虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/31(火)15:54:10 渇いた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/31(火)15:54:10 No.841162157

渇いた叫びが

1 21/08/31(火)15:55:52 No.841162532

毎回これを繰り返す

2 21/08/31(火)15:57:05 No.841162821

東映版だと割と強かったんだなミノタウルス…

3 21/08/31(火)15:58:47 No.841163200

獣戦士系カードの中でも最強を誇るレアカード‼︎

4 21/08/31(火)16:02:12 No.841163988

去勢でもされたのか

5 21/08/31(火)16:02:41 No.841164077

ミノケンタロスより強い

6 21/08/31(火)16:02:45 No.841164088

星6で2400なら強いな

7 21/08/31(火)16:09:49 No.841165585

レアカード(排出率はノーマル)

8 21/08/31(火)16:14:11 No.841166513

サギーと同じく前世から社長の下僕

9 21/08/31(火)16:15:52 No.841166888

カードのデザインは圧倒的にカードダス版がいいな

10 21/08/31(火)16:18:34 No.841167502

東映版は基本的に強い

11 21/08/31(火)16:22:42 No.841168483

バンダイ版原作とぜんぜん違うステータスのカードが何枚もあったのなんだったんだろう…

12 21/08/31(火)16:25:15 No.841169048

ずっと思ってるけどOCG三期以降のレイアウトはイラスト枠が正方形なのがなんかいまいち…

13 21/08/31(火)16:29:52 No.841170012

毎回これを繰り返す って何…?

14 21/08/31(火)16:31:57 No.841170453

カードのフレーバーテキストの枠にルール説明を分けて書いてたんだよね

15 21/08/31(火)16:32:24 No.841170537

>毎回これを繰り返す >って何…? バンダイ版はカードの効果じゃなくゲームのルールが分割されてモンスターカード自体に直接書かれてる

16 21/08/31(火)16:33:03 No.841170675

>ずっと思ってるけどOCG三期以降のレイアウトはイラスト枠が正方形なのがなんかいまいち… イラスト枠を縦に小さくしないとテキストが収まらないから…

17 21/08/31(火)16:33:45 No.841170811

二頭のキングレックスとか炎の剣士とかも攻撃力2500あったな

18 21/08/31(火)16:41:29 No.841172530

闇魔界の覇王も強かった

19 21/08/31(火)16:44:13 No.841173145

フィールドパワーでプラスされた数字で書いてある奴もいたな

20 21/08/31(火)17:01:00 No.841176969

>闇魔界の覇王も強かった あのイラストって城に潰される直前なのかな…

21 21/08/31(火)17:19:11 No.841181203

☆6で攻撃3500とかいなかったっけ

↑Top