな意地を…

11 21/08/31(火)16:27:06 No.841169438

orz

12 21/08/31(火)16:32:03 No.841170473

大谷育江の声があまりにも可愛かったばっかりに…

13 21/08/31(火)16:36:12 No.841171356

>この頃が一番かわいい わかる

14 21/08/31(火)16:41:44 No.841172576

>>尾田先生が意地でもマスコットっぽくさせないようにデザインした形態になんてことを… >何故そんな意地を… かわいさとは甘ったれた媚びから生まれるもんじゃねえ見た目がどうあれ健気さから生じるものだという持論から

15 21/08/31(火)16:50:52 No.841174640

このチョッパーならフランキーに入られてもロビン怒らなそう

16 21/08/31(火)16:53:22 No.841175232

コナンの光彦も本来もっとイヤミなスネ夫キャラになるはずだったのに 青山がアニメ版で大谷ボイスにやられたもんだから雑学アシスト兼思春期少年方向に舵取りすることになったので ピカチュウは偉大

17 21/08/31(火)16:54:43 No.841175557

ポケモンに人語喋らせるかどうかも決定付けたらしいし すごいな大谷育江

18 21/08/31(火)16:54:48 No.841175579

>>>尾田先生が意地でもマスコットっぽくさせないようにデザインした形態になんてことを… >>何故そんな意地を… >かわいさとは甘ったれた媚びから生まれるもんじゃねえ見た目がどうあれ健気さから生じるものだという持論から なら成功してるだろ「

19 21/08/31(火)16:55:51 No.841175822

つい最近何かキモかわいいチョッパーが爆誕したらしいな

20 21/08/31(火)16:56:40 No.841175999

>ピカチュウは偉大 ピカチュウも本当はニャースみたく言葉を喋らせる予定だったのにピカチュウが鳴き声だけで完全に演技出来たから予定変更してそのままになったし本当に偉大

21 21/08/31(火)16:59:53 No.841176729

人外やらせたら大谷育江の右に出るものはいないな

22 21/08/31(火)17:04:10 No.841177686

すごい低い声で鳴きそう 喋るんじゃなく

23 21/08/31(火)17:08:49 No.841178775

はやく最新版も貼れ

24 21/08/31(火)17:12:22 No.841179619

動物感強くて可愛い

25 21/08/31(火)17:14:27 No.841180102

結構無理して描いてたのか 本当に最初期だけで アラバスタの頃には既に今の方向に寄ってたと思う

26 21/08/31(火)17:14:45 No.841180185

大谷育江じゃしょうがない

27 21/08/31(火)17:14:51 No.841180201

>このチョッパーならフランキーに入られてもロビン怒らなそう 貴方もういもげに書き込まないで欲しい… 二度と

28 21/08/31(火)17:19:27 No.841181246

形態変化は2年前の方が良かったと今でも思う

29 21/08/31(火)17:21:04 No.841181637

>形態変化は2年前の方が良かったと今でも思う お前の力になれるなら本物の怪物にだってなりたい!

30 21/08/31(火)17:25:09 No.841182675

日本の漫画アニメ史にめちゃくちゃ影響与えてない? すごいな大谷育江

↑Top